タグ

2010年8月27日のブックマーク (17件)

  • 大田区上池台の長原駅近くの歯医者ならジョウ歯科クリニック

    ご挨拶 このたび、大田区長原にて『ジョウ歯科クリニック』を開設させていただくことになりました。 地域の皆様に歯科医療を通じて社会貢献したいと考え、こちらでの開業となりました。 お口の中の疾患の予防を実践することで、皆様の全身的な健康に寄与することを目標に努力してまいります。 ジョウ歯科クリニックの特徴 完全個室の予防ルーム 当院の予防ルームは完全個室のため、他の方を気にすることなく予防ケアを受けて頂くことができます。また、お口の中の悩みなども気兼ねなくご相談ください。 短期間治療 ご要望に応じて1回の治療時間を十分にお取りする事で、来院回数を減らし、ゴールの見える治療をご提案します。 体に優しいレントゲン 当院では体に優しいデジタルレントゲンを導入しています。 従来のレントゲンシステムに比べて体への負担が少なく、デジタル処理による正確な診断をすることができます。

    natsu_san
    natsu_san 2010/08/27
    サンプル使い回しだろ…と思ったらWhatsNewがあって吹いたw 歯医者の内覧会ってのも斬新だなー。/その後無事HP開通したようでなにより
  • クルマ用つけまつげ | 秋元@サイボウズラボ・プログラマー・ブログ

    タイトルを見ても何を言ってるのかわからないかもしれませんが… 車のヘッドライトにつけるまつげ(特許申請中)を発明、販売している企業のサイトcarlashes.comです。 お値段は$24.99(約2100円)。強度とか心配になりますが、けっこう安い。 宣伝動画はこちら via The Daily What

    クルマ用つけまつげ | 秋元@サイボウズラボ・プログラマー・ブログ
  • さまざまなブレンドモードを試せる『COLORBLENDY』 | 100SHIKI

    あまり一般的ではないが、デザイナーさんにとって便利そうなサービスをご紹介。 COLORBLENDYを使えば、2つの色を指定してブレンドモードを指定すればどういう風になるかを教えてくれる。 スクリーンとか乗算、オーバーレイなど、直感的にはわかりにくいブレンドモードをいろいろ試すのにはいいですな。 わざわざ画像編集ソフトを立ち上げる必要がないので便利だろう。ドメインもシンプルだし、覚えておいても損はないかと。

    さまざまなブレンドモードを試せる『COLORBLENDY』 | 100SHIKI
  • 「蓄光シートディスプレイ」という斬新なアイデアに脱帽!(動画)(追記あり)

    「蓄光シートディスプレイ」という斬新なアイデアに脱帽!(動画)(追記あり)2010.08.26 23:00 メディアアーティストの真鍋大度さんの新作です。 これは凄いアイデア! 写真が映し出されているのは、なんと蓄光シート。 この蓄光シートはハンズなんかで売っている、ごく一般的なものです。 蓄光シート上の光がフェードアウトするまでの時間を計算し、時間差を置いてレーザーを当てることで、色の階調を表現し、撮影した画像を映し出します。 レーザープロジェクションを用いた表現は使い古されていた感じがありましたが、この表現の仕方は非常に斬新ですよね。目新しくない技術でも、少し視点を変えればクールで新しいことが出来ちゃうんだっていうことを示した素晴らしい作品だと思います。 (追記) この作品は、眞鍋さんと石橋素 (いしばし もとい)さんの共同制作によるものです。 石橋さんのサイトはコチラ [DAITO

    「蓄光シートディスプレイ」という斬新なアイデアに脱帽!(動画)(追記あり)
  • 「漫画アプリ大賞」 優秀作はiPhone/iPadアプリ化、5カ国語に翻訳も

    電子書籍配信のスポマ、アプリ制作のかっぺ、ネットカフェ運営のテイツーは8月26日、漫画作品を募集し、優秀作をiPhoneiPadアプリ化する「漫画アプリ大賞」を創設したと発表した。「電子書籍市場をベースに、漫画の新たな活路を提供する」としている。 漫画作品を募集し、1次選考に残った5作品を、日語や英語など5カ国語に翻訳。iPhoneiPadアプリ化し、有料配信する。作品を一部閲覧できる無料アプリも制作。アプリのダウンロード数や選考委員の評価をもとに順位を決定し、順位に応じた賞金を贈る。アプリの売り上げの10%は作家に還元する予定だ。 雑誌の休刊などに伴って、新人の登竜門や漫画家の活躍する場が減るなか、「電子書籍市場をベースに、漫画の新たな活路を提供する」としている。翻訳して配信することで、海外でのニーズも探る。 応募資格はプロアマ問わず、未発表のオリジナル作品であることが条件。英語

    「漫画アプリ大賞」 優秀作はiPhone/iPadアプリ化、5カ国語に翻訳も
  • iPhoneでケータイ早打ち、世界最速に

    米国のiPhoneユーザーが8月24日、ケータイ早打ちの世界最速記録を更新したと宣言した。 記録更新したのはIT情報サイトを運営するブライアン・スイートさん。ケータイ早打ちギネス記録の課題文を21.8秒で入力した。それまでの最速はSamsungのGalaxy Sを使って英国の女性が23日に達成した25.94秒だった。課題文は「The razor-toothed piranhas of the genera Serrasalmus and Pygocentrus are the most ferocious freshwater fish in the world. In reality they seldom attack a human」。 現時点で公式に認定されているギネスのケータイ早打ち記録は、3月に達成された35.54秒。英国の女性はギネスに認定を申請中という。スイートさんは申請し

    iPhoneでケータイ早打ち、世界最速に
    natsu_san
    natsu_san 2010/08/27
    はっや!!/日本語版の課題文誰か作らないかな
  • 【ロボ】「こいつ、動くぞ!」自立してダンスも2足歩行も可能なスーパードルフィー(動画)

    【ロボ】「こいつ、動くぞ!」自立してダンスも2足歩行も可能なスーパードルフィー(動画)2010.08.26 19:005,602 これ凄すぎですね...目ん玉飛び出ましたよ。 2足歩行まで出来るそうです... 「ダンシングドール亜里栖(アリス)」は60cmサイズの「スーパードルフィー」を個人でロボット化したものです。ボディは完全に独自設計のロボです。 Vstoneのマイコンと25個のサーボを搭載。姿勢制御には2軸ジャイロ、3軸加速度センサを使っている模様。バッテリーも内蔵しているようです。プレステ2用のワイヤレスコントローラーを使って、遠隔操作も可能なんだそう。 さらにmp3再生用ボードも積んでいて、音と動きのシンクロを可能にしています。 バイオリン演奏のモーション ちなみに上の動画で使用されているミニチュアのヴァイオリンもダンシングドール開発者の方が自作されたそうです...。弓の反りなど

  • perl,bf,ruby,etc - の真実でなくてfact(orial) : 404 Blog Not Found

    2010年08月26日17:00 カテゴリLightweight Languages perl,bf,ruby,etc - の真実でなくてfact(orial) まずは添削から。 当にLispはカッコが多い? - 八発白中 それぞれの言語のプログラムを、以下のPerlワンライナーを使ってカッコを数えました。 perl -e '$_=join//,@ARGV;print s/[(){}]//g||0' `cat filename` catいらないよね。 % cat fact.scm #!/usr/local/bin/gosh (use srfi-1) (define (fact n) (if (zero? n) 1 (* n (fact (- n 1))))) (define (main args) (for-each (lambda (i) (print i "! = " (fact i

    perl,bf,ruby,etc - の真実でなくてfact(orial) : 404 Blog Not Found
  • not found

  • Engadget | Technology News & Reviews

    How to watch NASA's first Boeing Starliner crewed flight launch today (scrubbed)

    Engadget | Technology News & Reviews
    natsu_san
    natsu_san 2010/08/27
    「バック・トゥ・ザ・フューチャー PART2な世界もいつの間にやら5年後に迫ってきました。」w ホバーボードほしい。絶対コケるけどw
  • 豆粒みたいにちっちゃな新種のカエル、ボルネオで発見

    マレーシアのボルネオ島で、成長しても豆粒ほどの大きさにしかならない新種のカエルが発見され、「Microhyla nepenthicola」と名付けられたそうです。 このカエルはアジア・アフリカ・ヨーロッパで発見されたカエルとしては最小とのこと。 詳細は以下から。Frog the size of a pea discovered in Borneo - Telegraph 分類学誌「Zootaxa」によると、この新種のカエルは成体のオスで体長10.6~12.8mm。名前の「Microhyla」はヒメアマガエル属に属することを示し、「nepenthicola」は島に生育するウツボカズラ(nepenthes)にちなんでいます。 Universiti Malaysia Sarawak(マレーシア・サラワク大学)の生物多様性・環境保護学科のIndraneil Das氏とBiozentrum Grin

    豆粒みたいにちっちゃな新種のカエル、ボルネオで発見
  • お医者さんに聞きました 患者さんの体内からとりだした変わったものは?

    お医者さんに聞きました 患者さんの体内からとりだした変わったものは?2010.08.26 11:00 なんでこんなものが体の中に! 上の写真は去年とある男性の喉から摘出されたウェンディーズのスポーク(スプーンとフォークが一緒になってるあれ)です。なんでまた? でもこれくらいで驚いてられませんよ。お医者さんメンバーオンリーのサイトSermoで、今まで患者さんの体内から取り出した変わったものは? との質問をしたところすごい答え返ってきました。答えのいくつかが公開されてます。 ・アレルギー専門医・免疫学専門医 子供の鼻からおもちゃのプラスティックでできたヘリコプターを取り出したことあります。 ・外科医 ペン5、マジック2、ストロー3、歯ブラシ2、オレオクッキーの包み紙4枚。これが全部同時に1人の患者のお腹から。 ・泌尿科医 うちの病院で外科医が取り出したんだけど、お腹からバービー人形が。

    お医者さんに聞きました 患者さんの体内からとりだした変わったものは?
    natsu_san
    natsu_san 2010/08/27
    「直腸からでかいズッキーニ。男性の尿道からスパイラルノートの針金。同じく男性の尿道から鉛筆。」ひいいいい。
  • 新宿のスタバとドトールは同じ数 :: デイリーポータルZ

    とにかく驚くのはスターバックスの多さ。その数なんと17店。1つの駅から徒歩圏で17店である。それも、大通りに面したオープンテラス、なんて店は一部だけで、あとはだいたいビルの中の分かりにくい一角に設置されている。なのにどこも非常に混んでいる。最近新しくなったマルイ館なんて、2階と8階にそれぞれあっていい加減にしろと言いたい。君らそんなにカフェモカが好きか。 しかし、もっと驚いたのは僕らのドトールが負けていなかったこと。何とスタバと完全にタイマンを張る17店を展開。ああ、確かにミラノサンド大好きだよ!さらに、ドトール系列のエクセルシオールも7店あって、加勢すれば24店、圧勝! それにしてもなぜ僕はドトールの肩を持っているのか。普段からコーヒーは飲まないけど、スタバのチャイは好きです。 対して、スタバの対極を行く日の正統派喫茶店チェーン、ルノアールが12店というこれも驚異的な展開。会議室を備

  • Engadget | Technology News & Reviews

    How to watch NASA's first Boeing Starliner crewed flight launch today (scrubbed)

    Engadget | Technology News & Reviews
    natsu_san
    natsu_san 2010/08/27
    はてぶが結構でかいw Googleは一瞬認識できないくらいにでかいw
  • 就業時間外にPCの管理作業を代行、大塚商会がサービス立ち上げ

    大塚商会は、ユーザーが利用しない時間帯にPCの管理作業を代行するサービスを開始する。ユーザーが仕事に専念できるよう支援するのが狙いだ。 大塚商会は、企業でのPCの設定、アップデート、バックアップの各作業を就業時間外に代行する新サービスを9月1日から開始すると発表した。従来はユーザーが就業時間中に行っていたこれらの作業を同社が代行することで、来の業務に集中できるよう支援する。 新サービスは、インテルのPC管理技術「vPro」を搭載したPCで利用できる。vProはPCの電源管理や設定を遠隔からできるのが特徴で、大塚商会ではvProを使用したサービスメニューとして、「インテル vPro テクノロジー対応端末設定サービス」「Over Time(就業時間外)アップデート サーバパック for QND」「Over Time(就業時間外)クライアントバックアップ サーバパック for Secure B

    就業時間外にPCの管理作業を代行、大塚商会がサービス立ち上げ
  • http://greenfish.xtreemhost.com/downloads.php

    natsu_san
    natsu_san 2010/08/27
    Greenfish Relief Map Generatorが気になるのであとでためす
  • Twitterのフォロワーを1万人に増やす!有名で人気になる増やし方 | オモコロ

    ねじお君・・・オモコロのツイッター特集を読んでツイッターを始めたんだ。 まゆ毛がない以外は至ってふつうの男の子だよ。 ツイッターはかせ・・・日夜ツイッターを研究してる偉い人だよ。 フォロワーは数万人いるんだって。まゆ毛はないよ。 とげおくん・・・全身とげだらけの緑色の男の子だけど今回は関係ないよ。 ラスク・・・フランスパンの輪切りを甘く調理したお菓子で、さっくりとした感が特徴だよ。 ——————————————————— Twitterを始めて半年になろうとしているねじ男くん。 でも彼には最近悩みがあるみたい。 ——————————————————— はあ・・・ツイッターを始めてからずいぶんたつけど なかなかフォロワーが増えないなあ。 頑張ってつぶやいても誰も反応してくれないし、何のために やってるのか分からなくなってきちゃった・・・ はっはっは。悩んでるみたいだねねじ男くん。 お、おじ

    Twitterのフォロワーを1万人に増やす!有名で人気になる増やし方 | オモコロ
    natsu_san
    natsu_san 2010/08/27
    ひどいwww おもろいwww