タグ

2016年7月2日のブックマーク (9件)

  • 夏葉社 on Twitter: "【お知らせ】7月15日取次搬入で新刊を出します。久しぶりの復刊。『移動図書館ひまわり号』(前川恒雄著)です。図書館が1つもなかった市に、本が広がっていく歴史的な記録。感動します。本の可能性、「本と町」の可能性を教えてくれる名著です。 https://t.co/SNhhPxQ34z"

    【お知らせ】7月15日取次搬入で新刊を出します。久しぶりの復刊。『移動図書館ひまわり号』(前川恒雄著)です。図書館が1つもなかった市に、が広がっていく歴史的な記録。感動します。の可能性、「と町」の可能性を教えてくれる名著です。 https://t.co/SNhhPxQ34z

    夏葉社 on Twitter: "【お知らせ】7月15日取次搬入で新刊を出します。久しぶりの復刊。『移動図書館ひまわり号』(前川恒雄著)です。図書館が1つもなかった市に、本が広がっていく歴史的な記録。感動します。本の可能性、「本と町」の可能性を教えてくれる名著です。 https://t.co/SNhhPxQ34z"
    shigak19
    shigak19 2016/07/02
    おお、これはいい/しかし筑摩はどうしてちくま文庫に入れなかったんだろう/『図書館の誕生 ドキュメント日野市立図書館の20年』も図書館協会はもう出さないなら、どこか復刊しないかな、北上次郎おススメなのだし
  • 『『官房長官 記憶遺産の政治利用防止に努める | NHKニュース』へのコメント』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『『官房長官 記憶遺産の政治利用防止に努める | NHKニュース』へのコメント』へのコメント
    shigak19
    shigak19 2016/07/02
    id:hagakuress さん<idコールがなかったのでお尋ねを見落として失礼いたしました。例えばこちらの記事で紹介されている事例など、御存知でいらっしゃいますか? http://d.hatena.ne.jp/D_Amon/20140917/p1
  • 『菅野完さんの、日本会議がやってきたことは『女子供は黙ってろ』運動だ』へのコメント

    のいほい氏もだけどこの手の自分の見解が「唯一」の正しく他者と敵対する見解には辟易とする。one of themとして自分の見解を披歴した上で異なる意見に対し批判を行い議論すればいいのにね。でなければ不毛なだけだよ。

    『菅野完さんの、日本会議がやってきたことは『女子供は黙ってろ』運動だ』へのコメント
    shigak19
    shigak19 2016/07/02
    相変わらずの「現実主義」的御発言ですこと
  • 立正佼成会も与党支持せず/暴走政治阻止 「生長の家」に続き

    宗教法人・立正佼成会(庭野日鑛(にわのにちこう)会長、公称会員世帯数120万)が参院選に向けた声明「私たちの切実」を発表、宗教法人「生長の家」が発表した「与党とその候補者を支持しない」という参院選方針への賛意を表明していたことが、30日までにわかりました。安倍暴走政治阻止の動きが宗教界にも広がっています。両宗教団体は、かつては自民党の強固な支持団体でした。 立正佼成会が6月21日発表した「私たちの切実」は、昨年の安保法制の強行で「憲法を守るべき時の政権が恣意(しい)的に解釈を変更できる、という既成事実が生まれました」としたうえで、「いま一度、『信頼』できる政治を取り戻すために、私たちは主権者として、仏教徒として、この選挙に真摯(しんし)に臨んで参ります」とのべています。 同会は、生長の家が同9日発表した参院選への方針で、安倍政権の立憲主義軽視、原発再稼働強行、原発の技術輸出への注力などを批

    立正佼成会も与党支持せず/暴走政治阻止 「生長の家」に続き
    shigak19
    shigak19 2016/07/02
    昔共産の蜷川京都府知事だった頃、自民候補を創価学会が支持したことに反発して京都の宗教勢力が共産支持とかいう、共産主義と宗教との訳の分からない混沌ぶりが見られたものだが
  • 公的年金の運用実績 昨年度5兆円超の赤字 | NHKニュース

    公的年金の積立金の昨年度の運用実績は、去年8月の中国経済の減速に端を発した世界同時株安などが影響し、5兆円を超える赤字となったことが、政府関係者の話で分かりました。 GPIFはおととし10月に積立金の運用方針を見直し、国債など国内債券の比率を引き下げる一方、国内と外国の株式の比率を引き上げていますが、運用実績が赤字になったのは平成22年度以来5年ぶりです。 これについて、厚生労働省はNHKの取材に対し「年金は長期間にわたって給付を行うものであり、長期的な観点の運用が必要だ」としています。 一方、民進党は1日、GPIFの担当者などを呼んで会合を開き、昨年度の運用実績を直ちに公表するよう求めましたが、GPIF側は「精査にまだ時間がかかる。今月29日に公表することにしている」として、応じませんでした。出席者からは「例年7月上旬ごろに発表しているのに、損失が出たことを参議院選挙のあとまで隠すのか」

    公的年金の運用実績 昨年度5兆円超の赤字 | NHKニュース
    shigak19
    shigak19 2016/07/02
    2004年の年金改革で「百年安心」を謳った以上、自公政権が知らんぷりで良い訳なかろう
  • ガールズ&パンツァー劇場版を海藻警察の視点から見る - 異常感想注意報

    既にガルパン劇場版を北海道植生警察の視点からみると言う良記事が一ヶ月前に発表されています。 アニメは描き手が絵を自ら起こさないとならなくて、大抵は動物はそれなりにかかれても植物はおざなりになる事がままあります。割合最近見たアニメでは入学から間もないのに藤棚では藤が満開とか。でもそれは未だ良い方かもしれません。 一方で上記記事からガルパン劇場版は北海道の植生をちゃんと描いた描写になっている様です。この考察は凄いなと思っていました。 先日、某友人からKV-2が大洗ホテルの浜に上陸した時にコンブをぶらさげてるんですねと言う話を聞きました。うっかり気づいて無かったのですがコメンタリーを検索してみたら 『ガルパン』ミリタリー生コメンタリー上映会で判明したこととは? 笑いと驚きの連続だった2時間をレポート 海から出てきたKV-2。その砲塔に乗っている昆布は3Dによる描写。 確かに「昆布」って言ってます

    ガールズ&パンツァー劇場版を海藻警察の視点から見る - 異常感想注意報
    shigak19
    shigak19 2016/07/02
    相変わらず自治体警察並の乱立感が/何だか百科事典みたいに各分野で書ける人が揃ってくるという、ファン層の広がりぶりの恐ろしさよ(多分DG-Lawさんが美術史と世界史教育の担当かな)
  • 学生寮の必要性 - 日々綴(とある私立大学職員)

    各大学、寮を持っているところも多いと思う。私が所属する大学も持っている。 ある大学では、外国人留学生と学生を住まわせることで、国際化を図ろうなんて話も聞く。しかし、日全体で賃貸が余っていると言われるなか、大学が寮を維持していく意味はあるのだろうか。 多くの大学寮は大学から近いという意味ではよいし、寮によっては事も出て健康管理もでき、父母にとっても安心感がある。しかし近年は寮を希望する学生は少ない。 例えば、URなどと提携し、団地の一部を寮のようなかたちで借りるようにはできないかと思う。団地も入居者が減る傾向にあるが、夏祭りやつきなど、古き良き日文化が残っている。こうした文化を体験したいと思う外国人留学生は多いのではないかと思うのだ。留学生だけではなく、一般の学生にも貸し出しつつできればいい。 こういうのを思う中で、福井大学のたすかりすを思い出した。 たすかりす ある一つの策だけで

    学生寮の必要性 - 日々綴(とある私立大学職員)
    shigak19
    shigak19 2016/07/02
    「もちろん、学生のトラブル(深夜にうるさい)、留学生のトラブル(ゴミ出しを守らない、騒ぐ)等々あろうが、それは郷に入っては郷に従えで」確かに終電に拘束されない共同性は大きい
  • 『二村一夫著作集』トップページ

    労働史を研究する二村一夫が、自身で編集刊行するオンライン著作集です。現在、市販されているは除き、これまで執筆した論稿の多くを収め、さらにサイトでしか読めない《の自分史》《高野房太郎とその時代》など、書き下ろしの論稿も加えています。主要論稿は英訳し、海外への発信に努めています。 そのほか、日の労働組合運動の創始者である高野房太郎関係史料を収録し、岩波書店から出版した活字『労働は神聖なり、結合は勢力なり ─ 高野房太郎とその時代』(2008年刊)と相互補完的なウェブサイトとしています。 これまでパソコンでの読みやすさを優先し、文字枠を狭く設定して来ました。しかし、スマホ閲覧者が増えたので、文字枠を広げました。パソコンの場合は、ブラウザーの表示幅を狭くしてご覧ください。 What's New 『是枝洋小伝 ─ 回想に代えて』 (2023.9.30掲載) 『再論「労働者の声」の筆者は誰

    shigak19
    shigak19 2016/07/02
    人文科学・社会科学でここまでのセルフアーカイブを達成した研究者を他に知らない
  • 加藤哲郎のネチズン・カレッジ

    Welcome to "Netizen College"!  last updated: April 15, 2016 ; next update: May 1, 2016予定 (2016.1.1から 新サイトに移行しました。 ブックマークはこの新サイトでお願いします ) ■ 「 戦争は一人、せいぜい少数の人間がボタン一つ押すことで一瞬にし て起せる。平和は無数の人間の辛抱強い努力なしには建設できない。このことにこ そ、平和の道徳的優越性がある」( 丸山眞男 )、■「 真の文明は、山を荒らさず、川を荒らさず、村を破らず、人を殺さざるべし 」( 田中正造 ) 、■ 東日大震災・福島原発震災情報リンク「IMAGINE! イマジン」 )、■ 学術論文データベ ース 深草徹 「安保法廃止のために」 (2015.11) ,「戦争立法」の恐るべき真実 (2015.5)、 宮内広利「死の哲学について

    加藤哲郎のネチズン・カレッジ