タグ

2015年12月27日のブックマーク (20件)

  • アベノミクス、史上最低の経済政策確定=日本の1人当たりGDPが過去最低のOECD20位、民主党政権時から2割以上落ち込む(2014年)

    日経の報道です。 日の1人当たりGDP、香港・イスラエルに抜かれる 14年 過去最低の20位 日経済新聞 2015年12月25日 20:23 国や地域の生産性の高さの目安となる「1人当たり名目国内総生産(GDP)」で、2014年に日は先進国が加盟する経済協力開発機構(OECD)の34カ国中20位だったことが分かった。イスラエルに初めて抜かれて前年の19位から順位を1つ下げ、遡れる1970年以来の最低に転落した。(中略) 内閣府が25日発表した14年の国民経済計算確報で判明した。日の1人当たり名目GDPは3万6230ドルとなり、前年から6.0%減った。前年を下回るのは2年連続。(中略) 日は1996年に3位だったが、21世紀に入って下がり続けている。14年は主要7カ国(G7)でみてもイタリアをわずかに上回る6位だ。 この日経の報道の元データは以下です。 上のデータで、民主党政権下の

    アベノミクス、史上最低の経済政策確定=日本の1人当たりGDPが過去最低のOECD20位、民主党政権時から2割以上落ち込む(2014年)
  • 2016年は「円高ドル安」の年になる?~円安に支えられてきた日本経済を襲うリスク(真壁 昭夫) @moneygendai

    12月16日、米FRBが約9年半ぶりに利上げに踏み切った。それに伴いFOMC参加者の多くは2016年に4回の利上げを予想する一方、イエレン議長は慎重かつ緩やかに金融政策を正常化する意向を示した。 新規失業保険申請件数などを見る限り、今のところ米国の雇用環境は堅調だ。市場参加者の中には、先行きのドル高を期待する向きは多い。 しかし、FOMC利上げ決定の後、ドルは主要通貨に対して下落した。円も対ドルで120円台まで上昇した。消費動向等を見ても、米国経済が堅調さを維持できるか不安が残る。2016年は、ドル安・円高が進むリスクがあると見るべきだ。 理論とは違った動きを見せた市場 足許、米国でFRBの再度の利上げ観測があるにも拘らず、ドルは主要通貨に対して下落している。この動きを見ると、必ずしも金融政策が為替相場の流れを規定するメインファクターであるとは言えなくなっている。 過去1年を振り返ると、円

    2016年は「円高ドル安」の年になる?~円安に支えられてきた日本経済を襲うリスク(真壁 昭夫) @moneygendai
  • 介護事業者の倒産 過去最多に NHKニュース

    ことしに入ってから先月末までに倒産した全国の介護事業者は66件で、年間の倒産件数としてはこれまでで最も多くなったことが分かりました。調査を行った信用調査会社は「ことし4月の介護報酬の引き下げや労働力不足による人件費の上昇が影響しているとみられる」と分析しています。 事業別で倒産が最も多かったのがデイサービスやショートステイを提供する事業者で、去年の同じ時期の2倍にあたる26件に上っています。従業員の数別では、4人以下の事業者が全体のおよそ6割を占めるなど小規模な事業者の倒産が目立つということです。 東京商工リサーチは「ことし4月の介護報酬の引き下げや労働力不足による人件費の上昇が影響しているとみられる」と分析しています。一方、厚生労働省は、「今回の報酬改定が事業者の倒産につながったかどうか判断できないが、経営への影響を調査し、3年後の報酬改定に反映させていきたい」としています。

  • 安倍政権3年:進まぬデフレ脱却…金融緩和、効果に陰り | 毎日新聞

    安倍政権が26日、発足3年を迎えた。この間、大規模な金融緩和、機動的な財政政策、成長戦略の「三の矢」からなるアベノミクスを推進。円高は是正され、海外に展開する輸出系企業を中心に業績が改善、株価も今年2万円の大台に到達した。一方、昨年4月の消費増税や円安に伴う物価上昇などが家計を圧迫しており、政権の課題であるデフレ脱却は道半ばにある。【三沢耕平】 「三の矢によって日経済は完全に復活を遂げた」「デフレ脱却まであと一息というところまで来た」。安倍晋三首相は24日、経団連での会合でこうあいさつし、アベノミクスの成果を強調した。

    安倍政権3年:進まぬデフレ脱却…金融緩和、効果に陰り | 毎日新聞
  • さらにケータイ料金が上がる公算…格安スマホ普及を妨げ、業界の競争力も削ぐ愚策

    12月16日に実施された「携帯電話の料金その他の提供条件に関するタスクフォース」の第5回会合。ここで料金引き下げに向けた方針が打ち出された 9月に安倍首相が引き下げの検討を要請したことを受け、総務省で議論が進められてきた携帯電話料金。12月16日に議論がまとめられ、18日にはキャリア(携帯電話会社)に料金引き下げに向けた要請も実施されたが、改めて議論の内容を振り返ると、携帯電話業界に対する明確なビジョンを持たないまま、公平性の追求に終始するあまり、かえって混乱をもたらそうとしているように見える。 料金引き下げの議論が終結 10月から12月にわたって総務省の「ICTサービス安心・安全研究会」において、「携帯電話の料金その他の提供条件に関するタスクフォース」が実施され、料金の引き下げに関する議論が進められた。 5回にわたるタスクフォースでの議論の結果、12月16日には料金引き下げに向けた方針が

    さらにケータイ料金が上がる公算…格安スマホ普及を妨げ、業界の競争力も削ぐ愚策
  • 日経平均は5営業日続落、終値1万8769円 (読売新聞) - Yahoo!ニュース

    25日の東京株式市場で、日経平均株価(225種)の終値は5営業日連続で下がり、前日比20円63銭安い1万8769円06銭だった。 東証一部の売買代金は1兆6049億円で、今年最も低かった。 東証1部全体の値動きを示す東証株価指数(TOPIX)は前日比7・43ポイント低い1516・19。東証一部の売買高は19億1288万株だった。

  • 若者に触発されて記事を書いたら、結局おっちゃんの政治の愚痴になってしまった。恥ずかしい記事。 - アニメについて考えるブログ

    2015 - 12 - 27 若者に触発されて記事を書いたら、結局おっちゃんの政治の愚痴になってしまった。恥ずかしい記事。 政治 今日はアニメの話題を外れて(いっつも外れてるじゃん)、ちょっと真面目なことを考えたい。 それは、昨日この記事を見たから。 www.ituore.com 結局僕は自分のことしか考えられないし、それが正しいんだと思っている。 そんな自分の正しさをいつまでも忘れないでいたい。 こう考えた時、僕は自分自身に言い聞かせるように呟いていた。 「世界のどこかで死んでいる他人のことなんか考えるな」 弱くてちっぽけな僕が、自分を見失わないために。 世界のどこかで死んでいる他人のことなんか考えるな - いつから俺ができないと錯覚していた? 結構考えさせられるエントリーで、読んで ブコメ した後も私の心の中に深く深く刺さってる。 特に" 弱くてちっぽけな僕が、自分を見失わないため

    若者に触発されて記事を書いたら、結局おっちゃんの政治の愚痴になってしまった。恥ずかしい記事。 - アニメについて考えるブログ
  • How to Quickly Improve Your Photos: 16 Tips

    It doesn't matter whether you're shooting with the latest and greatest DSLR or a three-year-old smartphone, what results is still a photograph. Good photos and bad photos aren't determined by cameras but by photographers. The difference between a bad photo and a good photo—or a good photo and a great photo—can be very slim. Subtle changes may be all that's required to close the gap. With that in m

    How to Quickly Improve Your Photos: 16 Tips
  • 夫が、自らの写真をはりつけたうちわを作ったはなし - リンゴ日和。

    夫があるとき、自らの写真をはりつけたうちわを作りました。 昔N〇Kの番組で、育児のアイディアとして紹介されていたのと同じものです。 お父さんとあまり会えない子のために、うちわに写真をはってつくります。そうすることでお父さんを覚えていてくれる、そういう心温まる素晴らしいアイディアだったと思います。 そして、夫はそのうちわを、我が家の娘たちにプレゼントしました。 「これで、パパがいなくてもさみしくないよ💛」 ・・・そしてあるときの、うちわ使用例↓ バットがわりに使用していました。 また、あるときの使用例↓ 次女は、口にいろいろ持っていくので、どんどんうちわが劣化しボロボロになっていきました。 ときには踏み絵のように遊んでいたり、ブーメランのように飛ばしてはしゃぐ姿もみられ、夫に「うちわ、どうだった?」と聞かれても、正直素直に「こうだった」と具体的に答える自信がありません。ただ「来の目的とは

    夫が、自らの写真をはりつけたうちわを作ったはなし - リンゴ日和。
    nashika-ryo
    nashika-ryo 2015/12/27
    もう、やめてあげて…お父さんが喜ぶ、ご褒美的なお話し、有りませんかぁ〜。。。
  • 【TSUTAYA図書館】海老名市立図書館サイトが他サイトの写真・文章を盗用、謝罪

    レンタルチェーン「TSUTAYA」を展開するカルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)などが指定管理者となって運営している神奈川県の海老名市立図書館の公式サイトに掲載された告知記事が、他サイトの画像や文章と酷似、無断転載されているのではないかという疑惑がネット上で指摘されている。12月27日13時現在、該当ページは削除されている。 12月27日14時ごろ、CCCの広報担当者はハフィントンポスト日版の取材に対し、盗用の事実を認め、「イベント担当者がネット検索を行い、許可無く他社の掲載画像、掲載文面を転用したことが判明いたしました」と説明した。現在、海老名市立図書館のサイトには、「中央図書館からのイベント掲載に関するお詫び」として、謝罪が掲載されている。

    【TSUTAYA図書館】海老名市立図書館サイトが他サイトの写真・文章を盗用、謝罪
    nashika-ryo
    nashika-ryo 2015/12/27
    スタッフが心配。多分HP作製も外注せずコストダウン、更にコンテンツを作る時間的余裕も予算も与えられなかったんじゃ?想像でしかないけど。
  • ツタヤ図書館こと海老名市立図書館の新年イベント告知がほぼパクリの件(追記あり) - 畳之下新聞

    10年前の記事と全く同じイベント告知文 ツタヤ図書館こと、海老名市立図書館のサイトに、2016年の1月3日から10日まで行われる「新春 お正月むかし遊び」というイベントの告知がアップされました。 この告知文が炎上しています。 お正月の遊びといえば、羽根つきや凧あげなどの伝統的な遊びを思い浮かべますが、実際に遊んだことのある方は少ないかもしれません。 しかしそれではもったいない!世代を超えて楽しめ、親から子へ、祖父母から孫へ、伝承する喜びは格別! 遊びを通して知恵や発育を促すものばかりですし、お子さんにとっても素敵な思い出になるでしょう。 海老名市立図書館 より引用*1 短い告知文ですが、ちょっと個性のある文体ですね。 実は、この告知文と全く同じ文面が、2006年に書かれたAllAboutの記事に掲載されていることが指摘されています。*2 確かに、お正月の伝統的な遊びを解説する、AllAbo

    ツタヤ図書館こと海老名市立図書館の新年イベント告知がほぼパクリの件(追記あり) - 畳之下新聞
    nashika-ryo
    nashika-ryo 2015/12/27
    やったか、としか感想のない俺。自分の中のCCCイメージがもう…。TRCも止めれんかったのか?公明党かよ。
  • 米国政府が恐れる、最もショッキングな未来予測…世界の変化を引き起こす根本的要因

    年末年始のこの時期は、私のような経済アナリストにとってはこれからくる次の年がどのような年になるのかをじっくりと考える、そんな時期に相当する。その目的で何冊か、近未来の予測に関連する書籍に目を通すのがこの時期の習慣なのだが、なかでも目を引いたのが米国政府の国家情報会議で未来シナリオをまとめるチームを率いていたマシュー・バロウズ氏の著書『シフト 2035年、米国最高情報機関が予測する驚愕の未来』(ダイヤモンド社刊)という一冊である。 今回はマシュー・バロウズ氏が提供する情報をもとに、それが来年以降の未来について意味するところを私なりに噛み砕いて説明したいと思う。 そもそも米国家情報会議は大統領のために中長期的な予測を行う諮問機関で、最近まで米中央情報局CIAの機構に組み込まれていた。バロウズ氏もCIA出身である。国家情報会議が作成するレポートには、大統領向けに書かれる機密性の高い報告書以外に、

    米国政府が恐れる、最もショッキングな未来予測…世界の変化を引き起こす根本的要因
  • (Media Times)「自律」「公平性」、問われた放送法:朝日新聞デジタル

    放送法に記された「自律」や「政治的公平性」の解釈が問われる出来事が、この1年余り目立っている。政府与党によるテレビ局への働きかけに加え、政権に批判的な番組を「放送法違反」と指摘する団体も活動を始めた。 ■政府・団体、TV局を非難 政府与党の「公平性」主張が目立ち始めたのは、昨年暮れの衆院選前… この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 この記事は有料会員記事です。

    (Media Times)「自律」「公平性」、問われた放送法:朝日新聞デジタル
  • 「生かさぬよう、殺さぬよう」の自民党ー日本に民主主義がなくなるかどうかの分岐点。 石田康之 - 思索の日記 (クリックで全体が表示されます)

    以下は、この下のblogへのfbコメントです。 大事な指摘だと思いますので、貼り付けます。 石田 康之 安倍自民党の考えは、「庶民には、生かさず殺さずの政策」をして、政府がやっていることを調べたり、考えている暇を作らせず、どうせ、国民は馬鹿だから直ぐに忘れて、また、ただただその日の生活に追われる。 そして、裕福な家庭は更に裕福になって自民党を支持し、貧乏な家庭は更に貧乏になって、自民党の選挙対策の政策に騙され自民党に投票する。 官僚も、自民党なら抜け穴のある法律を作って優遇ししてくれるし、司法も自民党なら出世を約束してくれる。報道機関も自民党と仲良くしないと仲間外れにされちゃう。 なーんだ、結局、「みんな、自民党が好き」なんだ。 みんな、自民党が好きなら、それでいいんじゃない。 でも、自分さえ、自分の家族さえよければ、自民党でいいの? 日の未来の子供たちに、大人の責任はないの? 自民党

    「生かさぬよう、殺さぬよう」の自民党ー日本に民主主義がなくなるかどうかの分岐点。 石田康之 - 思索の日記 (クリックで全体が表示されます)
  • 与野党への注文 脱「決めすぎ政治」の勧め - 西日本新聞

    与野党への注文 脱「決めすぎ政治」の勧め 2015年12月26日 10時38分 安全保障関連法案 政界再編・国政選挙 これが私たちの求めていた政治の姿なのだろうか。  安倍晋三首相は再登板以来の在任期間がきょうで3年を迎える。第1次政権の1年を加えると、戦後では6番目に長くなった。菅義偉官房長官も今月で在職日数が歴代3位となっている。  第1次政権で安倍首相が退陣した2007年以降、衆参で多数派が異なるねじれ現象を背景に、首相の1年交代が続き「決められない政治」と厳しく批判された。それは民主党政権でも続いた。  デフレ経済、地方の疲弊、雇用の不安、少子高齢化、東アジア外交の停滞など、内外に漂う閉塞(へいそく)感の原因を決められない政治に押しつけるような空気が広がった。  確かに自民党も民主党も衆参ねじれ現象にうまく対応できなかった。ねじれの中で決める工夫と努力を怠ったのも事実だろう。  再

    与野党への注文 脱「決めすぎ政治」の勧め - 西日本新聞
  • FBアカウントを凍結されたツイッター組長 ヤクザの将来を語る

    匿名のツイッターで山口組分裂騒動の内部情報をつぶやき続ける「組長」なる人物。正体をめぐって憶測飛び交うツイッター組長にフリーライターの鈴木智彦氏が接触、メディア初のインタビューに成功した。鈴木氏は組長に実際に会って「物」であることを確信したという。 現在は引退し、香港に滞在中の「組長」は、ヤクザが生き残る道を“海外”に見いだす。元ヤクザ側の視点としては、興味深い。以下は「組長」の語りである。 * * * 暴排条例が施行され、ヤクザは国内で飲店や不動産を経営するなどの「生業」を持つことができなくなりました。隠れ蓑を使っているけどあれこれ大変です。そのため残された儲けられるシノギは全部違法なことになってしまった。警察のいう伝統的資金源……博奕、売春、覚せい剤です。 頭のいいヤクザは、そんなリスクを冒して捕まるのは馬鹿らしいと思っている。金融取引のプラットホームは全部海外海外なら規制がかか

    FBアカウントを凍結されたツイッター組長 ヤクザの将来を語る
  • ユネスコに申請された「南京大虐殺」記録に関する解説 - Apeman’s diary

    現在発売中の『世界』(岩波書店)2016年1月号で、笠原十九司さんによる「国際社会に歴史修正主義は通用しない ユネスコ世界記憶遺産登録の実相」が掲載されています。中国が登録申請(厳密には「申請」ではなく「推薦」とすべきとのこと)した資料のリストが紹介され、その内容についての解説がなされています。中国政府の公式見解を理解するうえで格好の手がかりとなると思います。

    ユネスコに申請された「南京大虐殺」記録に関する解説 - Apeman’s diary
  • なぜテレビ東京系は広島や仙台で視聴できないのか - エキサイトニュース

    ここ最近、視聴率でも話題性でも勢いのあるテレビ東京だが、テレビ東京系列といえば「一部地域で見られない」というイメージがつきまとう。そのテレビ東京系列のテレビ北海道(TVh)がこの12月22日、念願の「全道ネットワーク」を完成。 北海道全域で見られるようになった。 開局したのは、根室・根室花咲・羅臼・羅臼緑町・霧多布・中標津西町・夕張清水沢の7つの中継局。これらの開局によりテレビ北海道は、人口比で北海道の99.9%をカバー。1988年8月に設立されたテレビ北海道は当初「十年がかりで全道カバーを目指す」として、1989年10月に札幌圏のみで放送を開始、それから26年。計画よりも16年遅れての全道カバー達成となる。 ここで疑問なのが、広大な北海道をカバーできるほどの体制であるテレビ東京系列が、なぜ依然として仙台、静岡、新潟、広島、熊といった地域で見られないのかということである。 もちろん、一番

    なぜテレビ東京系は広島や仙台で視聴できないのか - エキサイトニュース
  • 中年フリーターの「老後破産」で生活保護費が5倍に いま政治家が取り組むべきは「中年フリーター対策」だ (デイリー新潮) - Yahoo!ニュース

    少し前まで夢ある子育て世代だったはずの中年の間に、フリーターが激増している。滅入る話は、そこに止まらない。彼らが老後を迎えたとき、一斉に「老後破産」状態に陥って、生活保護費が今の何倍にも膨らみかねないという。日を覆すような話なのだ。ノンフィクション・ライターの白石新さんがリポートする。 *** フリー・アルバイターを縮めた造語であるフリーターとは来、少年や青年、いずれにせよ若者を対象とした言葉だったはずだが、最近、“中年”と呼ばれる世代のフリーターが激増している。 彼らの収入は月15万から20万円程度と、生活保護受給者とあまり変わらず、家賃と光熱費を支払ってしまえば、やっとべていける程度しか残らない。もちろん、年金を納める余裕などないし、それどころか、健康保険料すら支払えない。 そんな人たちが増えているのはなぜなのか。そのことは近い将来、想像を上回る「老後破産」社会が到来する

    中年フリーターの「老後破産」で生活保護費が5倍に いま政治家が取り組むべきは「中年フリーター対策」だ (デイリー新潮) - Yahoo!ニュース
  • 海老名市立ツタヤ図書館が他人の画像をクレジット消した上で盗用

    えるえふ @lfoalpha 「????はイメージです」 読めねぇよ…配置配色考えろよ…(´・ω・`) 新春 お正月むかし遊び イベント | 海老名市立図書館 ebina.city-library.jp/library/ja/eve…

    海老名市立ツタヤ図書館が他人の画像をクレジット消した上で盗用