タグ

2014年6月1日のブックマーク (7件)

  • 80年代カルチャーを反映したグラフィックデザインてんこ盛りの画像サイト『UZICOPTER』

    80年代カルチャーを反映したグラフィックデザインてんこ盛りの画像サイト『UZICOPTER』 『UZICOPTER』は映画ファッション、車、ゲームなど様々なカルチャーをターゲットに、1980年代に流行った懐かしいグラフィックデザインをひたすら集めて見せるTumblrサイト。 この時代を知る人にとっては懐かしさとちょっとした恥ずかしさを、知らない人にとってはこの特異な時代のカルチャーから某かのインスピレーションを受けるかもしれない温故知新的なサイトです。

    80年代カルチャーを反映したグラフィックデザインてんこ盛りの画像サイト『UZICOPTER』
  • クリック一つで類義語を検索できて語彙力アップが可能なブックマークレット

    ブログやSNSが普及して誰でも気軽に文章を書いて発信できるようになりましたが、そんな中でも特に文章の質にこだわりのある人ならば1度や2度は自分の語彙力に直面した経験があると思います。ひとつの物事を文字にするときに、ついつい同じ表現を何回も繰り返してしまうこともありますが、ブラウザのお気に入りに登録しておくだけでカンタンに類義語を検索して違った言い回しを確認できる便利なブックマークレットを@yossenseさんが自作しています。 [ ブックマークレット ] コレ抜きではブログ書けねェ!! ブロガーにオススメの厳選ブックマークレット5個(+1)!! | yossense http://yossense.com/bookmarklet_recommend_blogger/ さまざまなブックマークレットが列挙される中で、ページの中段に類義語を検索できるブックマークレットを発見。 このブックマークレ

    クリック一つで類義語を検索できて語彙力アップが可能なブックマークレット
  • 勘違いパパ増殖中!?ママが本当にして欲しい家事・育児ベスト5

    こんにちは。子育て真っ最中、疲れもぜんぜん取れないお年頃の梅原なつめです。 先日こんな記事を読みました。 「育児において、との関係で気を付けるべき5つのこと」 この記事によると育児中の女性にとってのストレスの原因は主にこの3つなんだそうです。 自分の時間をコントロールできないこと 睡眠時間が充分に取れないこと 仕事育児仕事)が増えること 分かるなぁ。 この記事のようにいろいろ考えてくれてるパパだったらどんなに良いか・・・。 でもなかなかそう都合良くはいかないものだと思います!(うちを含め) そこで今回は「育児当に大変だな~」って思っているパパ・ママ世代のあなたにぜひ読んで頂きたい私の思いを書きます。 ママのストレスは24時間エンドレス 子育てというのは子供の成長とともに色んな悩みがでてくるものですよね。 毎日一喜一憂したり、イライラしてしまって「今日はもうダメ、お母さん失格かも・・

    勘違いパパ増殖中!?ママが本当にして欲しい家事・育児ベスト5
    platypus0114
    platypus0114 2014/06/01
    子育ての役にたてるダンナ...になれるよう心に留めておこう。
  • 講義の受け方、まとめノートの作り方、試験まで勉強手順 - 僭越ながら【1テーマの本を30冊読んで勉強するブログ】

    「大人になってからの勉強法」に関するを30冊読むマラソン、ただいま7冊目。 今日中に8冊目に入る見込み。 ところで皆さん、今、何か目標はありますか? 目標に向かって、何か頑張っていることはありますか? 「今日はこれをしよう」 「今日はこれができた」 「今日はあまりできなかったから、明日はがんばろう」 やはり、目標のある日々は楽しいです。 私の今の目標のひとつは、資格取得。 仕事上、とある資格が必要になり、そのために勉強をしています。 その際、参考にしているのがこの↓。 脳が冴える勉強法 覚醒を高め、思考を整える (NHK出版新書) 過去記事で何度か紹介していますが、今私が一番オススメしている「勉強法」です。 では「講義を受けてから試験を受けるまでの勉強手順」が説明されています。 その手順も参考になるのですが... その中に出てくる「ノートの取り方」がものすごーーーく参考になりまし

    講義の受け方、まとめノートの作り方、試験まで勉強手順 - 僭越ながら【1テーマの本を30冊読んで勉強するブログ】
  • 「あたしごはん食べられない人なんですよー」と言われた話 - あさまどクロニクル

    今はとある事情で東京に住んでいるけど、私の地元はお米の産地だ。 むかしむかし、まだ地元に住んでいた時の話。 東京から来た女性、奈々子さん(仮名)とチームを組んで仕事をしたことがあった。奈々子さんは半月くらい私の地元に滞在して仕事を片付けて東京へ戻ることになっていた。 仕事は滞り無く進み無事終わり。打ち上げでみんなでご飯をべることになった。 BBQみたいなノリで、肉を焼いたり魚を焼いたり一品持ち寄ったりで、いろんな酒やつまみやおかずが集まって、賑やかなテーブルだった。 その近くで釜でご飯を炊いていた。炊飯ジャーでも土鍋でもなく、釜で炊いていた。 酒飲んだり料理べたりしてるうちにごはんが炊けて「お腹が空いてる人はごはんも炊けてるよ~!」と新米の炊きたてご飯が奈々子さんにもよそわれた。 そしたら彼女が言ったのだ。 「あたしごはんべられない人なんですよー」 「ごはんって白いつぶつぶがいっぱ

    「あたしごはん食べられない人なんですよー」と言われた話 - あさまどクロニクル
    platypus0114
    platypus0114 2014/06/01
    ホントに賢い人物なら、嫌いな食べ物があっても食事を楽しむメンバーを不快にさせる言い方はしないな。食べ物の恨みをナメると痛い目にあうよ。
  • えっ?これも!?wordpressで制作されたハイクオリティWEBサイト100選!

    最近では新しいCMSがドンドン誕生してきており、その機能の進化は凄いと感じます。特にWordPressの成長は著しく、日国内でもwordpressを活用したサイトを当によく目にするようになりました。 実際に2014年5月29日の最新調査結果によると、世界のトップ100万サイト中、約22.3%のWebサイトでWordPressが活用されております。さらにCMSを使って構築しているWebサイトのうち、過半数以上の60.0%はWordPressで構築されているようです。 この数値はまだまだ増加傾向にあり、世界の開発チームが日々システム改善の開発・向上をおこなっております。その開発スピードも凄まじくwordpressの虜となる要因の1つでしょう。 参照データ:w3techs wordpressは、もともとのブログ作成CMSというスタートでしたが、今では企業サイトやECサイト等、幅広いジャンルで

    えっ?これも!?wordpressで制作されたハイクオリティWEBサイト100選!
  • ハルヒ4年ぶりの完全新作映像、全国に散らばる“カケラ”集め完成。

    人気ライトノベルが原作で、アニメも大ヒットした「涼宮ハルヒ」シリーズが“再始動”することがわかった。4年ぶりとなる完全描き下ろしの新作ムービーが公開される。 これは、近日発表予定のパチンコ「フィーバー 涼宮ハルヒの憂」発売記念で行われる「Haruhi Hunting(ハルヒハンティング)」キャンペーンの一環として公開されるもの。全国にバラバラになった涼宮ハルヒのイラストを集め、オリジナルアニメの中では描かれなかった人気シーンをモチーフとした完全描き下ろしムービーを完成させるという内容だ。 ムービーをひとコマずつ分割したイラストは“カケラ”と呼ばれ、雑誌や、コンビニ、街の屋外広告、ウェブサイトなど、今後日全国のあらゆるところに隠される(計707個)。この“カケラ”をスマートフォンで撮影し、アップロードしていくと、キャンペーンサイト上にパラパラ漫画のように、ひとつひとつシーンが蘇るという仕

    ハルヒ4年ぶりの完全新作映像、全国に散らばる“カケラ”集め完成。