2024年6月13日のブックマーク (298件)

  • 3rd-party JavaScript のリスク対策に CSP(Content Security Policy)を活用する

    ヤフー株式会社は、2023年10月1日にLINEヤフー株式会社になりました。LINEヤフー株式会社の新しいブログはこちらです。LINEヤフー Tech Blog こんにちは、プラットフォームエンジニアの中山です。 Web サイトにはしばしば 3rd-party JavaScript を導入することがあります。たとえば Web 解析ツール、いいねボタンのような SNS 連携機能、広告掲載や効果測定目的のコードスニペットなどは多くの Web サイトで導入されています。 その一方で 3rd-party JavaScript は Web サイトを閲覧するユーザーに対して悪影響を及ぼしかねないため、導入とあわせたリスク対策も必要となります。 そこで、今回は Content Security Policy(以降 CSP)を活用した 3rd-party JavaScript のリスク対策について、ヤフー

    3rd-party JavaScript のリスク対策に CSP(Content Security Policy)を活用する
  • 気をつけたまえ、君が町で野良猫をかわいがるとき

    声が近所に丸聞こえである。 自宅のベランダ前に、半野良みたいな人懐っこいが二匹いつもたむろしているのだが、しばしば通りがかりの人がこの子達をかわいがる。 をかわいがるとき、人はとても無防備な話し方をする。 おじいちゃんそんな話し方孫にすらしないんじゃないの、お姉さんそんな話し方恋人にすらしないんじゃないの、と思うほど話し方が感情ダダ漏れである。 俺はそれをじっくり聴いている。酒の肴に。いつもありがとう。これからも感情ダダ漏れで続けてください。

    気をつけたまえ、君が町で野良猫をかわいがるとき
  • イラストAI規制と二次創作規制はセットで行えって言ってるだろ

    タイトルの通りだ。AI反対派の絵師がガイドライン違反の二次創作をしてるのを見て、改めて思った。 とにかく、ネットの絵師様達はイラストAIに対して攻撃的なのに、自分たちの振る舞いは自分勝手すぎる。以下に例を書く 違法な二次創作を当然の権利のように行うなAIの学習を著作権法違反で叩くのなら、自分たちのやりたい放題の二次創作を考え直せ。 お金を取ったり、ガイドライン違反が当たり前だったり、もはやモラルハザードなんだよ。 二次創作は著作権法における翻案権と同一性保持権の侵害なんだよ。法律に立ち返れ。 AIの方だけ違反だとかよく叩けるよな。 学習されてる!違反だ!ってその学習元こそ違反して作られてるじゃねえか。 学習元の利益を損ねる学習は違反だ?いやお前らの利益だって違法に得たものじゃねえか 自分たちの要求が常に通ると思ってるのが怖い絵師たちは二次創作は黙認だとかお目こぼしだというが、もはやそうされ

    イラストAI規制と二次創作規制はセットで行えって言ってるだろ
  • マイナーなSaaSのCIを作っているんだが俺はもうダメかもしれない - LIVESENSE ENGINEER BLOG

    はじめに CIの概要 出てきた課題と対策 ライブラリのtimeout値が固定値な上に短い ドキュメントにないパラメータがダマで増えた モニターのゾンビ化 想定したように設定が反映されずに手動で変更 YAMLのdiffツール(dyff)の自己主張が激しい 結局CI化するべきだったのか? 得られたメリット 正直な感想と今後 はじめに インフラGの@yjszkです。先日は青森競輪と盛岡競馬に行ってきて負けました、盛岡のジャンボ焼き鳥が美味しかったです。 さて、前回の記事ではCronitorというサービスのコード化と、CIの構築を行ったことを書きました。 それを実際に運用してみたところ、いくつかの問題が発生しました。今回は、それに対して、現在進行形で苦労している話を書きます。 CIの概要 前回の記事にあるように、CIを構築しました。 GitHub Actionsを使用し、PRにコミットが積まれると

    マイナーなSaaSのCIを作っているんだが俺はもうダメかもしれない - LIVESENSE ENGINEER BLOG
  • 影武者ってあるのかね

    TBSの報道番組で、プーチン影武者説を検証していて番組内では影武者を使ってるだろうって雰囲気。 AIを使って顔認証やら耳の形を比較したり、声紋鑑定したりしてる。 鑑定方法によって、影武者説が肯定されたり否定されたりまちまち。 専門家が肯定してるのに素人が「ねえよ」って否定するのもなんだが、人間がパッと見た目で判断できないくらい高技術の整形とかあるのかね。 喋り方にしても、声紋鑑定にかけないと違いがわからないまで似せるとか。 プーチンさんにしても金正恩にしても「健康不安説→実は相当やばいらしい→いまメディアに出てるのは影武者だ」っていうのを以前から繰り返してただの願望なんじゃねーかって気がしてならない。 いつお亡くなりになるんだよって感じだわ。 陰謀論界隈でゴム人間って話がある。 世界の指導者たちは人間でなくて、宇宙人がゴムマスクで人間に変装してるんだって話。 そういう荒唐無稽な陰謀論と紙一

    影武者ってあるのかね
  • React Queryはデータフェッチライブラリではない。非同期の状態管理ライブラリだ。 - Qiita

    はじめに この記事はDominikさんが執筆された「Thinking in React Query」を参考にReact Queryの考え方をまとめたものになります。DominikさんはTanStack Query(以下ではReact Queryと呼ぶ)のコアメンテナーであり、彼のブログからReact Queryについての知見を吸収することができます。 目次 React Queryはデータフェッチライブラリではない ではReact Queryとは何か? Client StateとServer Stateの違い React Queryは非同期の状態(Server State)管理ライブラリである キャッシュを有効活用する React Queryのキャッシュについて staleTimeでキャッシュをコントロールする queryKeyを適切に設定する まとめ 🎆 React Queryはデータフ

    React Queryはデータフェッチライブラリではない。非同期の状態管理ライブラリだ。 - Qiita
  • エムスリー、データ基盤チームはじめました - エムスリーテックブログ

    エンジニアリンググループ、データ基盤チームの鳥山(@to_lz1)です。 私は過去何度かデータ基盤に関連する記事を出していますが、データ基盤チームという肩書を付けるのは今回が初めてとなります。それもそのはず、エムスリーでは2023年4月に新たにデータ基盤チームを新設したからです*1。 エンジニアリンググループ紹介資料にシュッと追加された「データ基盤チーム」 そこでこの記事では、チーム創設の背景や立ち上げ期に行ったこと、そして今取り組んでいることについて紹介させて頂きます。 データ基盤のみならず、エムスリーエンジニアリンググループの雰囲気を知る一助になれば幸いです。ということで、この記事は 【データ基盤チーム ブログリレー1日目】です。 チーム創設の背景 データの品質担保 リアルタイムのデータ連携 より大規模・複雑なデータ活用 立ち上げ期にやったこと ミッションの策定 他チームとの連携強化

    エムスリー、データ基盤チームはじめました - エムスリーテックブログ
  • renderToStringとhydrateを作って学ぶReactのSSR・SSG

    renderToString と hydrate を自作し、今一度 SSR・SSG の仕組みを実装から理解してみましょう。 はじめに 稿では、以下のリポジトリを用いて実装を進めます。 また、お手元に node の環境があれば、拙作の create-toy-react-app という CLI ツール を用いて、こちらのリポジトリに含まれる、実装のテンプレートや完成形のダウンロードが行なえます。 それでは node の環境(16系推奨)をご準備いただき、実装の準備として SSR と SSG 実装のテンプレートをダウンロードしましょう。

    renderToStringとhydrateを作って学ぶReactのSSR・SSG
  • murashit 先生へのおたより:「メタフィクション表現の四分類についてのメモ」についてのメモ - 名馬であれば馬のうち

    【注意:今回の記事は私信みたいなものなので、知らない人が読んでもおもしろくない可能性があります】 murashit.hateblo.jp 👶 オギャーッ オギャーッ 👶 フフフ……騙されたな 🐰 その泣き声は……わたしだ!!! という茶番はともかく、murashit さん*1からのお便りが来たのではてな古来の作法である相互トラバで応答いたします。もともと「murashit 先生あたりが代わりに考えてくれねえかな……」とおもいながらつけたパートだったので、レスポンスいただけてサンキューなといった心持ち。*2 以下、自分の中でも固まっていないことが多く、わりと胡乱です。 返信といいますか、murashit さんのレスポンスを受けてつら考えたこと、くらいのテンションで笑覧いただければ幸いです。*3 1.emergent metafiction は 創発型メタフィクションか問題 わたしも正直

    murashit 先生へのおたより:「メタフィクション表現の四分類についてのメモ」についてのメモ - 名馬であれば馬のうち
  • tfupdateで複数の.terraform.lock.hclを高速に一括更新する - クラウドワークス エンジニアブログ

    はじめに Terraform職人の@minamijoyoです。先日、tfupdateが.terraform.lock.hclの更新に対応しました。v0.7.0から tfupdate lock というコマンドが追加されています。 github.com 例えば、あるディレクトリ配下のすべてのAWSプロバイダを指定バージョンに更新しつつ、複数プラットフォーム混在で使う.terraform.lock.hclもまとめて一括更新するには、以下のようなコマンドで簡単にできるようになりました。 $ tfupdate provider aws -v 5.7.0 -r ./ $ tfupdate lock --platform=linux_amd64 \ --platform=darwin_amd64 \ --platform=darwin_arm64 \ -r ./ 内部的にterraformコマンドには依

    tfupdateで複数の.terraform.lock.hclを高速に一括更新する - クラウドワークス エンジニアブログ
  • [最初の一歩]OSSにチョット🤏だけコントリビュートできるようになってきて見えてきた個人的コツを書きます

    対象者 「OSSにコントリビュートしたことない・・・当はやりたい・・・!!!でもまず何をすればいいのかわからない・・・最初の一歩どうすればいいんだ・・・!」 「OSSこんとりびゅーたーーーってかっこいい!!!!俺も〇〇のコアコントリビューター(キリ って言いてぇ!」 こんな事を心のなかでちょっと思ってるような、でも具体的な一歩を動かせてない人向けです。ちなみに↑の思考は過去自分が思ってた心の中の声です。過去というかこの記事を書いている現在進行系で思っています。 何を話す? OSSにコントリビュートしたい!PRの出し方とか、gitの使い方とか、そこらへんのやり方はわかるんだけど、どうしても最初の一歩が踏み出せない!、どんな感じで進めていけばいいのかわからない!という人に対して、自分の過去の知見から 「こんなふうな視点でで取り組むといいかもしれない」 という事柄を書いていきます。これをきっか

    [最初の一歩]OSSにチョット🤏だけコントリビュートできるようになってきて見えてきた個人的コツを書きます
  • 【AWSコスト削減】まずこれ見て!サクッとコスト削減できること - Qiita

    「今月もAWS利用料高いなー」 「よし。コスト削減しよ!」 「まず、このシステムは何にコストがかかっているのか分析からしよーっと」 その後、利用状況調査&削減案検討・・・ その時間に(小銭レベルかもですが)サクッとコスト削減できることがあるかもしれません! 私が以前、職場で整理した「難易度別!AWSコスト削減案」を記事化しました。 少しでも皆様のお役に立てればと思います。 DBリアーキのような大きなシステム改修はスコープ外です。 あくまで1,2カ月くらいでサクッと実装できるものに絞っています 他にも「うちではこれやった!」があったら教えていただけると嬉しいです! 【難易度:★】不要リソース削除 まずはここから 意外にゴミがたまっているかもです! 私が担当しているシステムでは約1万円/月の削減をすることができました(お恥ずかしながら) 具体例 ・不要ファイルの削除 ・不要(未使用)AMIの削

    【AWSコスト削減】まずこれ見て!サクッとコスト削減できること - Qiita
  • Mastodon インスタンス一覧

    Mastodon インスタンス一覧 Mastodon(マストドン) インスタンスの一覧です。主に、管理人が確認したものを追加しています。※非公式 トップページページ一覧メンバー編集 トップページ 最終更新:ID:X7Zvwiy1iw 2024年04月06日(土) 11:53:53履歴 Tweet Mastodon インスタンス一覧 ノンジャンル/汎用インスタンス 海外ノンジャンル 創作・オタク関連インスタンス 二次元作品系 ゲーム系 情報・職業系 趣味系 動物系 地域・人名 その他、属性・生活、総合 備考 Mastodon インスタンス一覧 2024-04-06 確認済み 先日スパムが大量発生したためか普段解放しているインスタンスも承認制になっているところが多いです。 ※こちらに記載されているインスタンスは全てこのWikiとは関係なく、一部を除いて管理者が独断で追加したものです。このWik

    Mastodon インスタンス一覧
  • AWSユーザがAI活用のためにAzureと共存させるためにトライしたこととトライすること/Azure-OpenAI×multi-cloud-Tech-Night-link-and-motivation

    【Azure OpenAI×マルチクラウドTech Night】 リンクアンドモチベーション登壇資料(2023/07/13) 『AWSユーザがAI活用のためにAzureと共存させるために トライしたこととトライすること』 #HelloAOAI #リンクアンドモチベーション #リンモチ ============================================= 【イベント情報】 ■イベントページ https://msdevjp.connpass.com/event/287530/ 【株式会社リンクアンドモチベーション】 ■お問い合わせ engineer_pr@lmi.ne.jp ■Entrancebook https://note.com/lmi/n/n179505e048f4 ■テックブログ https://link-and-motivation.hatenablog.co

    AWSユーザがAI活用のためにAzureと共存させるためにトライしたこととトライすること/Azure-OpenAI×multi-cloud-Tech-Night-link-and-motivation
  • RustのGUIライブラリ「gtk-rs」 ~gtk-rsでデスクトップアプリ開発をはじめよう[前編] | gihyo.jp

    RustGUIライブラリとその中でのgtk-rsの位置付け 今現在、RustGUIアプリケーションを開発するためのライブラリ/フレームワークは多種多様です。 突出して優れたものがあるわけでもなく、これを使えば間違いないと言えるものはありません。このような状況では、何を使えばいいか見当がつきませんが、それでもやりたいことから多少の取捨選択はできます。 百家争鳴のライブラリ群から類型をみると、大きく分けて自前スタックのタイプと既存のライブラリのバインディングになっているものがあります。 自前スタックのタイプはウィンドウ内のボタンといったウィジェットなども含めてすべて自前で実装しているものです。icedやeguiなどがあります。これらを基礎づけているのがwinitというライブラリで、ウィンドウを作る部分を担当しています。winitRustの対応プラットフォームの多さを活かして、デスクトップ

    RustのGUIライブラリ「gtk-rs」 ~gtk-rsでデスクトップアプリ開発をはじめよう[前編] | gihyo.jp
  • Git履歴をgit resetとgit rebaseで管理する(翻訳)|TechRacho by BPS株式会社

    概要 原著者の許諾を得て翻訳・公開いたします。 英語記事: How I manage my git history | Binary Solo 原文公開日: 2023/05/26 原著者: Ayush 日語タイトルは内容に即したものにしました。 Git Logo by Jason Long is licensed under the Creative Commons Attribution 3.0 Unported License. 私は全般的に、どちらかといえば規則にうるさい方ですが、自分のプロジェクトでgit履歴を管理するときはこの性格が役に立ちます。以前の私はGitHubの"squash & merge"方式をしばらく使っていましたが、その後Chris Mooreからいくつかのコツを教わりました。 私は"squash & merge"方式が好きになれません。どんなに巨大なプルリクエ

    Git履歴をgit resetとgit rebaseで管理する(翻訳)|TechRacho by BPS株式会社
  • 深層学習のための分散キャッシュシステム - Preferred Networks Research & Development

    エンジニアの上野です。Cluster Servicesチームという、PFNのKubernetesベースの機械学習基盤を開発・運用するチームに所属して、基盤の改善や新機能の開発に務めています。記事では、深層学習における学習データセット読み込み速度の改善を目指して開発し、現在もKubernetes上で運用中の分散キャッシュシステムを紹介します。 PFNの機械学習基盤については、ブログ「2022年のPFNの機械学習基盤」もご参照ください。 深層学習における学習データセット読み込み 深層学習を高速化するため、深層学習に向いたアクセラレータの開発が日々続けられています。PFNで開発しているMN-Coreシリーズや、NVIDIA社製GPUもそのひとつです。これらのアクセラレータは高速に行列演算を行うことができ、深層学習の1イテレーションにかかる時間を高速化、ひいては深層学習を活用する研究開発全体を加

    深層学習のための分散キャッシュシステム - Preferred Networks Research & Development
  • 同人作家にとってチンポは視線誘導の矢印である

    読みやすい漫画はチンポがzのラインをなぞってます。チンポの先端を細く、根元を太く。で、矢印のように使える はーいこっち見てこっち こんどこっちねー 「ビュ!」ほとばしる精液でフィニュッシュ 左下に向かって射出するとページがめくりやすくなる。もちろんフィニュッシュなので上に向かって渦のように。いったん視線を操作しても良い。 この辺わかってる作者はほかにも気配りがあって読みやすいんですね、はい。

    同人作家にとってチンポは視線誘導の矢印である
  • 何問わかるかな?AWS FireLens(Fluent Bit利用版)クイズ!!! - LayerX エンジニアブログ

    こんにちは。バクラク事業部Platform Engineering部DevOpsチームの@civitaspoです。 7月はLayerXエンジニアブログを活発にしよう月間 ということで、この記事ではAWS FireLensに関する情報をクイズ形式でお届けします。 みなさんはAWS FireLensを使っていますか?弊社ではAmazon ECS上にアプリケーションをホスティングしており、AWS FireLensを利用してログ収集・ログ送信を行っています。AWS FireLensは非常に便利です。一方、AWS FireLensは奥が深い挙動をすることもあります。この記事ではそんなAWS FireLensを深く理解するための情報をクイズ形式でお届けしてみることにしました。僕が知る限りの情報を詰め込んでみたのでAWS FireLensを深く理解したい方に届けばいいなと思います。 AWS FireLe

    何問わかるかな?AWS FireLens(Fluent Bit利用版)クイズ!!! - LayerX エンジニアブログ
  • ぼっち・ざ・ろっくを視聴した感想 - 悠久バプテスマ

    ぼっちざろっくを観た感想。を書きたいのだが、感想の大半が俺の個人的な経験なくしては抱かないはずのものなので、感想と呼ぶのに躊躇する。が、書く。 末尾からのコピペなのだが、要するに「最高だった。学生時代の理想を見せられているようだった。俺はこういう最高のことをやりたかったがやれなかった。もうちょっと環境が良ければ至れたかどうかギリギリだと思うのに。これまではまだ可能性がある側の気持ちでいたので、こういう素晴らしいものを作り上げる若者の姿を描かれても「なかなかやるね」ぐらいに思っていたのが、もう後に何にもない年齢になってきたので、素朴に羨ましい。羨ましいが、もう絶対に得られない。羨ましすぎて死にたくなる。今後の人生は、これらとの格闘になるのだろうという予感しかしない」ということである。 俺は中学時代、友人らがこぞって始めていた影響でギターを始め、みんなで会うたびに演奏し合うぐらいにはのめり込ん

    ぼっち・ざ・ろっくを視聴した感想 - 悠久バプテスマ
  • 正規表現とは何なのか、makenowjustが正規表現に興味を持ったきっかけ。深掘りRubyKaigi 2023 with spikeolaf & makenowjust 文字起こしレポート vol.1 - STORES Product Blog

    2023年6月15日に『深掘りRubyKaigi 2023 with spikeolaf & makenowjust』を開催しました。イベントの内容をほぼ全文文字起こし形式でお届けします。この記事は第1部です。 hey.connpass.com イベントのアーカイブはYouTubeでも公開しています。 www.youtube.com 登場人物 ゲスト makenowjust/藤浪 大弥さん spikeolaf/金子 雄一郎さん STORES fujimura/藤村 大介 shyouhei/卜部 昌平 hogelog/小室 直 正規表現に興味を持ったきっかけ fujimura:最初は藤浪さん、makenowjustさんに正規表現の発表について伺おうと思います。まずは改めてRubyKaigi 2023でどんなことを発表したかを紹介いただけないでしょうか? makenowjust:Rubyの正規

    正規表現とは何なのか、makenowjustが正規表現に興味を持ったきっかけ。深掘りRubyKaigi 2023 with spikeolaf & makenowjust 文字起こしレポート vol.1 - STORES Product Blog
  • 「発達障害」とかそれ絡みの単語って世間でビックリするくらい認知される..

    発達障害」とかそれ絡みの単語って世間でビックリするくらい認知されるようになってるのわかる 俺解体工やってて、周りは懲役経験者と刺青だらけの人ばっかだけど 他人を評する時に「あれ発達障害だろ?」とか「なんつうかアスペっぽい」とか素で言ってるのを2年くらい前から聞くようになった 15年くらい前までネットで頻出だけどテレビでは報じることはなく、世間では全然知られていない密教みたいな感じだった(当時は「自閉症」というワードだけが有名だった)のと比べると当に変わった

    「発達障害」とかそれ絡みの単語って世間でビックリするくらい認知される..
  • Goの学習のため書籍を三冊読んだ - $shibayu36->blog;

    A Tour of Goが終わり、もう少しGo自体の深掘りをしたいためGoの書籍をいくつか読んでみたのでメモ。今回読んだ書籍は以下の三冊。 実用 Go言語 ―システム開発の現場で知っておきたいアドバイス 作者:渋川 よしき,辻 大志郎,真野 隼記オライリージャパンAmazon Go言語プログラミングエッセンス エンジニア選書 作者:mattn技術評論社Amazon 改訂2版 みんなのGo言語 作者:松木 雅幸,mattn,藤原 俊一郎,中島 大一,上田 拓也,牧 大輔,鈴木 健太技術評論社Amazon それぞれの感想としては 実用Go言語:業務で使っていると起こるような色んなHowToを大量に提供してくれている。今の段階で全部読むというより、必要に応じて再度読むインデックス的な使い方が良さそう。クックブック的。 Go言語プログラミングエッセンス:最近出たのため、最近のGoに即した内容を学

    Goの学習のため書籍を三冊読んだ - $shibayu36->blog;
  • 40代女性が10代男性に恋をするのはいけないことなの?

    この件。 anond:20230723144957 なんかさー、はてなーって年齢差のある恋愛に厳しすぎない?元増田がパニックになって酷いこと言ってしまうのはわかるんだけど、第三者の立場で酷いこと書いてる人が多くて悲しくなる・・・ 「真剣に交際したい」と申し出ることは悪ではないし、他人からとやかく言われるような問題ではないと思うんだけど。手を出してたならいますぐ警察に通報して逮捕するべきだけど、好きになることは何も問題ないじゃん。

    40代女性が10代男性に恋をするのはいけないことなの?
  • ITエンジニアなのにまだ投資やってないの?ChatGPTでクオンツシステム作って儲けようぜ - Qiita

    ども、かずきちです。 ご無沙汰です。 この2,3年ほどは、贅の限りを尽くして遊びながら仕事をしてました!笑 最近までやってたこと 2020年には役員報酬を1億にし、個人の税金だけで5000万以上を払う(既に老後にもらえる年金がすごいことになってる) 家5軒借りてみる うん億の豪邸を発注 フェラーリやらロールス3台乗り回して最近はランボルギーニウルスを買う 六木を真っ青なロールスで走ってたら、殿と間違えられたのか石田純一さんに覗き込まれる 某有名実業家も常箔しているリッツ・カールトン東京で1泊2,30マン払って年200日以上はそこで仕事する(何度か僕が打ち合わせている横でその方も打ち合わせていました) 一泊200万のペントハウスに泊まってみる 東証プライムの社長何人かにM&Aのお話をしにいったら引き抜きにあう 今や資産1200億以上のM&A総研の代表に上場前にお会いし「ウェブカツは20億で

    ITエンジニアなのにまだ投資やってないの?ChatGPTでクオンツシステム作って儲けようぜ - Qiita
  • ニンテンドースイッチのゲーム50本遊んで感想書いたのでまとめ(48〜50) ANONYMO..

    ニンテンドースイッチのゲーム50遊んで感想書いたのでまとめ(48〜50) ANONYMOUS;CODE 科学アドベンチャーゲームシリーズの第6とか5とか7ぐらいの作品。(結局オカルティックナインはシリーズでいいの? シュタゲゼロとかロボノダッシュはどう数えるの? みたいな?) 発表から発売までかなり間があったためハードルが爆上がりしてしまっており、そのせいでボリュームの薄さにがっかりしてしまった。 とはいえ面白いところもたくさんあり、ゲームシステムに介入してくるシナリオは楽しいし、男女色々なキャラが魅力的で良い意味で美少女ゲームらしくない部分は健在。 特にお風呂に入らず体臭を香水で誤魔化している40代女性のJUNOさんは是非ともスピンオフでイチャイチャするお話が欲しい。(香水を付けすぎているという描写があるだけで、お風呂に入っているか否かは明言されてません) DESIRE remaste

    ニンテンドースイッチのゲーム50本遊んで感想書いたのでまとめ(48〜50) ANONYMO..
  • ESLintのルールから考えるJavaScriptのundefined判定 - Qiita

    JavaScriptのundefined判定にはいくつか記載方法がありますが、言語仕様を理解しないまま記述すると、ブラウザや開発環境によっては思わぬバグを生み出すことがあります。 この記事では、JavaScriptにおけるundefinedの判定方法を複数紹介し、ESLintのルールから適切な判定について検討してみようと思います。 ESLintとは ESLintは、JavaScriptTypeScriptの静的コード解析ツールでです。 単純な構文エラーの検出やルールを設定することで一貫性のあるコーディングスタイルを維持しやすくなります。 JavaScriptにおけるundefinedの判定パターン JavaScriptでundefined判定をしたいとき、いくつかの書き方が考えられます。 パターンとしてはざっとこんなものでしょうか。 厳密等価演算子(===)を使用する

    ESLintのルールから考えるJavaScriptのundefined判定 - Qiita
  • IPAのセキュリティマネジメント試験を受けてきました!

    こんにちは、GMOアドマーケティングのryoutakoです。 普段はRuby on Railsを使った開発やプロダクトの脆弱性診断などセキュリティ関連の業務をしています。 タイトルにある通り情報セキュリティマネジメント試験を受けたのでその話です。 (無事合格できました🎉) 情報セキュリティマネジメント試験とは 情報セキュリティマネジメント試験は情報処理推進機構(通称: IPA)が主催している国家資格です。 以下IPAのホームページより引用 情報セキュリティマネジメント試験は、情報セキュリティマネジメントの計画・運用・評価・改善を通して組織の情報セキュリティ確保に貢献し、脅威から継続的に組織を守るための基的なスキルを認定する試験です。 参考:IPA独立行法人 情報処理推進機構 情報セキュリティマネジメント試験情報 簡単に内容を説明すると 情報セキュリティの基礎とマネジメントに関わる知識

    IPAのセキュリティマネジメント試験を受けてきました!
  • Matterでやりたかったけどできなかったこと - Nature Engineering Blog

    この記事は 第 2 回 Nature Engineering Blog 祭の 10 日目の記事になります。 こんにちは、Nature ファームウェア・エンジニアの村田です。 Nature Remo nano (以降、nanoと呼びます) の開発においては、主にMatterに絡んだ部分の製品仕様決めやMatter認証取得周りを担っていました。 ちょっとファームウェアもしたりQAをやったりといろいろな役割をしていました。 Nature スマートリモコン Nature Remo nano ネイチャーリモ Remo-5W1 Alexa/Google Home/Siri対応 ネイチャー(Nature)Amazon さて、nano の発売から2週間ほど経ちました。 読者のみなさんの中には既に nano を Apple home と組み合わせて Matter 使ってみたという方もたくさんおられるのではな

    Matterでやりたかったけどできなかったこと - Nature Engineering Blog
  • Cloudflare Zero Trustを使って、赤ちゃんの様子をモニタリングするシステムを構築する

    Cloudflare Zero Trustを使って、赤ちゃんの様子をモニタリングするシステムを構築する はじめに ご無沙汰しています。Team DELTA代表の丹です。 実は最近子供がうまれ、育休をいただいていたのですが、育休が開けるのに際して「いつでも赤ちゃんの様子を確認したい」という思いが強くなったので 表題の赤ちゃんモニタリングシステムを構築しました。という記事です。 やったこと Cloudflare Zero Trustを使って、家の外からセキュアに赤ちゃんの様子を確認できるシステムを構築した Raspberry PiとWEBカメラで家のローカルNW向けに映像を配信する Cloudflare Zero Trust + WARP Clientを使ってVPNを構築し、家のNWと疎通して出先で映像を見られる Cloudflare Zero Trustは導入がめちゃくちゃ簡単かつ従来型のV

    Cloudflare Zero Trustを使って、赤ちゃんの様子をモニタリングするシステムを構築する
  • 【検証してみた】株式会社ゆめみは、Organization対抗戦で不正をしているのか? - Qiita

    今年も盛り上がっている Qiita Engineer Festa! Qiita Engineer Festa 2023、大いに盛り上がっていますね・・・! 特に、Organization対抗戦・・・! いろんな企業さんが、必死になって沢山の記事を書いています。 現在のランキングはこちら Organization対抗戦: 総合いいね賞ランキング ※7月21日 12:35時点のランキングです。 なんと、弊社(株式会社ゆめみ)も2位につけています。 ただ、気になったことが・・・ ワイ「なんか、ワイが記事を書くと・・・」 ワイ「いつも、同僚たちが沢山いいねをくれる・・・」 ワイ「そのおかげで、いつもデイリートレンドに載ることができてる・・・」 ワイ「これって、ちょっとズルくないか?」 ワイ「組織票ってやつとちゃうか・・・?」 調べてみた デイリートレンドの30記事を対象に「同僚からのいいね1が何%

    【検証してみた】株式会社ゆめみは、Organization対抗戦で不正をしているのか? - Qiita
  • 業界によってはスラングと化してしまう一般用語一覧

    1.ナチュラル一般的な意味:自然な、そのままの意 ボディビル・フィットネス業界における意味:ステロイドなどでドーピングしていない人のこと 風俗業界における意味:避妊せずに性行為すること(いわゆるノースキン) 2.ユーザー一般的な意味:サービスなどの利用者 ボディビル・フィットネス業界における意味:ステロイドなどでドーピングしている人のこと 3.苺一般的な意味:べ物の苺 出会い系における意味:1万5千円で援助交際に応じること 4.蟻一般的な意味:昆虫の蟻 風俗業界における意味:番禁止店(ヘルスなど)で、番させてくれる風俗嬢のこと。番あり=蟻。「基盤」も同じ意味。 5.基盤一般的な意味:物事の基礎となるもの IT業界における意味:サーバーなどのインフラ部分やフレームワークの総称 風俗業界における意味:番禁止店で番させてくれる風俗嬢のこと。「蟻」と同義。番→木盤→基盤。 6.円盤一

    業界によってはスラングと化してしまう一般用語一覧
  • 論文DynamoDB 2022に関するいくつかのメモ

    PingCAPはエンタープライズ向けのソフトウェアサービスプロバイダーとして2015年に設立され、オープンソースでクラウドネイティブなワンストップのデータベースソリューションを提供することにコミットしています。PingCAPの代表的なプロジェクトであるTiDBは、オープンソースの分散型ハイブリッド・トランザクション/分析処理(HTAP)データベースで、水平方向の拡張性、強力な一貫性、MySQLとの互換性を備えた高い可用性を特徴としています。 ※このブログは2022年8月12日に公開された英語ブログ「Some Notes on the DynamoDB 2022 Paper」の拙訳です。 著者: Ed Huang (PingCAP共同創設者兼CTO) 編集者: Fendy Feng, Tom Dewan DynamoDBが論文を発表してから長い時間が経ちました。数日前、私はその新しく出版され

    論文DynamoDB 2022に関するいくつかのメモ
  • 2023年第2四半期インターネットの混乱のまとめ

    Cloudflareは、100カ国以上、300以上の都市で事業を展開しており、12,000を超えるネットワークプロバイダーと相互接続することで、数百万人のお客様に幅広いサービスを提供しています。当社のネットワークと顧客基盤の広さは、インターネットの回復力について独自の視点を提供し、インターネットの中断による影響を観察することを可能にしています。 2023年第2四半期は、インターネットの混乱、特に政府主導のインターネットの遮断で特に忙しい時期でした。その四半期の間、短期間の混乱が数多く見られましたが、長期にわたる混乱も相当数ありました。 政府主導のインターネットの遮断に加え、また、悪天候、ケーブル損傷、停電、一般的または不特定の技術的問題、サイバー攻撃、軍事行動、およびインフラストラクチャのメンテナンスによる部分的または完全な障害も観測されました。 これまでも述べてきたように、この投稿は観測

  • ひとりの男の人生を台無しにしてしまったかもしれない

    昔、とらのあなっていう、エロ同人誌を売っているお店で働いていたのだが、ひとりの男の人生を台無しにしてしまったかもしれない。 とらのあなって、エロ同人誌だけじゃなくて、オナホとか大人のおもちゃもまぁ一緒に販売しているんだよね。 で、オナホを万引きしていた高校生がいて、品出ししてる時に、店入口の防犯ブザーが鳴って、追いかけて、一応捕まえたのよ。 そして、僕はその高校生に「大丈夫、店長は警察とかは呼ばないと思うから」って伝えてしまったのだけど、 店長は、がっつり警察呼んで、母親も駆けつけてた…。 (ちなみに、万引き犯追いかけるなんて危険だからやめろって店長にも怒られた) まじで、ごめん。商品だけ返してもらって、逃がしてあげればよかった…。 自分がその高校生だったら、今後の母親との関わり方とか変わっちゃうレベルの事件だったわ。 今でも、フラッシュバックして、うわぁー!!ってたまになる。

    ひとりの男の人生を台無しにしてしまったかもしれない
  • 最小二乗法の話

    はじめに 最小二乗法はデータ解析の基ですが、意外にその内容の理解が難しかったりします。特に、入力データと出力データの積の和が出てくる理由があいまいな人も多いんじゃないでしょうか。以下では、最小二乗法の公式の意味をちょっと考えてみたいと思います。 最小二乗法 何か実験をして、観測値を得ることを考えます。例えば抵抗値のわからないものに、様々な電圧をかけて、流れる電流を測ったとしましょう。 この時、入力電圧をx、出力電流をyとすると y = a x という比例関係が期待されます。この比例定数aを実験から精度よく求めたい時、どうすればよいでしょうか? 実験をN回繰り返すことにして、i番目の実験の入力電圧x_iに対し、出力電流y_iを得たとしましょう。このデータセット(x_i, y_i)を使って、最もよくaを推定したい、というのが稿の目的です。 ここで考えなくてはいけないのが「最も良くaを推定す

    最小二乗法の話
  • コンピュータ基礎講座 第1回

    第1世代は真空管、第2世代はトランジスタ、第3世代はIC、第4世代はLSIとなります。ちなみに第5世代プロジェクトは並列推論マシンの開発を目指しました。 世界初のコンピュータ(電子計算機)は1942(昭和17)年、アメリカ・アイオワ州立大学で開発されたABCですが、これは実用機ではありませんでした。続いて1943(昭和18)年、イギリスで開発された暗号解読用のコロッサス。実用第1号として有名なのは1946(昭和21)年に弾道計算用として開発されたエニアックです。1万8800の真空管を使用し、重さ30トン、面積は165平方メートル(50坪)あり、これまでの計算機で24時間かかっていた計算を30秒でできるというものでした。 日では1956(昭和31)年にレンズ設計用として富士写真フィルムの「FUJIC」が開発されていますが、電子計算機の先駆けともいえる国産初のリレー式計算機を1953(昭和

  • 「普通」は「既存社会によってもたらされる恩恵を維持する努力を行う」という認識で読んでもらいたかった

    これを書いた増田だがここで書いた「普通」が伝わってない人にもう一度伝えようと頑張ってみる https://anond.hatelabo.jp/20230712043713 ・罵倒や暴言タイプ 怒りでは何も解決しない 反論は自由だがきちんと読んだ上で、1つ1つに対して答えてくれないとこちらからも何も投げ返せない 反論に値しないというのならディスコミュニケーションだし、それは理解を求めている側として間違った姿勢だと思う お互いの今後のためにもきちんと言いたいことを伝える努力をしてほしい こちらが誤解していることや正すべきことはきちんと改めるつもりだ ・俺自身が犠牲者扱いで不幸の押し付け認定 そういうのマジでやめたほうがいいよ 健常者や精神疾患に関わらず、人間社会に生きてる以上は「普通」を求められている 「普通」というワードにすごくアレルギー反応を持ってるかもしれないけど、もっと単純に考えて欲し

    「普通」は「既存社会によってもたらされる恩恵を維持する努力を行う」という認識で読んでもらいたかった
  • 求められている情報を的確に伝える5つの方法 - Qiita

    はじめに こんにちは! 今回は、「求められている情報を的確に伝える方法」をまとめたので共有したいと思います! 仕事上のテキストコミュニケーションで、以下のような問題に直面しました。 1. 情報の詰め込みすぎで、文章量が膨大になってしまった 2. 最終的に伝えたいことが迷子になってしまった これらの問題を解決するために実践している方法を共有させて頂きます! 他に皆様の意識していることがあれば、ぜひ教えてください!! 参考 結論 1.読む相手を明確にする 2.主題は1つに限定する 3.主題に収束する全体像を練る 4.結論ファーストで書く 5.感想は含めず、事実と意見だけを書く 1.読み手を明確にする 読み手が誰であるのかを事前に明確にすることで、文章内容の精査を行うことができます! 読み手はだれなのか その読者は、どれくらいの予備知識があるのか その文書に何を期待し、何を要求しているのか こ

    求められている情報を的確に伝える5つの方法 - Qiita
  • じゃあ自称採用やってる増田おじさんから2013卒以降について補足するよ

    2013以降はどんどん売り手市場化が進んでる。人口減少だから当たり前なんだけどね。 ぶっちゃけこれだけで終わっちゃうくらいだが流石に短すぎるんで以下は蛇足的に。 実は2020~2021の2年間、つまり2021新卒と2022新卒のときだけコロナ禍で採用自粛した中小多かったから瞬間的にやたら新卒の就活厳しくなったんだよね。 それでも氷河期のときやリーマンの時とは比べ物にならないくらいの売り手市場でヌルゲーだった。 つまり企業目線だと、なんでコロナ禍で頑張って求人出してんのにそれでも採用できないの? て感じ。 とりあえず大半のBtoB企業は一般知名度の低さで苦しんでるし、クソ会社は口コミ広まるせいでもっと苦しんでる。 ちなみにここ5年くらいのトレンドとして、どんどん「内定前に先輩社員と話してほしい」て会社が増えたよ。 何故かというと、最低限の良心をもつ企業は、入社後に「なんか聞いてた・思ってたん

    じゃあ自称採用やってる増田おじさんから2013卒以降について補足するよ
  • BPFの歩き方 ‐ バイナリの"カッコよさ"に触れてみる

    記事は、TechFeed Experts Night#19 〜 達人に聞く、Linuxカーネルコードの歩き方のセッション書き起こし記事になります。 イベントページのタイムテーブルから、その他のセッションに関する記事もお読み頂けますので、一度アクセスしてみてください。 セッションの登壇者 セッション動画 では「BPFの歩き方」と題して発表させていただきます。 株式会社ミラティブでインフラエンジニアをしている近藤といいます。仕事では日々Goを書きながらミドルウェアのログやiostatと向き合っている感じです。今日、ほかの皆さんは当にちゃんとカーネルソースコードの読み方を解説されていましたが、私はほぼカーネルのコードを読まないというか、基的には最後の手段にしているので、今日はソースコードの読み方ではなく、別のものの読み方の話をします。

    BPFの歩き方 ‐ バイナリの"カッコよさ"に触れてみる
  • Turf.jsを色々とためしてみた - Qiita

    Turf.jsを色々とためしてみました Turf.jsは、重心計算や距離計算等さまざまな位置情報データ処理が可能なオープンソースの地理空間解析ライブラリです。 今までにdayjournal memoで、50種類以上の機能を試してきました。今回はその中でもおすすめの5つを紹介したいと思います! 詳細として下記について説明します。 事前準備 バッファ作成 ポリゴン内に含まれるポイント抽出 ポリゴンの重心取得 指定距離でライン上の位置取得 ポリゴンの自己交差取得 事前準備 Turf.jsを手軽に始めるビルド環境を利用 バッファ作成 ポイントからバッファを作成します。 src/main.ts // ポイント取得 const point = turf.point([139.770, 35.676]); // ポイント表示 map.addSource("FeaturesPoint", { type:

    Turf.jsを色々とためしてみた - Qiita
  • 経理からプログラマへ、Lramaの今後、なぜBisonを倒したのか。深掘りRubyKaigi 2023 with spikeolaf & makenowjust 文字起こしレポート vol.2 - STORES Product Blog

    2023年6月15日に『深掘りRubyKaigi 2023 with spikeolaf & makenowjust』を開催しました。イベントの内容をほぼ全文文字起こし形式でお届けします。この記事は第2部です。 hey.connpass.com 登場人物 ゲスト makenowjust/藤浪 大弥さん spikeolaf/金子 雄一郎さん STORES fujimura/藤村 大介 shyouhei/卜部 昌平 hogelog/小室 直 パーサとの出会い fujimura:金子さんのパートにいきます。簡単にどんな話をRubyKaigi 2023でしたか紹介していただけますでしょうか? spikeolaf:ここ2年ぐらい、主にAnd the WorldっていうRubyKaigiの名物コンテンツを見ていると、パーサへの関心というのは高まってきていて、ここ何年かで何が問題かはだいぶ整理されてきて

    経理からプログラマへ、Lramaの今後、なぜBisonを倒したのか。深掘りRubyKaigi 2023 with spikeolaf & makenowjust 文字起こしレポート vol.2 - STORES Product Blog
  • Go言語の例外処理がないってのは結局どういうこと? - Qiita

    はじめに はじめまして。インターンをしているイナです。 今回は初心者がGo言語の例外処理がないって当なの?という部分について概念を中心に調べたものをまとめました。 Q. 例外処理とは まずは兎にも角にも、例外処理とはなんぞやってところからです。 いくつかのサイトで例外処理の定義について調べてみましたが、サイトによって言ってることはバラバラでした。 例外とエラーは一緒です or 違います!例外は想定外 or 想定内&想定外のエラーのことです!など人によって言ってることが違いました。 最初から壁が高すぎ...?と戦々恐々としていましたが、IT用語辞典 e-Wordで気になる部分がありました。 例外は「エラー」(error)と同種の概念で、普遍的に成り立つ両者の明確な違いは無く、同義として扱われる場合が多い。ただし、プログラミング言語や処理系によっては両者に異なる意味合いが与えられている場合も

    Go言語の例外処理がないってのは結局どういうこと? - Qiita
  • Encraft #4「React/Next.js 最前線」開催レポート

    こんにちは、よしこです。 今回は、参加者が800人を超え大盛況となった Encraft #4 「React/Next.js 最前線」 の開催レポートをお届けします! Encraftとは? Encraft(エンクラフト)は 株式会社ナレッジワーク が提供する、 "Enablement" と "Craftsmanship" をテーマにした勉強会です。技術にこだわりを持つ人々が集まって互いに知見を交換し、できることを増やしていく場を作りたいと思っています。 過去のイベントの開催レポートは以下からご覧ください。 Encraft #1 「フロントエンド × 設計」 開催レポート Encraft #2 「サーバーとクラインアントを結ぶ技術」 開催レポート Encraft #3 「エンジニアイネーブルメント - 共有・育成・評価・効率化 -」 開催レポート それではさっそく今回のセッション資料と動画アー

    Encraft #4「React/Next.js 最前線」開催レポート
  • Kubernetes の upstream のキャッチアップ

    先日、Kubernetes Meetup Tokyo #59 で「KEP から眺める Kubernetes」というタイトルで発表しました。発表の後で Kubernetes の upstream のキャッチアップ方法について質問を受けました。その場で回答はしたのですが、ちょうど社内の共有会で似たような話をしたところだったので、加筆修正したものを公開しておきます。 はじめに Kubernetes の upstream を追いかけ始めて 1 年ちょっと経ったので、その経験をまとめます。Kubernetes の upstream やエコシステムを観察しているだけで、コントリビュータではありません。間違っている部分があったらごめんなさい...! Kubernetes の開発体制や開発者の所属組織の分布、新しい機能を追加する際のプロセスの話を簡単にしてから私のキャッチアップ方法についてまとめています。

    Kubernetes の upstream のキャッチアップ
  • 理性と論理に基づくリベラリズム(読書メモ『Liberalism : the basics』) - 道徳的動物日記

    Liberalism: The Basics (English Edition) 作者:Charvet, John Routledge Amazon 次のの執筆に向けて昨年からリベラリズムのことを勉強し続けているうちに気が尽かされたのだが、哲学や理論としてのリベラリズムの入門書は意外なほどに少ない。 中公新書の『リベラルとは何か』は思想史や哲学の話題は半分以下であり後半は現代の政治状況や国家制度の話が主であったし、オックスフォードのベリーショートイントロダクションの翻訳であるマイケル・フリーデンの『リベラリズムとは何か』も思想史がメインであって哲学としてのリベラリズム理論を解説するものではなかった(むしろ、ジョン・ロールズの扱いの悪さにあらわれているように、フリーデンは厳密な哲学的議論を嫌っているという印象も受ける)*1。 わたしがこれまでに読んできたでとくにリベラリズムの理論が勉強で

    理性と論理に基づくリベラリズム(読書メモ『Liberalism : the basics』) - 道徳的動物日記
  • 小売店側は手前取り推奨というけど

    古いのを優先で売りたいなら普通値引きシール貼るよね それもせずに「新しいのと古いのあるけど古いの買ってください」って虫が良すぎるだろ そうでなくても、 スーパーなんかだと最前列の生鮮品がなぜかラップの外まで汁出てたり中が崩れてたりする場合が平気であるからな

    小売店側は手前取り推奨というけど
  • HHKB用タイピングベッド PW-HHC-2 | CLUB ThunderVolt

    製品は、PFU社製Happy Hacking Keyboard(以下HHKB)シリーズを快適にご使用いただけるように設計したタイピングベッド(パームレスト)です。ご愛用のキーボードの手前に置くだけで、キーボードと手の高低差をより最適に近い状態に改善できます。 またトラックパッドも使用できるよう、製品中央部に開口部を設けたのも、製品の特長。MacBookシリーズでは、写真1のように開口部からノートPC上のトラックパッドを操作可能。デスクトップPCでは写真2のように、お使いのApple社製Magic Trackpad(幅160mm)を開口部に嵌め込んでご使用いただけます。 製品では、素材として新たにプライウッド(積層材/合板)を採用。プライウッド材はスライスした板を積み重ねて接着した合板で、強度があり、湿度や気温の変化に対して変形が生じることがほとんどないため、ソリや捻れが生じにくい素材

    HHKB用タイピングベッド PW-HHC-2 | CLUB ThunderVolt
  • 『水星の魔女』雑感 - shinichiroinaba's blog

    もちろん『水星の魔女』は意匠としての百合を利用しただけであってクィアにコミットしようとしたわけではない。また百合も主題というよりは来の主題の副産物として導き出されたものではなかろうか。来の主題が何かといえば、訴求力の強いテレビシリーズとしては初の女性主人公のガンダム、というところである。ただそこで、それでは主人公の傍らに配するパートナーをどうしようか、という問題が浮上した。そこでパートナーを男性にしてしまう、という選択肢ももちろんありえたのだが、女性にしてしまった。その結果が百合というフォーマットの採用である。そのように考えるならば、女性を主人公、エースパイロットにするという点では性別役割批判として革新的だが、サポート、バックアップ担当のパートナーもまた女性にしてしまったという点では、むしろ不十分だった。こういう意地悪な見立てもできる。海外クィア勢からの率直な支持に比較したとき、国内ク

    『水星の魔女』雑感 - shinichiroinaba's blog
  • 夫婦2人だけでやってる、夫がキッチン、妻がホールみたいなお店あると思うのですが、明らかにホールが1人なのがボトルネックとなりお客さんを待たせてるのを見ると素人ながらにホールのバイト雇えばいいのにと毎回思ってしまいます。やはり夫婦2人だけで運営していくというこだわりなのでしょうか? | mond

    夫婦2人だけでやってる、夫がキッチン、がホールみたいなお店あると思うのですが、明らかにホールが1人なのがボトルネックとなりお客さんを待たせてるのを見ると素人ながらにホールのバイト雇えばいいのにと毎回思ってしまいます。やはり夫婦2人だけで運営していくというこだわりなのでしょうか? まず今は、募集をかけたところでそうそう人は来ません。昔からその兆候はありましたが、今は当に厳しいです。運良く入ってくれても毎日来てくれるとは限りませんし長く居てくれるとも限りません。なのでそこに頼る前提にしてしまうとかえってオペレーションが崩れます。 飲店のピークタイムは一瞬です。せいぜい1時間。だからと言ってその時間だけ都合よく入ってもらうのは虫が良すぎます。学生や主婦のアルバイトやダブルワークでも、最低でも3時間。時給を1000円と見積もっても(実際は今そんな安くては誰も来ませんし、実質その額以上のコスト

    夫婦2人だけでやってる、夫がキッチン、妻がホールみたいなお店あると思うのですが、明らかにホールが1人なのがボトルネックとなりお客さんを待たせてるのを見ると素人ながらにホールのバイト雇えばいいのにと毎回思ってしまいます。やはり夫婦2人だけで運営していくというこだわりなのでしょうか? | mond
  • Webhook的に ActivityPub に投稿する実装を作った - castaneaiのブログ

    Twitterの仕様変更などの影響でここ最近で分散SNSが再び注目されつつある。 分散SNSの利点は脱・中央集権な点にある、という文脈で語られることも多いが、 オープンな仕様・実装が多いというのもまた利点といえる。 そうしたオープンな分散SNSの仕様として有名なのが ActivityPub だ。 ActivityPub と難しさ オープンな実装の利点はプログラムからのアクセスが容易なことだ。 たとえばX(Twitter)はAPIの制約が厳しく、開発者が気軽にAPIを触ることが難しくなってしまったが、ActivityPub であればそのような制約はない。 そういう流れで、ActivityPub をベースにBOTアカウント的なものを作ってみたいと思い立った。 単一のユーザーとして投稿を発信するだけ、それくらいならサクッと実装できそうだと考えた。 しかし、そう上手くもいかなかった。 Activi

    Webhook的に ActivityPub に投稿する実装を作った - castaneaiのブログ
  • GitHub ActionsでPRを自動生成するチュートリアル - spacelyのブログ

    株式会社スペースリーのRailsエンジニアの海老原です。 スペースリーが提供するサービスの反映は、CSチームでテストを実施してから番環境にリリースする業務フローになっております。各featureブランチごとに、テストを実施できるように、プルリクエストに動作確認の手順を記載し、動作確認をCSに依頼するという流れです。今回は、ラベルごとにPRの記載内容を書き分けて、自動でプルリクエストを作成できるようにする設定を、GitHub Actionsを使って行いましたので、コードを交えて紹介したいと思います。 以下のようなプルリクエストをGitHub Actionsから自動で作成できます。赤枠が自動で埋められる部分です。 1. ローカルデバッグ環境構築 まずは、作業の準備として必要なツール類のインストールを行ってローカルの開発環境を整えて行きます。 4章のインテグレーションテストで利用することになり

    GitHub ActionsでPRを自動生成するチュートリアル - spacelyのブログ
  • 実はサーブレットの勉強もSpring Bootを使うほうが楽なのでは - きしだのHatena

    サーブレットで面倒なのはTomcatとの付き合いです。 Spring BootでSpring Webを使うと組み込みTomcatが動くので、Tomcatのことを気にしなくてよくなりますね。 そこでサーブレット動かすと勉強しやすいんでは、と思ったので試してみます。 まず、spring initializrでSpring Webを追加したプロジェクトを作ります。 https://start.spring.io/ このリンクから、設定済みのspring initializrを開けます。Mavenにしているので、Gradleがいい人は選択しなおしてください。 https://start.spring.io/#!type=maven-project&language=java&platformVersion=3.1.1&packaging=jar&jvmVersion=17&groupId=com.

    実はサーブレットの勉強もSpring Bootを使うほうが楽なのでは - きしだのHatena
  • gRPC Client on Cloudflare Workers

    Workers Tech Talks #1 で話した内容です。 https://workers-tech.connpass.com/event/287490/

    gRPC Client on Cloudflare Workers
  • テストについて学ぼう! ~第4話 状態遷移図とは~ - ぐるなびをちょっと良くするエンジニアブログ

    第4話 状態遷移図とは みなさん、こんにちは。鎌倉です。皆さんは音楽プレイヤーを使っていますか? ウォークマンやiPodといった製品が有名ですが、最近はスマートフォンにワイヤレスイヤホンを接続して音楽プレイヤー代わりにしている方も多いかもしれません。 音楽プレイヤーには 停止中に再生ボタンを押すと、音楽が再生される 再生中に停止ボタンを押すと、音楽が停止する といったように、ボタンを押したときの挙動が定義されています。こうした挙動をメーカーが出荷前にテストしているので、期待通りに動いてくれるわけですね。再生ボタンと停止ボタンの動作が逆になっていたり、再生ボタンを2回続けて押したら輪唱のように重なって再生されたりしたらイヤですよね。 このような場面で良く用いられるのが「状態遷移テスト」とよばれる技法です。今回から複数回に分けて状態遷移テストのお話をしたいと思います。第4話のテーマは「状態遷移

    テストについて学ぼう! ~第4話 状態遷移図とは~ - ぐるなびをちょっと良くするエンジニアブログ
  • IaCのベストプラクティス/Best practice of IaC

    2023/07/05に行われた、OCHaCafe Season7 #2 - IaCのベストプラクティスで用いた資料です。 デモで用いたコード: oracle-japan/ochacafe-iac

    IaCのベストプラクティス/Best practice of IaC
  • すすきのの件がどんどん地獄味帯びてきた

    お爺さんが犯人の女性が性被害を受けていてこれは復讐だって言い出してから、ヤフコメでもSNSでもやっぱりトランスなんてのは危険な連中だ、女の敵だの書き込みがすごい。 まだ当のところわからないけれど、と言いながらほぼ断定でトランス攻撃してる。 この証言が事実じゃなかったとしても、この風潮はもう逆転不可能かなと思う。事実だったら終わり。 この件とにかくタイミングが悪すぎた。経産省のあの人も、このタイミングじゃなかったらそこまで注目されなかったはず。今は全てが埋没除くトランスにとって悪い方向に転がっている気がする。

    すすきのの件がどんどん地獄味帯びてきた
  • 中国版Tinderをアメリカで使ってみた

    私はアメリカ在住の日系二世(ハーフ)の男なのだが、情けない事にアメリカ社会にはあまり馴染めておらず、気づいたら21にもなって恋愛経験がない。 そんな私に、この前同じく日系2世ハーフで恋愛経験のない一つ上の友人がとんでもないアプリを進めてきた。 そのアプリは「Tantan」といって、中国Tinderと言っても差し支えないアプリだ。 それやるならTinderやりゃあいいじゃん、と思うかもしれないが、アメリカTinderは日人の感覚からしたら過激な魔窟なのである。 もし、アメリカTinderの女子の全アカウントを集め、そこから水着写真、ピアス、タトゥー、デブ、痛すぎる自己紹介文を取り除いていけば残るアカウントは1%未満だと言ってもいいくらい、(少し昭和チックな)日人の美意識に全くそぐわない恐怖と絶望のマッチングアプリなのである。 Tinderなんてヤリモクアプリなんだからそりゃそんな感

    中国版Tinderをアメリカで使ってみた
  • 社内で AWS Workshop を開催しました! - カミナシ エンジニアブログ

    こんにちは。 カミナシでソフトウェアエンジニアをやっている Taku です。 先日、社内で AWS の Workshop を開催してみたところ良い反応をいただいたのでその共有となります。 Workshop 開催の目的 今回 Workshop を開催した主な目的はAWS の自己学習を推進するためです。 カミナシには学習・実験・検証を目的とした「AWS アカウント(検証用個人 AWS アカウント)」を発行して利用できる制度があります。 もっとこの良い制度を活用していきたいという思いと、特に新しく入社した人にはあまり知られていない状態をカイゼンしようと思い、 Workshop を開催することで気軽に AWS を触っていただけるようにしたいと考えました。 Workshop でやったこと Workshop の題材としては、昨年末に参加した AWS re:Invent で体験した以下を利用することとし

    社内で AWS Workshop を開催しました! - カミナシ エンジニアブログ
  • Re:「上巻・下巻」タイプの漫画ってなんで少ないんだろう - #AQM

    小説では「上巻・下巻」タイプは割と見るのに、漫画は少ない(ほぼない)よね 2冊でコンパクトにまとめる漫画って描くの難しいのかな? anond.hatelabo.jp 「少ない(ほぼない)」 と言ってるのに対して「ある」と反例を挙げても、あんまり意味がないと思うし、自分も少ない(ほぼない)と思う。 また、「上下巻」と「2巻で完結」はニュアンスが違うので反例になっていない、とも思う。 「2巻で完結」には 長期連載を目指して連載開始したが不人気で打ち切り(計画変更) した作品が含まれるのに対し、 「上下巻で完結」には 上巻の出版時点で既に『上下巻』『上中下巻』で完結する意志が込められている(計画完遂) から。 増田の問いに直答するなら、最初から2〜3冊での完結を織り込んだ「上下巻」のやり方は、現在の商業コミックの 「続き(結末・謎)が気になる」や「キャラ人気」で「金の卵」に化けた作品を長く引っ張

    Re:「上巻・下巻」タイプの漫画ってなんで少ないんだろう - #AQM
  • 21歳処女が一生独り身でいそうな話

    なんか似たような話は死ぬほどあると思うし、てかここで死ぬほど見たし、たかだか人生21年でなにがわかるのかという話である。私が一番そう思っている。 この日記は私の思考を整理したいのと、それに対しての反応が見たくて書いている。ぶっちゃけ初めて書くのでなんか変だったらごめんね。 先に言いますが弱者男性とか弱者女性とかそっち系では全然ないです。そういうの期待してたらごめん。 ここからしばらく自分の人生語りになるので嫌な人は結論まで飛ばしてください。長いし。 私は現在21の大学四年生である。タイトルにもある通り処女である。スペック的には152センチ45キロFカップ。顔は極めて普通であると思う。ナンパとかそこそこされる程度の顔である。地元ではそこそこ名前は知れてるけど全国だと聞かないよね、みたいなレベルの大学に行っている。IT企業の内定は出た。 小中はそこそこ男子とも話したが高校から女子校に行った。女

    21歳処女が一生独り身でいそうな話
  • 「百合」を定義することは可能なのか? - Something Orange

    ども、読み始めてくださり、ありがとうございます。 この記事は「百合ってよくわからない」とか「気になるけれど敷居が高い」、あるいは「興味はあるけれど具体的な内実がわからない」といった思いを抱えておられる方に向けて、「まあ、だいたいこのようなものじゃない?」といった定義の話をする内容となっております。 現在、幸いなことに百合作品は一時の不作ぶりが信じられないほどの百花繚乱の盛況にあり、爆発的な大ヒット作こそ見られないもののかなり世間的な認知度も上がっているものと思われます。 しかし、その一方で百合一般に対する紹介や批評の文章は、質的にはともかく量的には十分とはいいがたく、そもそも百合初心者がこの世界に入門するためのは一迅社の『百合の世界入門』くらいしかないという状況です。 百合の世界入門 (玄光社MOOK) 玄光社 Amazon また、同人誌電子書籍まで含めても百合ジャンルを総合的に語って

    「百合」を定義することは可能なのか? - Something Orange
  • 今年も清掃員が水を飲むなといわれる季節がやってきました

    とある施設の管理に関わっている。 施設の中はエアコンが入ってない場所(共有部通路など)もあって、清掃員はそういう場所も行き来しながら各部屋を掃除する。皆汗だくだ。 清掃員には、夏場でもそうでなくても飲み物は自由に飲んでいいことにしている。だが数年前から「清掃員ごときが水を飲むなおばさん」が現れるようになって皆、目立たない場所でこっそり飲むようになった。 ところがこのおばさん、目立たない場所でもわざわざ出向いては見つけて文句を言ってくる。(清掃員が利用できる休憩室はあるが、場所によっては遠い) 今、清掃員に辞められても新しい人を探すのが大変なんだよ…文句言うのやめてくれよ…あんたも水筒持ってるじゃん… 全部言いたいがもっと怒り出すので言えない。 清掃員は水を補給することもあります、という張り紙? 当然してる。ところが水飲むなおばさん、日人ではないのでそんな張り紙は知ったこっちゃないのだ。あ

    今年も清掃員が水を飲むなといわれる季節がやってきました
  • DockerでPHPの勉強環境を構築してみた - Qiita

    はじめに みなさん、環境構築ってめんどくさくないですか? 僕はめんどくさいです。 を使ってPHPの勉強をする機会があったのですが、環境構築をしたくなかったのでDockerを用いることにしました。 やること 『PHP7+MariaDB/MySQL マスターブック』では、XAMPPというパッケージを使用するのですが、Dockerにて環境を再現します。 PHP:7.4を使えるようにする Apacheを使えるようにする MariaDBを使えるようにする このではメールを用いるためメールサーバを立ち上げる 注意:この記事ではXAMPPに似た環境を構築する手順を示すのみであり、詳しい解説等はしません(今後追記していくかは未定) 動作環境 M1 MacBook Air(MacOS 13.1) Docker ファイル構成 PHPphp │ └ dockerfile ├ mysql │ ├ ini

    DockerでPHPの勉強環境を構築してみた - Qiita
  • コミュニティノートは即刻廃止しろ。

    あんなもんバカウヨにいいように利用されるだけに決まってるだろ。 日に必要なのは左翼エリートによって世論形成される仕組みなんだよ。 マスコミが弱体化して、Twitterがその役目を担いつつあったのにコミュニティノートによって左翼による世論形成が阻害されることになった。 これは明らかな政治的扇動でアメリカにとって都合のいい壺カルト自民による独裁を継続させようとする悪質な内政干渉だ。 即刻、コミュニティノートを廃止しろ。

    コミュニティノートは即刻廃止しろ。
  • Web フロントエンドチームの紹介 - ドワンゴ教育サービス開発者ブログ

    はじめに こんにちは。N 予備校 Web フロントエンド開発チームの三橋です。 この記事では Web フロントエンドチームについてご紹介します。 メンバー(実施時点 9 名)にカジュアル面談でよくご質問いただく項目を含めたアンケートに協力してもらいました。 チームメンバーの雰囲気を知りたい チームメンバーがどんな働き方をしているか知りたい という方に読んでいただきたい内容になっています。 概要 新卒/中途 中途採用されたメンバーがこの 1~2 年で増えて、現在では新卒採用の方に比べて中途採用の方が多くなりました。 年齢のボリュームゾーン 30 代が 5 名と最多ですが、年齢に関係なく疑問を投げかけたり提案したりしている気がしますね。 お住まい エンジニアは原則として テレワーク なので、東京都が最多ですが地方にお住まいの方もおられます。 普段のコミュニケーションは Slack でテキストベ

    Web フロントエンドチームの紹介 - ドワンゴ教育サービス開発者ブログ
  • iOS画像非同期取得 - クックパッド開発者ブログ

    こんにちは、モバイル基盤のヴァンサン(@vincentisambart)です。 半年くらい前に、iOSクックパッドアプリで画像非同期取得を自作することになりました。導入してから何ヶ月も問題なく動いているので、どう動いているのか紹介しようと思います。でもその前に自作することになった経緯を説明しましょう。 自作経緯 長年画像非同期取得に既存のライブラリを使っていましたが、昨年ライブラリの不具合で画像の取得が稀に失敗していたバグがいくつかありました。バグが修正されて、その数ヶ月後にまた似た問題。 この状態が好ましくなかったので、以下の選択肢のどれかにしようと議論しました。 使っているライブラリのメンテナンスにもっと直接参加する コードが古くメンテナンスしやすくなさそうでした。 使っているライブラリのバージョンを固定する 自動的に更新をやめても、バグ修正や最新のOSの対応のために定期的に更新した方

    iOS画像非同期取得 - クックパッド開発者ブログ
  • この「声」は俺を裏切らない

    この「声」は俺を裏切らないと思わせる声質の女っているよな。 わざわざ書かなくても分かると思うけど実際に裏切るか裏切らないかの話はしてないからな。 そう錯覚させる声質がある、という話で、それは女の方が狙って錯覚させているわけでもない。 女らしい声だけどすこし低くてザラザラした質感がある声。 聞いてると柔らかいブラシで脳を撫でられているような気持になる。

    この「声」は俺を裏切らない
  • JVM勉強会(運用編)を開催しました - 株式会社ヘンリー エンジニアブログ

    こんにちは、SREの戸田です。日は社内で開催したJVM勉強会(運用編)の一部を公開します。 JVM、使っていますか?弊社ではサーバサイドKotlinが活躍しているので、もちろん日常的にJVMが稼働しています。このためサービス運用の一貫で必要になる知識や関連ツールなどをSREないしプロダクトチームに共有することを目的として、この勉強会を開催しました。 図1 勉強会はGoogle Meetでオンライン開催しました パフォーマンス・チューニング サービスを開発していると、この処理をもっと高速化したい!ランニングコストを抑えてユーザ体験の向上に投資したい!というというシーンには多く遭遇しますよね。こうしたユーザが増えてサービスに負荷がかかるようになったことで生じた課題に対して迅速に打ち手が取れることは、とても重要です。 しかし焦ってはいけません。「このコードはめっちゃループしてるし遅そう!」「あ

    JVM勉強会(運用編)を開催しました - 株式会社ヘンリー エンジニアブログ
  • iOS のラバーバンドスクロールを Web で実装する方法 - Katashin .info

    2023年7月31日JavaScript,インタラクション,アニメーション,iOS普段 iPhone を使っている人でスクロールが端に到達した時に、少しだけ端を越えていき、その後跳ね返ってくる挙動を意識したことがある人はどれだけいるでしょうか?その挙動をどう実装するか考えたことはありますか? この iOS の挙動をラバーバンドスクロールやバウンススクロール、バウンスバックなどと呼びますが、ほとんどの人はあまり意識せずに iOS デバイスを使っていると思います。今では当たり前のこの挙動は、iOS の使っていて気持ちのいい UI に大きく寄与しています。 記事では、この挙動をラバーバンド効果と呼び、単純化した例を通じてその実装方法を解説します。 ラバーバンド効果の単純化した例 #ラバーバンド効果はスクロールだけではなく、移動可能なオブジェクトが動ける範囲を暗に示すために使えます。例えば、この

    iOS のラバーバンドスクロールを Web で実装する方法 - Katashin .info
  • トリップしようぜ!鳥だけに──『君たちはどう生きるか』 - シロクマの屑籠

    宮崎駿監督の新作『君たちはどう生きるか』を発作的に観たくなって、初日のチケットを予約して観に行ってきた。 いったん無料パートでネタバレなしに・毒にも薬にもならないことを書いて、有料パートで盛大にネタバレして書きたい放題やってたかぶった気持ちを落ち着かせようと思う。 まずこの作品は、事前情報がポスター一枚だけだった。名のある監督のアニメ映画をまったくの事前情報なしで視聴するチャンスはめったにないことだ。ひょっとして、作品のこのマーケティング戦略(?)が当たったら真似する作品が現れるかもしれないが、だとしても珍しいことなので、事前情報なしで有名作品を観てみたい人はこの連休のうちに視聴してしまうのを強くお勧めする。 事前情報なしでの視聴をお勧めしている以上、この文章のネタバレなしパートに書けることは少ない。極力抽象的なことを書く・視聴し終わった人にだけ何かが伝わるような語彙をひとつかふたつほど

    トリップしようぜ!鳥だけに──『君たちはどう生きるか』 - シロクマの屑籠
  • ゼミの後輩が飲み会に来なくてモヤモヤする

    文系大学院のDなんだけど、今年入ってきたM1の後輩に思うところがあるから愚痴らせてほしい。 その後輩はなんて言うか、無菌室で培養されたって感じの純朴なヤツで、すげー勉強するし学問に対するやる気もバイタリティもある。ちなみに男。 そいつの研究に対する熱意や努力は普通にすげぇなって思ってるし、俺も見習わなきゃなって自分の怠け具合に危機感を持つくらいなんだけど、そいつ、どうも協調性がないんだよね。 まず4月に一度面倒事を起こしてる。 俺らの大学院は合同研究室制になってて、専攻全体でひとつの研究室。で、教授ごとにゼミがある。分かりにくいだろうけど、詳しく書くと身バレするからこれくらいで。 研究室のグループLINEを作ってるんだが、新M1の中でその後輩(仮にAとする)だけLINEをやってなかった。 今の子はLINEやらない子が多いって聞くし、時代だなーって思った。 で、専攻内の連絡事項とか大事なやり

    ゼミの後輩が飲み会に来なくてモヤモヤする
  • 君たちはどう生きるかを「楽しめなかった」と語る連中は目玉買い替えた方がいいよ

    作画が当に凄かった。 ネタバレになるから詳しくは言えないんだけど、とにかく作画が凄いんだよ。 単に凄いっていうんじゃなくて、使い分けているんだよね。 一般的な作画が凄い作品って結局作中で同じような作画をず~~~っと続けがちなの。 一定のルールを決めて全ての場面でそれを守らせることで高い水準を維持するっていう工業的な手法を厳し目にやっているんだよ。 そのために作品全体における方針のブレは最小限にして、せいぜい①日常②ギャグ③バトルの3パターンぐらいしか画風の使い分けもしない。 でも君たちはどう生きるか(以下:君るか)はそうじゃない。 シーンごとに当に様々な描き方を用いてくるし、それも今風の露骨なギャグ描写とかはせず作品全体におけるリアリティレベルは維持したままで別々の描き方をする。 遠景・液体・動物・人間、それぞれが微妙にタッチが違うんだけど、それによって世界がツギハギにならないように統

    君たちはどう生きるかを「楽しめなかった」と語る連中は目玉買い替えた方がいいよ
  • 我が子と合わない

    【追記】久しぶりに覗いたらたくさんの方が反応をくれていた。 自分を良い様に書きすぎてると言われ改めて読み直すと当にその通りだなあ、と思う。 少しでも「分かるよ〜それはしんどいよね。辛いよね」って言ってくれる味方が欲しかった。 でも皆さんはそれすら見抜いて客観視してくれていてとてもありがたい。 夫について何も書かれていないのが怖いと言及された方もいるようだが、私と子供の問題だと思って書かなかっただけで存在はしている。 夫について書くと、 激務でほぼ家にいない(1ヶ月に1日休みがあればいい方) 結婚して1度も喧嘩したことがないくらい穏やか 趣味は家族 と言っていて1日しかないお休みはゆっくり休んでいて欲しいのに何かと家族を喜ばせようと企画してくれる。 勉強面で言うと大学は地方国立。理系。 基寡黙だが、ボソッと話す一言が面白い。 飲み会等で端っこにいる。でもなんか居心地が良くて人が集まっちゃ

    我が子と合わない
  • フューチャーのSwagger(OpenAPI 2.0)規約の紹介 | フューチャー技術ブログ

    おそらく一般的にSwaggerと呼ばれるのはSwagger 2.0で、これは2014に公開された規約です。Swagger 2.0はOpenAPI 2.0と同義で、OpenAPI 3.0.0には2017年に、3.0.3は2020年に公開されています。 なぜ作ったかフューチャーは常に数十の開発プロジェクトが動いており、それぞれの案件内でちょっとした開発規約が作られることもあれば、暗黙的に遵守されるルールもあります。プロジェクトの大小も様々で数名から数百人規模に及ぶこともあり、新卒採用もキャリア採用も活発なので、フレッシュなメンバーも多くジョインしてくれます。 キャッチアップをしやすいように暗黙知を減らし明文化する意味でも、一定ラインの品質を守るためのガイドラインを作る文化があります(大なり小なりどこでもそうだと思いますが)。個人的にも隣のプロジェクトが同じ技術スタックを採用しているのに、マイナ

    フューチャーのSwagger(OpenAPI 2.0)規約の紹介 | フューチャー技術ブログ
  • 機械学習エンジニア、あるいはデータサイエンティストの選考に関する徒然 - エクサウィザーズ Engineer Blog

    こんにちは! 構造化データグループのグループリーダー小林広明です。 今回は表題について、いくつか資料の紹介と私なりに思うところを少し書いていきます。 免責事項 応募書類/履歴書 面接 終わりに 免責事項 弊社の選考基準について書いたものではありません。エクサウィザーズの他の面接官は異なる意見を持っていると思います。 ただし、私も書類選考や面接に関わっていて、その視点は入っています。 私は AI Frontier 部に所属していて、こちらのメンバーには基的に機械学習エンジニアという職名を用いています。 ですが、特に私が所属している表形式データを主に扱うグループでは、一般にデータサイエンティストと呼ばれている職種が担う仕事も多く扱っていると思われるので、この記事では機械学習エンジニア・データサイエンティストの違いには触れずに書いていきます。*1 どちらかといえば中途採用(経験者)での転職希望

    機械学習エンジニア、あるいはデータサイエンティストの選考に関する徒然 - エクサウィザーズ Engineer Blog
  • 技術スタートアップの健全な発展に向けて—不誠実に起因する失敗の事例集とべし・べからず集

    ML組織のジェネラリストについての思考 / Thinking about Generalist in Machine Learning Organizations

    技術スタートアップの健全な発展に向けて—不誠実に起因する失敗の事例集とべし・べからず集
  • Cybozu Frontend Day 2023の社内開催と資料公開 - Cybozu Inside Out | サイボウズエンジニアのブログ

    主催のkoba04による写真 こんにちは、フロントエンドエンジニアの@shisama_です。 6月30日にサイボウズ東京オフィスで開催された「Cybozu Frontend Day 2023」の資料と開催レポートを公開します。 「Cybozu Frontend Day 2023」は、サイボウズのフロントエンドエンジニアが集まりフロントエンドに関する知見を共有する社内イベントです。 発表資料 発表資料は以下の通りです。発表者が公開している一部の資料については、発表者の許可を得て掲載しています。 Pages RouterとApp Routerでのi18n対応の違い 発表者: @nissy_dev zenn.dev 誰でも簡単⁉️👀 絵文字ができるまで😃👍 発表者: @oguemon_com speakerdeck.com Node Streamでメモリ性能改善、そしてWeb Stream

    Cybozu Frontend Day 2023の社内開催と資料公開 - Cybozu Inside Out | サイボウズエンジニアのブログ
  • VS Code Prettier拡張でPretteir v2/v3両対応を試みる

    この拡張には現在 (2023/07/30 9.19.0 時点) はまだPrettier v2が同梱されている。同梱をv3に変更するPRはまだマージされていない(と書いてたらさっきマージされた)。 ただ、この拡張は対象ワークスペースのプロジェクトのローカルにprettierがインストールされていればそっちを使ってくれるので、この拡張の変更のリリースを待たずとも、単にプロジェクトでprettierをアップデートすればVS Codeでもv3が使われて期待通り動くはず。 が、結果は予想に反して、v3で動いているはずなのにtrailingCommaがallではなく、v2相当のes5で動いてしまってた。あれ? 原因は、この拡張は拡張側でPrettierのデフォルト設定を独自に持ってしまっていて、プロジェクトに設定ファイルprettierrcが無い場合は拡張側のデフォルト設定が使われるから。Pretti

    VS Code Prettier拡張でPretteir v2/v3両対応を試みる
  • ディスク容量整理のTips|研究のためのPython開発環境

    ディスク容量整理のTips|研究のためのPython開発環境
  • Bluesky の歩き方.md

    Bluesky の歩き方.md Bluesky の歩き方 Bluesky は Twitter の類似サービスとして期待されている分散 SNS の一つです。 Twitter の創設者である Jack Dorsey による出資を受けており、 Bluesky, PBLLC によって開発・運営されています。 Bluesky は現在公式のアプリ・ウェブでは、日語の UI がなくとっつきにくい部分があるため、ここでは楽しみ方について簡単に説明します。 日語話者の探し方 まずは何にせよ、フォローする人を見つける必要があります。 Bluesky 公式 Web または、公式アプリからログインしている人は、以下の日語話者カスタムフィード (ユーザーが作成した、独自のタイムライン) Japanese Cluster を見れば、日語話者が見つかると思います。 とはいえ、このカスタムフィードでは、人が多すぎ

    Bluesky の歩き方.md
  • Next.js の fetchCache を考える

    Next.js App Router は global のfetch関数に patch をあてており、自動でデータ取得が最適化されるように設計されています。そのうちの一つが、取得したデータをキャッシュし、再利用する最適化です。キャッシュされた取得データは、必要に応じて任意のタイミングで Revalidate(データ再取得・キャッシュ更新)が可能です。稿はこのfetch関数を経由してキャッシュされる「fetchCache」について、どのように向き合うべきか考察したメモです。 検証留意点 はじめに、筆者が検証にあたり留意した点を書いていきます。稿を読んでみて「自分でも検証してみたい!」となった方は、参考にしていただければと思います。 【1】取得データがキャッシュされるタイミング タイミングは2通りあります。 ビルド時: next buildNext.js アプリをビルドした時 リクエス

    Next.js の fetchCache を考える
  • 『トランスジェンダー入門』内容紹介 - ゆと里スペース

    再来週7月14日、新書『トランスジェンダー入門』が発売されます(集英社より)。周司あきらさんとの共著です。周司さんにとっては『トランス男性による トランスジェンダー男性学』(大月書店2021年)、『埋没した世界 トランスジェンダーふたりの往復書簡』(明石書店2023年)につづき3冊目の著作になるはずです。どちらも非常に素晴らしい書籍ですので、『トランスジェンダー入門』に関心のある方は、あわせてお読みください。 『トランスジェンダー入門』表紙 この記事では、『トランスジェンダー入門』のざっとした内容紹介をしたいと思います。まだこのを買うかどうか決めていない、果たして(税込み)1056円払って読む価値があるのかと、悩んでいる方がいたら参考にして下さい。 はじめに書の目次を挙げておきます。 第1章 トランスジェンダーとは? 第2章 性別移行 第3章 差別 第4章 法律 第5章 医療 第6章 

    『トランスジェンダー入門』内容紹介 - ゆと里スペース
  • CSSの:has()で要素の個数に応じてスタイルを適用する

    記事一覧や商品一覧など、要素の個数によって CSS を変えたいときに使えるテクニックです。目新しいテクニックではないですが、:has() セレクタで書き直したものになります。 要素の個数が N 個以上 N 番目の要素 :nth-child(N) を直下 > に持つ :has() <ul> 要素があれば、N 個以上と判定できます。

    CSSの:has()で要素の個数に応じてスタイルを適用する
  • TFRecordとWebDatasetを使った分散並列学習とパフォーマンス調査

    はじめに Turing株式会社の自動運転MLチームでエンジニアをしている越智 (@chizu_potato)と塩塚 (@shiboutyoshoku) です。 Turingが目指す自動運転は、大量のデータで学習された非常に賢い機械学習モデルを活用することです。そのために、走行パートナーの方たちと協力して創業時からこれまで大量の走行データを取得してきました。走行データは車両に取り付けられた複数カメラによる360度をカバーした動画と、そのときの速度やGPSなどの走行ログを含んでいます。データサイズは80TBを超え、時間換算で3500時間程度です。 これだけのデータサイズでモデルを学習するためには、1枚のGPUだけで頑張るには限界があり複数のGPU (multi-GPU) による分散並列学習が必要となってきます。しかし、ただ分散並列学習を行うだけではmulti-GPUに対し、データの入出力 (I

    TFRecordとWebDatasetを使った分散並列学習とパフォーマンス調査
  • 「セキュリティコンテストは本当にあるの?」「具体的な技術的設定は?」ドラマ『トリリオンゲーム』第1話 技術監修の裏側を解説します! - #FlattSecurityMagazine

    こんにちは!株式会社Flatt Security 執行役員 CCOの豊田恵二郎( @toyojuni )です。 弊社は漫画『トリリオンゲーム』(原作:稲垣理一郎、作画:池上遼一)の連載開始時より技術監修を担当しており、先ほど第1話が放送されたTBS系金曜ドラマ『トリリオンゲーム』においてもITセキュリティ技術監修として携わっています! 同作には様々な魅力がありますが、ドラマでは佐野勇斗さんが演じるガクがサイバーセキュリティ技術力を披露するシーン抜きには語れないでしょう。 そのようなシーンに関して、ドラマを視聴した皆様は「セクチャンのようなコンテストは当にあるのだろうか」「どのような技術的設定になっているのだろう」と気になった方も多いはず。今回は、原作監修時のエピソードも交えながら、ドラマ『トリリオンゲーム』1話の元となった原作各シーンの技術的要素について解説していきます! ▼『トリリ

    「セキュリティコンテストは本当にあるの?」「具体的な技術的設定は?」ドラマ『トリリオンゲーム』第1話 技術監修の裏側を解説します! - #FlattSecurityMagazine
  • Go 1.21連載始まります&slogをどう使うべきか | フューチャー技術ブログ

    Go 1.21は久々の新しいライブラリが大量追加だったり、既存のパッケージへの改良の多数行われたり、あたらしい組み込み巻数が追加されたりで記事などが書きやすいリリースです。残念ながら、フューチャーで一番Goを使っているプロジェクトが山場で今回はちょっと書き手が少ないのですが、今回もお付き合いいただけるとうれしいです。 1.21の更新内容のまとめダイジェスト 1.18の時に入るといって直前にキャンセルになった、ジェネリクスのためのパッケージslices/mapsの復活 新しい組み込み巻数のmin/max/clearの追加 言語仕様の強化 パッケージの初期化順序が仕様化 型推論ちょっぴり強力に 次期バージョンで入る予定のループ変数が共有されちゃうバグ対策が実験実装 ランタイムの性能改善(いつもの) 深いスタックオーバーフロー時のトレースが見やすく(最新100ではなく、最新50と一番外側の50表

    Go 1.21連載始まります&slogをどう使うべきか | フューチャー技術ブログ
  • 「20階建てのビルサイズの隕石」が地球に接近して月より近い位置を通ったが天文学者らは2日後まで気づかなかった - GIGAZINE

    地球に小惑星が接近することは珍しくありませんが、大きなサイズの小惑星が隕石(いんせき)として地球に衝突すると甚大な被害が出る可能性があるため、天文学者らは地球に接近する小惑星を常に監視しています。ところが、「2023 NT1」と呼ばれる20階建てのビルサイズの小惑星は、2023年7月13日に地球から月よりも近い位置を通過したにもかかわらず、天文学者らは2023 NT1が通過してから2日後まで接近に気づくことができなかったと報じられています。 IAU Minor Planet Center https://www.minorplanetcenter.net/db_search/show_object?object_id=2023+NT1 Airplane-sized asteroid found 2 days after brush by Earth https://earthsky.org

    「20階建てのビルサイズの隕石」が地球に接近して月より近い位置を通ったが天文学者らは2日後まで気づかなかった - GIGAZINE
  • ChatGPTを使ったデータ分析で人事は今後どう変わるのか|友部 博教(HRMOS WorkTech研究所 所長)

    こんにちは。WorkTech研究所の友部です。 以前、ChatGPTを使って人事でどんなことができそうか、について、こちらのnoteに書かせいただきました。 その後、2023年7月にリリースされた「Code Interpreter」という機能がリリースされました。ネーミング的にも、エンジニアとか技術系の人しか関係ない機能なのでは、という風にも見えますが、人事の方でも十分活用することができる機能です。この機能を使うと、人事データを使った分析が、データアナリティクスに詳しくなくても、統計学に明るくなくても、人事にいるひと誰もができてしまいます。そして使い方次第では、私のように人事でデータ分析を生業としているような人が淘汰されるのではないか、という危機感を覚えるくらい、素晴らしい機能です。 今回は、ChatGPTの「Code Interpreter」という機能を使って、人事データの分析がどのよう

    ChatGPTを使ったデータ分析で人事は今後どう変わるのか|友部 博教(HRMOS WorkTech研究所 所長)
  • 「目標を必ず数字にする」というのは、そもそも間違っている 日本企業でよくある「誤解」と、MBOの本来の目的

    「目標管理」が失敗する理由・成功の秘訣 司会者1:「組織と個人の能力を最大化する『目標管理』の失敗と成功」というテーマで、パネルディスカッションをさせていただければと思います。日ご登壇の4名さまをご紹介させていただきます。 『図解 目標管理入門』の著者でもあります、坪谷さんです。お二人目が、Scale Cloud代表取締役の広瀬さんです。続きまして、ビズリーチ代表取締役社長の酒井さんです。最後に、日モデレーターを務めていただきます、WAmazing代表取締役社長CEOの加藤さんです。よろしくお願いします。 ここからは加藤さんにモデレーターをお願いして、みなさまそれぞれの見地から、「組織と個人の能力を最大化する『目標管理』の失敗と成功」というテーマで、1時間程度お話をさせていただきます。よろしくお願いいたします。 加藤史子氏(以下、加藤):みなさん、こんにちは。お集まりいただきありがとう

    「目標を必ず数字にする」というのは、そもそも間違っている 日本企業でよくある「誤解」と、MBOの本来の目的
  • 技術の鍵は「トランスフォーマー」と「自己教師あり学習」 松尾豊氏が、第3次AIブームからひもとく“AIの歴史”

    CTO協会が主催の「Developer eXperience Day 2023」は、“開発者体験” をテーマに、その知見・経験の共有とそれに関わる方々のコミュニケーションを目的としたカンファレンスです。ここで登壇したのは、東京大学の教授である松尾豊氏。LLMの技術的な概要について解説するとともに、今後の技術的な進展について発表しました。全3回。1回目は、AI技術について。 松尾豊氏の自己紹介 松尾豊氏:よろしくお願いします。45分ほど、お話をします。 (スライドを示して)私の自己紹介ですが、人工知能の研究をずっとやっています。もう26年ぐらい、ずっと人工知能の研究をやっています。 2017年に日ディープラーニング協会を作って、2021年からは、「新しい資主義実現会議」の有識者構成員をしています。 また、2023年5月からは、政府が立ち上げたAI戦略会議の座長も務めています。 AI

    技術の鍵は「トランスフォーマー」と「自己教師あり学習」 松尾豊氏が、第3次AIブームからひもとく“AIの歴史”
  • いろんなSNSのロゴの変遷を一覧にしてみた→一つだけ明らかにおかしい奴がいるな…「乗っ取られた感」

    デザイン研究所 (デザ研) @designkenkyujo フォローするだけでデザインを学べる✏️なぜ?を解決!初心者から脱するデザインのポイントをツイート💡デザイン特化のメディアでは国内最大級のSNSを運営 / デザ研初の著書「デザインのミカタ」発売中/ Amazonアソシエイト参加 desaken.com

    いろんなSNSのロゴの変遷を一覧にしてみた→一つだけ明らかにおかしい奴がいるな…「乗っ取られた感」
  • この剣心ってキャラ、「原神」の万葉のパクリですよね

    って言うやつ出そ~~~~~ いや、流石に最近まで映画上映してたからそれはないか… いやねぇ、でも新るろ剣って剣心の30越えって年齢に配慮してか声がちゃんと低くなってて、それがより万葉感があるんだよね。「おっほ、ナニコレ。万葉じゃん」(ビクンビクン)みたいな。 昔の剣心はもっと声高かった気がす ていうか、30過ぎた男が「おろ?」はねーだろ…… という意見を聞いたのか「おろ?」は今回控えめで良かったね。

    この剣心ってキャラ、「原神」の万葉のパクリですよね
  • フロントエンドのDXと今後|Tech Team Journal

    2023年6月14日から15日にかけて、日CTO協会が主催するカンファレンス「Developer eXperience Day 2023」が開催されました。さまざまなテーマのセッションがおこなわれたなかで、記事ではフロントエンドエンジニアの開発生産性や、あるべき開発の姿をテーマにしたセッションの内容をお届けします。 セッションには、一般社団法人Japan Node.js Associationで代表理事を務める古川陽介氏が登壇。その模様をお届けします。 【スピーカー】 古川陽介(ふるかわ ようすけ)氏一般社団法人Japan Node.js Association 代表理事一般社団法人Japan Node.js Association 代表理事、JSConf.jpのオーガナイザー、Google Chrome Advisory Board メンバー。 日JavaScriptを中心とした

  • 行動経済学に基づく効果的なプロモーション手法の共同研究を実施しました - TVer Tech Blog

    こんにちは、主としてデータにまつわる四方山を相手にしている森藤です。 昨年の2022年6月から取り組んでいた、慶應義塾大学 星野ゼミ様との共同研究「行動経済学に基づく効果的なプロモーション手法」が一旦、完了しましたので、技術ブログでも公開いたします。 tver.co.jp hoshinoseminar.com 課題 TVer は「見逃し配信サービス」であるにも関わらず、それすらも「見逃してしまう」ユーザに対して、どのように「見逃さないでいてもらうか」が大きな課題となっていました。 バラエティであれば、連続する回で無い限りは、次のエピソードから視聴していただくことも可能ですが、ドラマやアニメのような連続する番組の場合は、一話の見逃しがそれ以降全ての見逃し = 離脱につながってしまい、 TVer のビジネスモデルである AVOD (広告型動画配信) の広告在庫の源泉である再生機会を逸してしま

    行動経済学に基づく効果的なプロモーション手法の共同研究を実施しました - TVer Tech Blog
  • モバイルのE2Eテストでのリトライ自動化とリリース完全自動化を作った話 - Uzabase for Engineers

    NewsPicks Androidエンジニアの sefwgweo です。 今回はモバイルチームで取り入れているE2Eテストでのリトライ自動化とリリース完全自動化を作った話を紹介します。 モバイルチームでは品質担保のために毎晩定時にBitriseでE2Eテストを実行していますが、 端末やクラウドのネットワーク状態など、来グリーンになるはずのテストでもエラーになることで余計な確認が必要でした。 自動リトライとリリース完全自動化を入れる前後では以下な違いがありました。 Before After 毎朝Slackで失敗したテストを目視後、BitriseのWebコンソールでPassするまで手動でRetryを実行し、テスト結果が正しいかわからないため3回以上失敗した場合にBitriseでエラーログをみて対処 テスト結果が正しい。失敗していた場合は、ほぼ確実にデグレが起きてるので、Bitriseで確認す

    モバイルのE2Eテストでのリトライ自動化とリリース完全自動化を作った話 - Uzabase for Engineers
  • LLM開発のために200万円以上無駄にしたエンジニアの話|sonodaatom

    はじめにこんにちは、Lightblueの園田です。 四畳半のオフィスで70億パラメータのLLMを事前学習した話ではエンジニアの樋口さんがlightblue/japanese-mpt-7bの開発・性能評価について報告しました。 記事では、四畳半のオフィスで70億パラメータのLLMを事前学習した話で語りきれなかったしくじりも含めた開発裏話について紹介します。 LLM開発に必要なリソース一般的に、LLMの開発にはA100やH100といった最新の高性能のGPUが使われます。 日公開されたLlama2の70Bモデルでは、A100を1,720,320時間分利用し学習されています。 このようなリソースはGPUボードの費用だけでなく、電気代も高額になることから、LLMの開発には資力が必要とされています。 H100はパブリッククラウドでほとんど提供されていないことから、LightblueでもA100を

    LLM開発のために200万円以上無駄にしたエンジニアの話|sonodaatom
  • 前に勤めてた病院に出入りしてたイケメンMR。 事務の女の子(医療法人の方..

    前に勤めてた病院に出入りしてたイケメンMR。 事務の女の子(医療法人の方の事務職で近所のクリニック院長の娘)持ち帰っちゃって、女の子のお父さんに学費出すから医学部行って娘と結婚しろって迫られて退職して私立医学部入ってたな。 元々薬学部出てるから頭はそれなりに良いんだろうけど。 良いお医者さんになってるかしら。

    前に勤めてた病院に出入りしてたイケメンMR。 事務の女の子(医療法人の方..
  • 過去のTweetsを全文検索できるmytweetsをBlueskyに対応した。自分用Twilogみたいなもの

    過去のTweetsを全文検索できるmytweetsをBlueskyに対応した。自分用Twilogみたいなもの 以前TwitterのTwilogの代替えとして、mytweetsというツールキットを作りました。 自分のTweetsをインクリメンタル検索できるサービス作成キット と Tweetsをまとめて削除するツールを書いた | Web Scratch azu/mytweets: Search all your tweets. 今回、mytweetsをBlueskyにも対応させました。 合わせて、Vercelで動くようにしたりとか色々変更したので紹介します。 特徴 TwitterTwitter archive dataをインポートできます 全部の履歴を取り込めます。 TwitterBlueskyをサポートしています。 アーカイブからの差分をAPIを使って取得して、常に全部のTweetsをま

    過去のTweetsを全文検索できるmytweetsをBlueskyに対応した。自分用Twilogみたいなもの
  • 死体蹴りたくないけど吐き出す

    りゅうちぇる氏の自殺報道見てたら(この人なんなの?!)って腹立ちが募る。 息子の誕生日に親子三人のグアム旅行でお祝いして、次の日に仕事があるからと一人帰国して自殺。 自殺したのは息子の誕生日の翌日で、りゅうちぇるの姉二人の誕生日。 誕生日とグアム旅行に呪いをかけたようなものだ。 子供は誕生日のたびに父の自殺を思い出し、誕生日の自分の行動一つ一つに原因を探し苦しむだろう、子供が一番苦しむ方法選んで自殺したんですか?それでも人の親か?! お子さんが自分の息子に重なって、父親が我が子に何でこんな仕打ちをするんだとモヤモヤする。 誹謗中傷にお子さんも傷つくだけだろうし叩くのもカスなのわかってるけど、当にモヤモヤする。

    死体蹴りたくないけど吐き出す
  • 最近自分が実際に見かけたVTuberがやっているゲーム その3

    https://anond.hatelabo.jp/20230207135908ふたたび5ヶ月ぶり。この間隔だと流行りが過ぎているゲームが出てしまうな。 何度も見かけたゲームMinecraft アップデートが定期的にあるので、やはり強い。ななしいんくのマイクラが盛り上がっていたが、現状では少し落ち着いたか。 ・RUST 良く死ぬゲームだな。命が軽い。配信者が命とアイテムを軽く明るく扱えれば楽しめる。 ・GTA5 向いている新人がやるには良いゲーム。視聴者に指示厨がいなければ。 ・ONLY UP!(new) ハイキックPを連想するのはニコニコ老人。不屈の精神の持ち主が選別される。 ・夜間警備(new) 最速で実況した一人を見たら満足、のはずなのにオススメに出てきて見てしまう……。 ・ちっぴーとのっぽー(new) 知育に良いゲームだ。三面図の見方を覚える子供が出そう。 ・Pineapple

    最近自分が実際に見かけたVTuberがやっているゲーム その3
  • vscode-dbt-power-userでdbtの開発やレビューを効率化する - yasuhisa's blog

    背景 vscode-dbt-power-userがよかったところ 定義にさっと行ける / 戻れる(Go to definitionが使える) VSCode内でモデル間のリネージが見れる VSCode内からdbtのモデルをさっと実行できる モデルファイルの単独の実行も簡単 コンパイル済みのSQLファイルをさっとプレビューできる まとめ 補足: vscode-dbt-power-userの導入方法 背景 dbtは前職時代から含めると二年以上使っていて、SQLでDWHやデータマートの開発をしようと思うともはやこれなしでは生きられないくらいには便利になっている。dbtがあっても大変なクエリは大変ではあるが、大変さは大分緩和してくれる。dbtがなくて、1つのSQLが1000行以上あり、中間クエリがテストもされていない、という状況はもう戻りたくない...。 dbtに限らずであるが、コードは書いていると

    vscode-dbt-power-userでdbtの開発やレビューを効率化する - yasuhisa's blog
  • IIJで学ぶ “命を守るシステムを持続させるために” | IIJ Engineers Blog

    IIJ プロフェッショナルサービス第一部所属の消防士。(?) IIJに来る前日まで災害現場の最前線で活動していました。皆様の生命・身体・財産を守るシステムに磨きをかけるため、IIJで修行中です。 ※救急車ひっ迫アラート運用開始しました。救急車の適正利用にご協力をお願いいたします。 皆さんこんにちは。東京消防庁からIIJに委託研修という形で派遣された目山と申します。つい昨年度までは消防隊員として災害現場の最前線にいました。 突然ですが皆さんは119番通報をしたことはありますか? システム構成的にはコールセンターのように感じるかもしれませんが似て非なるもので、実は絶対に止まる事が許されないシステムなんです。 言い換えると「人の命を預かるシステム」 これを持続させるための知識を習得することこそがIIJで学ぶ必要性です。その内容の一部について、皆様に紹介出来たらと思います。 IIJと東京消防庁

    IIJで学ぶ “命を守るシステムを持続させるために” | IIJ Engineers Blog
  • エシカルデータの潮流

    世界を変える生成AIを攻略し、便利な生活とさらなる成果を手に入れよ! エンジニアでもない、理系でもないビジネスパーソンに捧ぐ、最高の相棒"ChatGPT"との付き合い方… https://amzn.to/3pOtfvJ記事は上記の「ChatGPT攻略」に収録されている怪文書コラムのフルバージョンです。いろいろとFワード入りの実例とか、実在の企業を取り扱っていたら、編集段階でバッサリとカットされてしまいました。 角川ってお堅いのね、こっちじゃ全然アリよ。 なので、フル版をここに掲載しておきます。面白かったら買ってね。 追記、この話を大学で講演してきました エシカルデータの潮流このコラムでは、機械学習AIの分野で近い将来に生まれるであろう、エシカルデータという発想・ムーブメントについて、いま現在起こっている出来事をもとに予想したものです。ちなみにエシカルデータは私の造語なので、検索しても出て

    エシカルデータの潮流
  • コントロール不可能なものを、コントロールできると誤認すると不幸になる

    メメント・モリという単語がある。意味としては死を忘れるなだとか死を想えといったものだ。 この概念自体は割と有名なので聞いたことがある人も多いだろう。 現代で最もこの概念を共有させたのは、かのスティーブ・ジョブズによるスタンフォード大学での講演で、彼はそこで 「もし今日が最後の日だとしても、今からやろうとしていたことをするだろうか」 「違うという答えが何日も続くようなら、ちょっと生き方を見直した方がいいんじゃないだろうか」 と問いかけ、最後に「ハングリーであれ。愚か者であれ」と宣言してスピーチを〆た。 人間はいつか死ぬ。だから精一杯生きよう。そういう風に認知をスイッチするのに、この言葉は恐らく使われている。 お前は不死身ではない ただ同時に、このメメント・モリという言葉がどういう事を言いたいのかがよくわからなくなる事も多かった。 確かに私達は必ず死ぬ。 しかし、それならそれで陰な死を考える

    コントロール不可能なものを、コントロールできると誤認すると不幸になる
  • ラベルレス 俳句もレスで 寂しい茶

    ラベルに載ってる俳句を何気なく読むのが好きだったのに。 伊藤園の「お~いお茶 緑茶 ラベルレス PET 600ml (24入りケース販売品)」買ったら俳句もなくなってた。 「ラベルがなくなったんだからラベルに印刷されてた俳句がなくなるのは当たり前」と言われりゃそりゃそうなんだけど。 商品名の「お~いお茶 」がボトルにエンボス加工されてるなら、ついでに俳句もエンボスされてても良くない? https://www.itoen.co.jp/wp-content/uploads/2021/12/211201-oi-ocha-label-less.png 「俳句の首数に合わせてボトル作り分けてたらコスト高だろ」と言われりゃそりゃそうなんだけど。 でも従来のラベル有り品は箱買いすると1ずつ違う句の掲載されたラベル、と言うわけでもなく。 同じ句が掲載されたラベルがカブりまくりで、箱内のラベルは精々2~

    ラベルレス 俳句もレスで 寂しい茶
  • PCが変わっても使い慣れたNeovimですぐに開発を始める仕組み

    はじめに 私はエンジニアのキャリアをスタートしたときから、当時の上司の影響もあり、Neovim を使用して開発してきました。 当時は dotfiles を GitHub で管理していて、そのリポジトリをローカル環境に git clone して Neovim を使用していました。 その運用をしていたため、新しく PC を購入した時にすぐに環境を整えることができませんでした。なぜなら、dotfiles を機能させるためにどういったライブラリ(例: npm, node, ...)をダウンロードしていたか覚えていなかったからです。 そういった背景があり、転職や故障などを理由に PC が変わったとしても、すぐに開発環境を整えられるように Docker を利用した運用方法に変えました。 具体的にどういった運用をしているのか? 私は以下のような方法で開発環境を整えています。実際にプライベートの PC

    PCが変わっても使い慣れたNeovimですぐに開発を始める仕組み
  • 深層モデルの高速化

    深層モデルの様々な高速化方法を紹介したサーベイスライドです。 連絡先: @joisino_ (Twitter) / https://joisino.net/

    深層モデルの高速化
  • 男から女に告白しないといけないという価値観も変えていくべきだと思う。

    男が女に告白したりセックスに誘うと断りきれなかったとか言い出して加害扱いされる。 この問題を解決する為に、女が男に告白したりセックスに誘うのを一般的にした方が良い。 人類全体の価値観をアップデートする為にまずは映画小説のような作品からその価値観を取り入れていけば良いと思う。

    男から女に告白しないといけないという価値観も変えていくべきだと思う。
  • Skypeの隆盛と凋落の20年史 - YAMDAS現更新履歴

    www.cnbc.com ファイル共有ソフトウェアの Kazaa の開発者だったニコラス・センストロムとヤヌス・フリスが Skype 社を立ち上げて20年になるんですな。 記事を読んでもよいが、動画の自動翻訳字幕を見たほうが分かりやすいだろう。 動画の最初、Skype のあの特徴的な着信音が流れ、「この着信音には聞き覚えがあるでしょう。でも、おそらく何年も聞いたことないですよね」というナレーションから始まるところがニクい。 初期の主要開発者がインタビューに答えているが、P2P アプリケーションとして破格の成功をおさめ(Skype って、Sky Peer-to-Peer の意味だったのね)、月間数億人のユーザを誇るまで上りつめ、そしてその後凋落するにいたるストーリーである。 Skype の初期のうなぎ上りの成功は、2005年の eBay による26億ドルでの買収につながるが、eBay(のメグ

    Skypeの隆盛と凋落の20年史 - YAMDAS現更新履歴
  • 特殊性癖持ちが「君たちはどう生きるか」を観た

    いまから「君たちはどう生きるか」についてたいへんキモい話をする。 劇中の具体的な描写についても言及するので映画に余計なイメージを付けたくない奴は今このウィンドウを閉じろ。 増田は普通の人体にはいっさい欲情せず、繭状に包み込まれてもがく人体の画像や動画を集めてはシコるという特殊性癖がある。 例えばこんな感じのやつだ。(リンク先は一応アートなので18禁ではない) https://www.marcuscoates.co.uk/projects/118-moths-mayfly-butterfly-and-slugs 最近になってようやくそんな人生を受け入れ、飼い慣らして折り合いを付けた。 そんな増田が前情報一切無しの「君たちはどう生きるか」を見て驚愕した。 主人公の全身がカエル責め、内臓責め、はては包帯責めに合う描写がストレートに、何の曖昧さも無く描かれていた。 ナウシカでの人体が触手に覆われる

    特殊性癖持ちが「君たちはどう生きるか」を観た
  • 中谷宇吉郎 科学の限界

    今世紀にはいってからの科学の進歩には、まことに目ざましいものがあった。とくにこの十年以来、その進歩は、一大飛躍をなし、原子力の開放、人工衛星の打ち揚げなど、人類の歴史の上に、金字塔として残る幾多の事業を為しとげた。 こういう華々しい科学の成果に幻惑された人々の中には、あたかも科学を万能のものとする考え方が、次第に一つの風潮となりつつある。そして科学がさらに数段の進歩をすれば、人間のいろいろな問題が、全部科学によって解決される日が来るかの如き錯覚に陥っている人もあるようである。宇宙時代というような言葉が流行し、それが何か人間を変えることのように思われているのも、その一つの現われである。月や火星の景色を見たり、其処にある資源が利用できる日が来ても、それは百年前に、北極や南極へ行ける日を夢見ていたのと、同じことである。今日では、北極へも南極へも、飛行機ならば、文明圏から、十数時間で行ける。しかし

  • チームリーダーおすすめの勉強法 | ドクセル

    2023スクラムフェス大阪_中間管理職のおっさんがDX組織を作る辞令を受けてどう学んだか? 「ちょっと何言っているかわかんない」と共にした1年間

    チームリーダーおすすめの勉強法 | ドクセル
  • カスタマイズで広がるAWS Copilotの実践力 - KAYAC engineers' blog

    SREチームの橋です。SRE連載の7月号になります。 カヤック社内では弊社藤原のecspressoAmazon ECSのデプロイツールとして活用していますが、AWS公式のデプロイツールAWS Copilot(現在v1.29)もそのオールインワン的な性質から、開発・運営リソースが限られるプロジェクトでは選択肢に入るようになってきました。 今回はそのAWS Copilot活用のため、背後にあるAWS CloudFormationテンプレートをカスタマイズする手法を紹介します。 AWS CopilotとCloudFormation AWS CopilotはECSなどのデプロイを簡単にするCLIツールですが、実態としてはManifestと呼ばれるYAMLの設定ファイルからCloudFormationテンプレートを生成し、各種リソースを作成・管理するものです。 AWS Copilotは内部的にC

    カスタマイズで広がるAWS Copilotの実践力 - KAYAC engineers' blog
  • 12年つかったEvernoteからUpNoteに乗り換えた|UCH

    10年以上も付き合ったアプリと別れた。それなりにイザコザがあったので日記として残しておく。 Evernoteを使い始めた当時の話学生時代、まだ紙のノートが主流だった頃から、Evernoteを使い始めた。ペンで紙に書くよりタイピングのほうが早く書けるし、電子化したレジュメ・教科書の図表をそのまま貼り付けられる。作ったノートは随時更新できるし、全文検索で必要な情報を探しやすい。スマホからも見られる。自分にとっては紙のノートより実用的だった。社会人になってからも、業務に必要な勉強のノート、書籍の要約などで使い続けている。 当時はEvernote一択だった。以前は複数のノートを一つのアプリで管理し、デバイス間で共有する簡単な方法があまりなかった。先人たちは1つずつWordで作っていた。そんな時代だったので、Evernoteは流行った。 2020年末・Evernoteの没落2020年末のメジャーアッ

    12年つかったEvernoteからUpNoteに乗り換えた|UCH
  • [インタビュー]にゃるら氏に「NEEDY GIRL OVERDOSE」100万本突破を記念して聞く,これまでのニディガと,これからの美少女ゲーム

    [インタビュー]にゃるら氏に「NEEDY GIRL OVERDOSE」100万突破を記念して聞く,これまでのニディガと,これからの美少女ゲーム 編集部:早苗月 ハンバーグべ男 厳粛かつ優れた哲学的作品は, 完全に冗談のみからなるものであるかもしれぬ (A serious and good philosophical work could be written consisting entirely of jokes) アメリカの哲学者であるノーマン・マルコムは,交友のあったオーストリア出身の哲学者,ルートヴィヒ・ヨーゼフ・ヨーハン・ウィトゲンシュタインがこのように述べたと,回想録に記している。 2022年1月21日にSteam版がワイソーシリアスから発売された「NEEDY GIRL OVERDOSE」(PC / Mac / Nintendo Switch。以下,ニディガ)は,「顔が良い

    [インタビュー]にゃるら氏に「NEEDY GIRL OVERDOSE」100万本突破を記念して聞く,これまでのニディガと,これからの美少女ゲーム
  • なぜ不動産業界では両手仲介を狙った囲い込みがまかり通るのか。

    こういうことを言うと、「だったら大手不動産に売却を依頼したらそこに来る買い手を全部諦めなきゃならないのか、そんなの客のためにならないだろう」という反論がよく来るけど、これって論点ずらしと言うか詭弁だよね。 売り手を担当する人と、買い手を担当する人を分けて、そこにファイアウォールを設定する、ある程度まで話が進まないと相手の(買い手なら売り手側の、売り手なら買い手側の)使っている不動産会社が分からないようにすればいいだけのこと。相手が自社の客と分からずに、つまり両手取引となることが分からずにであれば、自社の客同士で出合うこと自体に問題はない。ファイアウォールは金融業界では実際に行われていることだ。実効性を疑問に思うような事件がときどき起きてはいるが、しかし制度としてある以上はブラッシュアップが続けられ実効性も高まってきている。 売り手が依頼した不動産会社は売り手のエージェントとして売り手の利益

    なぜ不動産業界では両手仲介を狙った囲い込みがまかり通るのか。
  • 推しを赤ちゃん扱いする母親面オタクの有害性は周囲に攻撃的なところにも..

    推しを赤ちゃん扱いする母親面オタクの有害性は周囲に攻撃的なところにもあることはもっと知られるべき 私のかわいい息子ちゃんはみんなから愛されて可愛がられるべきって思考で、息子ちゃんの仲間が息子ちゃんを可愛がらなければキレて攻撃し始めるんだよ その息子ちゃんも息子ちゃんの仲間も立派な成人男性で、客観的に見れば赤ちゃんって歳でもなんでもないのに赤ちゃん扱いを強要するわけ さらにかわいい息子ちゃんが軽く問題おこしてしまった時、それに苦言した人がいたら集団でその人を袋叩きにするんだよ。息子ちゃんは悪くない!息子ちゃんを悪くいうな!ってさ 嘘でもいいから彼女いることを公言したらいいって言う人もいるけど、まず間違いなく息子ちゃんじゃなくて相手の女を叩き始めるよあの人たち。そんな女息子ちゃんに相応しくない!ってね あの人たち母親といってもモンペ毒親の類なんだよ

    推しを赤ちゃん扱いする母親面オタクの有害性は周囲に攻撃的なところにも..
  • twadaさんによる2023年度版TDDワークショップを開催しました - Pepabo Tech Portal

    挨拶 こんにちは。2023年04月に入社した、minne事業部エンジニアの@kazuです。 この度、弊社GMO ペパボ(以下、ペパボ)では2022年に引き続き、今年も日のTest-Driven Development(TDD) の第一人者である @t_wada さんをお招きしてTDDワークショップを開催しました。前回:『t_wadaさんによるTDDワークショップを開催しました』 なぜTDDワークショップを開催しているのかについては、こちらの記事『ふつうの開発と TDD ワークショップ』で詳しく説明していますのでご覧ください。 さて、それでは今回のTDDワークショップで何をしたのか、どんな気づきがあったのかなどについて、参加パートナーからそれぞれお話ししてまいります。 具体的な研修内容 概要 ワークショップは、事前に各参加パートナーが基調講演/ライブコーディングの動画を予習し、動画内でのラ

    twadaさんによる2023年度版TDDワークショップを開催しました - Pepabo Tech Portal
  • Rustを中心に世界は回る ~Rustで実装したモジュールを異なる言語から呼び出してみた~

    こんにちは、エンジニアの籏野です。 フォルシアでは数年前からRustに関連したイベント(Shinjuku.rs)を開催したり、の執筆を行ったりとRustに関する活動が行われてきました。 さらにここ最近はRustをよりコアな部分に活用していけないかという議論も活発に行われており、Rustは今後の開発でより重要な役割を担っていくのではないかと感じています。 私自身はこれまでRustにしっかりと触れる機会がなかったのですが、先日プロダクトの検討の一部としてRustを利用できないかという話が出たので、実際にRustを使った処理を実装してみることにしました。 今回の記事ではその際に試したことをまとめていきたいと思います。 やったこと 私が担当するあるプロダクトで、「webアプリでも、データ処理でも同じようなロジックを使いまわしたい」という要望が上がりました。 このプロダクトでは、webアプリはNo

    Rustを中心に世界は回る ~Rustで実装したモジュールを異なる言語から呼び出してみた~
  • 遅い進捗、無駄な会議…企業文化は入社1週間で露見する その場しのぎの打ち手ではなく、社員定着のためにすべきこと

    フロンティア株式会社が提供するビジネスマッチングエージェント「Ready Crew」のイベントシリーズ「The Mission」に、『1300万件のクチコミでわかった超優良企業』の著者で、日最大の社員クチコミ情報サービス「OpenWork」を提供するオープンワーク株式会社の代表・大澤陽樹氏が登壇。「Z世代の採用と定着」をテーマに、上場企業の6万社のうち下位3,000社の社員クチコミの特徴や、若手社員に対し「腫れ物に触る」ような対応の会社がすべきことなどを語りました。 上場企業の6万社のうち下位3,000社の社員クチコミの特徴 大澤陽樹氏(以下、大澤):最後のテーマ、3つ目は「退職者が出にくいオンボーディング」。これもおもしろいデータを持ってきました。オンボーディングと言うと研修をどうするとか、入社初日に飲み会をしてとかいろいろあると思うんですけど、今日はそれにノーを突き付けたいなと思いま

    遅い進捗、無駄な会議…企業文化は入社1週間で露見する その場しのぎの打ち手ではなく、社員定着のためにすべきこと
  • Cloudflare Workers + R2で低コストで画像配信を移行した話/cloudflare_workers_r2_migration

    Workers Tech Talks #1 #workers_tech https://workers-tech.connpass.com/event/287490/ で発表した 「Cloudflare Workers + R2で低コストで画像配信を移行した話」の資料になります。 元ネタになった記事は以下になります。 https://qiita.com/teckl/items/4314aa210a689d08e759

    Cloudflare Workers + R2で低コストで画像配信を移行した話/cloudflare_workers_r2_migration
  • 老後資金に1億円は多すぎるが、9億円残ると素晴らしい - 本しゃぶり

    多くの人は資産を残したまま死ぬ。 これを無駄と考える人もいれば、素晴らしいと捉える人もいる。 この違いはどこから生じるのか。 煽り立てるサイトのざんねんな矛盾 この記事がちょっと話題になっていた。 大した話ではないが、要点を紹介しよう。 架空の女性エリザベスは退職時に資産が77万ドル (約1億円) あった 彼女が85歳で亡くなった時、資産は13万ドル残っていた これは彼女が現役で働いていた年収の2年半以上に相当する つまり彼女は2年半以上も無駄に働いたと言える こうならないよう、ゼロで死ぬことを目指せ この記事の主張に対してどう思うだろうか。真っ先に「これは無駄ではなくマージンだろ」と思ってしまう。彼女が85歳で死に、13万ドル残ったのは結果論に過ぎない。もしあと5年長生きしていたらどうなるか。消費ペースが変わらなければ、老後資金は不足していたことになる。 では「退職時に資産1億円も貯める

    老後資金に1億円は多すぎるが、9億円残ると素晴らしい - 本しゃぶり
  • 「ソシャゲのサ終はユーザーが離れてしまうので直前まで通告されない問題」を継続可能ラインの提示で解決するソシャゲが現れた

    偽りのアリス 公式アカウント @itsuwari_alice ビジュアルアーツ teamAecaが手掛けるスマートフォンゲーム「偽りのアリス」公式アカウントです。 ゲーム情報や運営からのお知らせをツイートします。たまにDや中の人が出てきます。 #イツアリ itsuali.jp

    「ソシャゲのサ終はユーザーが離れてしまうので直前まで通告されない問題」を継続可能ラインの提示で解決するソシャゲが現れた
  • Rails 7.0.5以降におけるcreate_associationメソッドの挙動変更についてまとめ - おもしろwebサービス開発日記

    この件、関連するPRやIssueが複数あってコメントも分散しており、人に説明するのがややこしいのでブログとしてまとめたものになります。間違いや意見などあったらコメントください! 追記(2023/08/02) 7-0-stableブランチに今回の変更をrevertするコミットが入りました。挙動が変わって困った人が出たので一度元に戻して仕切り直しにする方針のようです。 [7-0-stable] Revert singular association breaking changes by zzak · Pull Request #48809 · rails/rails 7.0.7がいつリリースされるかはわかりませんが、今の状態でリリースされたら7.0.4の振る舞いに戻ることになります。7.0.5以降の変更で困っている人は一旦7-0-stableを指すようにすると良いかもしれません。 概要 Ra

    Rails 7.0.5以降におけるcreate_associationメソッドの挙動変更についてまとめ - おもしろwebサービス開発日記
  • ファビコンを環境ごとに変えると分かりやすい(Next.js, Vue3, SvelteKit, Astro) - Qiita

    ファビコンを環境ごとに変えると分かりやすい(Next.js, Vue3, SvelteKit, Astro)faviconVue.jsastroNext.jsSvelteKit 「開発環境」「プロダクション環境」などごとにファビコンを変えておくと、パッと見てわかりやすい 絵文字をファビコンに設定できる Next.js, Vue3, SvelteKit, Astro での実例を紹介した そもそもFavicon(ファビコン)って? ウェブページのアイコンです。ブラウザでページを開いたときに、タブなどに表示されていたりします: Favicon - Wikipedia File:Wikipedia favicon in Firefox on KDE (2023).png - Wikipedia ファビコンの設定方法 pngなどの画像や、SVGファイルを用意して、それをHTMLのhead内で指定しま

    ファビコンを環境ごとに変えると分かりやすい(Next.js, Vue3, SvelteKit, Astro) - Qiita
  • Qiitaで見る技術トレンド推移(2017 - 2023) - Qiita

    はじめに Qiitaを見てる皆さんこんにちわ。 いつもは皆さんの一服の清涼剤となるべく、ゆるめの新人向けの記事やマネジメントの記事をポエムしているのですが、ふと、いいねを取れる記事ってなんだろうと思いまして。 ChatGPTのようなバズワードな技術に乗っかるといいねを取れそうだけど、なかなか難しそうだなぁと思っているうちに、いいねを取れる記事の長期的な推移を見ると傾向が見えるのではと思い調べてみたらなかなかの結果が見えましたので記事にしてみました。 Qiita 記事の取得 調査をするためには、過去~現在の投稿に関するデータが必要です。QiitaはAPIを公開していて記事の一覧を取得できるので、それを利用して記事を取得することにしました。 (参考) Qiita API : 投稿 単一の検索条件に対して取得できる記事の件数は最大で 10,000 件でした。 月に10,000投稿あったとすると1

    Qiitaで見る技術トレンド推移(2017 - 2023) - Qiita
  • ニンテンドースイッチのゲーム50本遊んで感想書いたのでまとめ(部門別ラン..

    ニンテンドースイッチのゲーム50遊んで感想書いたのでまとめ(部門別ランキング) ●好きなボーカル曲ベスト3 ・Half to Whole AI2のED曲。めったふざけた笑える曲なんだけど、同時にめっちゃ悲しい泣ける曲。4分30秒の中で笑って泣いちゃうので感情が疲れる。 ・散って、咲いて キラークイーンのED曲。 2のリベリオンズ遊んでからきくと「私たちはお互いがパンドラの箱の中の希望で」という歌詞の意味が二乗に理解できてグッとくる。いやどう考えてもそれを見越して作詞してる訳ないんだけど、彰にとっても救いであって欲しいと願う。 ・黄昏時のレイライン 時計仕掛けのレイランのOP。 作中で何度も使われるフレーズが入ってるため自然とこのゲームといえばこの曲の印象。 熱く激る燃え曲。 なんだけどこの歌詞の意味は最後の最後まで遊んで初めてわかるのが難い。 「想い合えるっていつか逢えるって」の二人が誰

    ニンテンドースイッチのゲーム50本遊んで感想書いたのでまとめ(部門別ラン..
  • 花王が挑む、600サイト・1200名を巻き込んだ全社ウェブアクセシビリティプロジェクトの全貌【前編】 - Findy Engineer Lab

    企業がウェブアクセシビリティの向上に取り組む際、まずは少人数で小さな改善から始めていく方法を選択するケースがほとんどです。しかし、2022年のGAAD(※1)で、ある企業の革新的な取り組みが大きな話題になりました。 その企業とは、大手消費財化学メーカーとして知られる花王株式会社。花王が発表したのは、全社を挙げたウェブアクセシビリティ推進プロジェクトの発足と取り組み内容についてでした。 ウェブアクセシビリティの啓蒙に取り組むFindyでは、花王でウェブアクセシビリティの推進に携わる後藤 亮さんと渡邊 佳菜恵さんにお話を伺うべく、ウェブアクセシビリティの専門家として活動されている株式会社ディーゼロのゆうてん(@cloud10designs)さんをインタビュアーに迎えて対談を実施。記事では、対談の内容を前・後編に分けてたっぷりお届けします。 社員数が3万人を超える大企業である花王が、どのように

    花王が挑む、600サイト・1200名を巻き込んだ全社ウェブアクセシビリティプロジェクトの全貌【前編】 - Findy Engineer Lab
  • ポケモンスリープ開発陣の『苦労したポイント』に笑ってしまう「これが難航してた理由」「そりゃ開発も(物理的に)遅れる」

    リンク ファミ通.com 『ポケモンスリープ』インタビュー。ゲームとしてのおもしろさを追求しつつ、長時間遊ばせない睡眠計測アプリならではの工夫とは。アニメ『ポケットモンスター』湯山監督など豪華制作協力陣も判明 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com 『ポケモンスリープ』の開発を担当したSELECT BUTTONおよびポケモンのメンバーにインタビューを実施。構想からじつに5年半もの年月を費やした作にかける思いを存分に語っていただいた。 33 users 42

    ポケモンスリープ開発陣の『苦労したポイント』に笑ってしまう「これが難航してた理由」「そりゃ開発も(物理的に)遅れる」
  • セマンティックレイヤー / Headless BIとは

    この記事は何 2023年、世間はLLMで大騒ぎですが、データの業界ではセマンティックレイヤー・Headless BIへの注目も高まっています。 これは、まだ国内では黎明期ともいえるそんな技術が、今後どんな存在となりうるのかを、筆者の個人的な解釈と妄想をもとに述べる長文ポエムです。 セマンティックレイヤーとは まず最初にセマンティックレイヤーについて解説します。 セマンティックレイヤーとは セマンティックレイヤーとは、データベースとデータ利用者の間に入り、両者間のやりとりを円滑にする存在です。 データ統合プラットフォームを提供するAirbyte社は、セマンティックレイヤーをデータとビジネスユーザーの中間に位置する、複雑なデータを理解可能なビジネスの概念に変換・翻訳するレイヤーと説明しています。 A semantic layer is a translation layer that sits

    セマンティックレイヤー / Headless BIとは
  • FastAPIがPydantic v2対応したので、V2移行のポイントを紹介する(意外と簡単)

    概要 先日、PydanticV2に対応したFastAPI 0.100.0が正式にリリースされました。 PydanticV2は大部分をRustで書き直したことで高速化を実現している他 使い勝手向上のためにAPIが多少変更になっているので、移行作業が必要になる場合があります。 記事では、V1->V2への移行のポイントについて紹介します。 速度向上について Rust化による速度向上も重要なポイントです。 参考までに、私がPydantic部分のみで試した際は、5~6倍高速化されていました。 以下のクラウドカメラのSafie社のブログで、FastAPIで使用した場合の速度向上について実験されています。 参考リポジトリ FastAPI 0.100.0に対応したFastAPIのサンプルリポジトリを公開しています。 他にもパッケージ管理のRyeやLinterのRuff、SQLAlchemy v2などの最

    FastAPIがPydantic v2対応したので、V2移行のポイントを紹介する(意外と簡単)
  • 【PC短評】 3画面出力で3系統ネットワークのIntel N100搭載ミニPC「NucBox G2」

    【PC短評】 3画面出力で3系統ネットワークのIntel N100搭載ミニPC「NucBox G2」
  • journald のログを永続化したい | SIOS Tech. Lab

    ◆ Live配信スケジュール ◆ サイオステクノロジーでは、Microsoft MVPの武井による「わかりみの深いシリーズ」など、定期的なLive配信を行っています。 ⇒ 詳細スケジュールはこちらから ⇒ 見逃してしまった方はYoutubeチャンネルをご覧ください 【4/18開催】VSCode Dev Containersで楽々開発環境構築祭り〜Python/Reactなどなど〜 Visual Studio Codeの拡張機能であるDev Containersを使ってReactとかPythonとかSpring Bootとかの開発環境をラクチンで構築する方法を紹介するイベントです。 https://tech-lab.connpass.com/event/311864/ ■おさらい:journald って何だっけ?journald は、システム管理ソフトウェア systemd のコンポーネント

    journald のログを永続化したい | SIOS Tech. Lab
  • 現代ならではの形でAI・ロボットの反乱を描き出す、AI反乱SF傑作選──『ロボット・アップライジング』 - 基本読書

    ロボット・アップライジング AIロボット反乱SF傑作選 (創元SF文庫) 作者:スコット・シグラー,チャールズ・ユウ,ヒュー・ハウイー,アーネスト・クライン,コリイ・ドクトロウ,ジュリアナ・バゴット,アレステア・レナルズ,イアン・マクドナルド,ロビン・ワッサーマン,ジョン・マッカーシー,ショーニン・マグワイア,ンネディ・オコラフォー,ダニエル・H・ウィルソン東京創元社Amazon東京創元社はこれまで「ゲーム」とか「銀河連邦」とか「巨大宇宙」とかこの手のテーマ・SFアンソロジーを多数翻訳・刊行してきたが、作『ロボット・アップライジング』はAIAIでも「反乱」にテーマを据えたSF傑作選である。『ウール』などで知られるベストセラー作家のヒュー・ハウイー、『レディ・プレイヤー1』の原作を書いたアーネスト・クラインなど錚々たる作家陣13人が短編を寄稿している。 正直、AI・ロボットテーマの中でも

    現代ならではの形でAI・ロボットの反乱を描き出す、AI反乱SF傑作選──『ロボット・アップライジング』 - 基本読書
  • 走行動画を説明するLLMを作成し、80台のGPUで分散並列学習させた話

    3行でまとめると LLM分散学習ハッカソンに参加し、Vision-Languageモデルの一つであるBLIP2のHuggingFaceモデルを拡張して動画からテキスト生成するVideoBLIPを作成しました。ソースコードはGithubで公開しています。 運転映像に対する説明文章を学習に用いてVideoBLIPの学習を行い、運転映像を説明するモデルを作成しました。(以下のように運転映像に対して説明文が出力されます) 学習を高速化するためにマルチノードで学習を行えるようにし、実際にABCIのGPU80台を使って分散学習を行い、4GPUで行った場合の20倍の計算速度が実現できました(Strong Scaling!) 分散並列学習にはDeepSpeedを用いました。 はじめに Brain Researchチームで自動運転AIを開発している棚橋です。Brain Researchチームではレベル5の完

    走行動画を説明するLLMを作成し、80台のGPUで分散並列学習させた話
  • 「RubyはRailsと一緒に“峡谷”を乗り越えた」 「キャズム理論」に沿った、Rubyが広まるまでの歩み

    Qiita Conferenceは、ソフトウェア開発者が集まり、最新の技術や最先端の挑戦・ソフトウェアの未来についての考えや知見を共有し、つながる場を創出する、「Qiita」が開催するオンライン技術カンファレンスです。ここでプログラミング言語Rubyの生みの親であるまつもとゆきひろ氏が登壇。続いて、ソフトウェアにおける「キャズム理論」について話します。前回はこちらから。 知られないものは存在しないものと同じ まつもとゆきひろ氏(以下、まつもと):「良いものを作れば世に広まる」という話なんですが、ビジョンを用意しました、ビジョンに従って世に問うような、未来を予測して、彼らは自覚していないけれども「こんなものがあったら顧客は当に喜ぶ。生活が便利になるし、これはすばらしいものだ」と思って、良いものを提供しました。それで十分かというとですね、残念ながら「良ければ広まる」ということも、残念ながらあ

    「RubyはRailsと一緒に“峡谷”を乗り越えた」 「キャズム理論」に沿った、Rubyが広まるまでの歩み
  • カミナシにおけるセキュリティの文化の作り方 - カミナシ エンジニアブログ

    こんにちは、セキュリティエンジニアリングの西川です。息子が8歳なのですが、生まれてからずっと可愛いままで、いつまでこの可愛さは続いてしまうのでしょうか。 ということで、今日はセキュリティ文化の作り方について話をしていこうと思います。 セキュリティ文化の作り方ってなんなんだろう と言いますか、日々私自身、手探りなのですが、今日は取締役CTOの原トリ(以下トリ)からもらった金言とともにカミナシにおけるセキュリティ文化の作り方について書いていきたいと思います。 カミナシにおけるセキュリティ文化の定義 その前にセキュリティ文化を定義していかなければスタートラインにすら立てないわけですが、カミナシにおいては、セキュリティの問題をセキュリティ担当者の介在なしに、自分たちで気付き、セキュリティの問題をお互い注意し合えるようになるという定義を行っています。これは開発だけではなく、コーポレートでも

    カミナシにおけるセキュリティの文化の作り方 - カミナシ エンジニアブログ
  • まだ経験・能力が足りない若手でも「自律」を引き出せる 仕事の「何を、どんな目的で、どの程度」が見えない若手の育て方

    東京・乃木坂から、「真面目に楽しく」をキーワードにした教育でビジネスパーソンを支援する株式会社ヒップスターゲートの主催イベントに、組織マネジメントの専門家で『遊ばせる技術 チームの成果をワンランク上げる仕組み』 の著者である神谷俊氏が登壇。「社員の自律を促す『新・マネジメント術』とは?」をテーマに、仕事に「刺激」を生み出す必須アクションや、仕事を任せるためのジョブ・デザイン10か条などを語りました。 仕事に「刺激」を生み出す必須アクション 神谷俊氏(以下、神谷):では、どうやって、仕事の文脈を生み出していけばいいのか。最後に実践的な話をして終了したいと思います。 まず人が仕事に対して刺激を生み出すために、不可欠なアクションがあります。ジョブ・クラフティング(自分の働き方を見直すことで仕事に対する主体性を引き出す方法)ですね。 いわゆる自分の気持ちや自分の能力レベル、自分の持っているリソー

    まだ経験・能力が足りない若手でも「自律」を引き出せる 仕事の「何を、どんな目的で、どの程度」が見えない若手の育て方
  • 1秒動画のつくり方 ― 「家族アルバム みてね」における動画エンコードパイプラインとその最適化事例 | gihyo.jp

    なお上記の「大量配信」とは、「⁠1~3月分の四季版を4月15日から配信開始し、1週間で全家族に配信完了する」などのように、「⁠新しい期間の1秒動画をはじめて配信してから、その時点で条件を満たす全家族への配信が完了するまで」の期間を指します。1秒動画の生成・配信の大部分はこの大量配信期間に行っていることから、これを「大量配信」と呼んでいます。 生成⁠・配信の流れ 1秒動画の生成・配信は、図1のとおり(1)対象家族抽出、(2)素材選択、(3)動画エンコード、(4)配信、の4段階で実現しています。以下ではその詳細を説明します。 図1 1秒動画の生成・配信の流れ (1)対象家族抽出 1秒動画の生成・配信処理は、基的にはバッチ処理として毎日実行しています。そのはじめに行うのは、「⁠その日、どの家族に、どのバージョン・どの期間の1秒動画を生成・配信するか」を取り出す対象家族抽出です。この処理は四季版

    1秒動画のつくり方 ― 「家族アルバム みてね」における動画エンコードパイプラインとその最適化事例 | gihyo.jp
  • あー、某大学教授(ただし専門は統計学でも疫学でもない)に感化されちゃ..

    あー、某大学教授(ただし専門は統計学でも疫学でもない)に感化されちゃったのかPCR検査やれやれ派の増田か。ご愁傷様です。 偽陰性が招く問題があるということに対して、偽陽性の問題は取るに足らないんだという説明をして(それ自体は正しい。でも偽陰性についてはほっかむり)なぜか「論破」したような気になっていた悲しい人たちだよな。まあ確かに、大規模PCR反対派の医師がそれこそベイズの定理を使って説明したのが偽陽性の話だったこともあるが、これは正直どっちも的を外していただけで、ここを反駁しても意味がないのにさ。

    あー、某大学教授(ただし専門は統計学でも疫学でもない)に感化されちゃ..
  • 1万種類を超える大規模言語モデル(LLM)をまとめてダウンロード数や類似性などを分かりやすく視覚化したデータライブラリが公開される

    2022年後半から「ChatGPT」や「Bard」など数え切れないほどの大規模言語モデル(LLM)およびAIサービスが登場し、世界中のユーザーが生成AIを積極的に使い始めるようになりました。こうした大規模言語モデルの多くは機械学習モデルとデータセットのリポジトリであるHugging Faceに寄託されていますが、スタンフォード大学の研究者らがHugging Faceのデータをまとめて視覚化したものを新たに公開しました。 [2307.09793] On the Origin of LLMs: An Evolutionary Tree and Graph for 15,821 Large Language Models https://doi.org/10.48550/arXiv.2307.09793 Constellation https://constellation.sites.stan

    1万種類を超える大規模言語モデル(LLM)をまとめてダウンロード数や類似性などを分かりやすく視覚化したデータライブラリが公開される
  • 「良いものを作れば広まる」は嘘ではないが真実でもない まつもとゆきひろ氏が語る、“30年”の経験の中で感じたこと

    Qiita Conferenceは、ソフトウェア開発者が集まり、最新の技術や最先端の挑戦・ソフトウェアの未来についての考えや知見を共有し、つながる場を創出する、「Qiita」が開催するオンライン技術カンファレンスです。ここでプログラミング言語Rubyの生みの親であるまつもとゆきひろ氏が登壇。まずは、「成功するソフトウェア」における「成功」について話します。 Rubyは30年間生き延びたソフトウェアプロダクト まつもとゆきひろ氏(以下、まつもと):それでは発表をさせてください。「成功するソフトウェアの作り方」と題しまして、Rubyのまつもとが発表します。先ほど「Heroku」の発表がありましたが、私は元Herokuなので、すごく懐かしく聞いていました(笑)。 (スライドを示して)こんなアイコンでふだん活動しています。 英語圏ではMatzという名前を使っています。Rubyを作った人として知られ

    「良いものを作れば広まる」は嘘ではないが真実でもない まつもとゆきひろ氏が語る、“30年”の経験の中で感じたこと
  • 18-25歳ぐらいって、すっかり大人になっている人と、遅れて大人になろうとしている人と、入場締切に間に合わなくてアウト(一生子供)なのに気づいてない人とが入り交じる年代ですよね。

    ファミレスやカフェなどお金が掛からない所でだけ会って話すことにして、それ以外の趣味や娯楽では別の友人を誘う。 中学生でも「ファミチキべていこうよ」くらいの支出はあるので、そのぐらいのものさえ難色を示されるなら疎遠になる。 大人vs大人として友人で居続けるのは難しいなと。 ものの喩えで「IQがが20違うと会話が成り立たない」と言われるのと似て、収入や経済感覚も、サービスや商品への価値観も、社会的な関心の方向や度合いなどがあまりに違うと円滑な関係を持続するのは難しいと思いますよ。 卑しいと感じる相手に対しても、開いた口が塞がらないと感じる相手に対しても私は尊重することは出来ないので、そう感じ始めたら関係はもう終わりだろう。付き合い始めたばかりの恋人にそういう姿が見えた時に終わるのも同じだ。 多かれ少なかれ「損得勘定」は誰にでもあるだろうとも思いますが、世間一般に「損得勘定で考える人」と呼ばれ

    18-25歳ぐらいって、すっかり大人になっている人と、遅れて大人になろうとしている人と、入場締切に間に合わなくてアウト(一生子供)なのに気づいてない人とが入り交じる年代ですよね。
  • 【6台】中華ミニPCのWindowsのライセンスを調べていく - 重藤録

    ミニPCは最近人気で、筆者もとてもよく使っています。 しかし、ミニPC中華メーカーのものが多くライセンスが気になる、ということが結構あると思うんですね。 筆者も最近急に気になりだしたので確認してみることに 筆者もミニPCを10台近く持っているので、片っ端からコマンドプロンプトで確認して行きたいと思います。 とりあえず4つのミニPCは確認できました。 やっぱりGMKTecは安定してるなあという印象です 判断基準など 判断基準 とりあえず、OEMチャンネルと書いてあれば問題はないと思います。 また、仮にVLだとしてもUSBからクリーンインストールすればリテールになった場合はどうなのでしょうかと思います。判断に困ります。 少なくともOEMでさえあれば問題はないような。 ボリュームからリテールになぜ変わる?MSのサポートに聞いてみた。 筆者としてもなぜライセンスが変更になるのか、なんか違反してる

    【6台】中華ミニPCのWindowsのライセンスを調べていく - 重藤録
  • こういうの、核心部分は「俺の位置はセーフであって欲しい」っていう『祈り』だよね。 なんで祈るかって言うと、言葉とは裏腹に、俺の位置も普通にアウトだって不安(なんなら確信)があるから。 東京にいても”文化を享受”なんかできない...

    こういうの、核心部分は「俺の位置はセーフであって欲しい」っていう『祈り』だよね。 なんで祈るかって言うと、言葉とは裏腹に、俺の位置も普通にアウトだって不安(なんなら確信)があるから。 東京にいても”文化を享受”なんかできない。“上澄み”しか啜れない。“最先端の海外文化”が”日初上陸”するのを待ってるだけ。座ってたら”安くて美味しいご飯”が降ってるだけの東京なんか、”恵まれてる”内に入らない。”寂れた世界の地方都市”にしか過ぎない。 そういう自覚、完全にあるよね。 別にそういうコンプレクスか何か知らんけど、そういうの持ってる事自体は好きにすりゃ良いんだけど、でもそこに向き合えないから身勝手な理屈で自分の位置のちょっと下に線を引いて、「俺の位置だけはギリギリセーフだ!!!」ってやってるの。 だから増田は、仮に定住先が京都大阪なら「東京と京都と大阪に住んでない人って、どうやって文化を享受してる

    こういうの、核心部分は「俺の位置はセーフであって欲しい」っていう『祈り』だよね。 なんで祈るかって言うと、言葉とは裏腹に、俺の位置も普通にアウトだって不安(なんなら確信)があるから。 東京にいても”文化を享受”なんかできない...
  • 「心理的安全性のつくりかた」を読んで - Qiita

    ※以下は社内LT会にて使った資料です。「心理的安全性のつくりかた」という書籍の要点や感想などが記載されています。 心理的安全性のつくりかた 「チームの心理的安全性」とは チームの中の対人間関係において"リスク"をとっても大丈夫だということが共有される信念のこと メンバー同士が健全に意見を戦わせて、生産的で良い仕事をできるチームのこと 「非」安全性 良かれと思ってやることが、罰や評価の低下につながる 報告したら自分の仕事が増える、面倒なやつだと思われる 意見をいうと嫌われる、評価が下がる、空気が悪くなる うまくいくか詰められる 問題を報告すると犯人探しがはじまる 質問をすると「何も知らないやつ」扱いになり評価が下がる 対人関係における"リスク" 以下の4つのリスク 無知とおもわれるリスク 無能とおもわれるリスク 邪魔とおもわれるリスク 否定的とおもわれるリスク 心理的安全であるメリット 非安

    「心理的安全性のつくりかた」を読んで - Qiita
  • 青の時代を懐かしむ時

    先日、松戸Vtuberサイドが戸定に粘着し活動を妨害する者達に対し法的措置を取る対応を発表した。 正直、遅すぎるが当然だと感じた。 増田でも統一とVtuberがズブとかいうデマ記事に乗っかって罵声を吐いたり、いつも通りオタクヘイトを繰り返していたブクマカは沢山いたが この手のネット荒らし否誹謗中傷の犯罪者達が訴訟され社会的に制裁を受ける事を望む。 一方青識とかいう元成り済まし半の論客(笑)が例の者に訴訟され敗訴、徳島新聞に叩き記事を書かれるなど順調にキャンセル・カルチャーされている。 もうネット論客としての彼は終わりだろう。成りすまししてまて構われたがる構っておっさんがどうなるかなんて想像するのも哀れ。 今頃暇アノンアンチでもやってんじゃないの?知らんけどw (個人的には極めて攻撃的な例の人や取り巻きのアレがイキってるのは「どの口が言ってんだか、お前もその指止めろ、被害者面すんな」と言いた

    青の時代を懐かしむ時
  • 統計ダッシュボード機能を BigQuery と BI Engine で実装する

    先日、統計ダッシュボード機能(β)をリリースしました。記事をひとつでも公開している場合、Zennにログインすればどなたでも統計情報を表示できます。執筆頻度の確認や閲覧回数の参考にお役立てください。 稿ではどのように実現したかについて課題とともに記録します。 TL;DR 投稿ページの表示イベントは Google Analytics から BigQuery へ連携しており、イベントデータ(BigQuery)と記事データ(Cloud SQL)をどうJOINさせるかが課題 外部接続でBigQueryからCloud SQLつなぐことにした 統計データ読み出し時、BigQueryを直接使うとクエリ毎に課金されてしまうため、BigQuery BI Engine を使うことにした スケジュールクエリを使い、BI Engineの容量に収まるように集計データを最小限にまとめる チャートは Chart.js

    統計ダッシュボード機能を BigQuery と BI Engine で実装する
  • Document AIを巡る技術とLayerXにおける可能性 - LayerX エンジニアブログ

    初めまして。機械学習エンジニアの島越@nt_4o54です。現在はMLチームで日々、バクラクシリーズで用いられているAI-OCR機能の改善や新規機能の開発などを行なっています。 7月はLayerXエンジニアブログを活発にしよう月間ということで、自分からは表題にもある通り、「Document AI」と呼ばれる技術についての紹介と、またLayerXにおいてどういう応用先があるのかというお話をさせていただこうと思います。 ※ 同名のDocument AIというGCPのサービスがありますが、今回は一般的なDocument AIの話になります。 Document AIとは Document AIに用いられる技術 Optical Character Recognition (OCR) Document Classification Layout Analysis Document Parsing Tab

    Document AIを巡る技術とLayerXにおける可能性 - LayerX エンジニアブログ
  • 話題のゼロランタイムなCSS-in-JSライブラリ「Panda CSS」をNext.jsに導入してみた

    Panda CSSとは はじめに、今回のメインテーマとなるPanda CSSについて簡単に紹介します。 CSS-in-JS with build time generated styles, RSC compatible, multi-variant support, and best-in-class developer experience Panda CSSとは、上記公式サイト冒頭にもあるようにパフォーマンス面の課題をクリアしつつ、最高クラスの開発体験も両立したCSS in JSライブラリとなっています。 (最近ではNext.jsReact Server Componentsが安定版になったこともあり)従来のようにランタイムCSS in JSを利用することが推奨されなくなってきている中、Chakra UIと同じ開発元によって、ゼロインタイムを実現したPanda CSSが新たにリリー

    話題のゼロランタイムなCSS-in-JSライブラリ「Panda CSS」をNext.jsに導入してみた
  • GitHub - gibbok/typescript-book: The Concise TypeScript Book: A Concise Guide to Effective Development in TypeScript. Free and Open Source.

    The Concise TypeScript Book provides a comprehensive and succinct overview of TypeScript's capabilities. It offers clear explanations covering all aspects found in the latest version of the language, from its powerful type system to advanced features. Whether you're a beginner or an experienced developer, this book is an invaluable resource to enhance your understanding and proficiency in TypeScri

    GitHub - gibbok/typescript-book: The Concise TypeScript Book: A Concise Guide to Effective Development in TypeScript. Free and Open Source.
  • 【合格体験記】DB初心者が2か月でSnowPro Coreに合格した - Qiita

    はじめに 先日DB初心者(DWHですらない)から、2か月の勉強でSnowPro Coreを取得しました。 勉強にあたりやってよかったことなどをまとめておきます。資格取得記事は最近無限に生産されているので、あまり他では言及がなさそうなことを中心にしようと思います。 こんな方におすすめ SnowPro Coreに興味はあるが、実務経験がない データエンジニアリングを学んでみたいが、どこから手をつけるといいかわからない 簡単なバックグラウンドと経緯 Tableauによるクロス集計中心のデータ分析職(他業務も兼務)から、2023年2月にデータ分析基盤およびBIダッシュボード構築を行うデータアナリストに転職 前職では、ほぼ編集してはいけないテキストファイルのSQLを、あるフォルダに格納するとCSVでデータが抽出されるという謎環境だった エンジニアのいない組織だったので実務的には役立たなかったが、Da

    【合格体験記】DB初心者が2か月でSnowPro Coreに合格した - Qiita
  • dbt docsを使ったデータカタログの運用事例紹介

    テストの完了をゴールにしない! ~仮説検証を繰り返し、開発・QA・ユーザーが交流しながら開発することで見えてくる理想の姿~ - #RSGT2024 #DevSumi / Shift left and Shift right

    dbt docsを使ったデータカタログの運用事例紹介
  • 何もできない状態から回復する方法レポ効果は個人差がある。私にはめちゃくちゃ効く。▶︎「クエン酸いいよね」

    おのでらさん@コミケ童話全4巻発売中 @onoderasan001 @munchausen21 こんなに動けない原因は水分不足じゃないのか?(気付き)→水分不足は塩と一緒に摂らないと解決しないと聞いたことがあるぞ→梅干しでいいか→なんかめっちゃ効く!!! こんな感じですね 2023-07-08 01:24:59

    何もできない状態から回復する方法レポ効果は個人差がある。私にはめちゃくちゃ効く。▶︎「クエン酸いいよね」
  • あてっこ!ぷにまるずを支える技術紹介 〜モバイルWebGLの開発事例〜 - Mirrativ Tech Blog

    Unityエンジニアのいも(@adarapata)です。 みなさんはUnityでWebGLプラットフォーム開発していますか? ミラティブでは先日「あてっこ!ぷにまるず」というライブゲームをリリースしました。 これはモバイルブラウザで動くWebGLです。 PCブラウザ想定のWebGLは多くありますが、モバイルブラウザを想定したゲームはあまり多くはありません。 いざ開発しようとしてもそもそも動くのか?このライブラリは対応しているのか?要求水準は満たせるのか?といったさまざまな課題が待ち受けているでしょう。 エントリーでは、あてっこ!ぷにまるず(以下ぷにまるず)を実際にリリースするにあたって利用したライブラリの簡単な紹介や、ちょっと気をつけるポイントなどを紹介していきます。 個別の技術スタックに関する話は別途エントリを書いていくので、ここでは全体のサマリーと簡単な選定理由などに留めておきます。

    あてっこ!ぷにまるずを支える技術紹介 〜モバイルWebGLの開発事例〜 - Mirrativ Tech Blog
  • ABテストの結果よりも大事なたった一つのこと - Uzabase for Engineers

    こんにちは。NewsPicks App Reader Experience Unitエンジニアしている青木です。 NewsPicks では日々のサービス改善において AB テストを数多く実施しています。 施策毎に AB テストを柔軟に実施できるのは過去紹介した AB テスト基盤があってこそです。 https://tech.uzabase.com/entry/2022/12/25/183334 App Reader Experience Unit(以下 ARX)でも上記の AB テスト基盤を使ってモバイルアプリの改善を行なっています。 今回は ARX で AB テストを行う際に特に大事にしていることについてお話ししていきます。 ABテストの結果よりも大事なたった一つのこと 目的 ~ AB テストの結果が良かったから施策を適用するわけではない ~ 仮説 ~ 事前調査に基づく観点での仮説検証

    ABテストの結果よりも大事なたった一つのこと - Uzabase for Engineers
  • 「基礎から学ぶコンテナセキュリティ」という書籍を書きました

    # どういう書籍か コンテナの要素技術である Linux Namespaces などの Linux の機能について体験し、それらが機能していないコンテナではどういった脅威が生じ、どのような攻撃手法があるのかについて紹介したです。 副題は「Dockerを通して理解するコンテナの攻撃例と対策」ですが、演習題材として Docker を使うという意味であり、Kubernetes などの環境では通用しないという意味ではありません。書を通して得た知識は、Docker だけでなく、Kubernetes や Nomad などのコンテナ環境のセキュリティに適用できるように書いています。 # 他の書籍との違い コンテナとそのセキュリティに関する書籍はいくつかあります。有名どころだと次のようなものがあり、これらの中でセキュアなコンテナ運用について書かれています。 Docker/Kubernetes開発・運用

    「基礎から学ぶコンテナセキュリティ」という書籍を書きました
  • 昔のDVD-RAM引っ張り出したら

    NHKのデジタルネイティブの番組が出てきたんだよ。 見てみたら、途中に少しだけなんだけどはてなが出てきてるんだよ。 まだ御池ビルのときの。 メンバーが豪華なんだこれがまた。 jkon しなもん 奥さん なおや 島の公務員から転職 はてなブログでえらくなった とかいっぱいいるんだよ。 懐かしかったね。 と同時にそのときのインターネットはもはや今はないんだね。 jkondoは「上場というのはなんか違和感があって、我々の感覚とはリンクしない」 isoローグも「彼らは違う価値観を持っている」 っていってたけど、2023年でそんな理想郷はもはやなくなってしまったんだね。

    昔のDVD-RAM引っ張り出したら
  • 大規模言語モデル(LLM)の作り方 GPT-NeoX編 Part 1

    はじめに Turing 株式会社のリサーチチームでインターンをしている東京工業大学 B4 の藤井(@okoge_kaz)です。 大規模モデルへの注目の高さを肌で感じる今日このごろですが、事前学習の知見については依然として十分に共有されているとは言い難いと個人的に感じています。 Turing株式会社では、次世代の自動運転技術を支える技術の1つとして大規模言語モデルに注目しており、独自に研究開発を行っています。今回は大規模言語モデルを学習する際、用いるライブラリ候補の1つに上がるであろうGPT-NeoXについて解説します。 以下で環境構築方法、学習を行う方法などについて詳しく解説します。 GPT-NeoXとは EleutherAIが管理しているNIDIA/Megatron-LM ベースの大規模言語モデル(Large Language Model: LLM)を学習するためのライブラリです。 Mi

    大規模言語モデル(LLM)の作り方 GPT-NeoX編 Part 1
  • Scrum and Knowledge Creation

    Agile and Iterative Development: Lessons from 20 Years of Ninja-style Testing

    Scrum and Knowledge Creation
  • [Docker / Python / M1 Mac]Docker を利用して Jupyter を構築 - Qiita

    Docker を利用して Jupyter を構築した理由 使用している PC の環境を汚したくないため 他の人への共有を簡単にするため(若手メンバーに教材として払い出す際の手間を減らしたい) Docker の実用的な使い方を確認したい GitHub リポジトリ 前提条件 Docker Desktop を既にインストールしていること Docker Desktop の状態が Engine Running になっていること 開発環境 項目 内容 備考

    [Docker / Python / M1 Mac]Docker を利用して Jupyter を構築 - Qiita
  • デザインシステム作成Tips 9つ

    はじめに エンジニアとしてデザインシステムを立ち上げてバージョン1を作る機会があったので、そのときに学んだTipsを共有します。 そもそもデザインシステムは「生産性を上げる」ことと「統一的なUI/UXを提供する」ことが目的ですが、このTipsの内容もいずれもその目的のためのものです。 定義する面でのTips 1. コンポーネントのレベル分けを定義する UI上ではある要素を組み合わせて別の要素が作られることがあります。例えばテキストとフレームからボタンが作られたり、ボタンを並べてページネーションを作ったり。 レベル分けしてコンポーネントそれぞれがどのレベルに属するのかを定義することで、これらの情報構造を整理することができます。アトミックデザインがその代表例ですね。 例えば以下のように分けることができます。 Level0: Styles UIを作る最小の要素。Typography, Color

    デザインシステム作成Tips 9つ
  • DynamoDBはバッチ処理よりストリーム処理との相性が良いという話

    テーブル内に格納されているメールアドレスのデータを使って、1日ごと、1週間ごとに全ユーザーに対してメールを送信したいというバッチがあったとしましょう。 とある1人のユーザーのメールアドレスを調べること自体はQuery操作で可能ですが、バッチ処理の性質上それを全ユーザーに対してやると考えると、実質的にはテーブル全Scanと同等の処理が要求されてしまいます。 システムを利用しているユーザーから登録情報の参照・変更を随時受け付けるたびに、このテーブルへのCRUD処理が行われます。そのため、このテーブルへの全Scanはユーザー体験を損なう可能性が高いです。 解決策の模索 「とあるテーブルに対してバッチで大量アクセスするのを防ぎたい」という要件に対して、考えられるアプローチを挙げてみます。 リードレプリカの作成 コピーテーブルの作成 リードレプリカの作成 RDSやAuroraの場合は、同じデータを持

    DynamoDBはバッチ処理よりストリーム処理との相性が良いという話
  • ピクミンが食べられると最初はビビるが、そのうちこうなる「今回は半分の犠牲で済んだ」「すぐ増やせる」

    偏見で語る兵器bot @heikihenken Discordにて 知人「ホロライブVTuberがピクミン1をプレイする動画を見てたのよ」 私「うん」 知人「最初のうちは「こんなに死んだ…」とか「え?100匹いたのに…」とか言ってビビってたたのに、後半には「今回は半分の犠牲で済んだ」とか言ってるのを見て南北戦争の将軍かと思った」 pic.twitter.com/gbSdzCRouZ 2023-07-30 17:04:35

    ピクミンが食べられると最初はビビるが、そのうちこうなる「今回は半分の犠牲で済んだ」「すぐ増やせる」
  • けつあなに爆弾を抱えている

    22歳、女、社会人1年目。 ある日会社のトイレで大きい方をしたところ、生理ではないのに便器に生理のときみたいな血が垂れていた。 私は今まで病院とは無縁な生活を送っており、身体の丈夫さには自信があったが、急な尻からの出血には狼狽えてしまい、冷や汗が止まらなかった。 昔からわりと心配性なところがあり、最悪の想像をしてしまう。小さい頃に見た家庭の医学か何かの番組で、病気を放っておいて最後大変なことになってしまうVTRが脳裏をかすめた。 やばい。一刻も早く病院に行こう。 新社会人の身なので会社を早退するのはだいぶ気が引けたが、なんとか少し早めに退勤させてもらい、まずはここで解決することを一生のお願いとして神に祈りつつ肛門科へと向かった。 診察室に呼ばれる。 医師「ズボンとパンツを膝まで下げてこのベッドに横になってくださいねー」 言われたとおりにそうしたが、受診するまでに覚悟は決めていたもののいざベ

    けつあなに爆弾を抱えている
  • 表現を制約する言説を無くそう

    パンイチ全裸男が批判されている。 嘆かわしいことだ。 表現をその内容で区別しようとする輩が多すぎる。 子供向け漫画雑誌のウンコの話や、少女雑誌のイジメの話、老若男女の悪口を毛嫌いして、それを止めさせれば世の中が良くなると思い込んでいる。 下品な表現を止めさせようとするのをいい加減やめて欲しい。 何を勘違いしているのだろうか。 モラルを強制することにより社会が改善すると当に信じている? 下品な表現を制約しようとするのは危険な行為だ。 下品な表現を抑圧し始めればそれはヒートアップして、いずれはより穏当な表現までも表に出すなと求めるようになる。 最後には体制側に反対する表現はすべて秩序を乱すとして規制対象になり健全な民主主義が崩壊する。 表現の自由をチキンレースで脅かしてはいけない。 わずかな例外が蟻の一穴となって表現規制への道へと転がり落ちていく危険があるからだ。 犯罪ではない行為をモラルの

    表現を制約する言説を無くそう
  • 推し配信者が社会復帰してしまった

    社不を自称していて週7でツイッチで毎日16時間くらいでゲーム配信していて実家住み。 私も似たような環境だったので配信はほぼ見てコメントもして、Twitterは相互フォローだった。 いつもそこに配信者はいてくれた。 ある日、配信者は配信時間が減るかもと言い出し、そして実際に配信時間はどんどん減っていった。 そして就職したと言った。総合事務職だそうだ。 嘘でしょ。 毎日通勤してデスクワークとか絶対無理って言ってたじゃん。 無理そうだったら辞めると思うと言っていたけど、そのまま半年たち。 昨日で1年経った。 配信者はもうすっかり普通の会社員だ。 今日は残業だったから配信できないという。 今日は仕事の付き合いで飲み会だから配信できないという。 週末は休みだからいっぱい配信するわ!という。そして4時間くらいしか配信してくれない。 なんていうか、フツーに社会復帰してしまった。 今でも私は引きこもりなが

    推し配信者が社会復帰してしまった
  • GitHub - llm-jp/awesome-japanese-llm: 日本語LLMまとめ - Overview of Japanese LLMs

    [ English | Français | 日語 ] 日語LLM・英語LLMのパラメータ数の推移。日語モデルの情報は記事、英語モデルの情報は LifeArchitect.ai の Models table を参照しています(ただし、図のスペース上一部のモデルは省略。また、英語モデルのパラメータ数は推測値を含む)。修正・追加等ありましたらお知らせ下さい。 この記事は、一般公開されている日語LLM(日語を中心に学習されたLLM)および日語LLM評価ベンチマークに関する情報をまとめたものです。情報は、有志により収集されており、その一部は論文や公開されているリソースなどから引用しています。 ⚠ 以下の点について、あらかじめご理解とご了承をお願いいたします: 記事の内容は、完全性や正確性を保証するものではありません。これらの情報は予告なく変更されることがあり、また最新の情報を常に提

    GitHub - llm-jp/awesome-japanese-llm: 日本語LLMまとめ - Overview of Japanese LLMs
  • はてなブックマークで利用しているCloudFrontのAWSアカウントを移行した - Hatena Developer Blog

    こんにちは、id:cohalzです。2023年4月に実施したはてなブックマークのメンテナンスではCloudFrontを別のAWSアカウントに移行しました。 この記事ではCloudFrontを別のAWSアカウントに移行した背景とどのように移行したのかを説明します。 はてなブックマークのインフラのこれまで 移行したいモチベーションが出てきた理由 切り替えで設定が変わらないように気を付ける キャッシュポリシーに移行する 移行方法について検討する AWS CLIでCloudFrontを移行する手順を作成する アクセスログを配送する部分も移行する まとめ はてなブックマークのインフラのこれまで はてなブックマークのインフラはこのようにCloudFrontと関連リソースだけ別のAWSアカウントで利用していました。 移行前 この状況になっていた経緯をまず説明すると、はてなブックマークでは2018年からオ

    はてなブックマークで利用しているCloudFrontのAWSアカウントを移行した - Hatena Developer Blog
  • Lookerの埋め込みダッシュボードを社外提供する上での課題と解決策 - pixiv inside

    アドプラットフォーム事業部 アドプロダクト部 データチームでアナリティクスエンジニアをしているucchi-です。普段は主に、pixiv Adsという広告ネットワークのデータ周りを開発しています。 ads.pixiv.net 今回は、pixiv Adsで採用している、Lookerの埋め込みダッシュボードについて紹介します。 はじめに ピクシブでは全社的にLookerを使用しています。Lookerを使うことで、BigQueryに保存されている品質の高いデータを気軽に分析することができ、社内の仮説検証や意思決定に役立っています。 一方で、Lookerは社内の分析用途だけではなく、社外へのデータ提供にも活用できます。 具体的な手段はいくつかありますが、pixiv Adsでは、「シングルサインオン(SSO)組み込み」という形式で、クライアント向けの広告管理画面にLookerのダッシュボードを埋め込ん

    Lookerの埋め込みダッシュボードを社外提供する上での課題と解決策 - pixiv inside
  • グラフニューラルネットワーク(GNN)徹底解説!用途と仕組みからPyGでの実装まで

    株式会社ディー・エヌ・エーに AI スペシャリストとして新卒で入社した @634kami です。 CNNなどディープなニューラルネットワークの台頭により一躍世界中の関心を集めるようになった機械学習分野ですが、最近の生成AIブームによりますます関心が高まっています。機械学習については、画像や自然言語といった馴染み深いデータを対象に扱うものについてはよく知られていますが、グラフと呼ばれるデータを扱うグラフニューラルネットワーク(GNN) については研究における注目度の割に、世間からの知名度がありません。 この記事では、グラフについて知らない方でも分かるように、最初にGNNが何に使えるのかの話を中心に解説した後、実際の仕組みを知りたい方向けにモデルの紹介や様々なトピックについて網羅的に解説します!また、最後に PyTorch Geometric(PyG) を利用した実装方法についても触れます。

    グラフニューラルネットワーク(GNN)徹底解説!用途と仕組みからPyGでの実装まで
  • 「防音室を買ったVtuberの末路」 本格的な防音室を導入したら居住空間がとんでもないことになった新人VTuberが話題

    歌や配信のために防音室を買ったら、居住空間が大変なことになったVTuberの自室写真が「せまっ」「笑った」とTwitterで話題になっています。寝る場所そこ!? 注目を集めたのは新人男性VTuberの夜瀬さん(@yoruseaaa)が「防音室を買ったVtuberの末路」として現在の自室を紹介したツイート。室内に設置された格的な防音室の外観に「いいなあ」と思って見ていると……。 部屋の中に格的な防音室を導入した結果…… 2枚目で現れた寝所に思わず二度見します。どうやら実際に防音室を設置したところ、予定より空きスペースが狭くなってしまったそうで、約60センチの隙間に寝袋が置かれた光景がじわじわきます。隣の立派な防音室との落差がすごい。 まさかの壁と防音室に挟まれて寝るスタイル コメントでは「圧迫感すごいw」「寝返りうてないやんw」「スイマセン笑ってしまったw」と笑いを呼び、「横幅60センチ

    「防音室を買ったVtuberの末路」 本格的な防音室を導入したら居住空間がとんでもないことになった新人VTuberが話題
  • Twitterのトラフィック減少をCloudflareのCEOが証言

    CDNやセキュリティサービスなどを提供しているCloudflareのマシュー・プリンスCEOが、2023年1月から7月までのCloudflareDNS順位ランキングを公開し、Twitterのトラフィックが減少していることを示しました。 Twitter traffic tanking. https://t.co/KSIXqNsu40 pic.twitter.com/mLlbuXVR6r— Matthew Prince ???? (@eastdakota) プリンスCEOTwitterとThreadsに投稿したDNSサービスランキングのグラフによると、2023年1月時点で32位だったTwitter2023年4月までは36位との間を行ったり来たりしていますが、2023年4月初頭に32位を記録した後はだいたい35位と37位の間を往復するようになり、とうとう2023年7月には38位と40位の間

    Twitterのトラフィック減少をCloudflareのCEOが証言
  • 【Go/GCP】ライブゲーム「あてっこ!ぷにまるず」を支えるバックエンド技術 - Mirrativ Tech Blog

    バックエンドエンジニアの makino です。日は、先日リリースしたライブゲーム「あてっこ!ぷにまるず」のバックエンド技術について紹介します。 ライブゲーム「あてっこ!ぷにまるず」について ライブゲームとは、Mirrativアプリ上で遊べるゲームであり、配信中のゲームに視聴者が介入できることが特徴です。 「あてっこ!ぷにまるず」では、配信中に視聴者を招待して一緒にGvGバトルを楽しむことができます。 開発スタッフがプレイした動画をご紹介📺✨ バウンド数に注目👀⁉ こんなに連鎖できたら気持ちよさそう…🐰💕 動画を参考にレッツ❗チャレンジ💁 SNSスタッフは2回バウンドできました🙌 まだまだ道のりは険しい…🏔 pic.twitter.com/YdZMRKxbgv— 【公式】あてっこ!ぷにまるず (@punimals_jp) 2023年7月18日 Mirrativのライブゲーム

    【Go/GCP】ライブゲーム「あてっこ!ぷにまるず」を支えるバックエンド技術 - Mirrativ Tech Blog
  • ワイ氏、中年トランスジェンダー(MTF)なのだが、服の話題が出てきたので..

    ワイ氏、中年トランスジェンダーMTF)なのだが、服の話題が出てきたので、ついでに、皆さんに聞きたいことがある。 おばちゃん~お婆ちゃんのファッションって、おばちゃん~お婆ちゃんの格好をしているじゃん。 彼女たちは、一体どこで学習して、アレを身につけたの? 勉強して学習して身につけたの?それとも時間が経つと、自然にあんな風なファッションになるの? 若しくは、彼女たちはずっと前から同じような「おばちゃん~お婆ちゃんファッション」をしていて、やっと実年齢がおばちゃん~お婆ちゃんファッションにあうようになったの? 勉強しないと身につかないものであれば、適切な教材やその学校を教えてクレメンス。

    ワイ氏、中年トランスジェンダー(MTF)なのだが、服の話題が出てきたので..
  • DynamoDB Shell 使ってるか。これいいぞぉ - Qiita

    DynamoDB Shell とは DynamoDB Shell(ddbsh) とは、DynamoDB を初めて使うユーザにとって使い慣れた SQL のようなコマンドを実行することができる CLI です。 ddbsh のクエリ言語は SQL から派生したもので、DynamoDB 固有の拡張機能なんかを持っています。 やってみよう まずは、ddbsh の install から始めます。 brew からひけるようなので必要なものを install していきます。 ddbsh を使うと対象とする aws アカウント内にある DynamoDB へ接続することと、ローカル DynamoDB を使用したければそちらへの接続に切り替えることもできる。 特定の AWS 環境内の DynamoDB へ接続する AWS CLI の設定ファイル内に記載されているデフォルトのリージョン、AWS アクセスキー、AW

    DynamoDB Shell 使ってるか。これいいぞぉ - Qiita
  • Server Side JavaScript のためのバンドル最適化

    Workers Tech Talks #1 リンククリックできなくて不便だったので、別途 marp のソースコードをアップロードしました https://gist.github.com/mizchi/78aeed1947f87eded74b20ad8d9cb8b3

    Server Side JavaScript のためのバンドル最適化
  • マネジメントに潜む離職のリスクとは? 管理者が知るべき従業員が辞めやすくなる4つのパターン

    株式会社識学が主催した経営層向けのオンラインイベントに、同社シニアコンサルタントの岩澤雅裕氏が登壇。「社員はなぜやめるのか? 離職発生の要因とは?」と題して、従業員の離職につながる接し方や、組織が成長する過程でのやむを得ない2つの離職を解説しました。 マネジメントに起因する従業員の離職 岩澤雅裕氏(以下、岩澤):日のアジェンダの2つ目「リーダーによって防止できる離職」。逆の言い方をすると、マネージャーによって引き起こされる離職にはどういうものがあるのか。4つありますので、それぞれ見ていきたいと思います。 まず1つ目。「姿勢のルールを順守していない状態」。どういうことか。私たちは同じルールの下にいると、同じコミュニティの一員であるという感覚を持ちます。ルールが所属の意識、仲間意識を醸成していくということですね。そういったものがなかったり、曖昧だったりすると、自分がコミュニティの一員ではなく

    マネジメントに潜む離職のリスクとは? 管理者が知るべき従業員が辞めやすくなる4つのパターン
  • 物理学における「実在」は存在していない  ~現代物理学事情(量子力学編)~|Masahiro Hotta

    アインシュタインは、量子力学をこの世界のもっとも基的な理論の1つとは見なしていませんでした。その理由の1つとして、日常的なモノの実在性とその決定論的な運動を量子力学は許していないという点を挙げています。量子力学ではない、決定論的な実在の物理法則が他にあると信じていたのです。 『君は,君が見上げているときだけ月が存在していると当に信じるのか?』 これはアインシュタインが親しい物理学者に向けて言ったとされる言葉です。量子力学はその月の実在性も否定する理論だったので、彼は死ぬまで不審に思い続けていたのでした。しかしアインシュタインが期待したような路線で成功をした理論は現れませんでした。一方で量子力学は、もの凄い精度でその正しさが実験的に確認をされている基礎理論として、広く認められるようになりました。 見えていた月が次の瞬間に振り返ってもまだ実在し続けることは、例えば人工衛星やロケットなどへの

    物理学における「実在」は存在していない  ~現代物理学事情(量子力学編)~|Masahiro Hotta
  • 「勉強は地理から始めるべきだ」東大生勧める理由

    突然ですが、僕は高校2年生3月の模試の偏差値が35だったところから東大に合格した人間です。そして偏差値35のときに、まず真っ先に勉強を始めた科目は、「地理」でした。高校地理にはついていけなかったので、中学の社会の参考書を買って、そこから勉強を始めたのです。 マイナー科目の地理に時間を割く? 「地理」って、マイナーな科目ですよね。大学入試で使った経験のある人はほとんどいないのではないでしょうか?英語や国語・数学と比べて配点も低く、来は地理に時間を割かないほうが受験戦略としては正しいように感じます。 しかし僕は地理のおかげで偏差値35を脱却し、英語や国語ではなく地理から勉強をスタートしたから東大に合格できたと考えています。 僕が地理の勉強を始めたきっかけは、ほかの科目に比べて学校の先生が優しかったから、というあまりにも消極的な理由だったのですが、結果的にはそれが大成功。むしろそうでなかったら

    「勉強は地理から始めるべきだ」東大生勧める理由
  • 宇宙に上下の概念はあるのか?

    無重力を体験できる国際宇宙ステーション(ISS)では、宙に浮かびながら夕べたり、空飛ぶスーパーヒーローの真似をしたりと、地球上では不可能なことも可能になります。重力がほとんど存在しない宇宙空間には上下があるのかについて、科学系メディアのLive Scienceが解説しています。 Is there an 'up' and a 'down' in space? | Live Science https://www.livescience.com/space/is-there-an-up-and-a-down-in-space 地球上では、地球の中心に向かって重力による引力が働くため、上下は引力の方向に従って決定されます。また、地球の磁気に基づいて東西南北を定めることができ、地球上の任意の位置を緯度と経度を使った座標で表わすことが可能です。 一方、「宇宙空間は無重力空間なので、上下は存在し

    宇宙に上下の概念はあるのか?
  • 一度来たことがあるホテル

    前に泊まったことがあるホテルにまた泊まることあるじゃないですか。あるでしょ。 あの時の、デジャビューみたいな感じが好き。 あー、なんかここ来たことあるわー、っていう。 もちろんデジャビューではないんだよね。だって物の記憶だから。 でも、むかし一、二度泊まったことがあるだけだから、隅々はっきりと覚えているわけでもない。 だから、廊下とかを歩きながら 「あっ、この風景、見覚えがあるぞ?」 みたいな不思議な感覚にとらわれる。そりゃ見覚えあるわな。見たんだもの。 ビジホはまた別よ? ルートインとかは規格品で建てられた量産型だから、初めて行ってもデジャビューどころではなく我が家のように振る舞えるものね。 大きめの観光ホテルとかの話ね。

    一度来たことがあるホテル
  • やっぱ自殺にはメリットがあってしまう

    自殺してやっと、りゅうちぇるを叩いてた人を批判する声がたくさん出てきたわけじゃない?これって自殺することでやっと、元のペコ氏も苦悩したけど、りゅうちぇるも深く苦悩してたので、ペコ氏への配慮は一旦横においてりゅうちぇるを擁護しようという流れができたわけよ もちろん離婚当時もりゅうちぇるを擁護する声はあるにはあったけど、とても足りなかった。Z武さんの追悼エントリに載ってた当時のりゅうちぇる擁護ツイートだって、遠慮がちで圧が足りない。気の毒なペコ氏に配慮してりゅうちぇるを全肯定できない空気が、りゅうちぇるを擁護する人の中にもあった。 しかし自殺したことで、りゅうちぇるは苦悩の深さを証明することができたので擁護する越えが爆増した。 自殺ってメリットあってしまうよなあと思う。 神田沙也加だって、死ぬことで元恋人の名誉と芸能界での居場所を奪うことが出来たしさ

    やっぱ自殺にはメリットがあってしまう
  • Denoのフロントエンド開発の動向【2023年夏】

    半年程前に、以下のような記事を書きました。 この記事では、上記の記事から半年程の間で起きたDenoでのフロントエンド開発に関して影響がありそうな内容などをまとめていきます。 Deno体のアップデート node:URLのサポート Deno v1.30でNode.js組み込みパッケージのimportがサポートされています。 import { EventEmitter } from "node:events"; const emitter = new EventEmitter(); 後述するesm.shの?target=denonextなどと併用すると、効果を発揮しそうです。 注意点として、node:を付与しなければNode.js組み込みパッケージは読み込むことができません。具体的には、以下のような読み込み方はサポートされていません。

    Denoのフロントエンド開発の動向【2023年夏】
  • 英語が母語ではない研究者は科学誌を読むのに2倍の時間がかかる

    科学分野で共通言語として英語が用いられていることは、英語を母語としない研究者の貢献に対する障壁となっています。これまで、英語を母語としない研究者のキャリア形成にどれぐらいの影響が出ているのか定量化した研究はほとんどありませんでしたが、クイーンズランド大学の研究者らにより、「英語の論文を読むときにネイティブスピーカーと比較して2倍の時間を費やしている」などの事実が明らかになりました。 The manifold costs of being a non-native English speaker in science | PLOS Biology https://doi.org/10.1371/journal.pbio.3002184 The true cost of science’s language barrier for non-native English speakers htt

    英語が母語ではない研究者は科学誌を読むのに2倍の時間がかかる
  • 文書配付機能でPDFレンダリングのライブラリを置き換えた話 - SmartHR Tech Blog

    こんにちは!SmartHRで文書配付機能の開発を担当している、aanzaiです。 2022年末から2023年2月にかけて、文書配付機能で使用しているPDFのレンダリングライブラリの置き換えを行ったため、具体的にどのように移行したかをご紹介します。 文書配付機能の紹介 文書配付機能(旧:雇用契約)は、SmartHRの最初のオプション機能として開発された機能で、事前に作成した書類テンプレートをもとに、SmartHRに保存された従業員情報を差し込んで書類PDFを作成し、従業員に配付したり、契約書として合意を取ったりすることができる機能です。 書類テンプレートのレイアウトは、ユーザーがWYSIWYGエディタで作成したものがHTMLとして保存されています。書類を配付する際は、このレイアウトHTMLに従業員情報を差し込み、PDFに変換します。 PDFレンダリングライブラリ移行の理由 文書配付機能では、

    文書配付機能でPDFレンダリングのライブラリを置き換えた話 - SmartHR Tech Blog
  • AWSあるある5選 - Qiita

    こんにちは。AWSあるある芸人のみのるんです。 (追記) たくさん読んでいただきありがとうございます🙇‍♂️ 続編も書きました! その① EC2 いなくて焦った バージニア(川柳) え、うそ…インスタンス消えてる!? あ良かった、これus-east-1リージョンだったわ〜🤣 ※頻発する方は、「デフォルトのリージョン」設定を確認してみましょう。 その② なかなかログイン成功させてくれないMFA 2段階認証コード絶対合ってるはずなのに、エラーに引っ掛かってなかなか入れない😂 ※MFAデバイスの再同期で解消することもあるので、恒常化している人は一度試してみましょう。 その③ NAT Gatewayの消し忘れで請求書二度見 ハンズオンで消し忘れて無事死亡するサービスNo.1? 💸 ※悲しい事故を防ぐために、個人利用の実験用アカウントでも料金アラーム等を設定しておくと安心です。 その④ マネ

    AWSあるある5選 - Qiita
  • クラウド時代も「アプリ」と「基盤」のチーム分けで本当にいいの? - Qiita

    私は新卒のときから10年ほどIT業界、ときには会社を移りながらエンタープライズのSI(System Integration)のさまざまな現場で働いてきましたが、システム開発のチーム編成として「アプリケーション担当」と「インフラ担当」に分かれていることが長らく当たり前でした。 最近はAWSをはじめとするパブリッククラウドの台頭、特に抽象度の高いマネージドサービスの普及によって従来型の分業モデルが理に叶わなくなってきたのでは?と感じることが増えたので、ポエムを書いてみます。 みなさんの案件はどんなチーム分けですか? 私がよくいた「エンタープライズの業務システム開発」はこんなフォーメーションが多かったです。 とある社内向けWebシステムの開発体制 ユーザー企業(発注元の会社スタッフ) アプリケーション担当:通称「業務」。要求定義と仕様調整。事業会社だとコードレビューまではしないところが多い印象

    クラウド時代も「アプリ」と「基盤」のチーム分けで本当にいいの? - Qiita
  • 「ウェブの世界のDRM」と悪名高い「Web Environment Integrity」はなぜ・どのように危険なのかをVivaldiが語る、Apple製品には同様の仕組みがすでに導入済み

    Googleが新たなウェブ標準として、Web Environment Integrity(WEI)の策定を進めています。WEIは「信頼できる第三者が正当な利用者であることを認証する仕組み」で、認証していない人をウェブの世界から追い出すものだとしてVivaldiブラウザの開発元が公式ブログで批判しました。 Unpacking Google’s new “dangerous” Web-Environment-Integrity specification https://vivaldi.com/blog/googles-new-dangerous-web-environment-integrity-spec/ WEIがどんな仕組みなのかは以下の記事で詳しく解説しています。 Google従業員が「信頼できる第三者」による認証でBotや改造ブラウザを排除して「健全なインターネット」を作るべく新たな

    「ウェブの世界のDRM」と悪名高い「Web Environment Integrity」はなぜ・どのように危険なのかをVivaldiが語る、Apple製品には同様の仕組みがすでに導入済み
  • 最悪なことを言うけど、 「その銃をマスコミのトップに向けてりゃもっと社..

    最悪なことを言うけど、 「その銃をマスコミのトップに向けてりゃもっと社会は動いてた」 じゃないかな。 統一教会を腫れ物扱いして触らなかったのは誰よりもまずマスコミの報道姿勢にあるんだし。 で、そうすりゃ良かったのかって、んなこと無いわけよ。 正当化していいモンと悪いモンの峻別は付けなさいな。 いくら嫌いな相手が居るにしても、そもそもテロはダメだろテロは…… 特に 「味方を増やして選挙で勝つ」 より、 「政敵を殺害した方が手っ取り早い」 って言動はさ…… もう完全にテロリストの思考そのものなのよ。 そんなものを「案」だというなら、政権がドコであれ内戦一直線なんだわ。 まぁ、この手のバカは手前で動く気はサラサラ無いよね。 そういうヘタレの口ばっかし君で当によかったなって思う。 下手に実行力があってひでえ結果になったのが山上容疑者の一件なわけでさ。 ところで、この増田はマジで記憶力が皆無みたい

    最悪なことを言うけど、 「その銃をマスコミのトップに向けてりゃもっと社..
  • 自宅サーバーにお一人様Misskeyサーバーを構築してみた

    はじめに 自宅にあるサーバー機に、私が一人で使うためのMisskeyサーバーを構築してみました。難しいことはしたくなかったので極力シンプルな構成にしてみました。 使った技術 Arch Linux Docker及びDocker Compose postgres redis (まぁ私は勝手にeqalpha/keydbにしてしまったのですが……) Cloudflareのいろいろなサービス Cloudflare Registrar Cloudflare DNS Cloudflare Tunnel Cloudflare R2 Cloudflare Turnstile Misskeyとその周辺の技術について MisskeyはOSSとして開発されている分散型SNSのひとつです。バックエンド・フロントエンドともにTypeScriptで開発されていて、Gitでバージョン管理されています。ですのでMisske

    自宅サーバーにお一人様Misskeyサーバーを構築してみた
  • 少女のノートPC徹底調査ゲーム『蒼い夏休み』7月28日リリースへ。パスワードを破り情報をかき集め、失踪少女を探し出す - AUTOMATON

    国内のサークルMax Neet Gamesは7月1日、『蒼い夏休み』のSteamストアページを公開した。対応プラットフォームはPC。同ストアページによると、7月28日にリリース予定となっている。 『蒼い夏休み』は、ノートPCを調査して女の子の消息を追う、マルチエンディング採用の謎解きアドベンチャーゲームである。作の舞台は、人口500人にも満たない蜜紅村(みつくむら)。主人公は、海野広樹という少年だ。作では主人公の前から、星崎蒼という少女が突然姿を消してしまう。主人公は星崎蒼を見つけるため、残されていたノートパソコンを調査。少年と少女の物語が、ノートPC上の情報などによって描かれてるようだ。 主人公の海野広樹は、ノートパソコン内の情報を手がかりに行方不明の少女を探す。動画やスクリーンショット内では、PC内のテキストファイルを開いている様子や、画像を見ているシーンなどが映されている。作で

    少女のノートPC徹底調査ゲーム『蒼い夏休み』7月28日リリースへ。パスワードを破り情報をかき集め、失踪少女を探し出す - AUTOMATON
  • 時雨沢恵一先生「主役級のキャラの名前を、いつも間違えて呼ぶキャラを、一人産み出しておくのです」→これで終盤にグッとくるシーンが作れる

    時雨沢恵一 @sigsawa (聞こえますか・・・、今あなたの脳内に、直接呼びかけています・・・。創作をする人よ・・・、主役級のキャラの名前を、いつも間違えて呼ぶキャラを、一人産み出しておくのです・・・。そして、最後近くの、ここぞ、というシーンで、正しく呼ばせるのです・・・。それだけでグッときます。聞こ文字数 2023-07-19 21:32:13

    時雨沢恵一先生「主役級のキャラの名前を、いつも間違えて呼ぶキャラを、一人産み出しておくのです」→これで終盤にグッとくるシーンが作れる
  • 三十路以上の女性が主人公のゲーム

    けっこうレアだと思うのでなんかある? ・KOFのヴァネッサ ・ベヨネッタ ・春麗 ※のじゃロリ魔女3000歳とかのキャラは省くものとする。 コメから抜粋追記: 『Returnal』の主人公セレーネ・ヴァソスhttps://www.youtube.com/watch?v=uOmEllKY20E これは良いおばちゃん主人公。模範的コメですな。 ザ・サード・バースデイ 主人公のアヤ・ブレアは39歳の女性だ、設定のおかげで見た目は若いのもポイントだ。 https://www.youtube.com/watch?v=f8sginSnpBo 若いな~ギャル体系だから20代に見える。これで39歳とは! レイラ・ハサン(めちゃくちゃ異論ありそう) https://www.youtube.com/watch?v=xlZHfy5THUs これも良いおばちゃんゲーキャラ。こーゆーのでいいんだよ。 クッキークリッ

    三十路以上の女性が主人公のゲーム
  • Flash動画史 < 佐倉葉ウェブ文化研究室

    ▼目次 ■1.序文 ■2.1996~1999年 Flash動画黎明期 ■3.2000年~2001年 ウェブアニメーションの可能性 ◆2ch系AAキャラクターの誕生、◆2chAAキャラクターの躍動 ■4.2002年 Flash動画界隈の形成 ◆「Flashニュース御三家」出揃う、◆『2ちゃんねる』にFLASH・動画掲示板が出来る、◆ちんこ音頭爆誕、◆ムネオハウスブーム、◆さいたまブーム、◆num1000の登場と紅白FLASH合戦への道、◆紅白FLASH合戦の開始とFLASH黄金時代の到来 ■5.2003年 FLASH黄金時代の到来 ◆FLASH★BOMB、◆日ブレイク工業ブーム、◆第2回紅白FLASH合戦 ■6.2004年 FLA板の快進撃 ◆FLASH★BOMB'04と映夜祭'04、◆きみのためなら死ねるブーム、◆第3回紅白FLASH合戦 ■7.2005年 黄金時代終焉の予兆 ◆FLAS

  • Remo nano で Matter をはじめよう! - Nature Engineering Blog

    Nature ソフトウェアエンジニアの田井です。この記事は、第 2 回 Nature Engineering Blog 祭の 1 日目の記事になります!日はめでたい日でした! Matter に対応した Nature Remo nano が発売されました! 2023/7/4 12:00 より、Matter に対応した Nature Remo nano が発売されました!3,980 円で Matter デバイスが手に入るなんて…!これはハックしたくてうずうずしてきますね? (以降 Nature Remo nano を Remo nano, nano と呼ぶことがあります) nature.global 購入はこちらからもどうそ! https://www.amazon.co.jp/dp/B0C6V1CJB7 Matter ってなに? Matter ってなに?と思う方もいらっしゃると思います

    Remo nano で Matter をはじめよう! - Nature Engineering Blog
  • 子ガチャで人生が終わる

    不登校から引きこもりの我が一人息子 もういいい年だが引きこもって気に入らないことがあるとはちゃめちゃに癇癪を起こして暴れる 親に死ね クズと言って 殴りかかってくる 幼児じゃないんだぞ? いい年した青年が暴れる 今日も暴れた 家の中は戦争後のようにガラス破片や物が散乱 片付ける気力も無い もう無理だ 親がよく出来たエリートで子ガチャで人生が狂う事例、最近よく報道される あれに続くのはうちだ もう問題が起きるのも時間の問題 どこにいってもダメだ 子どもを産んだことを 激しく後悔している

    子ガチャで人生が終わる
  • お前らが ryuchell を追い詰めた理由がわからん

    昨日3時間くらい掛けて調査したが。 結局、オレのインターネット力では、何がお前らを怒らせたんだか分からなかった。 ❶ ryuchell の発信する父親像? が気に入らなくて炎上させて、 ❷ 離婚した機会に喚き立てて、 最後は自殺にまで追い込んだようだが…。 その火元となる ryuchell の描く父親像なるものは、 一体どんなものだったのか…? ログが消えてるのか google で追跡しにくい場所にあるのか、見つけられなかった。 わずかに探り出せた記事、例えば 親の押し付けだとしても「社会から愛される子」に育てるべき? りゅうちぇるが目指す父親像 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン) にある様な父親観は、どう見ても穏当なものに思える。 唯一、気になったのは りゅうちぇるさん「感謝されたいって甘えすぎじゃない?」【夫の家事育児】 | 子育て|VERY[ヴェリィ]公

    お前らが ryuchell を追い詰めた理由がわからん
  • SQLiteプロジェクトがGitを使用しない理由

    SQLiteがGitを使用しない理由についての詳細 7月23日、SQLiteはGitを使用しない理由を発表しました。 Gitが提供する機能やユーザーエクスペリエンスの問題を理由に、SQLiteは代わりにFossilを使用して 7月23日、SQLiteがGitを使用しない理由について述べたドキュメントが公開されました。 Gitが提供する機能やユーザーエクスペリエンスの問題を理由に、SQLiteは代わりにFossilを使用しています。 記事では、SQLiteがなぜGitを使用しないのかについて詳しく説明します。 Gitではプロジェクトの状態を把握できない Gitのインターフェースでは、開発者がプロジェクトの進行状況や変更履歴を把握するのが難しいとされています。 また、モバイルデバイスでの利用も制限されています。 一方、Fossilでは、タイムラインを通じて最新の変更の要約や詳細を簡単に確認す

    SQLiteプロジェクトがGitを使用しない理由
  • 乳首に苦しむ女オタクの嘆き

    10年以上BL好きの同人オタクをやっている。 10年前にはすでに18歳を超えていたのでそれから数え切れないほどR18作品を読んできた。ちゃおのほうがもうちょっとえっちだろってくらいゆる〜いものからR18Gまでいろいろと。 みんな乳首責めが好きすぎん? 私はすけべな推しカプがとてもとても大好きなのでR18作品があると大喜びで読む。スクロールバーが小さいときはもう読み始めからニッコニコだ。いっぱいすけべ!嬉しい! しかし長年の悩みなのが、どうしても乳首を責める描写に興味が持てないということだ。 作者の熱い性癖を感じる乳首描写をどうせなら楽しみたいなとは思いつつ、読んでもやはり私の舌には何一つピンとこない虚無の味しかしない。 そこまでして読む必要もないだろうと思って乳首シーンを飛ばすようになった。 飛ばすとスクロールバーがだいぶ下の方に来てしまうことも多々ある。もったいないことをしているな…と思

    乳首に苦しむ女オタクの嘆き
  • AIを使いすぎている人の特徴

    最近久しぶりに企画会社の人と会ったんだけど、会議中になんでもChatGPTで聞いて答えるようになってしまっていた。 まあそれ自体は効率的な面もあっていいんだけど、なんかその人、どこか変わっちゃった感じがするんだよね。 人と話しているとスピード感のなさにイライラしてくるんだろう。 ひどい早口でまくしたてるのがデフォルトになってしまっていた。 もともとその人は早口ではあるんだけど、これじゃ聞き取れない人は多いだろうなと思った。 理解に時間がかかるとすぐにイラッとした表情になる。 これは人によっては嫌われるよねえ。 ちなみに私は普段からYou Tubeを1.5倍で聞いているのでギリギリ理解できた。 あとAIの正確さやスピードを信頼しすぎて人を性能の悪いパソコンみたいに見下しているところが見え隠れした。 小馬鹿にしたような感じといいますか。 たしかにすごいよ、大規模言語モデル。 私もよく使っている

    AIを使いすぎている人の特徴
  • 北海道の感想

    行った場所すすきの、札幌 東室蘭、登別 長万部(おしゃまんべ) ニセコ、小樽 富良野、旭川 すすきの、札幌すすきのは飯屋や大人のお店が多い。新宿みたいだ。新宿を半分くらいの大きさにした感じ。 アイドルとかが売り子したりしてて、都会なんだな〜と思った。 札幌は、いろいろな企業が、新商品を全国に出す前に、札幌で出してみて反応を見たりするらしく、やはりいろんな新商品が置かれていた。 コンカフェで楽しめたが、コンカフェは東京よりレギュレーションが激しいというか、変なサービスは一切なかった。ちなみに、日一すごいという噂のダークマターというコンカフェも札幌で、そっちはリスカで作ったドリンク提供で一時閉店などで話題になっていたところで、逆にすごいらしい。 札幌は、レベル高いところと新しい突飛なものが交錯するカオスでいい感じだなあって思った。 ホテルは高くて予約も一杯でなかなか泊まれないが、ニコーリフレ

    北海道の感想
  • シベリアの永久凍土で4万6000年も眠っていた線虫が復活し繁殖、ゲノム解析で「新種」と判明

    シベリアの永久凍土で見つかった古代の線虫をよみがえらせる国際的な取り組みより、この線虫が以前考えられていたよりも古い約4万6000年前の時代から復活した新種であることがわかりました。この研究結果が確かであれば、クマムシなどが厳しい環境を生き延びるクリプトビオシスの最長記録が大きく塗り替えられることになります。 A novel nematode species from the Siberian permafrost shares adaptive mechanisms for cryptobiotic survival with C. elegans dauer larva | PLOS Genetics https://doi.org/10.1371/journal.pgen.1010798 Ancient Worm Resurrected After 46,000 Years of D

    シベリアの永久凍土で4万6000年も眠っていた線虫が復活し繁殖、ゲノム解析で「新種」と判明
  • 「Steam不評レビューを使って大喜利しないで」と業界人が呼びかけ。おふざけ低評価で売り上げに打撃の可能性 - AUTOMATON

    Steamにおけるユーザーレビューについて「不評レビューを利用して冗談をいうのはやめてほしい」とゲームパブリッシャーのスタッフが伝え、反響を呼んでいる。作品の評価として不適切なレビューが投じられ、そのレビューが「参考になる」とされてしまうケースが見られるそうだ。 Steamユーザーレビューのありように一石を投じたのは、Ryan T. Brown氏。パブリッシャーであるSuper Rare Gamesで広報業務などを担当する人物だ。同氏は7月27日、自身のTwitterアカウント上にて、Steamにおけるユーザーレビューにまつわる問題を提起した。同氏は「Steamの不評レビューを使ってギャグを投稿しないで!」とコメント。その問題点について伝えた。同氏によれば、不評レビューはユーザーが想像するより強く、作品の売り上げや露出に影響を与えるという。 Please don't make negati

    「Steam不評レビューを使って大喜利しないで」と業界人が呼びかけ。おふざけ低評価で売り上げに打撃の可能性 - AUTOMATON
  • ニンテンドースイッチのゲーム50本遊んで感想書いたのでまとめ(23〜47) 探偵..

    ニンテンドースイッチのゲーム50遊んで感想書いたのでまとめ(23〜47) 探偵・癸生川凌介事件譚 永劫会事件 携帯電話で展開していた探偵・癸生川凌介事件譚シリーズの第十弾。 シーズン1最終作ということで、今までの縦筋として伏線が貼られていた過去の事件、永劫会事件がついに描かれる。 今までの癸生川シリーズ全部盛りな贅沢な作品で、ミステリらしい意外な展開、文書の書き方で読者を騙すもの、マルチサイトの構成の妙、小説として情緒的な染みる文章と、良かったところが沢山ある。 シリーズを通じての伏線が回収される展開も多いため、必ず全作遊んでからここに辿り着きたい。 人によってはこの作品をシリーズで一番に据える人がいそうな、ゲームとしての完成度は抜群だった。 探偵・癸生川凌介事件譚 対交錯事件 携帯電話で展開していた探偵・癸生川凌介事件譚シリーズの第六弾。 マルチサイトシステムを導入していて、伊綱さんと

    ニンテンドースイッチのゲーム50本遊んで感想書いたのでまとめ(23〜47) 探偵..
  • 「ダンジョントラベラーズ 2」Steam版、発売中止 「ガイドラインに沿うと魅力が損なわれる」ため

    両作はそれぞれ、PlayStation VitaやPSP向けに開発された3DダンジョンRPGPC版は今年6月、DMM GAMESで発売された。 Steamは、米Valveが運営する、世界最大規模のPCゲームプラットフォーム。 関連記事 AI体験版「ポートピア連続殺人事件」で40年前の記憶を呼び覚まされたマンガ家、なぜかドキドキする 懐かしい「ポートピア連続殺人事件」がAI技術を体験できるゲームとして復活し、「Steam」で無料配信されています。プレイした人の評価はいまひとつのようですが、何が悪かったのでしょうか。そして呼び覚まされた40年前の記憶とは? Wiiエミュレーター「Dolphin」に任天堂が「待った」 Steam版、無期限の公開延期に 「Steam」で配信する予定だったWii/ゲームキューブのエミュレーター「Dolphin」に任天堂から「待った」がかかった。 スマホゲーム「ヘブ

    「ダンジョントラベラーズ 2」Steam版、発売中止 「ガイドラインに沿うと魅力が損なわれる」ため
  • しかしさすがに左翼はもうちょっと団結するべきなのでは

    ついに維新が「第二自民党です!自民党の敵にはなりませんけど選択肢としてどうぞ!」というアピールを大っぴらにやるようになり いかにも政策無視、大政翼賛的だと左翼が散々に叩いてるけど 冷静に考えてこれをやらないから左翼は選挙で勝てないのでは? インターネットを見ていると、当に左翼の団結力は右翼を叩いてるときのみに発揮される非常にもろいものだと実感させられる 支持する野党が違う場合だけでなく、支持政党が同じでも細かな政策の違いがあるとみるや親の仇のように叩き合い 政党員は無党派よりの人間を日和見派として叩き 無党派は政党の劣勢を他人事として批判し というのを毎日毎日飽きもせず繰り返している もっと馬鹿になって団結しないと二大政党とか無理でしょ 二大政党制があって初めて左翼陣営の政策が実行されるようになってその中の相互批判も現実からフィードバックがあり実のあるものになるのに 今は「右翼叩きでは一

    しかしさすがに左翼はもうちょっと団結するべきなのでは
  • ゲームのテストプレイをAIで自動化するツール『Playable!』リリース。自然言語で指示するだけでテストプレイしてくれる機能も年内に実装予定

    ゲーム開発のQA工程をAIで自動化するサービス『Playable!』がリリース&無料トライアル開始 コリジョン抜けチェックや自動通しプレイ、アイテム取得チェックなどが可能 年内には、自然言語による指示からビヘイビアツリーを自動生成する機能が実装予定 2023年6月30日、ゲームのテスト自動化などの品質管理事業を展開するAIQVE ONE(アイキューブワン)は、『Playable!』をリリースしました。90日間利用できる無料トライアルも、あわせて実施しています。 『Playable!』は、AIによってゲーム開発のQA工程を自動化するサービス。専用のプラグインを導入することで、UnityやUnreal Engineなどの各種ゲームエンジンでも利用できます。 『Playable!』には、以前よりAIQVE ONEが開発を進めている以下の機能が統合されています。 Collision Check(コ

    ゲームのテストプレイをAIで自動化するツール『Playable!』リリース。自然言語で指示するだけでテストプレイしてくれる機能も年内に実装予定
  • 【イベントレポート】CI/CD最前線〜今開発現場が直面している課題とは? Lunch LT - ZOZO TECH BLOG

    はじめに こんにちは、計測プラットフォーム開発部SREの纐纈です。 2023年6月23日にFindy社によるオンラインイベント「CI/CD最前線〜今開発現場が直面している課題とは? Lunch LT」が開催されました。このイベントでは、株式会社アンドパッドさん、株式会社サイバーエージェントさん、エムスリー株式会社さんから一人ずつ、弊社からも私がLTをしてきましたので、こちらのブログでも報告させていただきます。 findy.connpass.com 今回のイベントでは、CI/CDを社内で導入・推進されている、もしくはCI/CDの取り組みの具体的な方法や事例を知りたい方が参加者の対象となっていました。そのため、ここ最近CI/CDの改善に努めていた弊チームの取り組みがちょうど良く紹介できると思い、発表者として手を上げさせてもらいました。 今回の発表に使ったスライドはこちらです。 speaker

    【イベントレポート】CI/CD最前線〜今開発現場が直面している課題とは? Lunch LT - ZOZO TECH BLOG
  • 老後2000万円発言に文句言ってる人達は甘えとしか思えない

    実家は「コンビニまで◯km」みたいなガチ田舎。 両親ともに高卒。 父は零細企業の工員、母は地元の会計士事務所の一般事務員。 周りの親以上の世代で大卒以上の人を見たことがない。 俺は大学受験で一浪して東京の大学へ進学。 修士まで進学。 就職活動失敗して中小企業へ就職。 普通に生活しながら余った金をインデックス投資へ(ずっと継続)。 資格手当と評価アップのために業界の資格を2つ取得。 3年半勤める。 その後ベンチャー企業へ転職。 給料は2〜3割ほど上がったが残業も多かったためゆくゆくの転職を決意。 大手企業へウケの良い履歴書を目指して英語の勉強開始。 TOEIC800点台を取ったところで大手企業へ転職。 2社目は2年ほど勤めた。 3社目は2社目から3割ほど給料増える。 残業がそれほどでもなく給料も順調に増え続けてるので今に至るまで数年間勤務中。 ここまでの間、1社目から特に生活水準変わっていな

    老後2000万円発言に文句言ってる人達は甘えとしか思えない
  • コードの寿命・データの寿命・互換性の寿命 - 明治大学 情報科学科 特別講義 2023-06-02

    明治大学 情報科学科 特別講義 コードの寿命・データの寿命・互換性の寿命 三廻部 大 @ Treasure Data, 2023-06-02

  • ラーメンズは解散してないんだ

    2020年。小林賢太郎がパフォーマーを引退した。 小林賢太郎は、コント、大喜利、脚など幅広く仕事をしていた。その中の一つとしてラーメンズがあった。 自分とラーメンズとの出会いは、今から約10年前の高校生の時だった。友達に教えてもらって知った。 とはいえ、ラーメンズとしての公演は2009年が最後となっており、公演に行くことはできなかった。 ましてや田舎の貧乏な家庭に過ごし、いわゆる毒親の家庭に生まれた自分が、ラーメンズはおろか小林賢太郎の公演を見に行くということのハードルがあまりにも高く、「いつか見に行くんだ」という心だけを引っ提げて生きていた。DVDを何度も再生して、これを会場でみたら今の何倍面白いんだろう、なんて考えたりもした。 だがしかし、やっと自由に公演に行くことができるようになってすぐ、新型コロナウイルスの流行に伴い、様々な公演が中止。 そしてついに、小林賢太郎がパフォーマーとし

    ラーメンズは解散してないんだ
  • メラ『ガイアー』の解決レポート

    アラフォーになっても、とりとめもない会話ができる友人がいる。 それってけっこう幸せなんじゃないだろうか。 俺も友人も未婚で恋人もおらず、独身。どっちも男、同郷。上京して東京にしがみついて、仕事を得ている。 だから金曜日の夜なんかは、安い居酒屋で飲んだ帰りにぶらぶら歩いて、お互い興味の一致することについてああだこうだ言う。 そんな生活が何年も続いている。 アラフォーの地方出身のオタクというのは、「高校まで、ネットが機能してないギリギリの世代」だ。 わずか数年でだいぶ変わるが、今年40なら高校に携帯電話はなく、37ならあるぐらい。 携帯があろうかなかろうが、高校の卒業式は今生の別れを確信して泣き、大学に入ったらmixiが出てきてmixiであっさり再会みたいな世代だ。 小学や中学時代は、話題のゲームが出ればクラス中それでしばらく持ちきり、という世代。 FFなら7か8までは必修科目であり、ドラクエ

    メラ『ガイアー』の解決レポート
  • 全国のTSUTAYA図書館にガブリエル・ガルシア=マルケスの著書が置いてあるか..

    全国のTSUTAYA図書館にガブリエル・ガルシア=マルケスの著書が置いてあるか調べた 人口1桁万人市の武雄市、多賀城市、高梁市、宇城市の4市に加えて、海老名市、多賀城市、周南市、延岡市、和歌山市、丸亀市の図書館 TSUTAYA図書館はこれですべてだろう 結果、これらすべての図書館にガブリエル・ガルシア=マルケスの著書は蔵書されていた 図書館はTSUTAYAに乗っ取られ旧来の書店は閉業して、そのマルシアガルケスはもはや人口5万人の町じゃ手に入らないんだよ… このような自治体は存在しないことがわかった

    全国のTSUTAYA図書館にガブリエル・ガルシア=マルケスの著書が置いてあるか..
  • 無限の猿定理マシン

    1992年三重生まれ、会社員。ゆるくまじめに過ごしています。ものすごく暇なときにへんな曲とへんなゲームを作ります。 前の記事:ドラゴンが球を吐き出し続ける装置が無意味なのにずっとやってしまう > 個人サイト ほりげー 猿が無限にタイプライターを叩くということ それは無限の猿定理と呼ばれる。質は「ランダムな文字入力を無制限に続けていれば、どんな言葉もいつかはできる」ということだ。どんなに小さい確率でも、無限に近い回数試行すればいつかは起きる。 猿がやみくもに無制限に入力すれば、どんな言葉もいつかはできる。 お猿さんがタイプライターをずっと叩いているのを見守るのは面白いだろう。実現することにした。あいにく身近なところに猿がいないので、物の猿ではなく電動ダイス振り器を利用する。 無限の猿定理マシン それが、これである。 猿(概念)がタイプライター(概念)を使って入力するマシン。 仕組みはこん

    無限の猿定理マシン
  • 世渡りの秘訣は「ヘイト管理 (嫌われ管理) 」にある

    今日の話は、先日公開されていた『「戦わずして勝つ」というより、むしろ「戦ったら負け」なのだと気づいた。』に触発されたもので、共通点があるように思う。 とはいえまったく同じでもない。私は、戦うべき時には戦うべきだと思っているが、社会人が現実的に取れる戦闘スタイルは穏やかだとも思っている。たとえば上掲リンク先に登場する、 彼は困った事を頼まれたりすると「ふざけないでください!そんな事はできません!」というような強い威嚇を相手には絶対にしなかった。 代わりに、当に困った顔をするのである。そして肯定も否定もせずに、話をどうにか保留するような形で座礁に押し上げるのだ。 すると相手が不憫に思うからなのか、その話が消えるか、あるいは折り合いが付きそうな妥協案へと徐々に落ち着いていくのである。 この「彼」の困った表情も、私には社会人の戦闘スタイル、闘争様式のひとつにみえる。穏やかでしたたかな、そんなコミ

    世渡りの秘訣は「ヘイト管理 (嫌われ管理) 」にある
  • GraphQLのFragment活用テクニック: colocationとmasking - ドワンゴ教育サービス開発者ブログ

    GraphQLのFragment活用テクニック: colocationとmasking こんにちは。N 予備校 Webフロントエンド開発チームの中村です。 現在開発中のZEN CompassではGraphQLを採用しました。我々のチームでは(そして私個人としても)GraphQLを採用したのは初めてだったのですが、実際に設計を進めていくうちに色々と知見を得ることができました。今回はその中でも特に重要だと思った、GraphQLのFragmentという仕様を活用したコンポーネント設計のテクニックについてお話ししようと思います。GraphQLを使用したWebアプリケーションに興味がある方にとって何か参考になりましたら幸いです。 【ZEN Compass】 学習者を導く先生方などが利用するコーチング支援Webサービスです。 LMS(Learning Management System)として学習状況

    GraphQLのFragment活用テクニック: colocationとmasking - ドワンゴ教育サービス開発者ブログ
  • 例示で精度を高める「Few-shot Learning」、思考の連鎖「Chain of Thought」… 新しいパラダイム「プロンプトエンジニアリング」に対するアイデア

    ユーザーの立場ではAIネイティブな働き方が身近に迫っており、データサイエンティストやMLエンジニアにとってはGPTを活用した開発を意識する必要が出てくる中、マイクロソフトの取り組みやML開発のパラダイムシフトをご紹介する「ChatGPTによって描かれる未来とAI開発の変遷」。ここで日マイクロソフト株式会社の蒲生氏が登壇。続いて、ML開発において、“学習させたかのように振る舞わせる”ためのアイデアを紹介します。前回はこちらから。 これまでのML開発は「学習」部分の工夫が肝だった 蒲生弘郷氏:残り20分になりましたが、ちょっとここからは重い、GPT開発についてです。「ML開発の今まで」。「GPTはすごいしAzureの説明はわかったよ」という話になるんですが、実際にどう作ればいいのか知っていかないとなかなか厳しいところもあるので、ここの説明をしたいと思います。 ここから先はけっこう専門的な内容

    例示で精度を高める「Few-shot Learning」、思考の連鎖「Chain of Thought」… 新しいパラダイム「プロンプトエンジニアリング」に対するアイデア
  • 新社会人だけど仕事が楽しすぎる

    2000年生まれです。 ネットはクソ会社とかクソ上司の話で溢れていて、 「会社に入ることは人間としての死を意味する」くらいの感覚でいた。 自由時間はなくなり、人間関係は嫌なことだらけ、みたいなイメージ。 でも入社したら、仕事がものすごく楽しかった。 電車通勤も楽しいし、仕事自体も楽しいし、上司や同僚、客先とのコミュニケーションも楽しい。 趣味も色々あるけれど、正直、そのどれよりも仕事が楽しい。 何がそんなに愚痴を生むのか、全然わからない。なんで働くことに対して、ネガティブな発言ばかり溢れているのか、全然わからない。 インターネットコミュニティの人たちって、 もしかして嘘つきだらけだったんだろうか。

    新社会人だけど仕事が楽しすぎる
  • 「理工学部に女子が少ない理由を知りたい」→工学部出身の女子が語る現実が重い

    兄 @At00sks 工学出身の女子です。 複雑な思いがあるので、長いです。 工学を選んだ理由ですが、昔からロボットアニメが好きだった事がきっかけです。女の子なのに等言われていましたが、自分自身は性別をあまり気にしていなかったので、無視して工学を選びました。 twitter.com/tomatoha831/st… 2023-07-09 21:03:38 兄 @At00sks しかし、高校2年時に物理を選択した女子は自分を含めて2人。一つ下も2人だったと聞いています。3年時には自分1人になりましたが、この時は気にせずにいました。ただ、困ることはあって、男子で情報が止まってしまうということです。教員が生徒の誰かに教室の変更を伝えても、私には回ってきません。 2023-07-09 21:03:39

    「理工学部に女子が少ない理由を知りたい」→工学部出身の女子が語る現実が重い
  • Webフロントエンドの進化とJamstackアーキテクチャの変遷

    DIST.40 「Jamstackの実際とミライ」での発表資料です。 https://dist.connpass.com/event/284922/

    Webフロントエンドの進化とJamstackアーキテクチャの変遷
  • EMから物申す。低能プログラマども、ドキュメントをちゃんと読め。

    なんでお前らチケットに書いてあることをまともに読まないの?文盲なの? なんで流し見しただけで読んだつもりになって、ばかみたいな質問してくるの? なんでほぼ毎回「それチケットに書いてありますよ」って言われてるのに、質問を送信する前に自分でdescriptionに目を通さないの? 人に質問する前にもう一回自分で読み直せよ、それが一番早いだろ。 送信ボタン押す前に再確認すればいいじゃん?なんでやんないの?ばかなの? 100歩譲って、1000歩譲って、10000歩譲って、無駄な確認質問してくるのはまだいい。 ドキュメントに書かれてることを読まずに、ばかみたいな質問すらしてこないで、実装漏れすんのやめてくれよ。勝手な思い込みでヘンテコな実装すんのやめてくれよ。 なんかもう前提が欠けてるからむちゃくちゃ過ぎてレビューと修正にめちゃくちゃ時間かかってるじゃねえかよ。 ほぼ毎回レビューの結果もう最初に出て

    EMから物申す。低能プログラマども、ドキュメントをちゃんと読め。
  • Datadog のコスト最適化で月額費用を 30% 削減した - LayerX エンジニアブログ

    バクラク事業部 Platform Engineering 部の uehara です。2023年4月に入社しました! この記事では、直近で取り組んだ Datadog のコスト最適化の取り組みを紹介します。 概要 大きく2つの施策によって、Datadog の月額料金を 30% ほど削減しました。 毎月の利用量を事前コミットすることで単価を下げた ログ運用を見直すことでコストを約半分にした 利用量の事前コミット Datadog の一部機能では利用量を事前コミットすることで単価を下げることができ、価格表も公開されています。BILLED ANNUALLY が年契約、BILLED MONTH-TO-MONTH が月契約の単価です。 www.datadoghq.com オンデマンド料金と比較すると2割から3割ほど安くなっていることが分かります。 直近の利用実績から毎月必ず利用する分を算出し、MONTH-

    Datadog のコスト最適化で月額費用を 30% 削減した - LayerX エンジニアブログ
  • トラブルシューティングからLinuxカーネルに潜り込む ‐ 実際のサービス運用で深めたカーネルへの理解

    記事は、TechFeed Experts Night#19 〜 達人に聞く、Linuxカーネルコードの歩き方のセッション書き起こし記事になります。 イベントページのタイムテーブルから、その他のセッションに関する記事もお読み頂けますので、一度アクセスしてみてください。 セッションの登壇者 セッション動画 GMOペパボの伊藤洋也です。2007年からGMOペパボにて勤務しており、ホスティングサービスや技術基盤チームを経て現在はセキュリティ対策室に所属しております。オンラインではTwitterおよびGithubのアカウントとブログで活動しています。今回は実際のサービス環境でのLinuxカーネルのトラブルシューティング事例とともに、カーネルの詳細調査やコードリーディングの方法をご紹介します。 私はLinuxカーネルのコミッターをしているわけではなく、またLinuxカーネルの開発業務もさほど行って

    トラブルシューティングからLinuxカーネルに潜り込む ‐ 実際のサービス運用で深めたカーネルへの理解
  • 宿泊予約管理システムへの不正アクセスとチャット機能の不正利用についてまとめてみた - piyolog

    2023年6月1日、ホテルグランヴィア大阪は同社が利用している宿泊予約管理システムが不正アクセスを受け、さらに一部の宿泊予約をした人へフィッシングサイトへ誘導するメッセージが送信されていたことを公表しました。ここでは関連する情報をまとめます。 管理システムのチャット機能を不正利用 不正アクセス被害にあったのはホテルグランヴィア大阪が利用していたBooking.comの宿泊予約管理システム。不正アクセス後、当該システムのチャット機能を通じて宿泊予約者に対しフィッシングサイトへ誘導するメッセージ送信が行われた。 ホテルグランヴィア大阪はBooking.comから連絡を受け不正アクセスの事実が判明。初報時点では第三者が当該システムを通じて宿泊予約者の情報が流出した可能性があるとしていたが、その後のBooking.comの調査を通じて流出の痕跡はないとして外部への情報流出は否定した。 宿泊予約管理

    宿泊予約管理システムへの不正アクセスとチャット機能の不正利用についてまとめてみた - piyolog
  • 初心者に分かりやすい!JavaScript 入門チートシート - コムテブログ

    TL;DR このページでは、Jamstack を使った構築や、Next.js を使う上で必要となる JavaScript の基礎知識をまとめたものを初心者向けにチートシート形式でご紹介します。JavaScript の主要な特性や概念を分かりやすく網羅していますので、JavaScript の学び直しにもご活用できるかと思います。定期的に見返しましょう! 項目 内容

  • 息子が通ってる保育園の保育士がジャニーズファンでモヤモヤしてる

    息子が通ってる保育園にいる保育士の一人がジャニーズファンらしい。 正直、怖い。 ジャニーズファンなら子供に関わる仕事に就かないで欲しいとさえ思う。 今のご時世で自分がジャニーズファンであると公言できるということは「子供に対する性加害について肯定あるいは無視できる価値観の人間です」と言っているようなものじゃないか。 人が直接加害をしなかったとしても、そういう価値観の人間が身近にいることは子供に対して「あなたが性暴力の被害にあったとしても、周りの大人は無視します」というメッセージになってしまう。 ジャニーズファンが子供の近くにいることはもはや虐待だと思う。

    息子が通ってる保育園の保育士がジャニーズファンでモヤモヤしてる
  • 組織のコミュニーケーション速度について - Magnolia Tech

    コミュニーケーションには一定の時間がかかる、更にその内容が全員に同じレベルで浸透するにはもっと時間がかかる、更にその内容に従って行動するのは更に更に時間がかかる この時間の長い、短いは、組織の大きさや、文化にもよるし、浸透度のレベル感をどこで許容するかによって変わる— magnoliak🍧 (@magnolia_k_) July 16, 2023 組織が何を重要視するかによって、その浸透度のスピードは全然変わってくるんだけど、外部の人がその期待値より遅いなって感じる時は、それはあなたの期待値が、あなたが考えるほど重要視されていない、と理解した方がいいと思うのです じゃあ、その優先度を変えさせるのか、それに合わせるのかって話— magnoliak🍧 (@magnolia_k_) July 16, 2023 「社長が言えばすぐにかわるんだろう?」みたいな発言をしている人を見たことがある。

    組織のコミュニーケーション速度について - Magnolia Tech
  • ソフトウェアが“死”を迎えないためにできること Ruby30年を振り返って語る、発展におけるバランスの難しさ

    Qiita Conferenceは、ソフトウェア開発者が集まり、最新の技術や最先端の挑戦・ソフトウェアの未来についての考えや知見を共有し、つながる場を創出する、「Qiita」が開催するオンライン技術カンファレンスです。ここでプログラミング言語Rubyの生みの親であるまつもとゆきひろ氏が登壇。最後に、ソフトウェアが死を迎えないために、それぞれの時期でできることについて話します。前回はこちらから。 なぜソフトウェアは死んでしまうのか まつもとゆきひろ氏(以下、まつもと):今度は横軸、時間軸です。ソフトウェアの寿命って意外と短いんですよね。開発のほうでいうと、毎年新しいWebアプリケーションフレームワークとか、なんとかツールみたいなものがどんどん出てくるんですけど、数年経つと何か違うものに取って代わられるみたいなことが頻繁に起きるんですよね。 物によるんですが、アプリケーションとかだと数年。2年

    ソフトウェアが“死”を迎えないためにできること Ruby30年を振り返って語る、発展におけるバランスの難しさ
  • 【ログラスCTO】コードがきれいだとビジネスは伸びる。プロダクトを腐らせないための秘策とは

    【ログラスCTO】コードがきれいだとビジネスは伸びる。プロダクトを腐らせないための秘策とは 2023年7月19日 株式会社ログラス CTO 坂龍太 2013年、株式会社ビズリーチに初の新卒として入社。主に新規事業に関わり、HR系SaaSのテックリード、開発責任者を経験。サイバーエージェントAIチャットボット開発。2019年、ログラスを共同創業。経営管理クラウド「Loglass 経営管理」「Loglass IT投資管理」を運営。 昨年から社員数が倍増するなど、急成長を続ける株式会社ログラス。経営に関するデータを管理し、さまざまな形で出力・分析等ができるSaaS「Loglass 経営管理」「Loglass IT投資管理」(以下、Loglass)を開発しています。 CTOの坂龍太さんによると、創業期のメンバー全員が「今度こそプロダクトを腐らせたくない」と、コード品質の高さや開発のしやすさに

    【ログラスCTO】コードがきれいだとビジネスは伸びる。プロダクトを腐らせないための秘策とは
  • 【PHP】文字列検索には str_contains() を使え - RAKUS Developers Blog | ラクス エンジニアブログ

    PHP で「文字列に特定のキーワードが含まれているか」や「文字列中に特定の文字列を含むか」を確認したい場合、どのようなコードを書くだろうか? もし、あなたが strpos()やstrstr()を使う方法を思いついたのなら、これだけは覚えて帰ってほしい。 文字列検索には str_contains() を使え。 結論:文字列検索には str_contains() を使う サンプル 昔はstrpos()やstrstr()などを使っていた strpos() や strstr() ではダメなのか? strpos() を使うべきでない理由 strstr() を使うべきでない理由 preg_match()を使うべきでない理由 「いや、キーワードが先頭にあるかを知りたいんだ」という人は 「日語でも使えるの?」との疑問について もっと詳しく? これでわかっただろう 結論:文字列検索には str_conta

    【PHP】文字列検索には str_contains() を使え - RAKUS Developers Blog | ラクス エンジニアブログ
  • いるか知らんけどKに訴えられるか怖くてビビってる人へ 私はアドバイスした..

    いるか知らんけどKに訴えられるか怖くてビビってる人へ 私はアドバイスした側だけど ・IPの保存リミットは三ヶ月が基準(長いこともあるがやるなら当然短いところにあわせる) ・IPを元に探るプロバイダの情報保存期間も同様(ここで当にされていればスレタイで「意見照会書」の手紙がくる 日時指定の緊急性の高い殺人予告などで無いかぎり99%くると思っていい) ・5はフィリピン ツイはカリフォルニアに対しての問い合わせなので処理に一ヶ月半とかざら ・翻訳費用を乗せられることも ・告訴できるのは書き込みを知って6ヶ月以内 以上をあわせて延長を申請してもだいたい9ヶ月が限界 5月の書き込みには5月には動いてないともう遅いくらい(今なら半分の長さですむけど) 10月にこれから開示しちゃおうかな~は不可能 1年たてばもうないと思っていい ・着手金(22万~)無しで開示請求を進めてくれるところはない ・成功する

    いるか知らんけどKに訴えられるか怖くてビビってる人へ 私はアドバイスした..
  • 日経電子版での自作 SSR フレームワーク基盤について — HACK The Nikkei

    こんにちは、Web チームの井手です。今日は私たち Web チームが作っている SSR フレームワーク(以下 FW)にについて紹介します。 記事を書くモチベーション 私たちのメインプロダクトである日経電子版においては k2 という自作 SSR 基盤を 2020 年から運用しています。SSR FW といえば多くの方が Next.js を想起すると思いますが、私たちは自作しています。一方で最近は Next.js の進化が凄まじく、自作 SSR 勢としても意識せざるを得なくなっています。もしかしたら「あぁ Next.js で作っておけばよかった」と思う時が来るかもしれません。特に k2 を保守する際には Next.js では実現できない機能を実現するために様々な手法や工夫を編み出していましたが、Next.js の進化に伴ってその必要性はだんだん減ってきているのを実感しています。そのためいつか N

    日経電子版での自作 SSR フレームワーク基盤について — HACK The Nikkei
  • 『水星の魔女』における恋愛描写の話。 | 山田南平Blog

    最終回直後から少しずつ書いていましたが、プライベートと仕事の諸々がやっと落ち着いて、推敲できるようになったのでまとめました。 少し遅きに失した感もありますが、ご容赦ください。 ※『水星の魔女』最終回までのネタバレを含む文章です。 ※あと、またもやながいです。 もはや30年男女恋愛や女の子同士の友情をテーマにした少女漫画ばかりを描いてる立場からの意見ですが、『水星の魔女』は、メインカップルであるスレッタとミオリネ二人の恋愛感情は部分的にしか描写せず、その周りの当て馬ポジションの男性キャラクターたちの感情の動きは丁寧かつ鮮やかに描くというスタイルをとっていて、変わったバランスだな、どんな狙いのある配分なのかなと観察していました。少女漫画では通常このような「メイン二人の恋愛感情描写は希薄で当て馬キャラ達の恋愛感情描写は緻密に描く」という手法は絶対に有り得ないためです。 全部のキャラの恋愛感情が

    『水星の魔女』における恋愛描写の話。 | 山田南平Blog
  • 日本郵便のKEN_ALL.CSVが改善される | スラド デベロッパー

    郵便番号と住所の変換システムを扱うエンジニアの間で悪名高かったKEN_ALL.CSVだが、2023年6月更新分より、文字コードがUTF-8に、フリガナが全角カタカナになり、町域名が長いときも複数レコードに分割されなくなったファイルが新たに追加された模様。従来通りの書式のファイルもダウンロードできる。今後は町域名に含まれている自然言語の注釈(「その他」「※番地」「以下に記載のない場合」など)をフラグに変換する予定もあるようだ(郵便番号データダウンロード)。

  • GitHubの内部ネットワークにアクセス可能な脆弱性(SSRF)を報告した話 - Flatt Security Blog

    はじめに こんにちは、株式会社Flatt SecurityセキュリティエンジニアをやっているRyotaK (@ryotkak) です。 HackerOneのイベント (H1-512) に参加するためにテキサスに行った話で紹介したイベントにおいて報告したSSRF(サーバーサイドリクエストフォージェリ)に関して、脆弱性情報を公開する許可が得られたため、今回の記事ではその脆弱性に関して解説を行います。 なお、記事で解説している脆弱性はGitHub Bug Bountyプログラムのセーフハーバーに則り行われた脆弱性調査の結果発見され、公開を行う許可を得たものであり、無許可の脆弱性診断行為を推奨することを意図したものではありません。 GitHubが開発するプロダクトやサービスに脆弱性を発見した場合は、GitHub Bug Bountyへ報告してください。 GitHub Enterprise Im

    GitHubの内部ネットワークにアクセス可能な脆弱性(SSRF)を報告した話 - Flatt Security Blog
  • ソフトウェア設計思想「SOLID原則」を開発組織設計に適用したらどうなるか? - Qiita

    この記事はQiita Engineer Festa 2023参加記事です。 はじめに 今年の4月よりリードエンジニアからエンジニアリングマネジャーになりました。 7年エンジニアをゴリゴリやって、 Android App Developer ↓ Web App Developer ↓ DevOps(Infra/CI/CD) Developer ↓ Scrum Master ↓ Cloud Solution Architect などの領域を経験しました。 その中で様々なプロジェクトで開発サイド、ビジネスサイドにおいて色んな職種の人と一緒に仕事して、 それぞれの考え方や悩みを見て聞いてきました。 (自分も皆さんに大変お世話になって、おかげて成長してこられました。とても感謝です(❁´ω`❁)!) 今度はEMになって開発組織の成長に取り組むチャンスを頂き、責任をもって、皆さんが認める良い開発組織を作

    ソフトウェア設計思想「SOLID原則」を開発組織設計に適用したらどうなるか? - Qiita
  • カーリング藤澤五月のボディビル大会出場に関する不自然な点一覧

    anond:20230723133913 の関連エントリとして書いておくよ。 1.カーリング界で実績のあるトレーナーではなく、実績がなく業界歴も短い野良トレーナーに打診した点ボディビルダーのバズーカ岡田氏と、その弟子である寺田健太郎氏は過去にチーム富士急(2018年世界選手権出場)のフィジカルトレーナーを務めていた時期がある。 藤澤がこのことを知らないはずがないのだが、今回、藤澤がこの2人に打診した形跡がない。打診していたらバズーカ岡田氏はYoutubeで触れてるはずだが触れていない。 男性トレーナーだから避けたのかもしれないが、彼の弟子には女性トレーナーも何人もいる。https://bazookasalon.com/instructors その人たちに打診すれば、不意のドーピング違反のリスクも、カーリングに悪影響が出てしまうような肉体改造をしてしまうリスクも抑えられただろうに、なぜ芸人崩

    カーリング藤澤五月のボディビル大会出場に関する不自然な点一覧
  • なぜマネジャーになると自己効力感を失う人が多いのか? 忙しいマネジャーが「自ら自信を持つ」ために今始めたいこと

    良い感情の連鎖を起こすことで人と組織の変革を支援するコンサルティング会社・株式会社ジェイフィールが、「マネジャーが未来に希望を見出すために必要な3つの視点」をテーマにウェビナーを開催。同社代表で『ミンツバーグ教授のマネジャーの学校』の著者でもある重光直之氏が、マネジメントの醍醐味や、自己効力感の向上につながる4つのポイントなどを語りました。 「自分の意志」を持ってマネジメントに向き合う 阿由葉隆氏(以下、阿由葉):ここで疑問なのが、じゃあ時間を作ってマネジャーに直接キャリア研修をやれば問題は解決するのでしょうか? ここも重光さんと考えていきたいと思います。。 重光直之氏(以下、重光):そうですね。やはり自分でキャリアを作っていくしかないだろうと思います。キャリア研修の時、私は2つポイントがあると思っていて、1つは「自分の人生の目的をしっかり育てる」。キャリアデザインはライフデザインです。自

    なぜマネジャーになると自己効力感を失う人が多いのか? 忙しいマネジャーが「自ら自信を持つ」ために今始めたいこと
  • TiDBによる大規模ログデータ管理の挑戦!シャーディングなしで大量インサートをさばくには? - LINE株式会社 - TiDB User Day 2023

    イベント開催日:2023年7月7日 講演者:LINE株式会社 ITSC データベース室 MySQL 1チーム ソフトウェアエンジニア 大塚 知亮 氏 スライドでは、TiDBで大量のログデータを管理するRDBとして、MySQL及びTiDBを検証した過程と結果、そしてオンプレでの運用方法について発表します。通常、超大量のデータ挿入や更新が発生するアプリケーションにMySQLを利用する場合、適切なデータ量や負荷を基準にシャーディングを行って対応します。しかし、それによってシャードを意識したクエリの発行が必要になるだけでなく、シャードをまたいだデータのジョインや整合性の担保に頭を悩ませることになります。この一つの解決策として、MySQL互換の分散データベースであるTiDBは魅力的な選択肢です。このスライドでは、LINEでシャーディングなしで高負荷案件に対応するために、どのように検証し、オンプレで

    TiDBによる大規模ログデータ管理の挑戦!シャーディングなしで大量インサートをさばくには? - LINE株式会社 - TiDB User Day 2023
  • 電話詐欺師と無駄な会話を続けて苦痛を与える「自動応答AIボット」が作成される

    うっとうしい電話勧誘や、クレジットカードの番号を聞き出そうとする詐欺行為まで、電話にまつわる嫌がらせや犯罪行為は後を絶ちません。こうした迷惑電話を対処するべくAIによる自動応答ボットを作成した人物の話を、ウォール・ストリート・ジャーナルが紹介しています。 People Hire Phone Bots to Torture Telemarketers - WSJ https://www.wsj.com/amp/articles/people-hire-phone-bots-to-torture-telemarketers-2dbb8457 以下が実際に行われたというAIと電話相手のやりとりです。電話相手はバンク・オブ・アメリカの従業員を名乗り、クレジットカードの番号を聞き出そうとしてきたそうです。 電話の相手、ケビン(以下、ケビン): カードサービスをご利用いただきありがとうございます。ご機

    電話詐欺師と無駄な会話を続けて苦痛を与える「自動応答AIボット」が作成される
  • ActivityPubサーバを実装したかったのでまとめWikiを作ったら人々が集いつつある - Lambdaカクテル

    最近のTwitterの荒れ具合と、Fediverseへの流入がいちじるしい。そんな中自分は、Fediverseという愉快な電網の共通語であるActivityPubの上で、botを動かそうと練習を重ねている。 blog.3qe.us この情報を自分のアカウントで発信していると、ActivityPubの実装をしたり、知見を持っている人がちらほら現れだして、互いに繋がるようになった。知らなかった実装の名前を知ったり、既存の実装の特徴を教えてもらったりした。 一方、そういった人々の知見は個々の実装の内側に閉じてしまっているように感じていた。自分はActivityPubの初心者だが、日語で書かれた情報を探すのにも苦労しているし、英語の情報を選別するのも負担に感じていた。日語のActivityPubの実装に関する「知の高速道路」が無いという課題感があった。 そこで、Scrapboxにまとめサイトを

    ActivityPubサーバを実装したかったのでまとめWikiを作ったら人々が集いつつある - Lambdaカクテル
  • 大江戸温泉や湯快リゾートしか泊まれなくてごめんな

    父ちゃん、お金ないんだ だから安い旅館しか泊まれないんだ 当は沖縄とか連れて行ってやりたいんだけどな 飛行機代もキツいんだよ でも大江戸温泉や愉快リゾートはべ放題だぞ 温泉もあるぞ 卓球もカラオケもあるんだぞ 旅館は古いけど、改装してるから悪くはないと思うぞ 少しお金足して、露天風呂付きの部屋にしたぞ お盆の時期にこんなところなかなか泊まれないんだぞ 父ちゃん、半年前から予約してるんだからな これで三人家族で4万円だ 海水浴行って、水族館も行こうな これが父ちゃんのやれる精一杯だ

    大江戸温泉や湯快リゾートしか泊まれなくてごめんな
  • Misskeyの遅いから「Node.jsやめる(Rustにする?)」というissueが紛糾 | スラド オープンソース

    Twitter代替サービスとしてユーザーが急増してサーバーコストが問題となっているOSSのSNSプラットフォーム「Misskey」で、「Node.jsやめる(Rustにする?)」というissueが登録されて紛糾しているようだ(はてなブックマーク)。 Misskeyのメインである「Misskey.io」のインスタンスは、個人運営であるが現在CPU1416コア、メモリ2.8TBという途方もないスペックで稼働しているという(まとめダネ!)。こうした状況を受けてか、3日に「Node.jsやめる(Rustにする?)」というissueが「Node.jsはパフォーマンス上の問題があるため。Goとかでもいいけど」というコメントと共に登録されたようだ。 issueにはタレコミ時点で94件のコメントが寄せられている他、Twitterなどでも話題となっていたが、メモリ消費が削減できそうやおもしろそうという意見が

  • ActivityPubまとめwiki

    about / Scrapboxの使い方 / 参加したら / ActivityPub / TODO / 掲示板 / FAQ / HTTP Signatures / 動作確認 / SocialCG / Pleroma / hr / Mitra / activitypub-http-signatures / nullkal / PubKit / 実装 / ShuttlePub / FEP / アカウン

    ActivityPubまとめwiki
  • typescript-eslint v6 アップデートガイド

    typescript-eslint v6 リリース! 2023/07/10 に typescript-eslintv6 がリリースされました。 メジャーバージョンアップということで多くの BreakingChange があるのですが、その中でもReworked Configuration Namesと呼ばれる変更は利用者に大きな影響を与えそうです。 Reworked Configuration Namesはざっくり言うと「config に書くrecommendedのようなルールセットの名前や枠組みが変わるよ」という変更です。 ルールセットの名前だけでなく、含まれるルールや分類自体に変更があるので、設定ファイルを v5 のままアップデートしてしまうと意図したルールセットと異なる設定になってしまいます。 ここでは上記の記事にある変更点を紹介しつつ、なるべく既存の設定のままアップデートする

    typescript-eslint v6 アップデートガイド
  • フェミ騎士ってなぜ「騎士」なんだろう

    フェミニズムに親和的な男性をフェミ騎士と呼ぶけどなぜ「騎士」なんだろう 女性やフェミニズムに忠誠を誓っていて自分は並の男より上位の存在だと考えているからかな でも端から見ると隷属して逆らえない関係っぽくて「フェミ奴隷」と言われてもおかしくないのに アンチも含め「騎士」であることは広く受け入れられてる感じがする 一方で表現の自由派は自分を「戦士」と呼ぶんだよね 戦士ってだいたいのゲームでは下級職であり野蛮で脳筋的なイメージが強いのに (女戦士はエロいイメージがついてるケースが多いけど) プライドの高そうな表自戦士がそれを名乗るのをよしとしてるのは結構不思議である 彼らの方が自分たちの上位性を誇示したくて「表現侍」とか名乗っても良さそうなのに

    フェミ騎士ってなぜ「騎士」なんだろう
  • Amazon Linux 2をAmazon Linux 2023に移行したくて...夏

    記事は、2023年7月時点の情報を元にしています。実際に移行を検討される際は、その時点でのAWS等の最新ドキュメントを参照下さい。 最近、 「Amazon Linux 2をAmazon Linux 2023に移行した事例はありますか?」 「Amazon Linux 2023を実際に使ってみてハマった事象があったら教えて下さい」 という問い合わせを目にする機会が増えました。 約1年前に、[Amazon Linux 2(以下、AL2)のEOL(End Of Life)は2025年6月30日に延期されました(https://aws.amazon.com/amazon-linux-2/faqs/?nc1=h_ls)。 AL2のEOLまであと2年ということで、ウォーターフォール型の足の長いプロジェクトであったり、 既存環境でAL2ベースのEC2を大量に運用しているユーザーさんの中では、 もうEO

    Amazon Linux 2をAmazon Linux 2023に移行したくて...夏
  • コミュニケーションは“言葉に感情を込めない”ほうが伝わる 劇団四季の元主演が教える、相手に響く気持ちの伝え方

    株式会社ラーニングデザインセンターが主催したイベントに登壇した、元劇団四季主演の人材育成トレーナー・佐藤政樹氏。佐藤氏の著書『人を「惹きつける」話し方』の内容をもとに、口下手な人でも実践できる、相手に伝わる話し方のポイントを紹介します。記事では、言葉を発する際の「3つの意識の置きどころ」について解説します。 劇団四季という、プロの世界で学んだ「言葉」 佐藤政樹氏(以下、佐藤):AIに取って代わられない、人間でしか伝えられない言葉って何なのか? という部分を、みなさんと一緒に考えていきたいなと思います。つまり、人間にしかできない部分ですよね。それを理解するために、今日は簡単にお伝えできたらなと思っております。 (僕からは)「3つの言葉の意識のスタンス」というお話をさせていただきます。僕は劇団四季というプロの表現の世界にいたので、人が話したり表現しているのを見ると、3つのポジションに分かれて

    コミュニケーションは“言葉に感情を込めない”ほうが伝わる 劇団四季の元主演が教える、相手に響く気持ちの伝え方
  • ChatGPT×Streamlitを使って、わずか1日で開発 自然言語でコーディネートを検索できる「AIスタイリストさん」開発の裏側

    ChatGPT Meetup」は、プロンプティングからOpenAI API、さらには周辺のライブラリやHubのエコシステムまで広く活用の助けになる知見を共有し、みんなで手を動かして楽しむためのコミュニティです。1回目に登壇したのは、株式会社DROBEの岸将志氏。ChatGPTを使ったプロダクト開発について発表しました。 登壇者の自己紹介 岸将志氏:基的には、「ChatGPT」を使って、新しいサービスを作りますという話をしようと思っています。 内容としては、自己紹介とChatGPTを使ったサービスの概要と、どう実現しているかという話と、プロンプトを改善したという話と、システムの構成の話と、最後に今後の展望を話せればと思っています。 自己紹介です。株式会社DROBEの岸と申します。主に、機械学習を用いたサービスの開発や、サービスの周辺のインフラなどをやっていて、いわゆる機械学習を専門

    ChatGPT×Streamlitを使って、わずか1日で開発 自然言語でコーディネートを検索できる「AIスタイリストさん」開発の裏側
  • 【注意喚起】Fulton FXの犯人グループによる別の詐欺サイト Capital One FX・Capital Financial Advisersの偽物 (CFA) ・BOK Financial Corporation

    Fulton FXの犯人グループによると見られる別の詐欺サイトを見つけましたので注意喚起です。 拡散して頂けると、この記事がGoogle検索の上位にヒットする様になるかと思います。 ご協力頂ければ幸いです。 他にもあったら教えてください。 (随時編集しています。記載できるリンク数が9つまでなので、いくつかはurl冒頭の"h"を削っています) ・Capital One FX https://www.cofcorpfxs.jp/ 旧URL ttps://caponefx.com 旧URL魚拓 ttps://megalodon.jp/2023-0726-1334-38/https://caponefx.com:443/ ※Fulton FXのアプリが一瞬Capital One に変わったことがあり判明 ・Capital Financial Advisers(偽物) https://capital

    【注意喚起】Fulton FXの犯人グループによる別の詐欺サイト Capital One FX・Capital Financial Advisersの偽物 (CFA) ・BOK Financial Corporation
  • research!rsc: Coroutines for Go

    This post is about why we need a coroutine package for Go, and what it would look like. But first, what are coroutines? Every programmer today is familiar with function calls (subroutines): F calls G, which stops F and runs G. G does its work, potentially calling and waiting for other functions, and eventually returns. When G returns, G is gone and F continues running. In this pattern, only one fu

  • 熱膨張を起こさない金属「インバー」の100年以上にわたる謎が解明される

    「熱膨張」とは、温度が上がると膨張し、温度が下がると収縮する特性です。金属や木材などの固体や液体、気体は基的にこの特性を持っています。しかし、鉄とニッケルを一定の割合で組み合わせた「インバー」と呼ばれる合金は、熱膨張をほとんど起こさないことが知られていましたが、その原理は明らかにされていませんでした。カリフォルニア工科大学の材料科学者であるブレント・フルツ氏らの研究チームが、インバーが熱膨張を起こさない原理について解明しました。 A thermodynamic explanation of the Invar effect | Nature Physics https://doi.org/10.1038/s41567-023-02142-z Some Alloys Don't Change Size When Heated. We Now Know Why. | www.caltech.

    熱膨張を起こさない金属「インバー」の100年以上にわたる謎が解明される
  • ChatGPTのCode Interpreterはどこまでできるのか

    この記事は2023/07/09時点での内容になります。今後のChatGPTのアップデートによってこの記事での検証結果は変化する可能性があります。 先日(2023/07/07)、OpenAIの公式Twitterアカウントから以下のアナウンスがあった。 そこで自分のアカウントの設定画面を見てみると、どうもすでにCode Interpreterがすでに利用できるようだったので、何ができて何が出来ないのか遊んでみた。 ChatGPTのCode Interpreterとは そもそもこのCode Interpreterは何ができるのか、さきほどのツイートには以下のように書かれている。 It lets ChatGPT run code, optionally with access to files you've uploaded. You can ask ChatGPT to analyze data

    ChatGPTのCode Interpreterはどこまでできるのか
  • Twitterを『字がそこにあると読んでしまう人向けSNS』と説明したらかなり怖がられた「この隔たりはデカイ」

    サトウ @mukashime Twitterの説明をするのに「字がそこにあると読んでしまう人向けSNS」と言ったら「こわい…そんなのある…?」と言われた。この隔たりは結構でかいぞ 2023-07-06 09:25:29

    Twitterを『字がそこにあると読んでしまう人向けSNS』と説明したらかなり怖がられた「この隔たりはデカイ」
  • これはとあるアダルトゲームのムック本だが、なぜか9割以上ガチのミリタリー要素で埋まってた

    リンク 群青の空を越えて - アニヲタWiki(仮) 群青の空を越えて - アニヲタWiki(仮) 登録日:2009/11/15(日) 22:44:34 更新日:2023/04/27 Thu 08:14:53 所要時間:約 3 分で読めます ▽タグ一覧 light エロゲー ゲーム ヒロインが登場し...

    これはとあるアダルトゲームのムック本だが、なぜか9割以上ガチのミリタリー要素で埋まってた
  • そんなに有名じゃないけど、このReactライブラリは面白い!

    ¡Hola! こんにちは!テラーノベルのオスカルです。Webの開発をしてます。いつも言うんだけど、日語はまだまだ勉強してますので、応援してください! ᕦʕ •ᴥ•ʔᕤ 今回、Reactのライブラリについてこの記事を書こうと思いました。そんなに有名じゃないライブラリなので、たぶん良い読み物だと思います! 1- sweetalert2 🔗 懐かしい!!。。。これはReactだけじゃなくて、Javascriptのライブラリです。結構前から使ってます、jQuery時代からも!ユーザーにさまざまなメッセージを表示するために使用できるUIライブラリです。 このコードだけで: Swal.fire({ icon: 'error', title: 'オイ!!', text: '押さないでって言ったじゃん!', }) このクールなメッセージを示しています: エラーかお知らせだけじゃなくて、ユーザーに入力を

    そんなに有名じゃないけど、このReactライブラリは面白い!
  • 『君たちはどう生きるか』が超駄作、宮崎駿の出涸らしでやばいぐらいつまらん理由

    ジブリ作品が好きだから初日に見に行ったけど出涸らしのような出来で大変がっかりした。 以下、ネタバレなしの簡単な感想。 ・やたら動きがもっさりしていて展開が遅い。異世界に行くのに何分かかってるんだよ。 ・主人公が移動しているだけで手に汗握るようなアクションがぜんぜんない ・キャラクターにぜんぜん個性がない。インコをそのまま擬人化しただけ、よくあるフワフワの可愛いキャラなだけ。 ・異世界の造形がすべてどこかで見たような借り物でオリジナリティがない。これより元ネタのドゥニ・ヴィルヌーヴ作品見たほうがいい。 ・キャストが話題性のみで選ばれているだけで庵野秀明を主役に起用、荒井由実の曲を起用みたいな芸がまったくない これに比べると千と千尋の神隠しが以下に傑作で、密度が高くオリジナリティもあったかがよくわかる。 特にキャラ造形や異世界のディティールのオリジナリティのなさは致命的で、ファンタジー好きの中

    『君たちはどう生きるか』が超駄作、宮崎駿の出涸らしでやばいぐらいつまらん理由
  • 『テラリア』開発者、「『テラリア』が売れすぎて新プロジェクトに移れない」とこぼす。最後のアップデート宣言を繰り返す裏の苦悩 - AUTOMATON

    Re-Logicの設立者であるRedigitことAndrew Spinks氏は、先日から表示ツイート数の制限が断続的に続くTwitterの状況をふまえ、主なファン交流の場を公式フォーラムに移した。これにともないTwitterアカウントを削除する間際に同氏は「リリースから12年経った現在でも『テラリア』は飛ぶように売れている」というツイートを残し、「今なお続いている作の需要が新規プロジェクトの始動を難しくしている」と続けた。 『テラリア』は2D型のサンドボックスゲーム。プレイヤーは砂漠やジャングルといった多彩な環境を舞台に、採掘や採取などを繰り返しながらモンスターの生息する広大な世界を探検していく。ゲーム内の地形はクラフトしたツルハシなど各種ツールでの破壊/収集が可能な”ブロック”で構成されている。集めたブロックを組み上げての建築要素も充実。そのほか強力な魔法や装備品、強力なボス、モンスタ

    『テラリア』開発者、「『テラリア』が売れすぎて新プロジェクトに移れない」とこぼす。最後のアップデート宣言を繰り返す裏の苦悩 - AUTOMATON
  • 将棋は昔よりもキャラが減って今の形になっている「犬とか酔っ払いの象いる」

    リンク Wikipedia将棋将棋(だいしょうぎ)は、将棋の一種であり、二人で行うボードゲーム(盤上遊戯)の一種である。成立は中将棋よりも古く、あまりに大規模なため実際に指されていたかに疑いも持たれていたが、鎌倉時代には普及していたことが明らかになり、「鎌倉大将棋」という名称が提案されている。 駒の動きに関して、便宜上●、★と書く。 駒の表記は1文字表記を行うため、便宜上「龍王」を「竜」、「飛龍」を「龍」、「飛牛」を「丑」、「猛牛」を「牛」と表記している。 中将棋は大将棋から派生した物だが、中将棋と比較すると、いかにも中将棋に駒を適 18 users 3

    将棋は昔よりもキャラが減って今の形になっている「犬とか酔っ払いの象いる」
  • ホストに100万貢ぐ貧困少女の記事、はてなでも不評の中村氏だった

    リンク 文春オンライン 《歌舞伎女子の貧困事故物件に住んでホスト通いする風俗嬢(25)の告白「週6日の鬼出勤と出稼ぎソープで働き詰め。月100万円がホストに消える」 | 文春オンライン 東洋一の繁華街、新宿・歌舞伎町。その華やかな世界の裏で、貧困にあえぐ女性に焦点を当てたルポルタージュ『歌舞伎町と貧困女子』(宝島社)が話題を集めている。「トー横キッズ」「地下アイドル」「ホス狂い」「街… 33 users 134 まとめ 「中年童貞の問題」を主張する中村淳彦氏 『中年童貞はどのような存在なのか?』http://www.gentosha.jp/articles/-/1665 の著者中村淳彦氏のツイートなどについてまとめました。氏はこの記事の中で「30歳を超えて性交未経験の中年童貞に、大きな問題が潜んでいると確信することになった」「中年童貞は個人の性的パーソナリティを超えて、周囲の人間を巻き込

    ホストに100万貢ぐ貧困少女の記事、はてなでも不評の中村氏だった
  • 英語で質問されて答えられなかった思い出

    昔、スーパーでバイトしてた頃にめっちゃ早口の英語で質問されて、上手く答えられなかった事がある。 かろうじて「このヨーグルトは砂糖入りか?」って聞かれてるんだなってのは分かったのだが、この「ヨーグルトは砂糖は入ってないが後から加える為の砂糖の小袋が付いてる」ってのを英語でどう言えばいいのか分からず答えられなかった。 ノンシュガーとかシュガーレスは和製英語らしいし、シュガーレスって書いてても甘味料で甘いタイプもあるし思ってた以上にどう答えればいいのか迷ってしまった。 そうこうしていたらベテラン店員のおばちゃんがやってきて、身振り手振りとカタコトの明らかに意味が間違ってる英語を連呼してたら、聞いてきた人もなんとなく分かったみたいで砂糖の小袋が付いてるタイプのヨーグルトを持っていった。 あの時ほど、コミュニケーションはまず意思疎通しようという意思と積極性が大事だと実感した事はなかったな。 今なら翻

    英語で質問されて答えられなかった思い出
  • 20230725_データエンジニアに求められるソフトスキル

    「データエンジニアに求められるソフトスキル」 デジタル庁 Fact & Data Unit hase-ryo 2023/07/25 株式会社トラックレコード主催「データエンジニアのキャリア戦略を考える。」にて発表 https://tech-track.connpass.com/event/288079/

    20230725_データエンジニアに求められるソフトスキル
  • 約30年前の平均年収が600万円超えなんて、嘘。

    anond:20230727110643 まず単純に間違っている点の指摘。元増田の以後の話を全部壊しかねないことだが、1997年の平均給与は664万円もない。2021年の443万円はおそらく国税庁のデータだろうが、それだと97年は467万円である。統計によって多少の違いはあっても、網羅性が高く、また年間に数カ月だけ働いて年収が低くなっているような人をきちんと除外するなどしている国税庁のものから約200万円も乖離しているような調査が仮にあるとすれば、それはただのバイアスの塊だろう。 次に、1990年代後半は賃金においてかなり特異な時期だったことの指摘がない。90年代初頭にバブルが崩壊し、その後の景気の停滞から97年には都銀である拓銀が破綻するまでにいたるような経済状況であったのに、この時期の賃金の伸びは高かった。その結果、労働分配率は異常なくらいまで高まっている。つまり持続可能性の無い高賃金

    約30年前の平均年収が600万円超えなんて、嘘。
  • 会費を長年滞納している大物研究者に「学会発表を頼んで会場に来たら滞納会費も払ってもらう」という落語みたいな話があるらしい

    ursus @ursus21627082 会費を長年滞納している大物研究者について、学会の理事が「彼に学会発表を頼んで、会場に来たところをつかまえ滞納会費を払ってもらう」作戦を実施し、学会発表も会費回収も大成功、という落語みたいな事例を2度ほど見たことがあります。 2023-07-06 12:02:51

    会費を長年滞納している大物研究者に「学会発表を頼んで会場に来たら滞納会費も払ってもらう」という落語みたいな話があるらしい
  • 社内向けLLM活用プロダクト LayerX Biz Boostの紹介! - LayerX エンジニアブログ

    こんにちは、バクラク事業部 MLエンジニアの白井(@yakipudding)です。 7月はLayerX エンジニアブログを活発にする期間でして、ぜひ左記のリンクを辿って気になる記事を見ていただけるとありがたいです! この記事は社内向けのLLM活用プロダクト LayerX Biz Boost について紹介します! What’s LayerX Biz Boost? LayerX Biz Boostは、LLMを活用した業務効率化機能を搭載した社内向けのプロダクトです。 LLMの波に乗って爆速PoCを行うことで、多数の機能がLayerX BizBoostに搭載されてきました!具体的には、 社内向けChatGPT セールスチーム向けの商談の文字起こし&要約 セキュリティチェックシート一次回答 など多数の機能があります!(ここで紹介していないものもあります!) 社内向けChatGPT APIを使用して

    社内向けLLM活用プロダクト LayerX Biz Boostの紹介! - LayerX エンジニアブログ
  • マツデラの引退説流れてるが確かに今しかないかもしれない

    すっかりお茶の間の顔になったマツコ・デラックスだが、ジャニー告発を発端とする今の流れが別の議論を呼ぶ前に、今のうちに引退するのが正解に思う。(逆に引退せず自分を自分に取り戻すチャンスとしても良いが、茨の道だしテレビでそれをやり切るのは難易度が高すぎる) 理由を説明する。 ジャニー告発により性被害が女性特有のものであるという社会の認識は今後ゆっくり変わっていくと考えられる。元々当たり前のことなのだが、これまでの現実社会では被害は女性、加害は男性という構図が出来上がっていた。その証左に電車には女性専用車両があるわけである。男性の性被害は社会としてはほぼ考慮されていない(もちろん法律の守りは最低限あるが)。今回は加害者は男性だが、これまでも某議員など女性からのセクハラも世間としてはほぼ無風だが現実として存在する。スカートめくりとレイプを同一視してきた向きがいる社会である、これが程度の差であるなん

    マツデラの引退説流れてるが確かに今しかないかもしれない
  • バクラクMLチームの技術スタックの変遷 - LayerX エンジニアブログ

    機械学習エンジニアの吉田です。 夏ですね。7月はLayerXエンジニアブログを活発にしよう月間 です。 昨年バクラクOCRの機械学習モデルの検証から番投入までの取り組みについて記事を書きました。 tech.layerx.co.jp その後、運用する中で新たな課題が生まれたり、負債を解消するために当初の開発環境を見直しアップデートしてきました。 今回は機械学習周辺の技術スタックに焦点を当ててその変遷について紹介したいと思います。 MLチームでは各サービスからのリクエストを処理するAPIやデータ基盤、社内のアノテーションツールなどの開発も行っており、これらは主にGo, TypeScriptで開発されていますが今回は対象外としています。 技術スタックの変遷 番リリース時と現在の主な技術スタックの比較です。 リリース時 現在 言語 Python Python パッケージ管理 pip Poetr

    バクラクMLチームの技術スタックの変遷 - LayerX エンジニアブログ
  • KubeVirtの何が嬉しいのか - inductor's blog

    こちらのPublickeyの記事だけ見て中身がよくわかってなさそうな人がちらほらいたので、KubeVirtを使うことの意味についてちょっと書いてみようと思う。 www.publickey1.jp ただのちっちゃなVM基盤が欲しい場合は、ほぼ不要なもの 勉強目的などを除き、仮想マシンの数が10に到底届かないような仕組みでKubeVirtを動かす場合、かなり勿体無いので採用する意味はあまりないと思う。Kubernetesを動かすことによるオーバーヘッドがかなり大きいし、正直物理的な冗長性が十分無視できるくらいの規模と言わざるを得ないので仮想化基盤としてKubeVirtを採用するメリットは薄い。EC2とかESXiとかProxmoxとか既存の仕組みを使えばいいんじゃない?と思う。 採用に値するであろうメリット1: IaaSを作りたい場合 KubeVirtの質は、「KubernetesAPIを使

    KubeVirtの何が嬉しいのか - inductor's blog
  • 中性的な少年が周りに可愛いねって言われ続けたせいで徐々に自意識が歪んでいって男子校の姫と化してしまって…以下ループな業の深い性癖

    堀出井靖水/新作漫画毎日投稿 @horideiyasumi 中性的な少年が周りに可愛いねって言われ続けたせいで 徐々に自意識が歪んでいって男子校の姫と化してしまって 逆に今度は姫のせいでその気がなかった男子生徒たちが歪められていく 歪んだ後輩男子たちは姫の卒業後も次の姫に飢えて可愛い新入生に目をつける そういう邪悪なループが見たいっつってんの 2023-07-08 12:06:08

    中性的な少年が周りに可愛いねって言われ続けたせいで徐々に自意識が歪んでいって男子校の姫と化してしまって…以下ループな業の深い性癖
  • アカデミアやめようと思う

    日記です。 任期付きの研究者(大学教員)をやっている。 博士号を取ったし、研究者になるメインルートとしてアカデミアを選択した。 最初はポスドクで、その後公募に出して今のポジションに就いた。 ポスドクの頃(400万)よりは年収が上がったし(500万)、研究費が付けばMacbookとか買える。 学会があれば海外に行く渡航費も出る。 これは結構恵まれていると思った。 学生にも、学位は取れば取るだけいいとか、あとで取り戻せるとか講釈したものだ。 ところが、どうもおかしい。 春に卒論を書かせて卒業した学生、自分よりも羽振りが良い。 修士を修了した学生、初任給が自分よりもよっぽど高い。 気になって、企業の年収とかを集めて載せているサービスに登録してみた。 「あなたの年収は上位85%に位置しています。」 えっ、と思った。下から15%だと理解するのに時間がかかった。 別に、自分がそんなに優秀だとは思わない

    アカデミアやめようと思う
  • 「ウェブの世界のOSを目指す」という壮大な目的で作成されたブラウザ「Arc」レビュー、使いやすい機能がてんこもりでサクサク快適にブラウジング可能

    Chromiumベースのブラウザ「Arc」が正式にリリースされ、誰でも利用できるようになりました。さまざまな便利機能が搭載されており、「2023年流のインターネットの使い方をさせてくれるブラウザ」とのことなので実際に使って試してみました。 Arc from The Browser Company https://arc.net/ ArcはmacOSのみをサポートしています。Windows版の登場は2023年冬の予定とのこと。今回はmacOSを利用してレビューします。まずは公式サイトへアクセスし、「Download Arc」をクリック。 ダウンロードしたイメージをダブルクリックしてマウントします。 アプリをドラッグドロップでApplicationsフォルダに入れればインストール完了です。 Launchpadで「arc」と検索してArcを起動します。 初回起動時は確認が入るので「開く」をクリッ

    「ウェブの世界のOSを目指す」という壮大な目的で作成されたブラウザ「Arc」レビュー、使いやすい機能がてんこもりでサクサク快適にブラウジング可能
  • ブラウザの戻る/進むを高速に!ヤフーにおけるBFCache有効化に向けた取り組み

    ヤフー株式会社は、2023年10月1日にLINEヤフー株式会社になりました。LINEヤフー株式会社の新しいブログはこちらです。LINEヤフー Tech Blog こんにちは、第11/12代黒帯(ヤフー内のスキル任命制度/Webフロントエンド領域)の浜田(@narirow)と、Yahoo!ニュースのエンジニアの喜楽(@gladenjoy)です。今回は、ヤフーで対応をすすめてきた、BFCacheの有効化にむけた取り組みについてお話しします。BFCacheとはそもそも何か、有効化のボトルネックには何があるか、そして調査方法などの具体的な手法などを交えてご紹介します。 ヤフーではこれまでスムーズなユーザー体験を実現するべく、高速にページを表示できるBFCache技術の検証と、BFCacheの有効化率を上げる取り組みを行ってきました。その結果、Yahoo!ニュースでの検証では、PVが+2%向上、広告

    ブラウザの戻る/進むを高速に!ヤフーにおけるBFCache有効化に向けた取り組み
  • 学校辞めてすぐの頃は「長い人生休憩は必要だ!とりあえず1~2年ニートしてまた学校行くか働くかすれば大丈夫だろう」なんて思ってたけど気づいたらそのまま13年経過してた

    ニートの日常@13y @musyoku1990 元引きこもり10年選手 現在は毎日早朝お散歩。たまに登山もするニート 気が向いた時youtubeで雑談配信や登山動画投稿してます https://t.co/DnaoErCjdK ニートの日常@13y @musyoku1990 学校辞めてすぐの頃は 「長い人生休憩は必要だ!とりあえず1~2年ニートしてまた学校行くか働くかすれば大丈夫だろう」なんて思ってたけど気づいたらそのまま13年経過してた あっという間すぎて定期的にタイムスリップしてきた感覚に陥る 2023-07-30 21:37:00

    学校辞めてすぐの頃は「長い人生休憩は必要だ!とりあえず1~2年ニートしてまた学校行くか働くかすれば大丈夫だろう」なんて思ってたけど気づいたらそのまま13年経過してた
  • すばやく実装するための戦略とテクニック2023年版 #prtimes_dev

    PRTIMES.DEV】リンケージ×PR TIMES合同勉強会 https://prtimes.connpass.com/event/287926/ にて発表。 2018年のPHPカンファレンス関西で話したもののアップデート版です

    すばやく実装するための戦略とテクニック2023年版 #prtimes_dev
  • DNS水責め攻撃と監視 / DNS water torture attack Monitoring and SLO

    mackerel Meetup #14 Tokyo - 2023/07/11

    DNS水責め攻撃と監視 / DNS water torture attack Monitoring and SLO
  • フロントエンドパフォーマンスのチェックリスト2021年版(PDF、Apple Pages、MS Word)-後編 | POSTD

    目次# 前編 準備段階:計画と指標 パフォーマンスを重視する文化、Core Web Vitals、パフォーマンスのプロファイル、CrUX、Lighthouse、FID、TTI、CLS、端末。 現実的な目標の設定 パフォーマンスバジェット、パフォーマンス目標、RAILフレームワーク、170KB/30KBバジェット。 環境の定義 フレームワークの選択、パフォーマンスコストの基準設定、Webpack、依存関係、CDN、フロントエンドアーキテクチャ、CSR、SSR、CSR + SSR、静的レンダリング、プリレンダリング、PRPLパターン。 中編 アセットの最適化 Brotli、AVIF、WebP、レスポンシブ画像、AV1、アダプティブメディア読み込み、動画圧縮、WebフォントGoogleフォント。 ビルドの最適化 JavaScriptモジュール、モジュール/ノーモジュールのパターン、ツリーシェイ

    フロントエンドパフォーマンスのチェックリスト2021年版(PDF、Apple Pages、MS Word)-後編 | POSTD
  • 若くて可愛くて無愛想な彼女

    バイト先の安い居酒屋に若くて可愛くて無愛想な娘がいる。 彼女が客に向かって微笑むところを一度も見たことがない。席へ案内する時も、オーダーを取る時も、べ物を提供する時も。彼女は淡々としていてほとんどロボットのようだ。 そんな接客をしていると客からクレームが入る。「若い女の店員の接客態度が悪い」と。それはお客様相談室への電話だったりべログやGoogleの口コミだったり様々で、もう何十件と届く。しかし彼女も店長も気にしない。 彼女は「愛想を振り撒くのは自分の仕事ではない。私の仕事はオーダーを取ること、料理を運ぶこと、テーブルや器の片付け、それにレジ。笑顔で対応して欲しいなら然るべき料金を払ってそういう店に行くべき」と言う。 店長は「彼女は遅刻も無断欠勤もしないし、オーダーミスもしないし違算も出さない。シフトにたくさん入ってくれる。深夜勤務もしてくれる。バイト仲間とのトラブルもない。彼女の愛

    若くて可愛くて無愛想な彼女
  • AIがハルシネーション(Hallucination)を起こす最大の理由【AGIの未来】 - Qiita

    ハルシネーション(Hallucination)とは? もっともらしいウソ(=事実とは異なる内容や、文脈と無関係な内容)の出力が生成されることである。人間が現実の知覚ではなく脳内の想像で「幻覚」を見る現象と同様に、まるでAIが「幻覚」を見て出力しているみたいなので、このように呼ばれる。 なぜハルシネーションを起こすのか? AIに掛け算をさせてみよう 5x5=は正解できたが、438890x819471=は不正解である。なぜならAIは掛け算を理解しておらず、人間が九九を暗記しているにすぎないのである。 ではどうすれば、438890x819471=を正解できるのであろうか?それは、簡単だ。RNNのように時系列の次元をTransformerに追加することで正解に導くことができる。 これは一体何を意味するのだろうか。GPT-4はまさにマルチモーダル(画像)を扱えるが、GPT-5で動画。 つまり、時系列

    AIがハルシネーション(Hallucination)を起こす最大の理由【AGIの未来】 - Qiita
  • 期待の大型新人に弊社名物のパワハラ「なんでこんなに俺が怒ってるかわかるか」が飛んでったがカウンター返してた

    鳴海 @Nar_TRPG 新しく入社した若手の新人つええ。 弊社名物のパワハラがさっそく飛んで行ったのだが 「なんでこんなに俺が怒ってるかわかるか」の問いに対し「一方的に怒ると気持ちが良いからでしょうか……?」のカウンターをキメたぞ。 良いぞ新人、その調子だ! 2023-07-03 11:14:28

    期待の大型新人に弊社名物のパワハラ「なんでこんなに俺が怒ってるかわかるか」が飛んでったがカウンター返してた
  • 100均で買ったACアダプタのプラグが取れてコンセントに残ったままに→感電待ったナシのハプニングに戦慄する人たち

    イチケン @ichiken_make ACアダプタのプラグが取れてしまいコンセントに残ったままに。 危うく感電するところでした。 100円ショップにて300円で購入したものです 機構部分の耐久性は低いように思います。(中の電気回路は問題なしです。)… twitter.com/i/web/status/1… pic.twitter.com/xsFTCsHQsL 2023-07-11 17:33:44

    100均で買ったACアダプタのプラグが取れてコンセントに残ったままに→感電待ったナシのハプニングに戦慄する人たち
  • 色んな「荒らし」に遭遇したことあるけど、性別によってこういう違いがありそう?って話「結論で笑ってしまった」

    雨あられ☔️C102日曜東N-02a @eraraema 長い事同人やってると色んな荒らしと遭遇するけど、男性向けは小学校低学年レベルの暴言を直接ぶつけてくる輩が多くて、女性向けは小賢しい嫌味をマシュマロ経由で送ってる人が多いかな。みんな違ってみんなカス。 2023-07-08 18:31:33 雨あられ☔️C102日曜東N-02a @eraraema 女性向けも男性向けも通って来てますが、攻撃的な人に共通する点は「僕(私)が不快だからやめろ」なんですね。それを直接作者にぶつけて攻撃するか、「界隈の為」「マナー違反」など主語を大きくして自己正当化して攻撃するか、この違いでしかありません。のでみんな気にしなくてヨシ! twitter.com/eraraema/statu… 2023-07-10 18:52:25

    色んな「荒らし」に遭遇したことあるけど、性別によってこういう違いがありそう?って話「結論で笑ってしまった」
  • プロのイラストレーターに渡した絵と返ってきた絵のあまりの差に「鬼発注と神下請」制作者も過程を投稿『毎回連想ゲームです』

    はへー/HAHE @hahe_ehah 必死に歌っています。 ▶︎Youtube[ goo.gl/XMyJFr] ▶︎Contact:hahe.contact@gmail.com ▶︎Fanart:#はへ絵 ▶︎Sub:@hahe_ehah_02 ▶︎Icon:あんりふれ様【@unrefle】 ▷経歴:さらに表示をクリック lit.link/hahe

    プロのイラストレーターに渡した絵と返ってきた絵のあまりの差に「鬼発注と神下請」制作者も過程を投稿『毎回連想ゲームです』
  • だいぶ大人になってから分かったことなのですが「健全」な関係というのは、少しだけ冷たく感じるもの→「何回も人間関係で失敗して気づいた」

    みなみ 海 @cocoro_zasi だいぶ大人になってから分かったことなのですが「健全」な関係というのは、少しだけ冷たく感じるものなのですね。べたべたした境界線の侵入もなく、刺激的でもない。不健全な育ちをしてきたから、人との距離感が分からず何度も失敗して学びました。 2023-07-10 19:34:02

    だいぶ大人になってから分かったことなのですが「健全」な関係というのは、少しだけ冷たく感じるもの→「何回も人間関係で失敗して気づいた」
  • [資料公開] DevOpsとSREのために知るべき3つの原則 〜忙しすぎるエンジニアのための開発環境リファクタリングガイド〜 #devio2023 | DevelopersIO

    盛況のうちに閉幕しましたオフラインイベント。お暑い中多数のご来場をいただき、ほんとうにありがとうございました! 2日目 7/8 の 15:10 より、標題の 長すぎる タイトルのセッションで登壇しました。その時に資料を公開します。 「開発環境」と銘打っていますが、運用がメイン担当であるエンジニアの方にとってもヒントになるものを盛り込めたのではないかなーと自負しています。 *1 内容 日々大切なアプリケーションを開発されている開発者の方々のなかには、開発基盤やパイプラインに何かしらの課題を感じている方も多いのではないでしょうか。 それらを一撃で吹き飛ばす特効薬「銀の弾丸」はもちろん存在しませんが、その一部は、ツールや手法・考え方の工夫次第で軽減できるものかもしれません。 状況の変化に合わせて武器や装備を整え直すRPG(ロールプレイングゲーム)のように、開発環境やパイプラインに改善の余地はない

    [資料公開] DevOpsとSREのために知るべき3つの原則 〜忙しすぎるエンジニアのための開発環境リファクタリングガイド〜 #devio2023 | DevelopersIO
  • スキップとローファーという作品

    スキップとローファーという作品。これ、自分はアニメしか見てなくて原作は読んでないからもしかしたら原作では描かれてたらごめんだけど。 主人公の女の子が東大を主席で卒業し官僚になり地元に帰って市長になるとかいう立派な人生設計を思い描いてるのに、 そこに結婚や出産の予定が一切出てこないのに物凄い違和感あるんだよね。 壮大な人生設計をしっかり考えているキャラなら結婚出産子育ての計画は欠かせないだろう 東大に進学しゼミで出会った同級生と交際開始、25歳で結婚、27歳で第一子、30歳で第二子、33歳で第三子を出産、産んだら子供をすぐに認可保育園に預けて仕事に復帰……みたいな未来予想図を思い描いてる方がリアルじゃない? 独身の女性政治家が市民権を得ていたの遥か昔のは土井たか子の時代であって、今の世の中は女が出馬するなら母親アピールが欠かせない 地方都市なら尚更、女性政治家には母親アピールが欠かせない 結

    スキップとローファーという作品
  • ゼロランタイムUIコンポーネントライブラリ「Kuma UI」の紹介

    先日、ゼロランタイムで動くUIコンポーネント & CSS-in-JS ライブラリ Kuma UI のメジャーバージョンをリリースしました🎉 このライブラリの開発を始めたいきさつは👇の記事で述べている通りで、Chakra UIのような書き味をゼロランタイムで実現することは可能なのか技術的な検証として始めたのがきっかけでした。 開発を続けていく中で徐々に形になり、数多くの助けと支えがあって無事にメジャーバージョンをリリースすることができました。応援して下さった皆様には感謝してもしきれません。 さて、記事ではそんなKuma UIの特徴や使い方、今後の展望について解説させて頂きたいと思います🐻‍❄️ Kuma UI とは Kuma UIはゼロランタイムで動くUIコンポーネント & CSS-in-JS ライブラリです。 Chakra UIやMUIのような既存のUIコンポーネントライブラリとの

    ゼロランタイムUIコンポーネントライブラリ「Kuma UI」の紹介
  • Llama 2 をDocker使ってローカルで動かす

    Llama 2 発表! Metaから商用利用可能なライセンスでオープンなLLMであるLlama 2が発表されました。 こりゃすごそうだけど、しばらくは様子見かなーと思っていたら、npakaさんが一瞬で動かしているではありませんか。 こりゃやるしかないと、ローカルでDockerで動かしてみました。要は、npakaさんの記事の「(1) Pythonの仮想環境の準備」を詳しく書いたものです。 DockerでLlama 2を動かす Dockerファイルは、以下リポジトリに格納してあります。 セットアップ方法は、以下参照ください。Linux/Windows前提です。Mac(Apple Silicon)では残念ながら今のところ動きませんでした。 Macでも動きますが、時間が非常にかかるので実用的ではないです。 Dockerのイメージ作成(ビルド)まで実施したらOKです。 続いて量子化されたモデルlla

    Llama 2 をDocker使ってローカルで動かす
  • エンジニア入門者に習得してほしい「熟考」とは何か、それは論理的飛躍の最小化ではないか - Lambdaカクテル

    会社の1on1があって、 id:yigarashi と30分くらい話したら面白い話がいろいろできたので紹介する。掲題ではエンジニアと書いているが、別にウェブ系ソフトウェアエンジニアに限られた話でもないし、ホモサピエンス全員におすすめ、考える葦の皆様におすすめです、くらいのニュアンスである。 熟考すると良い 熟考すると良い答えが出る。当然のことである。しかし入門者に熟考しろと言ってプロになるかといったら難しい。 今期も例によってゴリゴリScalaを書いたりTypeScriptを書いたりPerlを書いたりしていたが、アーキテクトとして中規模プロジェクトを引っ張る機会がいくつか与えられたし、今も引っ張っている最中だ。反省点としてあるのが、具体的にどういうプロジェクトかはいったん措いといて、その進み方に着目すると、一筋縄でうまくいったり、いかなかったりしたことだ。 どういう風に考えると良いんでしょ

    エンジニア入門者に習得してほしい「熟考」とは何か、それは論理的飛躍の最小化ではないか - Lambdaカクテル
  • 「日本人の生産性はなぜこんなに低いのか? それは日本人が合理性を憎んでいるから」説へのコメントをまとめてみました

    サトシアオヤマ@メレメレ @blueMt3104 @ak_tch やはり大票田の団塊世代が引退したことが大きいのではないでしょうか?来なら小泉竹中時代に解雇規制の緩和を行うべきでしたが、それができずにいたため「就職氷河期」を生み出し少子高齢化に拍車がかかりました。 2023-05-19 16:34:12 羽さん. @9tsubasa283 @ak_tch 私『〇〇すれば⭐︎⭐︎になるんじゃないですかね? そろそろ真剣に検証してみませんか?』 …。(しーん) 上司『まあ今のままで問題ないんだし、今はまだいいんじゃないの?』 …会社で効率化等を提案するとこんな感じになっちゃいます😅 変わりたくないって人の方が多数派の印象です 2023-05-19 16:57:45

    「日本人の生産性はなぜこんなに低いのか? それは日本人が合理性を憎んでいるから」説へのコメントをまとめてみました
  • 「戦争文化論」という本によれば女性を兵士にして前線に出したことは歴史上何回もあるが「女性兵士を助けるために男性兵士が殺到して被害が広がる」ケースが多かったらしい

    浅井ラボ@されど罪人は竜と踊る24(2023年2月17日発売) @AsaiLabot2 なぜ女性兵士は前線に行かないかといえば、実際にやってみた事例は歴史上に何回かあるが、そのたびに助からない女性兵士を助けるために男性兵士が殺到して被害が広がるから、というのがクレフェルトの「戦争文化論」であったな。 2023-07-28 22:18:34 浅井ラボ@されど罪人は竜と踊る24(2023年2月17日発売) @AsaiLabot2 味方は「女性を助けなければ!」でどんどん死ぬが、敵も「なぜかは知らないが、あそこを全滅させずにおけば、死地に無意味な援軍がどんどん来て戦果が拡大する」と利用する。敵がいて手加減してくれない戦地での思想としての平等は、個人の女性尊重の心によって敗北や全滅を呼ぶのでしない、のが理由。 2023-07-28 22:29:21 浅井ラボ@されど罪人は竜と踊る24(2023年2

    「戦争文化論」という本によれば女性を兵士にして前線に出したことは歴史上何回もあるが「女性兵士を助けるために男性兵士が殺到して被害が広がる」ケースが多かったらしい
  • コードをセルフレビューしてる?〜いまから実務を始める君へ〜 - Qiita

    はじめに 「自身のコードを振り返り、実装内容を言語化する習慣はありますか?」 「開発をするとき、動いたからOKと思い、急いでPRを出していませんか?」 また、「コードを書いて要件を満たしているからと、そのまま先輩エンジニアに丸投げレビューを依頼してませんか?」 それは、チーム内の開発コミュニュケーションとして良くないよーーーー 個人開発や、なんちゃってチーム開発(ハッカソン)しかしてきていない私は、セルフレビューの存在や大切さを全く知りませんでした。🥹 この記事では、Draft Pull Requestと、セルフレビューはどういうものかやその大切さを教えます!!! 以下では、Pull RequestをPRと省略します。 対象読者 長期インターン前に急いでGitHubの復習をしているエンジニア チームに入る前や入りたての駆け出しエンジニア セルフレビューが苦手な若手エンジニア まずは自分の

    コードをセルフレビューしてる?〜いまから実務を始める君へ〜 - Qiita
  • 賃貸マンションに入れてはいけない客・老人編の番外編

    ちょっと前に皆様をお騒がせ致しました大家増田でございます。 ●60代、仕事あっても入居拒否 貸し渋り深刻化「10年後は悲惨」 https://www.asahi.com/articles/ASR7372T8R73ULFA008.html どの大家も考えてることは俺と同じじゃん。みんなそれなりに痛い目見てんだねやっぱ…。 以前書いたエントリでは触れなかったけど、俺んとこ老人断ってんのに、それでもこの2~3年で亡くなってるお客さん2人いるんだぜ。これで老人受け入れ始めたら、ヘタすると毎月死人出るよ… 誰が部屋の後始末すると思ってるんだよなあ。こっちで片付けると家賃2~3年分は普通に飛んでいくし。キツすぎるって。 まあ俺も年齢的に老人に片足突っ込んでるし、他人事じゃねえな、この状況はどうしたらいいんだろうな、とはずっと考えてるんだけどね。ただ、現行の法律ならまともなお客さん来るまで空室にしといた

    賃貸マンションに入れてはいけない客・老人編の番外編
  • ちょっと広く例外を学んでみた - Qiita

    はじめに 6月に凄腕エンジニアさんから学んだ例外の話というQiita記事を書かせていただいたところ、かなり反響がありました。(2023年07月08日時点で570いいね、550ストック、はてなブックマークが560usersにブックマークされています) コメントなども目を通させていただいたところ、自分に基的な例外の知識が足りないなと思ったので、いろいろな記事に目を通したり、を読んだりして、インプットしました。 そのアウトプットとして今回記事を書きます。 エラーと例外 この記事ではエラーと例外という二つの概念は同じ概念で交換可能なものとして扱います。 (ソフトウェア設計のトレードオフと誤りより引用) Javaでは【プログラムではどうにもできない事態が起きた時に発生するものがエラー、そうではないものは例外】というような考え方があったり、他にも【想定内であれば例外、想定外であればエラー】という考

    ちょっと広く例外を学んでみた - Qiita
  • 札幌首切断事件に乗じた日本共産党に対する攻撃は許されるべきではない

    SNSなどでは容疑者が献金していたりしたなどとして日共産党事件と結びつけ、批判しているものが複数ある。 だが、容疑者の所属組織や支持政党とは何ら関係がないので結びつけて批判するべきではない。 これは日共産党に対する攻撃ではないか。 勤医協はちゃんとホームページを削除(閲覧禁止)にして関係がなかったことを強調している(http://www.satsubyo.com/)。 追記 ホームページは再公開されたが、診療科から精神科が消え、医師紹介もなくなってる(2023年7月25日)https://www.sankei.com/article/20230724-MGSU6P3EUZMZFPSGN3THTELYXE/ 札幌市の頭部切断事件で24日、死体損壊容疑で逮捕された田村修容疑者(59)は、社会活動に取り組む精神科医だった。 修容疑者は、勤医協中央病院(札幌市東区)に精神科科長として勤務 h

    札幌首切断事件に乗じた日本共産党に対する攻撃は許されるべきではない
  • 「夏休みに子どもがゲームばかりする」を心配する親御さんへ。「ゲームを禁止にしても根本的解決にならない。むしろ逃げ場を奪わないで」という話

    イシゲスズコ @suminotiger 夏休みでゲームばっかやるお子さんを心配する親御さんへ。 Switchが壊れたら生活が成り立たない!と騒ぐほど毎日フォトナやエペにのめり込んでた中1三男のSwitch、充電もされないまま居間に放置されて1週間になります。→ 2023-07-27 08:54:48 イシゲスズコ @suminotiger もちろんもう二度としないとかじゃなくてたぶんまた友達と誘い合ってやったり、リアルの友達とうまく行かない時期にオンラインで遊んだりするのかもしれないとは思う。→ 2023-07-27 08:55:42 イシゲスズコ @suminotiger でも、あんだけのめり込んでたのにフッとやらなくなる瞬間がうえの子たちにもあったなぁと思い出してます。子供らは自分のその時やるべきタスクや他にある楽しいことを自分でつかんで行くと思うので、小学生の段階でのめり込んでてもあ

    「夏休みに子どもがゲームばかりする」を心配する親御さんへ。「ゲームを禁止にしても根本的解決にならない。むしろ逃げ場を奪わないで」という話