タグ

2015年9月26日のブックマーク (6件)

  • 書きたいこと、強く伝えたいことほど慎重に書いたほうがいい。 - おうつしかえ

    ブログは書きたいことを書いた方がいいです。 書くことで昇華できたり、整理できることもあります。 書きたいと思って書かれた記事は、人の気持ちを揺さぶる力があります。 わたしは書くことも読むことも大好きです。 生々しい体験や声。自分がしてこなかったことや、体験できなかったことを読むことで、新しい気づきや考えかたを得ることあります。 他でもいろいろブログなどを書いてきましたが、はてなでは他のブログでは得られなかったことを得たような気がしています。 書いてくれた人に同意納得感謝したり、反発反意違和感を覚えたり。それがはてなブックマークコメントでダイレクトに伝えられて、さらに拡散されてしまうのも、はてな。 [広告] みんなが思うように書けばいいし、書きたいことを書けばいい。そんな感じで書いているブログは好きですし、書いている人をちょっと尊敬しています。そういうブログを読むのは楽しいのです。でも、自分

    書きたいこと、強く伝えたいことほど慎重に書いたほうがいい。 - おうつしかえ
    platypus0114
    platypus0114 2015/09/26
    聞き手に伝えてもいいことと、自分の胸に留めておくべきこととあるのかもなぁ
  • 【期限切れ】9月短歌の目:間に合わなかった10首 - まわりみち(仮)

    「9月短歌の目」の締め切りに間に合わず、10首詠むのに9月末までかかってしまいました。いまさら参加を名乗り出る資格もないので、ボツネタでさらすことにします。 1. 一錠 闘いに終止符うつ一錠すがる想いで待つ日常 2. おい おいそれと歓喜のときを見逃すな結末みえぬ千秋楽 3. ウーパールーパー いとおしいウーパールーパーいつみてもピンクのボディ恋の妖精 4. マッチ 反抗期オトナ嫌いでツッかかるマッチのごとく火種くすぶる 5. 葉 空に舞う木の葉ゆく先おいかけて若き日さまよう出口なき明日 6. 月 仕事上がり月が労う帰り道やわい光にほっと一息 7. 転 いざダイブ自転車駆け鳥になる風を切り裂け眼下の街まで 8. 舌 生のまま蕩けさせて満たしてよ舌で官能アボカド遊戯(プレイ) 9. 飽き もう飽きたはりぼて盛りの虚しさよ器にこもる小さき心 10. 【枕詞】空蝉の 空蝉の世の人つなぐTwitt

    【期限切れ】9月短歌の目:間に合わなかった10首 - まわりみち(仮)
    platypus0114
    platypus0114 2015/09/26
    タイムオーバーなり
  • ため息混じりのー大相撲九月場所(十四日目) - まわりみち(仮)

    platypus0114
    platypus0114 2015/09/26
    なんだかな...の結びの一番
  • 「愛してる」を使わずに愛をつたえる―9月短歌の目総評です - はてな題詠「短歌の目」

    今回は39.5名のご参加となりました、短歌の目です。初参加の方から常連の方まで、ありがとうございました。 個別の感想はブクマでお届けいたしました。今回は、総評にかえまして少しばかりのtipsと、今後の参加にあたっての注意点を。 だいたい今読んでいる永田和宏「NHK短歌 作歌のヒント」からの受け売りです。右から左に受け流すだけです。 photo by Nicola since 1972 tips ・「愛してる」を使わずに愛情を表現してみよう 短歌は基的には間接の詩型です。説明を嫌います。 たとえば 亡き夫の財布に残る札五枚ときおり借りてまた返しおく 野久尾清子「南日新聞歌壇」(永田和宏「作歌のヒント」収録) この歌には亡くなった夫が愛しいといったような表現はありません。けれど詠み手が亡き夫を今も大切に思っていること、彼女の心の中に存在し続けていることがつたわる歌です。 「愛しい」「せつな

    「愛してる」を使わずに愛をつたえる―9月短歌の目総評です - はてな題詠「短歌の目」
    platypus0114
    platypus0114 2015/09/26
    説明するな、が難しいところ。少し敷居が高くなったような。
  • ブログで自信をなくした - もっこもこっ

    文章を書くのは私には向いていないのかもしれない。 もう少し書くと、ブログで文章を書くのは向いていないのかも・・・と思うようになったのは、私が書くブログに関してかなり手厳しいことをを言われたのが発端で、じわじわと、ボディーブローのように効いてきて、すっかり自信をなくしてしまった。ブログに関するコメント、感想はとてもありがたいことだけれど、自分でも薄々わかっているブログの欠点、弱点について誰かにズバリ言われると相当ショックを受けるものだ。言われたことをなかなか忘れられず、今も重くくすぶりつづけている。 書くのが好きで、趣味で書いていたブログだけれど、それができなくなるのは、当につらいことだ。 以前はあんなに書けていたのに、それがどういうわけか書けなくなった。仕事が忙しくて、というのも理由としてあげられるけれど、忙しいのはずっと前から忙しくて、それでも書いていた。書きたいことがあった。書くと元

    ブログで自信をなくした - もっこもこっ
    platypus0114
    platypus0114 2015/09/26
    ブログ書きに向いてねぇーと感じる瞬間って、よくある。できる範囲で気楽に楽しもうじぇ
  • 照ノ富士、休場!? - 今日の良かったこと

    照ノ富士休場!?— なぽれおりょん(りょう) (@ogataryo) 2015, 9月 25 ↑マジで!? こんばんは、りょうです。 大相撲もいよいよ残すところあと二日。 ここまで一敗で独走していた照ノ富士が三敗の稀勢の里に敗れ、二敗の鶴竜が勝ったため、二敗で鶴竜と照ノ富士が並ぶという、最後まで優勝の行方がわからない、一番盛り上がる展開に! さらに、明日は鶴竜と三敗の稀勢の里の対戦があるので、ここで鶴竜が負けるようなことがあれば、稀勢の里や平幕の勢にも優勝の可能性が!! と、かなり盛り上がりを期待していたのですが、ここで心配なニュースが。 照ノ富士、右膝負傷し休場も…靱帯痛めた可能性 (読売新聞) - Yahoo!ニュース 今日の稀勢の里戦で、最後、膝からくず折れるような嫌な倒れ方をした照ノ富士。 なんとか自力で立ち上がり、退場したものの、かなり痛そうな様子でした。 まさか、休場なんてこと

    照ノ富士、休場!? - 今日の良かったこと
    platypus0114
    platypus0114 2015/09/26
    混沌の九月場所になってきたな。無理してほしくないな...ガナ(´・ω・`)