タグ

発注に関するriddim_mのブックマーク (10)

  • 私がwebサイトのラフデザインを制作する時の流れ │ Design Spice

    私がwebサイトのラフを作る時の流れを書いてみました。 独学で身に付けた方法であり、 一般的な方法ではないかも知れないことを予め断っておきます。 私にはやりやすい方法ですが、 他の人にとってはそうではないかもしれません… エントリーはラフデザインのみ注力するため、既にコンセプト、ターゲット、サイト構成などは決まった状態と仮定します。 (※文中のショートカットキーは全てMacの場合です) 希望デザインのヒアリング ※委託業務の場合です どんなデザインが希望かを先方にヒアリングします。 この時にできるだけ、クライアントのイメージを明確にするため 抽象的でも良いので沢山言葉を貰います。 明るい、可愛い、ポップ、カッコいい、シンプル、落ち着いた…etc 具体的にデザイン参考にしたいサイトがあるのなら聞いておきます。 また頂いた言葉と自分のイメージのギャップを埋めておきます。 ”シンプル”と言う

    私がwebサイトのラフデザインを制作する時の流れ │ Design Spice
  • デザイン打ち合わせで失敗しない7つの方法~デザイナー編

    この記事を読むのに必要な時間は約 5 分です。 打ち合わせベタなデザイナーは意外と多い 今この記事を読んでいる方は、受注者として打ち合わせをする立場ですか?それとも、クライアントとして打ち合わせをする立場ですか? 受注者ならばデザイナーや営業マン、クライアントなら広報担当や販促担当の方といったところでしょう。 そして、どちらの立場にも、必ず”打ち合わせベタ”な方はいます。ちなみに今回はデザイナー編です。受注者としてなので、営業マンも含まれます。 なぜか業務の度にミスをしてしまうデザイナー・営業マンは、打ち合わせの内容をもう一度チェックしてみましょう。 ・なぜだかいつも打ち合わせが長引いてしまう ・納期までに作業が間に合わない ・良い案件だと思ったのに利益が出ない もしこんな心当たりがあるなら、その原因は全て打ち合わせの中に詰まっているかもしれません。 というわけで今回は、デザイナー・営業マ

    デザイン打ち合わせで失敗しない7つの方法~デザイナー編
  • デザイン打ち合わせで失敗しない6つの方法~クライアント編

    この記事を読むのに必要な時間は約 5 分です。 打ち合わせベタなクライアントは意外と多い さて、今回はあなたがクライアントとして出席する印刷、デザインの打ち合わせで失敗しない方法のお話をしたいと思います。 前回は、あなたがデザイナー、営業マンとして仕事を受ける際の、印刷、デザインの打ち合わせで失敗しない方法でした。 なぜか業務の度にミスをしてしまうデザイナー、営業マンは、打ち合わせの内容をもう一度チェックしてみましょう。 ・なぜだかいつも打ち合わせが長引いてしまう ・納期までに作業が間に合わない ・良い案件だと思ったのに利益が出ない もしこんな心当たりがあるなら、その原因は全て打ち合わせの中に詰まっているかもしれません。 参考:デザイン打ち合わせで失敗しない7つの方法~デザイナー編 広報担当や販促担当のあなたは、印刷やデザインの打ち合わせをする際に気をつけていることはありますか? なぜか仕

    デザイン打ち合わせで失敗しない6つの方法~クライアント編
  • 印刷やデザイン発注を確実に成功させる7つの確認事項

    この記事を読むのに必要な時間は約 8 分です。 印刷物は間違いがある前提で確認する 今回のテーマは、印刷物を失敗しないための確認ポイントです。 以前、デザイナーとクライアントに分けて、打ち合わせで失敗しないコツをお伝えしました。それは、デザイン作成に入る前のお話です。 デザイン打ち合わせで失敗しない7つの方法~デザイナー編 印刷物にしても、印刷以外のデザインにしても、人間が作るものなので必ず間違いはあります。 例えば、冬場に火の元に注意しなければいけないというキャンペーン用ポスターを全都的に作成するとしましょう。 「火事になったら、速やかに避難してくさだい。」 文の一部がこのように間違っていた場合(間違いがわかりますか?)、あってはいけないことですが、刷り直しができない期間の話であれば、ものによっては許容レベルかもしれません。 「家事になったら、速やかに避難してくさだい。」 ところが、こ

    印刷やデザイン発注を確実に成功させる7つの確認事項
  • ラフデザインをかっこよく、短時間で終わらせる方法 - ラクスルマガジン|raksul [ラクスル]

    株式会社ルネサンス(以下、ルネサンス)では、ビジネスリレーション部という、会社全体の生産性向上をミッションとする専門部署が存在する。様々な方法で業務の効率化、改善を模索する同部署で課長を務める中田敬介氏は7年以上に渡り部のメンバーと共に、縁の下の力持ちとして企業価値の向上を支えてきた。デジタルの活用が生産性向上のキーポイントとなるなかで、今後も見据えて2022年6月よりラクスル株式会社(以下、ラクスル)が提供するラクスル エンタープライズを導入。まだ初期段階ながらも業務時間の削減を実現している。

    ラフデザインをかっこよく、短時間で終わらせる方法 - ラクスルマガジン|raksul [ラクスル]
  • 仕上がりが違う!印刷用紙の種類ガイド|大阪 きたがわぷりんと

  • イラストをデザイナーに依頼する時に掛かる費用 - 99designs

  • キャラクターやイラスト制作を依頼する時に必要な事と注意点 | さらえみblog

    ほとんどメールのみでご依頼から納品まで行うイラストレーター、さらえみ(@saraemiii)です。 依頼したいけれど何を伝えればいいかわからないと、別業種の方と話しているとよく聞きます。ほとんどオーダーメイドに近いので依頼するにもハードル高いイメージが強いようです。 依頼の際にどんな情報が必要で、どうしてその情報を聞きたいのか改めてまとめてみました。 はじめて依頼される方にもわかりやすい参考になればと思います。 まずは依頼される方のことを知りたいです 私はインターネットからご依頼をお受けしています。 そのためにできるだけ私のことを知ってもらえるようWEBサイトを作っています。 きっと色んなページ見て判断して、ご依頼をくださるんだろうなと思います。 で、当然なんですが私はご依頼される方がどんな方かよく知らない状態です。 なので『氏名』『会社名』『お客様の仕事内容』などどういう方なのかをこの3

    キャラクターやイラスト制作を依頼する時に必要な事と注意点 | さらえみblog
  • フリーイラストレーターがはじめて仕事を受ける前に覚えておきたい4つの事 (TDG講義レポート) | MUGENUPブログ

    やった! はじめてイラスト仕事依頼が! クリエイターにとって自分指名のお仕事は嬉しいもの。どんな有名クリエイターにも「最初の仕事」があったはずです。 MUGENUPのアートディレクターに聞いてみると、「地元のバイト先の店長の似顔絵(油絵)」「友だちの紹介で描いた同人誌の表紙」などなど、いろんな最初の仕事がありました。一方で「今思えば、もっと値段を上げればよかったし、丁寧に描いて時間がかかりすぎた」「できない事を提案してしまって素人感のある仕上がりになってしまった」など、ほろ苦い思い出になっている人も少なくありませんでした。 最初のお仕事は、相場観も勝手もわからず不安なもの。今回は、東京デザイナー学院さんで講義をした「東京デザイナー学院×MUGENUP 特別講義 イラストのお仕事について」をレポートする形で、最初の仕事への備え方をお届けします。 1.「その仕事やります!」と言う前に、条件を

    フリーイラストレーターがはじめて仕事を受ける前に覚えておきたい4つの事 (TDG講義レポート) | MUGENUPブログ
    riddim_m
    riddim_m 2016/06/28
    ”「時給換算」で仕事の報酬価格を判断する方法をご紹介します”
  • いんさつPlaza Web Site|印刷発注・積算について

    riddim_m
    riddim_m 2016/06/28
    印刷物発注時の確認事項(仕様書)
  • 1