タグ

2012年9月24日のブックマーク (19件)

  • 東京新聞:原発安全性「本格審査を」 最高裁研究会 裁判官に改革論:社会(TOKYO Web)

    最高裁が開いた原発訴訟をめぐる裁判官の研究会で、国の手続きの適否を中心としてきた従来の審理にとどまらず、安全性をより格的に審査しようという改革論が相次いでいたことが三十日、共同通信が情報公開請求で入手した最高裁の内部資料などで分かった。  裁判所はこれまで原発訴訟のほとんどで「手続き上適法」などとして訴えを退けてきた。改革論が浮上した背景には、東京電力福島第一原発事故を踏まえ、このままでは司法の信頼が揺らぎかねないとの危機感があるとみられる。原発訴訟の審理の在り方に変化が起きる可能性がある。

  • 従軍慰安婦とは 一般の人気・最新記事を集めました - はてな

    政府は、1993(平成5)年の河野談話「発表までに政府が発見した資料の中には、軍や官憲によるいわゆる強制連行を直接示すような記述は見当たらなかった」と答弁しています。ここで注意しておきたいのは、強制連行は無かったではなく『93年までの政府調査』で「強制連行を『直接示す』『記述』」が発見できなかったと答弁していることです。そしてその後の93年以降、日が当時支配した地域の軍や各部隊単位で暴力や脅迫を用いて女性を無理やり連れて行くような「強制連行」をいくつも行っていたことは報告されています。 1994年にオランダ政府が公表した『日占領下蘭領東インドにおけるオランダ人女性に対する強制売春に関するオランダ政府所蔵文書調査報告書』と題する公文書には、インドネシアのオランダ人抑留所から強制連行された女性たちが慰安所で性行為を強制されたことが報告されています(詳しくは後述『4. 強制連行などの証拠

    従軍慰安婦とは 一般の人気・最新記事を集めました - はてな
  • Twitter / itoi_shigesato: 昔、ぼくらが年寄りに教わったことを、いまの若い人たち ...

    昔、ぼくらが年寄りに教わったことを、いまの若い人たちは誰から教わるんだろう? 「ごはんのときには、まず汁物から箸をつける」とか「思ったことを口に出す前に、ちょっとだけ間をとる」とか「じぶんの都合ばかりを言わない」とか「相手が見えなくなるまで見送る」とか‥‥生きる技術みたいなこと。

    Twitter / itoi_shigesato: 昔、ぼくらが年寄りに教わったことを、いまの若い人たち ...
    tappyon
    tappyon 2012/09/24
    処世術が生きる技術とかしょうもないにも程がある
  • ドイツはフランスの原子力に依存しているわけではない « クーリエ・ジャポンの現場から(編集部ブログ)

    ビジネス班のIでございます。今月発売中の10月号で「日のみなさん、どうして『脱原発』しないんですか?」という記事を担当しました。 日でも、政府が行った討論型世論調査で2030年における原子力発電の割合を0%にすることを望む人が46.7%になり(討論前の電話調査では32.6%)、脱原発への機運が高まりつつあることを感じます。 福島の事故後、いち早く脱原発を表明したのはドイツでした。事故を受けてドイツは国内の古い原子力発電所8基の即時停止と、残る9基を2022年までに廃炉にする計画を決定しました。事故の当事者でもないドイツがなぜそのように決められたのでしょうか。今回の記事ではMITテクノロジー・レビュー誌の記事を補足する形で、ドイツ在住のジャーナリスト村上敦さんに寄稿していただきました。 村上さんによると、まずドイツの「脱原発」路線というのは、福島事故の影響で急に決まったものではない

  • 「河野談話」の真の生みの親は朝日新聞である - 木走日記

    BLOGOSにて河野太郎氏が「河野談話」について触れていることに驚きました。 いわゆる河野談話について http://blogos.com/article/45981/ まずこのタイミングですでに政界引退されている父親の談話について、真摯に説明されているその姿勢に敬意を表します。 コメント欄では200を超える意見が寄せられており、予想通りといえましょう、批判的意見が多数なのですが、当ブログとしては河野太郎氏の記事そのものにはここでは議論する意図はありません。 そうではなく河野氏が丁寧に時系列で説明されている「河野談話」発表までの経緯、これに注目したいのです、そして「従軍慰安婦問題」及びこの「河野談話」の真の生みの親は一連の朝日新聞捏造報道であることをここにしっかり検証し、朝日新聞のメディアとして許されざる国家に対する大罪を明らかにしたいと思います。 河野太郎氏のエントリーから、1991年1

    「河野談話」の真の生みの親は朝日新聞である - 木走日記
    tappyon
    tappyon 2012/09/24
    吉田証言は嘘→最初からその証言から全てを判断してるわけでない
  • 音楽配信「mora」がDRMフリーに 違法ダウンロード刑事罰化と同タイミングで

    音楽配信サービス「mora」が10月1日にリニューアル。配信する楽曲ファイルをAAC 320kbpsに高音質化するとともに、DRMフリー化する。 レーベルゲートはこのほど、音楽配信サービス「mora」を10月1日にリニューアルすると発表した。配信する楽曲ファイルをAAC 320kbpsに高音質化するとともに、DRMフリー化する。 これまでPC版moraはATRAC形式・132Kbpsで配信していたが、AAC形式・320Kbpsに変更。DRMフリー化し、さまざまなAAC対応プレーヤーに転送して聴けるようにする。当初は150万曲で対応し、年内に全300万曲をAAC化する。 PC向け「mora」と、スマートフォン向けの「mora touch」を統合。PCやスマートフォン、Android搭載の「ウォークマン」から楽曲を直接購入できるようにする。購入した楽曲は、1アカウント当たり10回までダウンロー

    音楽配信「mora」がDRMフリーに 違法ダウンロード刑事罰化と同タイミングで
    tappyon
    tappyon 2012/09/24
    そういやPSNの購入したゲームってダウンロードの回数とか期間とかそういう制限あったっけ
  • 東京新聞:供託金600万円 出馬足かせ 脱原発団体「高いけど集めるしか」:社会(TOKYO Web)

    選挙に立候補する際に必要な供託金。制度そのものがない国もある中、日は衆院選だと小選挙区三百万円、比例代表六百万円と世界一高い水準にある。一定の得票数に達しないと没収され、長年「立候補の権利を侵害している」との批判が根強いが今、あらためて疑問視する声が強くなっている。脱原発を求める市民団体は次の衆院選で候補者を立てようとしているが供託金の高さが普通の市民の出馬に大きな足かせとなるためだ。 (森智之) 「こんなに高額だとは知らなかった。集めるしかないけれど…」。市民団体「グリーンアクティブ」からの出馬を決意した東京都西東京市の会社員山口あずささん(50)は頭を抱える。 小選挙区と比例代表に重複立候補する予定の山口さんに必要な供託金は六百万円。一人一万円ずつ計六百人から集めることを目標に、友人や知人らに声を掛けているが限界がある。近くカンパを募るためホームページを立ち上げる。同じく候補者擁立

    tappyon
    tappyon 2012/09/24
    都市伝説らしいがアタリショック的な理由なのだろうか。金持ち有利なだけにしか見えんが
  • Vancouver Shinpo - Vancouver Shinpo

    オンタリオの電力の半分以上は原発から カナダの原子力発電所の立地点を調べると、全てが東部にある。地震活動が活発とされているブリティッシュ・コロンビア州には全くない。しかし、人口が集中する東部、特に首都オタワと、カナダ最大の都市トロントのあるオンタリオ州には現在、稼動中のものだけでも16基ある。オンタリオ州では60年代から、原子力発電が州のエネルギー供給の一部を担っていて、現在は電力の半分以上を頼っているなど、原子力への依存度が高い。 規模が大きいのはブルース原子力発電所だ。ヒューロン湖岸にあるブルースパワー社の同原子力発電所は、北米で最大、世界でも柏崎刈羽原子力発電所に次いで二位の出力を誇る。 カナダ各州ではクリーンエネルギーを促進していて、風力、太陽光、バイオエネルギーなどの、よりクリーンなエネルギーへの転換を推進している。オンタリオ州も同様で、シャープの子会社が関わる太陽光発電プロジェ

    Vancouver Shinpo - Vancouver Shinpo
  • 【話題の画像】見ていたい女の子と彼女にしたい女の子 「男性受けはダントツ右でした・・・」に待ったの声!

    「見ていたい女の子と彼女にしたい女の子」の画像が話題になっていますね!ネットユーザーの意見を拾ってみると意外と「甘えん坊の可愛い系女子」よりも「元気なサバサバ系女子」の方がモテることがわかりました!※すべての意見を見たわけではないので一概には言えませんが、ざっと見た感じの割合的には・・・

    【話題の画像】見ていたい女の子と彼女にしたい女の子 「男性受けはダントツ右でした・・・」に待ったの声!
    tappyon
    tappyon 2012/09/24
    2択しかないのか
  • 生活保護の現物給付案に対する懸念の声

    NPO法人POSSE事務局長/川村遼平 @kwmr_posse 【生活保護費:「現物給付案」受給者ら危惧 厚労省も難色】 (毎日、遠藤拓) http://t.co/35n0572K 厚労省は差別の助長を懸念していますが、自民PTの世耕議員は被差別意識を利用して保護費を減らそうというのだから、彼らにとって差別に配慮した現物給付は無意味でしょう。 2012-09-24 12:24:44

    生活保護の現物給付案に対する懸念の声
    tappyon
    tappyon 2012/09/24
    むしろ貧困ビジネスするためだと言われれてるがな
  • 生活保護費:「現物給付案」受給者ら危惧 厚労省も難色- 毎日jp(毎日新聞)

    衆議院の解散時期が取りざたされる中、総選挙に向けて生活保護費の現物給付を打ち出す動きが広がりつつある。自民党費代わりに事用回数券の配布を想定し、現物給付の導入をマニフェスト(政権公約)に盛り込む見通し。橋下徹大阪市長が代表に就く「日維新の会」も新党の綱領に現物給付の導入を明記する。受給者の間には「安心して暮らせなくなるのでは」との不安感が広がり、厚生労働省も「差別を助長する恐れがある」と難色を示している。【遠藤拓】 生活保護費は「生活」「教育」「住宅」など用途別に給付方法が定められ、緊急時などを除いて現金を給付する。受給者が金銭を支払う必要のない現物給付は「医療」と「介護」だけだ。 自民党は先月まとめた政権公約最終案で、自治体が保護費の現物給付と現金給付を選べる制度の導入に言及。具体的には券の配布や自治体による家賃の振り込みを想定している。保護費の1割カットや不正受給への厳格な対

  • 自己都合で退職した元同僚が想定外の助けを求めてきて驚いた。 - Everything You’ve Ever Dreamed

    (「自己都合で退職した元同僚が半年間のプー経験を売りに在籍時以上の待遇を求めて復帰を希望してきて驚いた。」http://d.hatena.ne.jp/Delete_All/20120612#1339503482 のエピローグです。) 僕は小さな品会社の営業課長。一年前に「自分探し」を理由に自己都合で退職したゆとり世代の元同僚、自称必要悪君から、折り入って頼みたいことがあるという連絡を受けた。自己都合での退職後に在職時以上の条件を求めて復職を申し出てくるなど、いろいろあったが、親切心というのかな、ボランティア精神というのかな、少年期にボーイスカウト活動で養われた、そういう種のものが僕のなかで湧きおこってきて、まあ話を聞くだけならと場末の焼肉屋で会うことになった。 とりあえず中ジョッキ。乾杯。必要悪君は今夏から務めはじめた会社をやめたと言う。理由を尋ねると一ヶ月も働いているのに夏休みをくれな

    自己都合で退職した元同僚が想定外の助けを求めてきて驚いた。 - Everything You’ve Ever Dreamed
    tappyon
    tappyon 2012/09/24
    やはり妖怪じみてる。理屈が異次元と化している
  • 【1392冊目】藤田宙靖『最高裁回想録』 - 自治体職員の読書ノート

    最高裁回想録 --学者判事の七年半 作者: 藤田宙靖出版社/メーカー: 有斐閣発売日: 2012/04/07メディア: 単行購入: 5人 クリック: 307回この商品を含むブログ (16件) を見る 学者の世界から一転、最高裁判所の判事となった著者の日々を綴った。最高裁判事という「未知の領域」を内側から観察した、得難い一冊である。 そもそも最高裁判事って、誰がどうやって決め、どうやって「お誘い」がかかるのか。著者が明かしているところでは、なんでも最高裁事務総局の人事局長から突然電話が来たらしい。しかも就任は2カ月後。ずいぶん余裕のない話に思われるが、これでも学者相手の場合「他のケースよりも早めに打診をしている」のだという。 著者は「裁判だけやっていればいい」という「甘言」に釣られて就任を受諾したらしいが、実はその「裁判」の質量というのがとんでもないのだ(著者は、裁判だけやっていればいい

    【1392冊目】藤田宙靖『最高裁回想録』 - 自治体職員の読書ノート
    tappyon
    tappyon 2012/09/24
    >学者は、分からないことは分からないと言って判断を先送りすることができるし、また、分かっていないことを分かったと言ってはいけないが、裁判官は、本当には分からなくても、ともかく決めなければならず
  • 痴漢冤罪事件はなぜ起きるか(その1)

    痴漢冤罪事件はなぜ起きるか(その1) 2012年2月27日 ごく普通に社会生活を営んでいる人が、ある日、突然、身に覚えのないことで犯罪者の扱いを受け、テレビや新聞に名指しで叩かれる。ネット上には、不名誉な「事実」が無数に残る。誰にでも起こりうる現代の恐怖である。 憲法研究者の飯島滋明氏(名古屋学院大学准教授)が事件に巻き込まれた。昨年12月に私の研究室で、飯島氏から事情を聞いた。以下、そこでの話を踏まえつつ、また彼自身の書いたものや担当弁護士らの論稿を参考にして、痴漢事件に関する捜査手法や報道の姿勢について考えてみたい(その1)。その上で、痴漢冤罪事件に関する最高裁判決(2009年4月14日)を読み直し、この種の事件についての視点を再考したいと思う(その2)。 昨年5月3日。飯島氏は婚約者とその両親と4人で、彼の車で広島旅行をしていた。夕後(同日19時20分頃)いったん4人は旅館にもどる

  • AntiSeptic on Twitter: "Political Correctnessを追求しているようにしか見えないwww それは「恋愛もの」が良く出来ていればいるほどそぐわないw http://t.co/BB5svpUf http://t.co/BhQcR9nm"

    Political Correctnessを追求しているようにしか見えないwww それは「恋愛もの」が良く出来ていればいるほどそぐわないw http://t.co/BB5svpUf http://t.co/BhQcR9nm

    AntiSeptic on Twitter: "Political Correctnessを追求しているようにしか見えないwww それは「恋愛もの」が良く出来ていればいるほどそぐわないw http://t.co/BB5svpUf http://t.co/BhQcR9nm"
    tappyon
    tappyon 2012/09/24
    萎えるかどうかなんてただの主観以上のものでもないと思うけど
  • 原発を再稼働しないと弱者が死ぬ - シートン俗物記

    とか言っていた人たちは、 「尖閣諸島問題で中国に妥協しないと、弱者が死ぬ」 って云わないの?*1 原発を動かさないと経済が冷え込んで、社会的弱者が困窮し、(最終的には)死ぬ。 福島の原発事故がまだ収束の目途さえ立っていない状態で、ドヤ顔でリスク・ベネフィット比較して、再稼働はプラグマティズムに基づく、みたいな話をしていたくらいだから、中国とのもめ事についても、リスク・ベネフィット比較してみたらどうかな。 地域別輸出入額の推移(グラフ)(財務省貿易統計) http://www.customs.go.jp/toukei/suii/html/data/y1.pdf 総額で12.9兆円。各国中1位。中国の側は、それほど日に依存していない。 現地法人数と途上国/日・途上国 相互依存度調査 DATABOOK2010 (JICA) http://www.jica.go.jp/world/interd

    原発を再稼働しないと弱者が死ぬ - シートン俗物記
  • スリーマイル島原発、大音響発し突然停止 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    【ケンブリッジ(米マサチューセッツ州)=中島達雄】米ペンシルベニア州にあるスリーマイル島原子力発電所1号機で20日、冷却水のポンプが突然停止したのに伴い、原子炉が自動停止するトラブルがあった。 周辺住民に聞こえるほどの大きな音がして、蒸気が外部に放出されたが、同原発を運営するエクセロン社は「原子炉は必要な時には自動停止する仕組みになっており、周辺住民の健康や安全性には問題ない」としている。米原子力規制委員会(NRC)が原因や影響を調べている。 同原発では2号機で、1979年、炉心溶融事故が起きた。

  • 面白過ぎるよ、高取さん(笑:夏目房之介の「で?」:オルタナティブ・ブログ

    竹内オサムさんの主催する同人批評誌「ビランジ」30号を送っていただいた。 高取英氏の連載「『漫画エロジェニカ』を中心に・その9」に、78年前後のエロ劇画誌の内幕が書かれていて、むちゃくちゃ面白かった。高取[以下敬称略]は当時「エロジェニカ」編集長待遇(発行人は出版社の社長)で、「劇画アリス」編集長だった亀和田武、「迷宮」グループにいて、同誌編集を継ぐ米沢嘉博と交流があった。また寺山修司周辺にいて、演劇人だった高取は、元青学全共闘で「演劇団」を主宰する流山児祥とも交流があった。 僕は青学出身で、友人が演劇団にいたりして、流山児とも交流があったが(そもそも初めて高取を紹介してくれたのは流山児だった)、エロ劇画誌の内情や、亀和田と高取、流山児の関係については、具体的には何も知らなかった。ただ、噂で何となく剣呑な話を小耳にはさんだり、よくはわからないが論争のようなものもからんでいたらしいと、漠然と

    面白過ぎるよ、高取さん(笑:夏目房之介の「で?」:オルタナティブ・ブログ
  • 無能集団ソニーを作りだした偉大なる人物が白日の下にさらされる、ソニータイマーの真相など

    ソニー全体ではありませんが、ゲーム部門に対してそう呼んだ人がいるようですね。オフィシャルのサイトでユーザーが呼びかけ、その名前が一部で定着しているようです。

    tappyon
    tappyon 2012/09/24
    >仕事だからだろ。やるべき仕事すらこんな発言をしてしまうことからも、ソニー社員の無能ぶりが分かる/なんでこのようなことを言うのか考えないのは無能じゃないんですかね。