タグ

nashika-ryoのブックマーク (7,619)

  • 匿名、悼まれる機会失った ダウン症の弟がいる弁護士:朝日新聞デジタル

    香川県で暮らす弁護士の佐藤倫子さん(41)の弟、理一(まさかず)さん(39)は最重度の重複障害者だ。脳性まひとダウン症で、最近は耳も聞こえない。佐藤さんは相模原市の障害者施設「津久井やまゆり園」の惨劇の報に触れ、「弟は、事件で標的にされた方々と全く同じ境遇にある」と思った。 事件の3日後、母キクさん(67)に電話してみた。「被害者の方たちは、息子にしか思えない」。キクさんはインターネットで事件のことを検索する度に、障害者をおとしめる植松聖(さとし)容疑者(26)の考えや、同調する人たちの心ない言葉に傷ついていた。「息子を施設に入れた自分を責めてしまう」と、電話口で泣いた。事件のことばかりを考えてしまうので、裁縫に没頭するようにしていると、母は言った。 電話を切った後、佐藤さんも涙があふれ出てきた。弟が何者かに刺される様子が目に浮かび、悲しくて悲しくて、どうしたらいいのか分からなくなった。

    匿名、悼まれる機会失った ダウン症の弟がいる弁護士:朝日新聞デジタル
  • 「必要なら海兵隊を東京に」「高江」で吉永小百合さん 雑誌対談 政府に疑問 - 琉球新報デジタル

    吉永小百合さん 8日発売の週刊誌「女性自身8月23日30日合併号」で、女優の吉永小百合さんが政治学者の姜尚中さんと対談し、東村高江周辺のヘリコプター着陸帯(ヘリパッド)の新設問題について「そんなに必要なら海兵隊を東京に持って来たらどうかと思うくらい、(沖縄に)申し訳ない気持ちがある」と述べている。ヘリパッド建設に反対する住民への日政府の対応について2人は「もっと人間らしい対応をしてほしい」などと疑問を呈した。 対談で2人は今年3月の安保関連法の施行や市民活動、憲法9条や核廃絶など、「新しい戦前」をテーマに語り合った。 姜さんは「沖縄の高江という集落では米軍のヘリパッド建設に反対する住民たちに対して政府の荒っぽい弾圧が行われている」と指摘した。これに対し、吉永さんは「言葉では言い表せないほどつらい経験をしてきた沖縄の人たちに、もっと人間らしい対応をしてほしい」と思いを述べている。 吉永さん

    「必要なら海兵隊を東京に」「高江」で吉永小百合さん 雑誌対談 政府に疑問 - 琉球新報デジタル
  • 西之島、研究以外の上陸控えて 「生態系築かれる時期」と専門家 - 共同通信 47NEWS

    気象庁が小笠原諸島・西之島(東京)の警戒範囲を縮小し、島の一部への上陸が可能となった。研究機関などが調査を予定しているが、専門家は「新たな生態系が築かれる重要な時期」として、研究目的以外の上陸自粛を呼び掛けている。 東京から南へ約千キロ離れた西之島は、世界遺産の小笠原諸島に含まれる。国立公園の一部でもあるため、以前から工作物の設置などには環境省の許可が必要だった。 一連の火山活動で大部分が溶岩に覆われ、従来の生態系は一掃されたとみられており、島の関係者は「海鳥などがどのような動植物を新たに運んでくるか、非常に興味深い」と話す。

    西之島、研究以外の上陸控えて 「生態系築かれる時期」と専門家 - 共同通信 47NEWS
  • 殺害したのは「たった1000人」 比大統領が国連の批判に反論

    フィリピン・マニラの国家警察創設115周年式典で演説するロドリゴ・ドゥテルテ大統領(2016年8月17日撮影)。(c)AFP/NOEL CELIS 【8月18日 AFP】フィリピンのロドリゴ・ドゥテルテ(Rodrigo Duterte)大統領は17日、麻薬容疑者の殺害を奨励して物議を醸している過激な犯罪取り締まり作戦で既に1000人以上が死亡していることについて、国連(UN)が批判するのは「ばかげている」と激しく反発し、内政干渉をしないよう警告した。 中央政界での経験がほとんどないドゥテルテ大統領は5月、何万人もの犯罪者を殺害すると公約して当選した。フィリピン最大のテレビネットワークABS-CBNによると、大統領選後これまでに殺害された人数は1054人に上り、うち400人超が自警団を称する何者かに殺害されている。 この政策について国連の潘基文(バン・キムン、Ban Ki-moon)事務総長

    殺害したのは「たった1000人」 比大統領が国連の批判に反論
  • 休暇中に地方で働く「ふるさとワーキングホリデー」制度が「わけが分からない」と物議 総務省に話を聞いてみた (ねとらぼ) - Yahoo!ニュース

    総務省が、都市部の若者が長期休暇を利用して地方で働く「ふるさとワーキングホリデー」制度を2017年にスタートする、とマスコミ各社が報道。ネット上で「休暇に働くってどういうこと?」「わけがわからないよ」と物議を醸しています。 【大臣会見でも「ふるさとワーキングホリデー」登場】  報道によると「ふるさとワーキングホリデー」は、都市部在住の若者が長期休暇を使って、1週間~1カ月ほど地方の製造業、農業などに従事する制度。人口減が進む地方の人手不足解消や消費の押し上げ、移住促進などの狙いがあるとされています。 これに対し、ネット上では「休暇に働くというのは矛盾」「労働力を安く使おうとしているだけでは」と批判が。田舎暮らしを体験できる制度として受け入れている人もいますが、若者へのデメリットを主張する声が大きいようです。 また、来のワーキングホリデーは休暇を楽しむことがメインであり、労働はその資金

    休暇中に地方で働く「ふるさとワーキングホリデー」制度が「わけが分からない」と物議 総務省に話を聞いてみた (ねとらぼ) - Yahoo!ニュース
  • AmazonのKindle書籍の無料&安売りセール情報&セール前の情報が1時間ごとにわかる「キンセリ(Kindleセールのリスト)」

    By Zhao ! AmazonはたびたびKindleで読める電子書籍の期間限定セールを行っていますが、こういったセール情報を逐一チェックしていくのはなかなか難しいもの。これらのKindle書籍のセール情報をAmazonの公式APIから取得し、開始前のセール情報から開催中のセール情報までを網羅したウェブサイト「キンセリ(Kindleセールのリスト)」は、Kindleユーザーなら必見です。 キンセリ(Kindleセールのリスト) http://yapi.ta2o.net/kndlsl/ キンセリのページを開いてすぐ下にあるのは、毎日1冊の電子書籍が値引きされる「日替わりセール」、週替わりで25冊が値引きされる「週替わりセール(セレクト 25)」、1カ月ごとに値引き価格になっている電子書籍「月替わりセール」などのAmazonの定番セールページへのリンク集。 下にスクロールすると「日開催中の主

    AmazonのKindle書籍の無料&安売りセール情報&セール前の情報が1時間ごとにわかる「キンセリ(Kindleセールのリスト)」
  • 吹奏楽コンクールを捨て、甲子園の応援に 秀岳館高校・吹奏楽部員の思い

    なにが問題になっているのか事の発端は、西日新聞が16日に報じた『秀岳館吹奏楽部「野球部と日一に」 大会断念し甲子園へ』という記事だ。コンクールより甲子園を優先する決断を下した経緯について、こう書かれている。 コンテストか、甲子園か。7月下旬の職員会議は2日間にわたった。多くの教員が「コンテストに出るべきだ」と主張した。吹奏楽部の3年生6人も話し合いを重ねた。「コンテストに出たい」と涙を流す部員もいた。 多くの教員も、一部の部員も「コンテストに出たい」と主張していたが、結果的に、甲子園に行くことになった。「誰が甲子園行きを決断したのか」。同記事では、明確な記述はない。 そしてこの記事は、『(吹奏楽部は)頂点を目指すナインとともに「熱い夏」を過ごすつもりだ』と結び、甲子園行きの決断を好意的に伝えている。 美談なのか? ネットで疑問の声この記事に、ネットユーザーの批判が集まった。 「美談ぽく

    吹奏楽コンクールを捨て、甲子園の応援に 秀岳館高校・吹奏楽部員の思い
  • コンパクトシティ再挑戦 交通網に望み託すが… (NIKKEI STYLE) - Yahoo!ニュース

    商業・福祉施設や住宅を集約する「コンパクトシティ」に向けた街づくりが広がっている。かつて注目された先進事例は必ずしも効果を発揮していない。再挑戦は成功するのか。 新潟県長岡市。昨年8月、JR長岡駅の近隣に高齢者住宅「サクラーレ福住」が開業した。入居者の佐藤勝三さん(87)は郊外から夫婦で転居。「病院やスーパー、市役所が近いので便利。冬の除雪も自分ではもうできない。街なかは住みやすい」と話す。 足が不自由で杖(つえ)を付いて歩く佐藤さんはタクシーでの外出が多い。以前は病院以外に出なかったが、今はスーパーや屋にも出掛けるなど、外出先で歩くことが増えた。「最近は自宅から駅の西側まで歩くこともある」という。 市の中心部では住宅が増えている。長岡駅1キロ圏内の民間マンションやアパートの供給は2015年度に146戸と5年前の3倍超。11~15年度で計約500戸に達した。 背景には都市機能の集約

    コンパクトシティ再挑戦 交通網に望み託すが… (NIKKEI STYLE) - Yahoo!ニュース
  • 日中漁業協定も読まずに「中国脅威論」をあおる愚|永田町の裏を読む

    1944年生まれ。「インサイダー」編集長、「ザ・ジャーナル」主幹。02年より早稲田大学客員教授。主な著書に「ジャーナリスティックな地図」(池上彰らと共著)、「沖縄に海兵隊は要らない!」、「いま、なぜ東アジア共同体なのか」(孫崎享らと共著」など。メルマガ「高野孟のザ・ジャーナル」を配信中。

    日中漁業協定も読まずに「中国脅威論」をあおる愚|永田町の裏を読む
  • 秀岳館吹奏楽部はなぜ甲子園応援を選んだのか 「学校圧力」説の真相を顧問に聞く

    第98回全国高校野球選手権大会で準々決勝戦を制し、2016年8月18日に4強に名を連ねた秀岳館高校(熊代表、八代市)。 応援に駆けつけた同校吹奏楽部は、大会の日程と重なった吹奏楽コンテストの出場をあきらめ、甲子園応援を「取った」。しかし、ネット上では、その決定を「美談」として報じることへの批判が噴出。教員が生徒に「(応援に行くよう)圧力をかけた」という真偽不明の主張も飛び出し、大きな議論となっている。なぜ吹奏楽部は甲子園応援を選んだのか。吹奏楽部顧問に聞いた。 「コンテストに出たいと涙を流す部員」との報道も 秀岳館高校吹奏楽部は16年8月11日に予定されていた吹奏楽コンテストの南九州大会出場をあきらめ、甲子園までやってきた。 同校野球部の甲子園行きが決まったのは、コンテストの県予選を1週間後に控えた7月26日。静岡代表・常葉菊川高との初戦が8月12日にセッティングされ、吹奏楽部はコンテス

    秀岳館吹奏楽部はなぜ甲子園応援を選んだのか 「学校圧力」説の真相を顧問に聞く
  • もんじゅ運転禁止解除求めるも 規制委は解除の考え無し | NHKニュース

    安全管理上の問題が相次ぎ、事実上の運転を禁じる命令を受けた高速増殖炉「もんじゅ」について、日原子力研究開発機構は「法令違反は改善された」として、原子力規制委員会に命令を解除するよう求めました。しかし規制委員会は解除する考えはないとしていて、運転再開の見通しは立たない状態です。 それによりますと、ことし4月までにすべての機器の点検を終え、6月までに機器の重要度に応じた点検方法などを見直したほか、ミスを減らすために点検システムのIT化も図るなどとしています。 これに対し、規制委員会は「今月に入っても保安規定違反が出てくるなど、改善しているとは思えない」と返答したということです。 「もんじゅ」をめぐっては去年11月、規制委員会が監督官庁の文部科学省に対し、原子力機構に代わる新たな運営主体を示すよう勧告していますが、新たな主体についての結論は出ていません。このため規制委員会は、命令を解除する考え

  • 南スーダン兵士が外国人襲撃、「国連部隊は救助要請に応じず」の証言

    (CNN) 南スーダンで援助団体の外国人職員などが滞在していた施設が兵士の集団に襲撃され、1人が死亡、女性職員が強姦されたり暴行されたりする事件が起きていたことがこのほど明らかになった。襲撃時、国連部隊が救助を求められたにもかかわらず出動しなかったという証言もあり、国連の潘基文(パンギムン)事務総長は事実関係などについて調査を指示した。 AP通信や人権団体のヒューマン・ライツ・ウォッチが15日に伝えたところでは、事件は南スーダンで大統領派と副大統領派の衝突が起きていた7月11日に首都ジュバで発生。外国人職員などが滞在していた施設が、制服姿の南スーダン兵80~100人に襲撃された。 同施設の周辺では数日前から衝突が続いていたが、11日午後3時ごろ、兵士らが鉄鋼製の扉を1時間以上にわたって銃撃して2階建ての建物に侵入。現金や貴重品の略奪を始めた。 米国人女性によれば、浴室に隠れた約16人は、国

    南スーダン兵士が外国人襲撃、「国連部隊は救助要請に応じず」の証言
  • 奴隷労働に耐えられず失踪者が続出…安倍政権の「外国人実習制度」改革に海外から「人身売買強化」の指摘が - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ

    「劣悪な労働環境と低賃金を強いる奴隷制度」と海外から非難を浴びている「外国人技能実習制度」。安倍政権はこの忌まわしい労働システムをあろうことか一気に拡大させるべく、来たる9月の臨時国会で制度改正案の成立を目指して躍起になっており、外国人を酷使するブラック企業が全国にまん延しかねない状況にあるという。政権の目論みを大手新聞社政治デスクが語る。 「安倍首相は『一億総活躍社会の実現』を謳い文句に、女性と高齢者を活用すると言い出しているが、加速する生産人口の減少にはとても追いつかず、政府目標の“GDP600兆円”はとうてい達成できない。実際、自動車メーカーの組立工場をはじめ、造船や被服メーカーの工場に日人工員はなかなか集まらず、生産体制を維持できなくなっている。そこで、日経団連の要望を受けて、外国人技能実習生の大幅な受け入れ拡大を目論んだわけだ」 改正案は「外国人の技能実習の適正な実施及び技

    奴隷労働に耐えられず失踪者が続出…安倍政権の「外国人実習制度」改革に海外から「人身売買強化」の指摘が - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ
  • 超高収益企業コダックはなぜ淘汰されたのか | 経済プレミアインタビュー | 編集部 | 毎日新聞「経済プレミア」

    ネット通販企業と宅配企業の争いを描いた小説「ドッグファイト」(KADOKAWA)を出版した作家の楡(にれ)周平さんは、日の運送業、宅配企業の潜在能力の高さを実感しつつも、組織が官僚的でつまらないことばかりしているという。一方、東芝や三菱自動車などの不祥事が相次ぎ、最近の日企業に力強さがない。インタビュー4回目は、不祥事を起こした企業の問題点を分析してもらった。【田中学】

    超高収益企業コダックはなぜ淘汰されたのか | 経済プレミアインタビュー | 編集部 | 毎日新聞「経済プレミア」
  • 三井住友銀行の口座保有者であれば発行可能なVISAデビットカードが誕生!その名も「SMBCデビット(エスエムビーシー・デビット)」です。 - クレジットカードの読みもの

    三井住友銀行に口座を保有している方であれば作れるVISAデビットカードが、2016年10月下旬より発行開始になるようです。三井住友カードがプレスリリースにて発表しました。 国内クレジットカード会社初の国際ブランド付きデビットカード発行 三井住友カード株式会社(社:東京都港区、社長:久保 健、以下:三井住友カード)は、株式会社三井住友銀行(社:東京都千代田区、頭取:國部 毅、以下:三井住友銀行)と共同し、三井住友銀行に普通預金口座をお持ちの、満15歳以上の個人のお客さまを対象とした新商品「SMBCデビット(国際ブランド(Visa)付きデビットカード)」(※1)の発行を、2016年10月下旬(予定)より開始いたします。 その名もSMBCデビット: その名もSMBCデビット(エスエムビーシー・デビット)。 SMBCとはSumitomo Mitsui Banking Corporationの略

    三井住友銀行の口座保有者であれば発行可能なVISAデビットカードが誕生!その名も「SMBCデビット(エスエムビーシー・デビット)」です。 - クレジットカードの読みもの
  • 99円台への円高加速で政府・日銀が幹部会合「投機的な動きには必要な対応打つ」 (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    財務省、金融庁と日銀は18日午後、国際金融市場に関して情報交換する幹部会合を財務省内で開いた。財務省の浅川雅嗣財務官は会見後に記者団の取材に応じ、東京外国為替市場で円相場が断続的に1ドル=99円台に上昇していることに「神経を研ぎ澄ませて市場を注視する」と述べ、「投機的な動きがあれば必要な対応をきっちりと打つ」と円高進行を牽制した。 会合には浅川財務官のほか、財務省の佐藤慎一事務次官、金融庁の氷見野良三金融国際審議官、日銀の雨宮正佳理事らが出席した。会合は8月3日以来、2週間ぶり。3月から月に1回ペースで開催しているが、今回は市場変動を受けて臨時で開かれた。 浅川氏は円高進行について「(お盆休みで)商いが薄い中、相場が激しい動きを示しやすい状況だ」と語った。市場変動の背景などの認識を政府・日銀で共有し、市場安定に向け取り組む方針を確認したもよう。

  • ふるさと納税、収支に大差 住民税控除、受入額上回る 佐賀、鳥栖市が赤字に (佐賀新聞) - Yahoo!ニュース

    自治体に寄付して返礼品を受け取り、住民税なども減税される「ふるさと納税」で、佐賀県内の市町が受け取った寄付額と、寄付した住民の控除(減税)額で収支を算出したところ、佐賀市と鳥栖市が赤字になった。一方で上峰町が21億円の黒字となるなど10億円以上の黒字は4市町あり、自治体間で収支に大きな差が出た。 自治体はふるさと納税で寄付を集める一方、居住者が他自治体などに寄付した額に応じて住民税を控除する。総務省が初めて公表した自治体別控除額の速報値と、15年度に各自治体が寄付を受けた額を比べた。返礼品の購入費や送料、事務経費などは収支計算に含んでおらず、それを含めると赤字市町はさらに増える。

    ふるさと納税、収支に大差 住民税控除、受入額上回る 佐賀、鳥栖市が赤字に (佐賀新聞) - Yahoo!ニュース
  • 東京新聞:節電定着で供給に余裕 「原発必要」の説得力薄れる:経済(TOKYO Web)

    全国で猛暑日が相次いだ八月上旬、電力各社が供給力に余裕をもって乗り切ったことが、紙の調べで分かった。今年は二〇一一年三月の東日大震災後、初めて政府が節電を求めない夏になったが、各社が準備した発電所の供給力のうち、実際に使用した割合(使用率)が97%を超えて、余力が「非常に厳しい」とされるような日はゼロだった。 電力各社は「電力の安定供給のために原発は必要」と説明しているが、原発がなくても停電は起きない計算だった。節電が進み定着する中で、各社の説得力は薄れている。

    東京新聞:節電定着で供給に余裕 「原発必要」の説得力薄れる:経済(TOKYO Web)
  • 福島第一の凍土壁、凍りきらず 有識者「計画は破綻」:朝日新聞デジタル

    東京電力福島第一原発の汚染水対策として1~4号機を「氷の壁」で囲う凍土壁について、東電は18日、凍結開始から4カ月半で、なお1%ほどが凍っていないと原子力規制委員会の検討会に報告した。地下水の流れを遮るという当初の計画は達成されておらず、規制委の外部有識者は「破綻(はたん)している」と指摘した。 東電の報告によると、3月末に凍結を始めた長さ約820メートルの区間の温度計測点のうち、8月16日時点で99%が零度以下になったが、地下水が集中している残りの部分はまだ凍っていないという。東電は、セメントなどを注入すれば凍らせられると主張した。 凍土壁の下流でくみ上げている地下水の量は、凍結開始前とほとんど変わっていない。外部有識者の橘高(きつたか)義典・首都大学東京教授は「凍土壁で地下水を遮る計画は破綻している。このまま進めるとしても、別の策を考えておく必要がある」と指摘。検討会は、上流でくみ上げ

    福島第一の凍土壁、凍りきらず 有識者「計画は破綻」:朝日新聞デジタル
  • シスコ、5500人をレイオフへ

    Cisco Systemsが、高成長分野に注力するためのリストラ計画の一環として全従業員の7%に当たる5500人をレイオフすることを明らかにした。一緒に発表された2016会計年度第4四半期の業績報告(7月30日締め)は予想を上回っている。 ネットワーキング大手のCiscoは、この人員削減を経てセキュリティ、IoT、コラボレーション、セータセンター、クラウドなどの技術に再投資する計画だと説明した。レイオフは今四半期から開始する。 発表されたレイオフの人数はかなり多いが、最初に報道された9000人から1万4000人(全従業員の約20%)という数字と比較するとはるかに少ない。 Ciscoの報告によると、第4四半期は純利益が28億ドル(1株当たり56セント)だった。 また売上高は前年比2%増の126億ドル、非GAAPベースの利益は1株当たり63セントだった。 ウォール街は、売上高が125億7000

    シスコ、5500人をレイオフへ