タグ

大学運営に関するriddim_mのブックマーク (6)

  • 変革の成果は、学生の姿にあらわれるーー128年続く歴史を礎に、学長が見据える新時代|共愛学園前橋国際大学

    全国でも類を見ない先進的な教育を実践する共愛学園前橋国際大学。現在の教育スタイルは、1999年に短期大学から4年制の大学として生まれ変わってから、さまざまな模索を経てたどり着いたものです。その改革のプロセス、そして学長である大森昭生が考える未来への展望をお伝えします。 共愛学園前橋国際大学(以下、学)の母体である共愛学園の歴史は、1888年(明治21年)に遡ります。当時教育の機会がなかった女子のために学校をつくろうと、地元の女性たち、新島襄の教え子たちが立ちあがったのが創立のきっかけ。資金面は地元の絹産業で財を成した資産家をはじめ、前橋市民の寄付によって賄われたという経緯があります。 創立時より大切にされているキリスト教の教えに導かれた「共愛」の精神。そして、地域との共生。2016年より共愛学園前橋国際大学の学長に就任した大森昭生も、その精神を受け継いでいます。 大森「地域の方の想いが学

    変革の成果は、学生の姿にあらわれるーー128年続く歴史を礎に、学長が見据える新時代|共愛学園前橋国際大学
    riddim_m
    riddim_m 2016/07/10
    "本学では、教員、職員の隔てなく全教職員によって新しいリーダーが選ばれます。いわゆる年齢や役職などとは関係なく、そのとき必要だと思われる人材が選出される仕組み"
  • CASE 1 武蔵野大学 単科大学から17年間で9学部の総合大学へ

    28 29 きない。何もしないことはもっと大き なリスクである」 と説明したという。 理事会は教授会が経営事項を審議 ・ 決定する場ではないことを明確に説明 する一方、 新学部開設のための準備作 業を進展させた。最終的には、 教授会 からの反対はそのままに、 学部の新設 を申請したという。この際に寺崎学長 が意識していたのは、 教授会を通すこ となく設置が決定された、 慶應義塾大 学の湘南藤沢キャンパスの事例であっ た。 「カリキュラムをどうするか、 どん な先生を選べばいいか等、 教授会と相 談すべきことはもちろんある。しかし、 経営事項については、 必ずしも教授会 と合意できなくても良いということ を、 湘南藤沢キャンパスの例で認識していた」 と寺崎学長 は話す。 また新学部の設置には、 単一の教授会の意向によって 大学運営が左右される状況を変えようとする狙いも含ま れていた。武蔵野大

  • 大学職員、進む「プロ化」 経営・広報・就職支援、高まるニーズ:朝日新聞デジタル

    大学運営で裏方に徹していた職員の役割が注目されている。入試広報から就職支援までと、実は学生との関わりが多い。昨年、大学の学部レベルで全国初となる職員養成コースが誕生し、職員を目指す若者も出始めた。教員とは違った「大学のプロ」としてのニーズが高まっているという。 大正大(東京都豊島区)の講義室で…

    大学職員、進む「プロ化」 経営・広報・就職支援、高まるニーズ:朝日新聞デジタル
    riddim_m
    riddim_m 2014/08/03
    桜美林アドミニ専攻
  • 04.IR(Institutional Research)室の体制見直し | 佐賀大学の取り組み

    riddim_m
    riddim_m 2014/07/07
    組織的なIRの好例だとおもう
  • 「大学のガバナンスに関する調査」 (2011年3月実施)

    riddim_m
    riddim_m 2014/07/07
    21世紀大学経営協会大学評価委員会によるアンケート集計結果報告
  • 先導的大学改革推進委託事業:文部科学省

    1.事業の趣旨 教育現場の実態に即した新たな教育手法の開発や具体的な導入方法等の先導的調査研究を委託し、これらの成果を今後の国公私立を通じた高等教育行政施策の企画立案及び改善に資するとともに、成果を広く公表することにより各大学の取組を支援・促進し、大学改革の一層の推進と教育の質の向上を図ることを目指します。 2.事業の概要 (1)業務の委託先 国公私立大学(短期大学を含む)、独立行政法人、学協会、民間の調査研究機関等 (2)委託期間 原則として、委託を受けた日の同年度の3月31日までです。ただし、調査研究テーマの内容により、事業を継続する場合もあります。 (3)実施要項等 (令和5年3月31日改訂、令和5年4月1日以降に締結する委託契約より適用) (参考:検索の仕方) 「☆ご覧になりたい公告・公示の種類を選択してください。」の欄で「入札公告」を選択 「☆調達機関を選択してください。」の欄で

    先導的大学改革推進委託事業:文部科学省
  • 1