タグ

ブックマーク / webronza.asahi.com (11)

  • 著作権の保護期間 旧法からの軽やかな卒業 - 橋本阿友子|論座アーカイブ

    第59帝国議会、著作権改正法案が採決されるので傍聴に来た文士たち。左和服で立っているのが山有三、その右沖野岩三郎、その右岸田国士(柱の下に立っている)らの姿がみえる=1931年2月27日、東京市麹町区(現千代田区) 先にお断りしておきますと、仮にこのコラムが読みづらい・わかりづらい文章だった場合、それは決して筆者の未熟さのせいではなく、わかりにくい著作権の保護期間に責任があります。実務家として担当する案件の中で最も筆者を悩ませてきたもののひとつが、この難解な保護期間です。その支配からの卒業(あるいは脱走)を目指し、今回提案するのが「旧法からの軽やかな卒業」です。 著作権の保護期間とは 著作権は永久権ではなくある期間が経過すれば消滅します。保護期間が設けられた趣旨は、著作権は情報の独占権として他人の表現の自由を制約するため、必要な限度を超えて保護をさせないという政策的理由とも説明されます。

    著作権の保護期間 旧法からの軽やかな卒業 - 橋本阿友子|論座アーカイブ
  • 三角関数、そんなに嫌い? - 勝田敏彦|論座アーカイブ

    高校で三角関数を学ぶのは無駄なのか。最近、そんな議論がインターネットで巻き起こった。きっかけは、5月17日の衆議院財務金融委員会での藤巻健太議員(日維新の会)の発言だった。 必要なのは、三角関数より金融経済? 藤巻氏は「高校生に金融を学んでもらうにはどうすればいいか」というテーマで文部科学省の森田正信・大臣官房審議官らに質問。その中で「三角関数よりも金融経済の方が必要」という発言をした。少し長くなるが、録画(衆議院インターネット審議中継ビデオライブラリ)から、その発言に至るまでの流れを振り返ってみよう。 「私は大学受験の時、英語が苦手だったもんで、得意の数学で得点を稼ごうと、数学ばかり勉強しておりました。 浪人時代は家で一人で朝から晩までサイン、コサインをやっておりました。貴重な10代の大事な日々をサイン、コサインに捧げておりました。 受験の翌日以降、この20年ほど、サイン、コサインは一

    三角関数、そんなに嫌い? - 勝田敏彦|論座アーカイブ
  • 初音ミク、「恋スルVOC@LOID」の誕生〜奇跡の3カ月(1)ユーザーが生んだ人格 - 丹治吉順|論座アーカイブ

    初音ミク、「恋スルVOC@LOID」の誕生〜奇跡の3カ月(1)ユーザーが生んだ人格 ソフトウェアが人格を得るまで 丹治吉順 朝日新聞記者 (序章「初音ミク、誰も予想できなかった文化の誕生」から続く) 「部活みたいなものだったのに…」 「初期の初音ミクって、中学や高校の部活のような感じだったのに、今は世界規模ですものね。オリンピックみたいになっちゃった。なんだか実感が湧きません」 2007年の初音ミク周辺の動きと今とを比べながら、OSTER projectさんはいう。 当時、OSTERさんは大学2年生、パソコンを使った音楽制作を13歳のころから続けていた。ソフトウェアシンセサイザー音源探しは欠かせず、情報をよくネットでチェックしていた。 チェック先の一つだったクリプトン・フューチャー・メディアのサイトで初音ミクを見つけたのは、発売の8月31日から1週間ほど経った時期だ。サイトにある三つのデモ

    初音ミク、「恋スルVOC@LOID」の誕生〜奇跡の3カ月(1)ユーザーが生んだ人格 - 丹治吉順|論座アーカイブ
  • 初音ミク、誰も予想できなかった文化の誕生〜奇跡の3カ月(序) - 丹治吉順|論座アーカイブ

    初音ミク、誰も予想できなかった文化の誕生〜奇跡の3カ月(序) パソコンソフトが世界的知名度を得た軌跡 丹治吉順 朝日新聞記者 2007年晩夏に登場したときは、箱に入った1枚のCD-ROM、それに収められたパソコン用ソフトにすぎなかった。 パソコンにインストールして使う。その点で、家電量販店やパソコンショップで買えるワープロや表計算ソフト、年賀状印刷ソフトなどと変わりない。 「初音ミク」と名づけられたそのソフトは今、日国内はもとより、世界中の都市を巡るコンサートを毎年のように開いている。 例えば2018年夏〜冬には、ロサンゼルス、ニューヨーク、ワシントンDC、パリ、ロンドン、ケルン、北京、上海など13都市、さらに翌2019年春と夏には台北や香港でもコンサートを開いた。2020年には世界最大規模の野外フェスティバル・米コーチェラへの出演のほか、ボストン、シカゴ、モントリオールなどを巡る北米大

    初音ミク、誰も予想できなかった文化の誕生〜奇跡の3カ月(序) - 丹治吉順|論座アーカイブ
  • 日テレは「スッキリ」でのアイヌ差別発言を検証し、説明責任を果たせ - 田中駿介|論座アーカイブ

    日テレは「スッキリ」でのアイヌ差別発言を検証し、説明責任を果たせ 田中駿介 東京大学大学院総合文化研究科 国際社会科学専攻 日テレビ系列の情報番組「スッキリ」で3月12日、アイヌ民族に対するヘイトスピーチにあたる発言があった。アイヌ民族の女性を描いたドキュメンタリー「Future is Mine―アイヌ、私の声―」を紹介した直後、「この作品とかけまして、動物を見つけた時と解く」と謎かけをし、「あ、犬」と続けたのだ。 筆者は「近文(ちかぶみ)アイヌ」が多く住んでいる地区として知られている北海道旭川市の北門中学校出身である。かつて拙稿でも指摘したが、同校は、アイヌのみを分離し通学させる「旧土人児童教育規定」に伴い設置された小学校の跡地に建てられた。筆者は同校の生徒会長として、『アイヌ神謡集』の編訳者の知里幸恵の生誕祭に参加した経験もある。 そうした経験をもつ筆者として、マスメディアで再生産さ

    日テレは「スッキリ」でのアイヌ差別発言を検証し、説明責任を果たせ - 田中駿介|論座アーカイブ
  • ウィンドウズ7支援終了に苦しむ――文系の恨み節 - 杉田聡|論座アーカイブ

    いま、パソコンは完全に必需品になった。少なくとも文系研究者である私にとって。パソコンに関しては分からないことだらけで、ひとまず使っているだけというのが現状だが、分からないなりに、パソコンについて言いたいことは山ほどある。 今、ウィンドウズ7の10への「支援」(サポート)が終了しただけに、この思いは頂点に達した感がある。パソコンに詳しい人には、私が単に操作法を知らないだけであると判断される場合もあると思うが、ひとまず私の恨み節を記してみる。 改版で既存ソフトの多くが無用の長物となる 特に今回のように、以前のOSへの支援がなくなり、否応もなく「改版」(バージョンアップ)しなければならなくなると、なぜこんなにも日マイクロソフト社(以下MS社)の都合に合わせなければならないのかと、恨みたくもなる。 なるほど改版は、ウィルス感染やサイバー攻撃に対処するために重要であることは分かる。だが、それ以外の

    ウィンドウズ7支援終了に苦しむ――文系の恨み節 - 杉田聡|論座アーカイブ
    mieki256
    mieki256 2020/01/23
  • [2]『君の名は。』の作画をめぐって - 叶精二|論座アーカイブ

    [2]『君の名は。』の作画をめぐって 叶精二 映像研究家、亜細亜大学・大正大学・女子美術大学・東京造形大学・東京工学院講師 2016年8月26日に公開された映画『君の名は。』(新海誠監督)は、1年間で興行収入250億3000万円に到達(2017年7月)。今年7月26日に発売されたBlu-ray・DVDソフトはスタンダード・エディション、コレクターズ・エディションなど様々な形態で発売され、わずか1週間で総計63.8万枚の大ヒットを記録している。桁違いの歴史的ヒット作であり、この1年間、実に様々なその要因分析が行われてきた。しかし、ヒットの要因を作画に求めた取材や分析は極めて少なかった。 安藤雅司氏は『君の名は。』のチーフ作画監督を担い、田中将賀氏と共にキャラクターデザイン(主に田中氏のデザインを作画用に整理)を務めた。新海誠監督はアニメーター出身でないことから、自ら作画指揮を担う宮崎駿監督や

    [2]『君の名は。』の作画をめぐって - 叶精二|論座アーカイブ
  • [1]『メアリと魔女の花』の作画をめぐって  - 叶精二|論座アーカイブ

    [1]『メアリと魔女の花』の作画をめぐって 叶精二 映像研究家、亜細亜大学・大正大学・女子美術大学・東京造形大学・東京工学院講師 日を代表するベテラン・アニメーター、安藤雅司氏と稲村武志氏。二人は共にスタジオジブリ作品で動画・原画・作画監督を歴任して腕を磨き、退社後はフリーとして幾多の作品で活躍してきた。 2016年の大ヒット作品『君の名は。』(2016年、新海誠監督/コミックス・ウェーブ・フィルム制作)では安藤氏が作画監督を、稲村氏が原画を担当した。現在公開中の『メアリと魔女の花』(2017年、米林宏昌監督/スタジオポノック制作)では逆に、稲村氏が作画監督を、安藤氏が原画を担当している。二人は紙と鉛筆で描かれた画を通じて語らってきた盟友であり、互いを認め、支え合う間柄だ。 長編アニメーションの第一線をひた走り、現在もそれぞれの現場で新作に取り組む二人の視線の先には、今一体何が見えている

    [1]『メアリと魔女の花』の作画をめぐって  - 叶精二|論座アーカイブ
  • [3]アニメーションの現状と未来像 - 叶精二|論座アーカイブ

    [3]アニメーションの現状と未来像 叶精二 映像研究家、亜細亜大学・大正大学・女子美術大学・東京造形大学・東京工学院講師 完結編となる第3回では、湯浅政明監督作品『夜明け告げるルーのうた』をめぐる話題から、転機を迎えた日のアニメーションの現況、絵の描き方・動きを創造する方策をどう教え伝えるかといった教育の難題に至るまで、ベテラン作画監督ならではの視点から広範に語って頂いた。 3回の連載を通じて、一般読者の方々から業界関係者・志望者に至るまで、アニメーション全般とアニメーターという職種について少しでも興味を喚起する機会を提供出来ていれば幸いである。 (司会・構成/叶精二) 安藤雅司(あんどう・まさし) 1969年生まれ。アニメーター・作画監督。1990年、スタジオジブリ入社。2003年からフリー。主な作画監督作品に『もののけ姫』『千と千尋の神隠し』『ももへの手紙』『思い出のマーニー』『君の

    [3]アニメーションの現状と未来像 - 叶精二|論座アーカイブ
  • 福島の放射線の量を正しく理解してほしい - 早野龍五|論座アーカイブ

    福島の放射線の量を正しく理解してほしい 現地に足を運んでデータを積み上げた科学者、早野龍五さんに聞く 早野龍五 東京大学教授 2011年3月、福島第一原発の異変を感知した直後からツイッターによる情報発信を始めた東京大学理学部教授の早野龍五さんは、この3月に東大を定年退職する。現地に足を運び、「福島県南相馬市での給検査」「ホールボディーカウンターによる内部被曝(ばく)調査」「乳幼児専用の検査装置(ベビースキャン)導入」など、さまざまな取り組みに身を投じてきた。6年間を振り返り、復興に寄せる思いを聞いた。(聞き手・伊藤隆太郎) ――なぜ先生は福島にかかわってこられたのでしょうか。 自分の専門は、原子物理学です。この20年間、ジュネーブのセルン(欧州合同原子核研究所=CERN)で、物質と反物質の対称性について研究してきました。これまで仁科記念賞なども頂戴し、学界ではそれなりの評価は受けてきまし

    福島の放射線の量を正しく理解してほしい - 早野龍五|論座アーカイブ
  • 日本公開実現『ソング・オブ・ザ・シー』(上) - 叶精二|論座アーカイブ

    公開実現『ソング・オブ・ザ・シー』(上) トム・ムーア監督に聞く 「『わんぱく王子の大蛇退治』に学んだ様式と映像美」 叶精二 映像研究家、亜細亜大学・大正大学・女子美術大学・東京造形大学・東京工学院講師 8月20日、2014年にアイルランドで制作された長編アニメーション『ソング・オブ・ザ・シー 海のうた』の日公開がはじまった。国内では第12回アイルランド・アカデミー賞をアニメーション作品として初受賞し、世界でも第28回ヨーロピアン・フィルム・アワード長編アニメーション賞、2015年東京アニメアワードフェスティバル長編部門グランプリなどを受賞、第87回米アカデミー賞長編アニメ—ション賞にもノミネートされるなど賞賛を浴びた注目作だ。 日国内では映画祭や上映会などで何度か上映されていたものの、なかなか一般公開に至らなかった。今回チャイルド・フィルムとミラクルヴォイスの2社の配給によってよ

    日本公開実現『ソング・オブ・ザ・シー』(上) - 叶精二|論座アーカイブ
  • 1