タグ

ブックマーク / www.nhk.or.jp (126)

  • “いのちの電話”がつながらない 相談員不足の現場は 広島 | NHK

    孤独や不安を抱える人の相談に応じる「いのちの電話」。相談員のもとには、24時間、ひっきりなしに電話がかかってきます。しかし、最近は高齢化によって相談員が減少し、相談に十分応じられない状況になっています。助けを求める声に耳を傾けられない。相談員たちは、もどかしさを感じています。 (NHK広島放送局記者 内田知樹) 相談がひっきりなしに ことしの自殺予防週間にあわせて、「日いのちの電話連盟」は、ふだんは限られた時間で行っている無料相談を拡大し、1週間、24時間体制でフリーダイヤルで相談を受け付けました。より多くの人からの相談を受け付けようと、全国50か所のセンターで連携して初めて行われました。 広島いのちの電話の事務所にも、ひっきりなしに相談の電話がかかってきていました。 寄せられる相談は、▽親しい人が自殺して苦しいとか▽外出したい気持ちがあるのに踏み出せずに孤独を感じているなどといった切実

    “いのちの電話”がつながらない 相談員不足の現場は 広島 | NHK
  • 放送研究と調査「汚名挽回」は,おかしい?-NHK

    Q 「汚名挽回」という言い方は、おかしいのでしょうか。 A いろいろな意見がありますが、一概に「おかしい」とは言い切れないように考えます。現状では、おかしいと思う人とそうは思わない人が、同数程度です。 <解説> 「汚名挽回」という言い方が、「おかしな日語」の例として挙げられることがあります。今この文章をPCで入力していても、「汚名挽回」の文字のところに、ことばとして間違っているかもしれないことを示す下線が、校正機能で自動的に表示されます。 「汚名挽回」を「おかしい」と判断する根拠は、たとえば次のように説明されています。 「「汚名挽回」は「汚名返上」と「名誉挽回」が混同され、定着した言葉だ。これについて「汚名を返上して、名誉を挽回することをつづめて言ったものだ」と説明するものもある。しかし、この解釈は「汚名返上」と「名誉挽回」の意味を知らなければ成り立たない。また「挽回」は「取り戻すこと」

    放送研究と調査「汚名挽回」は,おかしい?-NHK
  • テレビはジャニー喜多川氏の死をどのように伝えたか② ―死去翌日、夜のニュース番組の分析から―【研究員の視点】#538

    テレビはジャニー喜多川氏の死をどのように伝えたか② ―死去翌日、夜のニュース番組の分析から―【研究員の視点】#538 メディア研究部 東山浩太/宮下牧恵 【連載のこれまで】 このブログ連載は、テレビ報道が生前のジャニー喜多川氏(以下、ジャニー氏)をどのように表象してきたかを分析・検討するもので、今回はその2回目にあたる。 前回確認したことをおおまかに示す(詳しくは連載第1回を参照のこと)。 旧ジャニーズ事務所(以下、ジャニーズ事務所)の創業者、ジャニー氏は2019年7月9日に死去した。死去した時点で、彼が同事務所に所属していた少年たちに性加害を行っていた事実は司法で認定されていた(2004年2月の最高裁)。ただ、彼が大多数の少年たちに対し、長年にわたって性加害を繰り返していたことが広く社会に認知されるようになったのは2023年からだったと言える。 連載では、ジャニー氏の生前のふるまいを、テ

    テレビはジャニー喜多川氏の死をどのように伝えたか② ―死去翌日、夜のニュース番組の分析から―【研究員の視点】#538
    mieki256
    mieki256 2024/05/31
  • テレビはジャニー喜多川氏の死をどのように伝えたか① ―死去翌日、夜のニュース番組の分析から―【研究員の視点】#537

    テレビはジャニー喜多川氏の死をどのように伝えたか① ―死去翌日、夜のニュース番組の分析から―【研究員の視点】#537 メディア研究部 東山浩太/宮下牧恵 ◎はじめに~連載の目的 大勢の人気男性アイドルを輩出してきた旧ジャニーズ事務所(以下、ジャニーズ事務所)創業者のジャニー喜多川氏(以下、ジャニー氏)は、2019年7月に87歳で死去した。4年後の2023年、報道や、同事務所が設けた外部有識者たちのチームによる調査などで、生前、彼が多数の少年たちに性加害を繰り返していたことが広く社会に知られることとなった。 このブログ連載では、ジャニー氏が死去した時期に焦点を絞り、当時のテレビニュースの録画を確認したうえで、報道番組と言われるテレビ番組がどのように彼を追悼したのか、分析・検討する。 死去した時点で、彼の性加害は事実であると司法では既に認定されていた(後述)。そうした人物の生前のふるまいをどの

    テレビはジャニー喜多川氏の死をどのように伝えたか① ―死去翌日、夜のニュース番組の分析から―【研究員の視点】#537
    mieki256
    mieki256 2024/05/31
  • 懐かしの「NHK時計」|放博だより一覧|NHK 放送博物館

    若い世代の方だと「何の時計?」と思われるでしょうが、40代以上の方には見覚えがあるのではないでしょうか。 これはテレビで時報をお知らせする際に画面に登場していた時計で、一般には通称「NHK時計」と呼ばれていました。 正式には「時報装置」といわれる時計のひとつで、このタイプは1968年から1991年まで使われていました。テレビの時報はこの時計の文字盤を撮影して正時を伝える画面として放送していたのです。地上デジタル放送開始以降は映像に遅延が発生するため、こうした時報放送はなくなりました。 時報放送は午前7時、正午、午後7時に行われていました。私も正午にこのテレビ画面を見ると「ああもうお昼か」と思ったものです。 時計の体は放送局の標準時計と連動しており、きわめて正確に時を刻んでいました。 その当時は画面を見ているだけだとアニメーションのように見えたので、実在の時計だと知って驚く方も多かったよう

    懐かしの「NHK時計」|放博だより一覧|NHK 放送博物館
    mieki256
    mieki256 2024/02/16
  • 『太陽光パネル』は本当にお得?実は環境に悪い?  気になるギモンを専門家にぶつけました - 地球のミライ - NHK みんなでプラス

    太陽光発電は、環境にやさしい、電気代節約になるという話を聞く一方で、実は環境にやさしくない、お得ではない、火災や災害時のリスクがあるという説も耳にします。実際のところはどうなのか。気になる疑問を専門家にぶつけました。 (クローズアップ現代取材班) 質問に回答していただいたのは、建物の断熱や省エネが専門の東京大学大学院工学系研究科建築学専攻の前真之准教授です。 東京大学大学院工学系研究科建築学専攻 前真之准教授 太陽光パネルは当に “環境にやさしい”? ーー太陽光発電は、実は環境破壊につながるという話を聞きます。山林を切り開いて造成したメガソーラーなどの映像も目にします。太陽光発電当に環境にやさしいんでしょうか? まず太陽光発電を、大きく2つに明確に区別したほうがいいと思うんです。メガソーラーなど開かれた土地に設置する「野立ての太陽光」と、建物の屋根に設置する「屋根のせの太陽光」の2

    『太陽光パネル』は本当にお得?実は環境に悪い?  気になるギモンを専門家にぶつけました - 地球のミライ - NHK みんなでプラス
  • 放送研究と調査

    2022年4月、東京の航空会社が、福井県の福井空港を拠点に、福井と国内のテーマパークなどを結ぶヘリコプター便を就航させる計画を発表した。県内は沸き立ち、NHK福井放送局など地域の報道各社も大きく取り上げた。 しかし、翌月以降、会社が必要な事業許可の申請すらしていなかったことが判明。取材に適切に応対しないまま、計画は宙に浮いた形となる。 NHKの担当記者は、自らの取材が不十分であったため、計画が実現するかのように誤解させ、視聴者の信頼を失ったのではないかと自責の念でいっぱいだった。そんな彼を見て、後輩のディレクターが提案した。「あなた自身が出演し、真相を追う番組を作らないか。このままにしてよいのか」と。 この番組とウェブ記事は同年12月に完成し、放送・配信された。 失敗をなかったことにするのではなく、自己批判を示す。そして改めて事実関係を取材するという報道のスタイルは、現在のマスメディアの“

    放送研究と調査
  • ノーナレ「808 Revolution」

    20世紀の音楽を変えた伝説のリズムマシン、「TR-808」。 いまも世界で愛されるその音。知られざる開発秘話と、名機がたどった数奇な運命とは――。 ? 2022年12月17日(土) 午後11:20 ~ 午後11:49 九州・沖縄エリアのみ 2023年1月7日(土) 午後3:50~午後4:19 【出演】 菊忠男 松武秀樹 アフリカ・バンバータ 石野卓球 トリル・ダイナスティ 1.主人公は伝説の名機、「TR-808」 「TR-808」は、1980年に日の楽器メーカーから発売されたリズムマシン。 当初は「全くリアルな音ではない」と、“失敗作”の烙印を押されたが、 開発者も想定しない“予想外の使い方”によって、世界中のアーティストに愛されるように。 ヒップホップ、R&B、ハウス、テクノ、ポップス・・・など、 ありとあらゆるジャンルの音楽を生み出し、伝説的な名機となった。 2.大物アーティストた

    ノーナレ「808 Revolution」
  • 性交同意年齢とは?なぜ13歳?世界では…<用語解説> - 性暴力を考える - NHK みんなでプラス

    最近、ニュースなどで目にする機会が増えた「性交同意年齢」。これは性行為への同意を自分で判断できるとみなす年齢のことで、日では刑法で13歳と定められています。これは、明治時代に制定されてから変わっていません。 何のために「性交同意年齢」が定められているのか?どうして日では13歳なのか?海外ではどうなっているのか?長らく性暴力の被害者支援に携わっている、弁護士の上谷さくらさんに聞きました。 (編集部より追記)2022年10月24日、性犯罪の実態に合わせて刑法の規定を改正する試案が示されました。それによると、性交同意年齢は現在の13歳から16歳に引き上げ、同年代を除き、16歳未満との性行為は同意の有無にかかわらず犯罪とするとしています。試案のポイントや今後の議論のゆくえについて改めて取材し、この記事の最後に加筆しました。

    性交同意年齢とは?なぜ13歳?世界では…<用語解説> - 性暴力を考える - NHK みんなでプラス
  • むちゃマン マンガ閲覧サイト - NHK

    総合テレビ 日曜深夜 新たなマンガを生み出す ちょっとムチャな生放送 MC・題字:バカリズム

    むちゃマン マンガ閲覧サイト - NHK
  • 旧優生保護法ってなに? - 記事 | NHK ハートネット

    旧優生保護法(1948~1996)のもとで行われていた障害者の強制不妊手術。今年1月、宮城県の60代の女性が、知的障害を理由に手術をされたことは憲法違反だったとして国家賠償請求を起こしたことをきっかけに、いま全国各地で声があがり、実態の掘り起こしが進められています。そもそも、優生保護法が生まれた背景はなんだったのでしょうか。そして、なぜこのことが大きく注目されるまでにこれほどの時間がかかったのでしょうか。長年、この問題に取り組んできた米津知子さんに聞きました。 米津:はい。この法律は、1948年から1996年まで施行されていました。 「第一条」に “優生上の見地から、不良な子孫の出生を防止するとともに、母性の生命・健康を保護することを目的とする”と書いてあります。つまり、優生思想をもった法律でした。障害をもつ人に、中絶や不妊手術をさせる条文がありました。 ― 「させる」ということは「強制的

    旧優生保護法ってなに? - 記事 | NHK ハートネット
  • NHK福祉情報サイト ハートネット | NHK ハートネット

    このサイトは、障害や病のある人、「生きづらさ」を抱えている人、支える家族や共感する人たち、さらには社会を変えたいと願う全ての方々のための総合情報サイトです

    NHK福祉情報サイト ハートネット | NHK ハートネット
  • NHK福祉情報サイト ハートネット | NHK ハートネット

    このサイトは、障害や病のある人、「生きづらさ」を抱えている人、支える家族や共感する人たち、さらには社会を変えたいと願う全ての方々のための総合情報サイトです

    NHK福祉情報サイト ハートネット | NHK ハートネット
  • エピソード - 視点・論点

    災害時に避難所で支援活動を行うジギャンさん。増加する在留外国人は、地域社会を支える重要な担い手だと話します。災害時に連携するために何が求められるのか考えます。

    エピソード - 視点・論点
  • ページが見つかりませんでした | NHK政治マガジン

    ページが見つかりませんでした。 10秒後に一覧ページへリダイレクトいたします。 政治マガジン特集一覧ページはこちら

    ページが見つかりませんでした | NHK政治マガジン
  • クレヨンから消えた"肌色"

    << 前の記事 | トップページ | 次の記事 >> 2018年06月07日 (木)クレヨンから消えた"肌色" ※2018年5月25日にNHK News Up に掲載されました。 子どもたちのクレヨンや色鉛筆をのぞくといつのまにか、“はだ色”がなくなっていました。かつての“はだ色”の呼び方は別の名前に変わり、色の名前として使わなくなっていました。差別という指摘が出てきたからです。でもこの色をめぐって仕事や立場で思いはさまざまです。 ネットワーク報道部記者 飯田耕太 <“うすだいだいいろ”の驚き> “はだ色”が話題になったきっかけは、新学期に子どものクレヨンに名前を書いていた母親のツイートでした。 「いつからかクレヨンの色鉛筆の旧はだいろが『うすだいだいいろ』になってる」 このツイートへの反応がたくさんありました。 「僕も無自覚に『はだいろ』という言葉を使っていたのでドキッとさせられる」 「

    クレヨンから消えた"肌色"
  • COCOA沈黙の4か月 アプリ不具合はなぜ見過ごされたか | NHK政治マガジン

    新型コロナウイルス対策のスマートフォン向けの接触確認アプリ「COCOA」。 感染症対策の切り札として導入されながら、利用者の一部に4か月余りもの間、感染者との接触が通知がされていなかった。 なぜ不具合が見過ごされたのか。 (山枡慧、木村有李、坂井一照) 厚生労働大臣も当事者に 「俺も3割のうちの1人だったのか」 不具合の事実を知った厚生労働大臣の田村憲久の頭をよぎった。 新型コロナの感染が確認された国会議員と面会するなど通知が来てもおかしくない状況もあったが「COCOA」から通知が来たことはなかった。 2月3日の午後5時半、田村は急きょ記者を集め、深々と頭を下げた。 「大変な迷惑をおかけし信頼を損ねる状況であり、当に申し訳なく心からおわび申し上げる」 「COCOA」をめぐり、グーグルの基ソフト「Android」の利用者に、感染者と濃厚接触した可能性が通知されていなかったのだ。 驚くこと

    COCOA沈黙の4か月 アプリ不具合はなぜ見過ごされたか | NHK政治マガジン
  • 乾電池を使い切ろう!切れた乾電池の復活術 | ライフスタイル | NHKらいふ

  • テキシコー | NHK for School

    この番組は、思わず頭の中で手順を組み立て、先を予想したくなるような興味深い実験、手順の組み合わせを改善していく楽しさを伝えるアニメーション、さまざまな仕事や物の中にプログラミング的思考が活かされていることを伝えるコーナーなどで構成されています。番組の中では、実際にコンピューターを使ったプログラミングを体験するシーンは出てきません。コンピューターへの苦手意識やICT 環境を問わず、誰でも楽しくプログラミング的思考を育めます。コンピューターを使ったプログラミングへの導入としてはもちろん、実際のプログラミング体験をした後でも、活用できる番組です。

    テキシコー | NHK for School
  • テキシコー [総合 小学校3・4・5・6年生、中・高] | NHK for School

    魅力的な映像やアニメーションを使って、プログラミング的思考(テキシコー)の面白さを伝え、その思考を育むプログラミング教育番組です。

    テキシコー [総合 小学校3・4・5・6年生、中・高] | NHK for School