タグ

2008年5月13日のブックマーク (14件)

  • [はてブ]2006年12/31までに指摘されたはてブに関する問題まとめ

    今日のCNETの記事へのブクマの集まり具合からもわかるとおり、夏以降にリリースされる新はてブへの期待は高まっている。その期待の中には、現はてブにおける既存の問題がどれくらいクリアされるのだろうかという期待も含まれている。ということで、2006年12/31までに指摘された、はてブに関して、問題と指摘された事項まとめてみた(観測範囲の都合上、全部はフォローしきれていない点はご容赦いただきたい)。現在までに、これらの問題に対しては多くの方が考察済みで、問題とは言い難いものもあるし、システム的にはどうしようもないユーザの姿勢に依る問題もある。また、現在までにシステムとして対応済みのものも含まれている。 関連今夏に新はてなブックマーク登場--その進化と情熱:インタビュー - CNET Japan http://japan.cnet.com/interview/story/0,2000055954,2

    [はてブ]2006年12/31までに指摘されたはてブに関する問題まとめ
  • 時事小説『老舗料亭、食べ残しの秘密』&はてなに行きました - ココロ社 ♪ほのぼの四次元ブログ♪

    時事小説のコーナーです。時事問題に関連して妄想を綴るのって、わりと小説の王道だよなーと思ったので時々書きます。 - 二代前の店長が極度の恥ずかしがり屋で、歴史を示す資料のほとんどが焼却されたせいで、料亭「兆兆」の正確な起源は明らかではないのだが、少なくとも、渓斎英泉の風景画に登場していることから、それなりの老舗であると見なされていた。 もちろん、歴史を支えるにふさわしい味を備えてもいた。たとえば、数の子一にしても、通常の料亭ならば、腹から取り出したものをそのまま塩水に漬けるだけだが、兆兆では、卵をひとつひとつ丁寧に剥がして、色や弾力を確認し、基準を満たす卵のみを選びだして、人魚型の、一口サイズの数の子へと仕立て上げた。 しかし、丹念に作られた数の子も、客の口に入る確率はわずか三割程度にすぎない。ほとんどの料理は手つかずのまま残される。なぜなら、接待で、すべてをべきれる量しか提供しないの

    時事小説『老舗料亭、食べ残しの秘密』&はてなに行きました - ココロ社 ♪ほのぼの四次元ブログ♪
    rikuo
    rikuo 2008/05/13
    小説とはてなに行ってきたとのこと、ココロ社さんのアイデアが採用されるかも?
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    顔に見える?最近「送水口」が気になるという話 「送水口」が気になる今日この頃 最近街中で気になる存在、それがこの「送水口」です。地上のフロアが7階以上あるビルなど、一定の条件を満たした建築物には設置が義務付けられているもので、火事が発生したフロアにただちに水を送るために使われるものです。ポンプ車…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    rikuo
    rikuo 2008/05/13
    エロ過ぎるので、はてなポリスに逮捕されないこと祈ります。
  • http://www.shinoillustration.com/

  • MINCHI

    minchi's artwork, news, scribble, photo, etc. (language: japanese and english)

    MINCHI
  • Polixeni Papapetrou

    Polixeni Papapetrou is a photo-based artist who explores issues of identity, childhood, masking and performance in her work.

  • 「ビジョンセラピーは儲かる」でもいいんじゃないか - michikaifu’s diary

    私の学習障害についてのエントリー(「視覚発達障害」「聴覚発達障害」のカテゴリー参照)を見てくださった日のお母さんから、メールをいただいた。その方は、お子さんがディスレクシアだそうで、学習障害に関するブログを運営されており、日でビジョンセラピーを提供しているクリニックのリストも掲載されている。とても参考になるので、下記を参照してほしい。 学習障害児(ディスレクシア)の支援のために - 楽天ブログ 日でビジョンセラピーが受けられるのは、下記の場所だそうだ。 大阪医科大学LDセンター Joy Vision 特別視機能研究所 かわばた眼科 さて、我が家の子供たちは二人ともビジョンセラピーのお世話になったわけだが、これがえらく値段が高くて苦労した。20回のセラピーに途中と最後と終了後半年の3回の診断を合わせて4000ドル以上(40万円)。次男坊のときは、さらに聴覚のセラピーでまた1200ドルの

    「ビジョンセラピーは儲かる」でもいいんじゃないか - michikaifu’s diary
  • Game*Spark - : 主人公がエロカワカッコイイ『X-Blades』スクリーンショット&ゲームフィーチャー by riot_兄

    今日はちょっぴりマイナー路線で、ロシア発のアニメ風サードパーソンアクションという異色の新作タイトルX-Bladesをご紹介します。作はもともとOnibladeという名称で呼ばれていた作品で、今年に入ってからアメリカでも販売元が決まりX-Bladesに改名されました。 X-Bladesでは、プレイヤーがヒロインのAyumiに扮し、銃でもあり剣でもある魔力を秘めた二のガンブレードで、闇のモンスターの軍勢を華麗なアクションでなぎ倒していきます。 一見するとオーソドックスなアクションゲームにも見えますが、非常に中身が濃く遊び応えのありそうなシステムが詰め込まれています。以下、作のゲームフィーチャー。 * のめり込むようなファンタジーストーリーと壮大なステージ * 魅力的なアニメスタイルのヒロイン * 簡単にプレイして覚えられる幅広いアクションの可能性 * Demonic Forcesによるヒ

    rikuo
    rikuo 2008/05/13
    ツインテールならぬトリプルテール。
  • Britt Spencer

    StatementAt its core, my work is subjective commentary on life trying to land somewhere between humor and pity. Themes revolving around familial relationships and societal structures are common. I am interested in the rudimentary structure of narrative, telling a story of some form with the coherence of message being secondary. This results in scattered symbolical imagery with tacit implications t

    Britt Spencer
  • 3分LifeHacking:Amazonの長いURLを短縮表示する - ITmedia Biz.ID

    長くて困るAmazonの商品ページのURL。これをできるだけ短くする方法を紹介しよう。ただし、URL短縮サービスは利用しない。 Amazonで商品を検索すると、検索ワードや著者名がエンコードされた長いURLで表示される。ただブラウザに表示している分には気にならないが、メールに張り付けようとした場合、メールソフトによっては折り返されて2行にまたがってしまうという問題が発生する。掲示板やブログに張り付ける場合、ブラウザによってはこれらのURLが折り返されないこともあって、レイアウト崩れの原因になりがちである。 こうした場合、URLの削れる文字列は削ってしまうとよい。もともとAmazonの商品ページは、書籍であれば10けたのISBNコード、それ以外の製品もASINの10けた番号さえあればアクセス可能だ。エンコードされた検索ワードや著者名、そのほかのパラメータはすべて省略してしまって構わない。 具

    3分LifeHacking:Amazonの長いURLを短縮表示する - ITmedia Biz.ID
    rikuo
    rikuo 2008/05/13
    私はクリップボードに入れるのを使ってる > javascript:void(function(){var asin=document.getElementById('ASIN').value;clipboardData.setData('text','http://amazon.jp/dp/'+asin);})();
  • 見ているページのはてな記法を表示するブックマークレット - あくる日

    g:hatena:id:hatenaidea:20060823:1156314768 idea:10986 d:id:nekonami:20060320:bklet 昨日のアイデアミーティングで少し話に出た『見ているページのはてな記法を表示するブックマークレット』。まだ作りかけなのだけれど、分岐がかなり膨大な量ありそうで、多分一人ではカバーしきれないので、公開してしまう作戦に出ることにした。 Hatena Syntax Badge Bookmarklet 作った動機は主にグループで、permalinkに相当する長たらしいはてな記法を自分で作るのが面倒になったのが一つ。あと、編集中のあしかで、そのタスクを示す記法が知りたくなった時に、いったん編集画面から戻らなければいけないからURIから作っていたのだけれど、それも自動化出来るだろうと言う魂胆で。 はてな外のページはtitleオプションつきh

    見ているページのはてな記法を表示するブックマークレット - あくる日
  • 株式会社ビジョンメガネ/メガネ/ビジョンメガネオンリーワン商品/MY DO (マイドゥ)

  • はてなちゃんフィギュアを作ったよ!SecondSeason - h071019の倉庫

    企画概要 持ち運びできるサイズのはてなちゃんフィギュアが欲しかったのでカッとなってついやってしまった。 だって、ハンディなフィギュアなら出先で一緒に写真を撮ったりできるじゃないか! 大きさの目標はボトルキャップフィギュア。 ライブ感を楽しみたい方ははてなハイクのキーワードをお読みください。h:keyword:はてなちゃんフィギュア作るよ!SecondSeason ちなみに、前回のキーワードh:keyword:はてなちゃんフィギュア作るよ!ではid:ototsukiさんが可動型のはてなちゃんフィギュアを作っていらっしゃいます。 さらに、3DCGはてなちゃんを作っていらっしゃる方も。h:keyword:はてなちゃん3D いいぞ!もっとやれ!みんなもやろうぜ! 5月12日 第一部 いつものように道具を用意。材料は前回と同じです。深夜帯なのは気にしない。思い立ったら吉日ですから。 2008-05

    はてなちゃんフィギュアを作ったよ!SecondSeason - h071019の倉庫
  • 深町秋生の序二段日記

    Perfumeのライブレポを軽く。 2時間のドライブを経て新潟へついた。ホテルにチェックインして駅前をぶらついたが、街のしけ具合がかなりやばい。まあだいたいどこの地方都市も駅前というのはドーナツ化現象を起こして衰退してはいるのだが、かりにも百万都市といわれる街で人の気配が薄いというのは相当だめだろうと思った。 駅前には巨大ショップで知られるジュンク堂書店があるのだが、どこかの図書館のような静けさ。品揃えはやはりジュンクであって立派なのだが、客がすくない。なんでも潰れた商業ビルに、なんとか1階と地階に書店を入れて格好をつけた様子。その上はみんなシャッターが閉まっていた。なんか共産圏の国かどこかを歩いているような気分になってしまった。同じ政令指定都市の仙台と比べてもかなりやばいのではないかと思った。 天気は曇り。街は衰退。しかもえらく寒い。宿泊したサンルートも心なしか古い。というわけでなんとな

    深町秋生の序二段日記