タグ

2011年3月28日のブックマーク (16件)

  • 水産庁/水産物についてのご質問と回答(放射性物質調査):水産庁

    A.2012年4月1日から、水産物の放射性セシウムの基準値は100Bq/kgとなっています。この基準値は、放射性セシウム以外の放射性物質(ストロンチウム-90、プルトニウム、ルテニウム-106)による線量が、品全体に含まれる線量の約12%になると推定し、東京電力福島第一原発事故(以下、「福島第一原発事故」)で放出された放射性物質のうち、品から受ける放射線量への寄与率が最も高く、測定が容易な放射性セシウムを代表として設定されたものです。設定に際して我が国の料自給率などを考慮し、流通する品の半分が国産品で、その国産品全てが放射性物質を含むと仮定し、性別による摂取品目や量の違いを考慮することで全ての世代に配慮した値となっています。 なお、2012年3月31日までは暫定基準値(500Bq/kg)が適用されていました。

    ohira-y
    ohira-y 2011/03/28
    福島第一原子力発電所放水口付近の海水から放射性物質が検出されたことから、魚介類への影響についてもご質問が寄せられていますので、紹介します。
  • 原発事故に絡む学問をざっくりと - 趣味:科学

    01«1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.»03 原発事故がおきてから原子炉の状態、住民の避難、放射能・放射線の影響など、色々あるわけですが、どれだけの分野が絡んでるのかとざっくりと考えてみました。 地震と津波:地学(地質学) 放射線や放射能など:物理学・化学・生物学・医学・薬学・農学・統計(疫学) 原子炉:原子力工学 拡散シミュレーション:計算機科学・地学(大気) 飲物の基準値:レギュラトリーサイエンス(統計) 電力:物理学(電磁気) ざっくりこんな感じでしょうか。被災者等を対象にした医療や心理学などもありそうですね。放射能が絡んでくる分野が多すぎますね。 「科学コミュニケーターはこんな時なのにどうした」という声が挙がってきてますが、さすがにこれをカバーするのは無理で

    ohira-y
    ohira-y 2011/03/28
    非常時における科学コミュニケーターの役割など
  • ほくれん丸、きょう運航再開 生乳など首都圏に出荷−北海道新聞[経済]

    ほくれん丸、きょう運航再開 生乳など首都圏に出荷 (03/17 06:25) 東日大震災で道内から首都圏や東北地方への物流が滞る中、ホクレンは運休していた生乳などの運搬船「ほくれん丸」の運航を17日、再開する。一方、水産品や木材などの出荷は見通しが立っておらず、業界は対応に苦慮している。 生乳などの運搬は、釧路港と茨城県日立港の間を「ほくれん丸」と「第2ほくれん丸」の2隻体制で1日1往復し、1日平均約350トンの生乳を首都圏に運んでいたが、日立港が被災したため、11日から運休していた。17日からは東京港に替えて運搬する。 ただ、再開後は福島原発事故の影響を避けるため、福島沖は従来の沖合20キロでなく60キロを航行、距離も伸びるため3日で2往復となる。また、震災の影響で関東地方の陸上輸送や工場の受け入れ態勢の不安も残っている。 一方、生鮮魚介類の首都圏向けのトラック輸送は被災地の太平洋側を

    ohira-y
    ohira-y 2011/03/28
    牛乳が品薄なのは、北海道からの運行ペースが落ちているのと関東や東北の牛乳が出荷できないことの複合要因かな?
  • http://lib-stream0.jichi.ac.jp/contents/all/201100000029.htm

    ohira-y
    ohira-y 2011/03/28
  • 古川機工株式会社 SWITL

    長岡市Uターン支援事業『でーJobら、ねっと』の長岡の優れた企業を紹介するピックアップ企業コーナーで紹介している 新潟県長岡市の古川機工㈱の製品『SWITL スイットル (ハンドタイプ)』の紹介動画です。 世界初! ゾル・ゲル状ワークをくずさず移動! 画期的な「すくいあげ移載機」を開発! マヨネーズやケチャップも型くずれなしでスイスイ移動 元々はパン生地の移載ラインにて手作業で整列させていた工程を自動化したいとのニーズにより開発しました。 [特許出願中]

    古川機工株式会社 SWITL
    ohira-y
    ohira-y 2011/03/28
    すごすぎて、思わず笑ってしまった。
  • がんセンター「十分すぎるほど安全」 冷静対応求める見解 (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    国立がん研究センター(東京)は28日、福島第1原発での放射性物質(放射能)漏れに関する検証結果から、「現状では原子炉での作業者を除き住民に健康問題はなく、品や水も十分すぎるほど安全といえる」とする見解を発表した。 センターの医師らは記者会見で、広島や長崎の原爆被爆者の追跡結果から「200ミリシーベルト以下では発がんリスクは増加していない」と説明。病院で放射線治療にあたる技師の年間被曝(ひばく)上限は50ミリシーベルトと一般人に比べ50倍だが、発がん率は高くないとも指摘した。 東京の浄水場で検出された放射性ヨウ素210ベクレルなら216リットル、千葉県産シュンギクで検出の4300ベクレルを10キロ摂取しても、被曝量は1ミリシーベルトにすぎないという。嘉山孝正理事長は「風聞に惑わされず、普通の日常生活を送っていただきたい」と述べた。 【関連記事】 放射性物質の「半減期」って何? 「

    ohira-y
    ohira-y 2011/03/28
    「現状では原子炉での作業者を除き住民に健康問題はなく、食品や水も十分すぎるほど安全といえる」
  • AppleStoreライヴ: 小峰公子の脳内外旅行記ーkoko's blog

    銀座のAppleStoreのライヴに出ます! 土曜日にキャラメルボックスの「夏への扉」を見た帰り AppleStore覗いたんですけど ものすごーく混んでました。 この日もたくさんお出でいただけますように! モーメント・ストリングカルテット(弦楽四重奏)ライブ ☆Apple Store 銀座(3F) ☆4月2日(土) ☆19時から ☆モメカル(山紗由/木野裕子/小弥祐介/野津真亮), コルーチェ(小野瀬はるか/栗田裕子) ☆スペシャルゲスト:ZABADAK (吉良知彦&小峰公子)

    ohira-y
    ohira-y 2011/03/28
    モーメント・ストリングカルテット(弦楽四重奏)ライブ ☆Apple Store 銀座(3F) ☆4月2日(土) ☆19時から
  • 食品安全委:ヨウ素の許容量 年50ミリシーベルトが妥当 - 毎日jp(毎日新聞)

    飲料水や品に含まれる放射性ヨウ素の許容量について、内閣府の品安全委員会は28日、安全性を保つため現在の年50ミリシーベルトの暫定規制値が妥当であるとの見解をまとめた。暫定値を緩めようとする意見もあったが、最終的に世界保健機関(WHO)が制限値を年50ミリシーベルトとしていることを重視。放射性セシウムについては結論が出ず、継続審議となった。 同委がセシウムの見解をまとめた後、厚生労働省は暫定規制値の妥当性を改めて検討する。【中西拓司】

  • 被災地からのお手紙 :: JKTS - 被災地へ医療スタッフとして行ってきました。短い間でしたが貴重な体験となりました。

    明けましておめでとうございます。 コメント当に当にありがとうございます。 昨年11月末に盛岡に旅行に行ってきました。 盛岡城跡の高台から市内を一望して 遠くの山の向こうの被災地を思ったり わんこそばにチャレンジしたり 伝統工芸品を見たり 陸前高田出身のかたの経営する居酒屋に行ったりとっても有意義な2日間でした。 お仕事以外で岩手に行ったのは 震災以降初めてでしたが道路が隆起していたり 屋根が壊れている家屋を見つけると ついじっくり見てしまうクセがついてしまいました。 募金箱にお金を入れたり、お土産ものをたくさん買ったり 今の自分に出来る支援をしてきましたが、東北のお事はおいしかったし、景色はきれいだし空気も澄んでいて 会う人会う人が優しかったりで やっぱり大好きな場所だなぁと思いました。 陸前高田には1月に入ってから 先日ですが日帰りで仮設住宅とボランティア団体の方対象の健康診断のお

    被災地からのお手紙 :: JKTS - 被災地へ医療スタッフとして行ってきました。短い間でしたが貴重な体験となりました。
    ohira-y
    ohira-y 2011/03/28
  • [丸善出版ニュース] 「パリティ」誌に掲載の原子力発電所と放射線防護に関する記事を無料公開。放射線に対して不安になる前に、正しい情報を入手してください。

    「パリティ」誌に掲載の原子力発電所と放射線防護に関する記事を 無料公開 放射線に対して不安になる前に、正しい情報を入手してください。 東北地方太平洋沖地震による東京電力福島原子力発電所の事故発生に伴い、放射線被害に対する不安が高まっておりますが、これに関係して、弊社発行の月刊物理科学雑誌「パリティ」の放射線防護に関する記事を無料公開致します。 放射線に対する不安は、何より目に見えないこと、また、ふだん接することが少ないためなじみがなく、その影響を理解するのに専門的知識が必要なことなど、「わからない」ことによって増幅されている面が大きいと思われます。 あわてず、騒がず、落ち着いて、正しい情報を入手しましょう。 ◆記事 (1)「放射線の危険性と倫理」(パリティ2000年9月号掲載) 記事全文 (2)「臨界事故と放射線防護」(パリティ2000年9月号掲載) 記事全文 上記記事(1)

    ohira-y
    ohira-y 2011/03/28
  • 【放射能漏れ】暫定基準値って何? 放射性物質の特性と食品平均摂取量で設定 - MSN産経ニュース

    厚生労働省が示している放射性物質の「暫定基準値」は、原子力安全委員会が作成した原子力防災指針の「飲物の摂取制限に関する指標」を基に設定されている。 指標では、摂取制限すべき放射性物質として、放射性ヨウ素▽放射性セシウム▽ウラン▽プルトニウムなど-の4つを選定。そのうえで、品を(1)飲料水(2)牛乳・乳製品(3)野菜類(4)穀類(5)肉・卵・魚・その他-の5項目に分け、それぞれの放射性物質の特性を加味して摂取制限の基準を定めている。 例えば、放射性ヨウ素であれば、飲料水と牛乳・乳製品は1キロあたり300ベクレルで野菜類は2千ベクレル。野菜のうち根菜や芋、肉類や穀物はヨウ素には汚染されにくいため除外されている。 原子力安全委員会などによると、指標の数値は、国際放射線防護委員会(ICRP)の勧告などを基に算出した。 放射性ヨウ素は年間約33ミリシーベルト、他の放射性物質は年間5ミリシーベルト

    ohira-y
    ohira-y 2011/03/28
  • 食の放射能検査、不満続々…国で統一基準を

  • (PDF)出荷制限期間中に千葉県香取市産ホウレンソウが出荷されたことに関する 調査結果及び再発防止策について(消費者庁)

    〒100-8958 東京都千代田区霞が関3-1-1 中央合同庁舎第4号館 (地図) 電話番号:03-3507-8800(代表) 法人番号:5000012010024 Copyright © Consumer Affairs Agency, Government of Japan. All Rights Reserved.

    ohira-y
    ohira-y 2011/03/28
    食品表示の運用について。加工デンプンなど3月31日に移行期間が終了するものについて、当分の間取り締まりをしないことなど示されています。
  • 放射能情報 for iPhone, iPod touch, and iPad on the iTunes App Store

    Opening the iTunes Store.If iTunes doesn’t open, click the iTunes application icon in your Dock or on your Windows desktop.Progress Indicator iTunes is the world's easiest way to organize and add to your digital media collection. We are unable to find iTunes on your computer. To download the free app 放射能情報 by Qnuouo, get iTunes now.

  • [pdf]女川原子力発電所における津波に対する安全評価と防災対策

    女川原子力発電所における 津波に対する安全評価と防災対策 東北電力株式会社 松 康男 1896年の明治三陸津波 ( 2万人以上の死者) 1 はじめに 女川原子力発電所の位置と概要 東通原子力発電所 日  女川原子力発電所 号  機 出 力 (MW) 炉   型 運転開始年 東北電力㈱の供給区域 1 524 BWR 1984 2 825 BWR 1995 女川原子力発電所 3 825 BWR 2002 2 手法の概要 女川原子力発電所の安全評価のフロー図 既往津波高さの調査 対象となる津波地震 ・プレート境界型地震 (近地津波,遠地地震) ・海底活断層による地震 調査内容 ・文献調査 ・聞き取り調査 ・考古学的調査 ・堆積学的調査 支配的な歴史津波の選定 選定方法? 数値計算 ・予想最高水位 ・予想最低水位 ・歴史津波 土木学会の手法(2002年以降) ・標準的な断

    ohira-y
    ohira-y 2011/03/28
  • 野田秀樹氏「アエラの姿勢不安」自ら連載打ち切り:芸能:スポーツ報知

    野田秀樹氏「アエラの姿勢不安」自ら連載打ち切り 劇作家・演出家で、俳優も務める野田秀樹氏(55)が、週刊誌「AERA(アエラ)」で連載していたコラム「ひつまぶし」を、28日発売の4月4日号で自ら打ち切ることを明らかにしている。 「突然ですが、最終回です」のタイトルで書かれたコラムでは、先週(28日号)の同誌が「放射能がくる」という大きな文字とともに、防護マスクの写真を表紙で大きく掲載したことに反発。いたずらに読者の恐怖や不安を招いたことに強い疑問を抱き、連載を自分から辞めることを申し出たとしている。 先週のコラムで野田氏は、危機をあおる報道に対して警鐘を鳴らし、国民がもっと冷静になるべきという、表紙とは正反対の持論をつづっていた。野田氏の関係者は「自らが書いたことが(雑誌の内容と)あまりにも異なっていたことから、これ以上、続けられないと考え(連載中止を)決めたようです」。 対立する形で連載