タグ

2008年9月22日のブックマーク (20件)

  • http://www.nono150.com/twitter/

  • 甲府の都市空間、調査中! - うち研 -Utchi Lab-

    oriono
    oriono 2008/09/22
    つづきに期待をこめて。
  • 殿様の土地を“サラリーマン”が分割していく:日経ビジネスオンライン

    清野 由美 ジャーナリスト 1960年生まれ。82年東京女子大学卒業後、草思社編集部勤務、英国留学を経て、トレンド情報誌創刊に参加。「世界を股にかけた地を這う取材」の経験を積み、91年にフリーランスに転じる。2017年、慶應義塾大学SDM研究科修士課程修了。英ケンブリッジ大学客員研究員。 この著者の記事を見る

    殿様の土地を“サラリーマン”が分割していく:日経ビジネスオンライン
    oriono
    oriono 2008/09/22
    サラリーマン的都市計画が都市をおもんなくする、というあたりを興味深く。/なんか上から目線なのはちょっと気になる。/副読本はリースマンとフロムか。やっぱりブコメ欄は参考になる。
  • ■ - nozomimatsuiのみたもの・きくもの・よんだもの

    B級グルメが地方を救う (集英社新書) 作者: 田村秀出版社/メーカー: 集英社発売日: 2008/09/17メディア: 新書購入: 1人 クリック: 37回この商品を含むブログ (18件) を見る昨今の「」を通じた地域振興策の一つともされる,いわゆる「B級グルメ」.「一大ブーム」(16頁)ともいえる現象を俯瞰するうえでは最適な一冊. 星付けの評価はなくとも,田村秀先生御自身で見て,べて,記した,いわば「ミ秀ラン・ガイドブック」ともいえ,第2章から第11章までは,焼そば,餃子,とんカツ,やきとり,おでん,コナモン,麺,ご飯もの等々,各地域において,「B級」としての逸品達を,個々の料理の魅力を凝縮し,手際よく紹介されている.四方や空腹時に読み進めてしまうと,蠕動運動が活性化することは間違いない.例えば,今治市のやきとりの紹介の一文で,「今治やきとりの真骨頂は,なんといっても皮だ.皮は串刺

  • iPhone 2.1での日本語入力テスト(1)

    iPhone 2.1での日本語入力の様子です。実際にはもう少し早く入力可能だと思います。首を傾けてご賞味下さい。

    iPhone 2.1での日本語入力テスト(1)
  • ネットの人と会うことについて - おれはおまえのパパじゃない

    とりとめのないことを書きます。 ブログやら、ちょっと前だったら日記? テキストサイト? みたいなものをずーっと読んでると、それを書いてる人自身に興味がわいてくるってことがありますね。自分の好みの文章を書いてたり、度を超して面白いことを書き続けてたりする人だと、だんだん「いったいこの人はどんな人なのだろう」と思い始める。そしてそれが高じて、「なんかちょっと、一回会ってみたい。飲んでみたい」みたいなね。 ないんです。ない。基的に会いたいとかビタイチ思ったことない。ずーっと書き続けてほしい、ずーっと面白いものを読ませてほしい、とは思うけど、会いたいと思わない。会っても「あ、ども……」くらいしか言うことないし……。いやそんなことないわ。「○○さんの文章、超好きなんですよ!」くらいは言うけど、別に会ってまで言うこと違うし。ネット上で言えるし。 文章が好きであればあるほど、なんか逆に会いたくないみた

    ネットの人と会うことについて - おれはおまえのパパじゃない
  • 英語教育シンポジウム@慶應大(9.15)、雑感 - 女教師ブログ

    英語, 教育大津研blog: 9.15 英語教育シンポジウム 成功裡に終了記憶が薄れないうちにメモしておきます。近日中にきちんとした文章にするつもり。(だけれども、「まだ批判しないで!」って意味じゃないので異論ある人は遠慮なくコメント欄でどうぞ) 「提言」が素敵!「提言」=文科省への具体的なアクション、という意味小学校英語「反対派」の腰の重さにうんざりしていたが、今回の「アクション」は良かったちなみに、ここで言う「腰の重さ」とは、「小学校英語は害悪」だとわめき散らすくせに、「害悪である」ことを示すデータを取らずに、居酒屋とか秘密結社(笑)とかで「あいつらは馬鹿だ」みたいに悪口を言っているだけの状態を指す これ、言い換えれば、「現場」に入ろうとしない、ということ「現場を守るために闘う!」という目的ではなく、「小学校英語は俺の美意識に合わない、不愉快だ」レベルの感情が透けて見えるようだ 「御用

    oriono
    oriono 2008/09/22
    「むしろ「女教師ブログ」のような悪趣味なブログがやるべき仕事である」>御用学者について
  • 小飼弾――35歳からのプログラミングこそ無上の至悦

    小飼弾――35歳からのプログラミングこそ無上の至悦:New Generation Chronicle(3/9 ページ) Q21 キーボードなど入力デバイスのこだわりはありますか? JISキーボードが駄目なくらい。キーバインドの入れ替えもないですね。コードだけを書くわけでもないので。 Q22 できるだけキーボードで操作を済ませたいタイプですか? そんなことない。マウスでできることはマウスで。ただ、よく使う機能にはショートカットキーが用意されていてほしい。逆に、キーボードとマウスで間に合わないものがあるじゃないですか。何でSecond Lifeがコケたかと言えば、ユーザーインタフェースにほかならない。やたら手が疲れる。もっといいUIがあれば伸びたかもしれないのにね。脳と外部世界を直接接続する直指しが生きてるうちに現実になればすぐ人柱になるのに。 Q23 PCは自作派ですか? 今お使いのPCのC

    小飼弾――35歳からのプログラミングこそ無上の至悦
    oriono
    oriono 2008/09/22
    「小飼氏がべにぢょさんをエロい目つきで眺めている画像」(via女教師ブログ)
  • JR糸魚川駅:れんが車庫保存を 市民有志、資金集め基金設立 /新潟 - 毎日jp(毎日新聞)

    大正時代に造られ、北陸新幹線の整備に伴い撤去予定のJR糸魚川駅構内のれんが車庫を残そうと、糸魚川市の市民有志が基金を設立した。市民に協力を呼び掛け、集めた資金を車庫の保存・活用のための費用に役立てることにしている。 車庫は1912(大正元)年、翌年に予定されていた北陸線全線開通に備えて完成した。市内の工場で焼かれたれんがで造られたとされ、機関車と客車の2両連結の列車が3列入る。 貴重な「歴史遺産」をまちづくりに生かそうと、市民グループ「糸魚川レンガ車庫保存・活用研究会」が車庫の保存に向けた活動に取り組み、これまでに活用方法などを市側に提言してきた。しかし、具体的な見通しが立たないまま、撤去時期が近づいてきたため、市民有志が呼び掛け人となって資金集めを企画し、基金の実行委員会(天井貞代表)を組織した。 実行委の試算では、車庫を解体、保存、活用する費用を約3億円とした場合、国の支援制度などを活

  • 2008-09-18

    アンテナに入れているグレッグ・マンキューのブログhttp://gregmankiw.blogspot.com/で知ったのだが、フランスではよりピグー税(環境税)の色彩の強い新税の導入を検討し、より環境に配慮した生活をするようにと人々を誘導することを検討しているらしい。基的にはよいことだ。そういえば日ではガソリンの価格が下がっているが、もっと増税してもよい。 私の若いころ、松田優作は紛れもなくヒーローの一人だった。「太陽にほえろ」のジーパン刑事や、「探偵物語」での工藤ちゃん、カッコよかった。高校の同級生のKなどは、集合写真の時まで、優作風のサングラスとポーズで「決めて」いたほどだ。 書は、元によって素顔の松田優作が描かれている。在日に生まれ、かつ、兄二人とは父親が違い(「松田」という姓は兄の父のもの)、別に正のいた実父は母を捨てて逃げてしまった。高校の時、母に、米国で弁護士になれと

    2008-09-18
    oriono
    oriono 2008/09/22
    憂作が在日っていうのは知らなかったな。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    来年も作りたい!ふきのとう料理を満喫した 2024年春の記録 春は自炊が楽しい季節 1年の中で最も自炊が楽しい季節は春だと思う。スーパーの棚にやわらかな色合いの野菜が並ぶと自然とこころが弾む。 中でもときめくのは山菜だ。早いと2月下旬ごろから並び始めるそれは、タラの芽、ふきのとうと続き、桜の頃にはうるい、ウド、こ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    oriono
    oriono 2008/09/22
    こういう事故が起こる背景には何があるんだろう。個人的には、男性性の称揚が一役買っているように思うんだが。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    トルコ水紀行 -前編 イスタンブール- みなさんこんばんは、地図子です!8月は久しぶりに毎月更新にしようと思います。今までずっと名古屋について書いてきましたが、ワープして・・・ トルコについて書きたいと思います。 2024年6月に念願のトルコに行ってきました。いつからトルコに行きたかったかわから…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    oriono
    oriono 2008/09/22
    メールしてて信号見落とし…。ひどい。/「運転士の責任だけ問うのではなく背景の会社の教育や勤務体制も暴いてほしいね」
  • ここ1年Amazon経由で買った本 - kokokubeta;

    買ったを眺めてみれば何かがわかる?ということで、Amazon経由に限るけど並べてみた(2007.10〜)。 はじめての課長の教科書 システムの科学 上達の法則―効率のよい努力を科学する (PHP新書) 上司は思いつきでものを言う (集英社新書) ライト、ついてますか―問題発見の人間学 「ネットワーク経済」の法則―アトム型産業からビット... 心脳マーケティング 顧客の無意識を解き明かす Harvard Business School Press フューチャー・オブ・ワーク (Harvard business school press) 新 思考のための道具 知性を拡張するためのテクノロジー ― その歴史と未来 世界でひとつだけの幸せ―ポジティブ心理学が教えてくれる満ち足りた人生 ビーイング・デジタル - ビットの時代 新装版 フリーエージェント社会の到来―「雇われない生き方」は何を変える

    ここ1年Amazon経由で買った本 - kokokubeta;
    oriono
    oriono 2008/09/22
    広告業界の方の本棚が垣間見えるエントリー。
  • ブログ論壇の誕生 : 大西 宏のマーケティング・エッセンス

    2008年09月18日17:13 ブログ論壇の誕生 カテゴリブログインターネット kinkiboy Comment(0)Trackback(1) 著者の佐々木さんによると「インターネットのことはほとんど知らないし、掲示板やブログでどのような言論が展開されているかも把握していない」団塊の世代に属しているわけですが、2004年から、ブログを書き続け、ブログの世界とつきあってきて、そこで起こった出来事や、また感じてきたことがまるで走馬燈のように思い起こさせてくれる一冊です。 ブログ論壇の誕生 (文春新書 (657)) 献、また佐々木さんが選んだ著名人ブログリストにも、このブログをリストアップしていただきました。ありがとうございます。この場を借りて御礼を申し上げます。 ところで、実際にブログの世界に触れていると、かつてのITの世界に関連する人たちが占めていた時代と、多くの人たちが参加してきたこの

  • 地域の活性化、課題解決へ 関市、岐阜大が連携 : 岐阜 : 地域 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    地域の活性化、課題解決へ 関市、岐阜大が連携 協定締結 関市と岐阜大学(岐阜市)は、まちづくりに関する包括的な連携協定を結んだ。市の第4次総合計画(2008〜17年度)に基づき、大学の知識や人材の提供を受け、協働で地域の活性化や課題解決にあたるのが目的で、尾藤義昭市長と森秀樹学長が協定書に調印した。 尾藤市長は「都市利用の助言だけでなく、分析、課題への対応、人材育成などに総合的、実務的な支援をいただきたい」と協力を要請。森学長は「森林整備や災害、地域医療などについて積極的に話し合い、できる限りの協力関係を作っていきたい」と応えた。 市が大学と包括協定を結んだのは3例目。岐阜大学が自治体と包括協定を結んだのは県を含めて5例目。

  • 大相撲人気の凋落ー「強者の意地」について - 熊田一雄の日記

    プロ・スポーツは、覇権的男性性(「男の中の男」のイメージ)を再生産するための有力な装置です。日の「国技」である大相撲の世界では、「強者」が「意地」を張ることが要求されます。大相撲の世界は、「番付一枚違えば地獄」という、「場」(所属部屋)と「序列」(番付)によって選手の評価が決まる典型的な「タテ社会」(中根千枝)ですが、そこでは、横綱や大関は「格下」の力士に対して、先輩は後輩に対して、「意地」を見せることが要求されています。中井久夫が指摘するように、来、「意地」は「無冠の弱者にのみ許される」ものです(中井・佐竹(編)「『意地』の心理」創元社、1987年)。だから、スポ根マンガ「あしたのジョー」は、大衆文化の不滅の名作なのです。それに対して、「強者」にも「意地」を要求するところが、近代日の覇権的男性性の一大特徴です(拙著「男らしさという病?」風媒社、2005年参照)。 2001年5月場所

    大相撲人気の凋落ー「強者の意地」について - 熊田一雄の日記
    oriono
    oriono 2008/09/22
    「「強者」にも「意地」を要求するところが、近代日本の覇権的男性性の一大特徴」/覇権的男性性はまだまだ根強いと思うけどな。
  • 半世紀前、日本では森永ヒ素ミルク中毒事件があった : 大西 宏のマーケティング・エッセンス

    2008年09月19日13:52 半世紀前、日では森永ヒ素ミルク中毒事件があった カテゴリ社会 kinkiboy Comment(2)Trackback(0) 歴史は繰り返すといいます。中国の粉ミルクにメラミンを混入させ、多くの乳児が腎臓結石となり、9月12日から17日午前8時までに治療を受けた乳幼児は6244人で、うち158人が重症に陥り、3人が死亡したと報道されています。 「粗悪な原料乳の質をよく見せかけるため、原料乳の生産業者が毒物を混入したことが原因だった」ということですから、儲けのためには手段を選ばないという、モラルハザードによって引き起こされたとんでもない事件です。 乳製品製造業の管理強化へ 消費増で混乱の現場にメス この中国で起こった悲惨な事件の報道に触れると、どうしてもおよそ半世紀前の1955年に起こった森永ヒ素ミルク中毒事件を思い起こしてしまいます。詳細はウィキペディア

    oriono
    oriono 2008/09/22
    「森永ヒ素ミルク事件は裁判が長期化し、森永側が裁判の過程で責任を認めたのが15年後ですが、中国ではすぐに逮捕者がでた」
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    来年も作りたい!ふきのとう料理を満喫した 2024年春の記録 春は自炊が楽しい季節 1年の中で最も自炊が楽しい季節は春だと思う。スーパーの棚にやわらかな色合いの野菜が並ぶと自然とこころが弾む。 中でもときめくのは山菜だ。早いと2月下旬ごろから並び始めるそれは、タラの芽、ふきのとうと続き、桜の頃にはうるい、ウド、こ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    oriono
    oriono 2008/09/22
    主体的市民の胎動。
  • 公共図書館におけるBL本撤去事件に思う - 熊田一雄の日記

    堺市の全市の図書館の書架から計5499冊の図書が、いっせいに書庫(閉架)に移されました。発端は、7月末に「市民」が「BLが大量に図書館にある」と図書館に苦情を申し出たことです。これを受けて、8月に堺市が全市の図書館から関連?を開架から閉架に移動したものです。ここにいたる経過の中で、ウラではさまざまな圧力があったようです。 この事件については、来なら、最大の被害者である、BLを私費で購入するだけの金銭ないし家庭環境の余裕のない、いわゆる「腐女子」および「貴腐人」が、「当事者主権」で抗議の声を挙げるべきでしょう。日には、小遣いでBLを購入することすら親に許されていない女子がまだまだいます。しかし、この事件に関しては、「当事者」がうまく自分を表現できないようです。それだけ、日社会における男性中心主義が根強く、「腐女子」や「貴腐人」は「言葉を奪われている」ということでしょう。拙著「男

    公共図書館におけるBL本撤去事件に思う - 熊田一雄の日記
  • 「にぎわいが戻ってきたなら… 中心市街地「住みたい」6割」リビング‐暮らし経済ニュース:イザ!

    オフィスや商業施設が集まる「中心市街地」に住みたい人は6割を超えるが、官民の中心市街地活性化策を支持する人は4割に満たない-住民がこうした考え方であることが、NTTデータ経営研究所(東京)がインターネットで実施したアンケートで明らかになった。政府や地方都市、商工団体などが取り組む活性化策には懐疑的な見方もあり、むしろ住民自身の関心や居住意欲が市街地再生のカギを握っているようだ。  調査は6月下旬に実施し、全国の男女1100人から回答を得た。  それによると、中心市街地で衰退した施設(複数回答)は、トップが個人商店や専門店など「小規模商業施設」の67・1%で、映画館など「娯楽施設」の32・0%、「大規模商業施設」の24・5%などを大きく引き離した。  市街地衰退の原因(同)は「個人経営の店舗の魅力がない」が45・1%、「大規模な無料駐車場がない」が42・1%、「品ぞろえが少ない」が24・9%

    oriono
    oriono 2008/09/22
    まず、この現実を直視することが大前提でしょうな。