タグ

2007年5月21日のブックマーク (37件)

  • Engadget | Technology News & Reviews

    The Biden Administration opens $285 million funding for ‘digital twin’ chip research institute

  • たけくまメモ : 【著作権】とんでもない法案が審議されている

    先週あたりから一部で話題になり始めているので、すでにご存知の人もいるかもしれませんが、著作権法の改定を視野に入れたとんでもない法案が日国政府関係者によって審議されていますので、ご存知ない方のためにこの場で報告したいと思います。 「とんでもない審議」というのは、もちろん俺自身が「とんでもない」と思っているわけですが、もしこの審議に基づく著作権法改定がなされた場合、俺だけではなく、およそ表現行為をするもの全員にとって、プロアマ問わず等しく重大かつ深刻な影響を与えることになるのではないかと思われます。 今の動きをかいつまんで書くなら、「著作権法の非親告罪化」に向けた準備が政府機関によって進行しているいうことです。これまでも現在も、著作権侵害というものは「侵害されたと思う側」が民事裁判に提訴するなり、あるいは刑事告訴をしない限り逮捕することも裁判を起こすこともできない「親告罪」とされているわけで

  • 実物大のガンダム、富士急ハイランドに登場予定 | スラド

    朝日新聞の記事によると、「実物大」のガンダムが、7月、富士急ハイランド(山梨県富士吉田市)に登場するらしい。アニメの設定通り、全長18メートルのガンダムを作るのは世界初とのことだ。 記事によると、「機動戦士ガンダム」シリーズアトラクションの第2弾「GUNDAM CRISIS」に登場するらしい。連邦軍が占拠した「ソロモン」の格納庫にガンダムが収納されており、アトラクションの参加者は敵の攻撃が迫る中でガンダムをパワーアップする、という設定とのことだ。

  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,Associated Press との契約の掲載期限(30日間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にNews トップページに自動的に切り替わります。

  • ITmedia News:(1)アピール不足だったかもしれない──自主規制の現場 (1/5)同人誌と表現を考えるシンポジウム

    警察庁「バーチャル社会のもたらす弊害から子供を守る研究会」(以下、「研究会」)が昨年12月にまとめた最終報告書では、「同人誌等の即売会についても、イベントの主催者に対し、子どもを性行為等の対象とするコミック等を18歳未満の者に売らないための対策の強化を求めていくべきである」と明記された。漫画同人誌の性表現について直ちに法規制を求める内容ではないが、警察の報告書に同人誌が取り上げられること自体が異例とされる。 非常設の即売会に足を運ばなければ入手できなかった同人誌だが、専門書店やネット通販の発達で比較的容易に購入できるようになるなど、同人誌が一般に浸透しつつある現状が報告の背景にあると指摘されている。シンポジウムは、即売会や印刷業者らの団体が主催。同人誌とその表現の現状を見直し、今後も同人誌ならではの自由闊達な表現を守るためにどうすべきか、同人誌の現場の関係者や有識者が集まって話し合った。

    ITmedia News:(1)アピール不足だったかもしれない──自主規制の現場 (1/5)同人誌と表現を考えるシンポジウム
    ume-y
    ume-y 2007/05/21
    2007/05/19開催「同人誌と表現を考えるシンポジウム」のレポート。「当日の様子を最小限の編集にとどめて数回に分けて紹介」
  • 繰り返し100回使えるロケット 打ち上げへ計画案 宇宙航空研

    繰り返し100回使える小型観測ロケットを開発し、2011年度の初打ち上げを目指すプロジェクト案を、宇宙航空研究開発機構の稲谷芳文宇宙科学研究部教授らがまとめた。千葉市で19日から始まった日地球惑星科学連合大会で発表する。打ち上げ後はパラシュートに頼らず、エンジンだけで発射場に帰還・着陸するほか、飛行中にホバリングもできるようにする。実現すれば世界初。 現在の観測ロケットは使い捨てで、1機2億〜3億円するのに対し、再使用型にすることで打ち上げコストを1回約1500万円に引き下げ、観測・実験回数を増やすのが目的。将来の有人宇宙飛行に必要な高い安全性と信頼性を実現する狙いもある。稲谷教授らはこれまで基礎研究を行ってきたが、格的な研究開発への移行を目指している。 新ロケットは高さ8〜9メートル、重さ約8トン(燃料含む)。大型のH2Aロケットと同じ最も効率が良い液体水素と液体酸素を燃料とするエ

    繰り返し100回使えるロケット 打ち上げへ計画案 宇宙航空研
    ume-y
    ume-y 2007/05/21
    「エンジンだけで発射場に帰還・着陸するほか、飛行中にホバリングもできるようにする」すげー。液酸液水は、大気圏内ではそんなに効率がいいわけでもないらしい。
  • WIRED VISION / 人とコンピューターの長所を生かし、高速画像認識を実現

    人とコンピューターの長所を生かし、高速画像認識を実現 2007年5月18日 サイエンス・テクノロジー コメント: トラックバック (0) Lakshmi Sandhana 2007年05月18日 それぞれの画面は、認識の進行に伴う脳波の測定結果と神経信号の伝達とを示す。Photo credit: Paul Sajd(コロンビア大学) スライドショー(英文)はこちら 最新の脳=コンピューター直結インターフェース技術によって、近い将来、われわれの脳のはたらきを利用して、人間の意識よりも効率のよい自動画像認識装置が誕生するかもしれない。 コロンビア大学の研究チームが、人間の脳の処理能力とコンピューターの画像認識能力とを組み合わせた画期的な装置の開発に取り組んでいる。完成すれば生身の人間の10倍もの速さで画像を検索できるという。 米国防総省の国防高等研究計画庁(DARPA)が、連邦当局の作業の効率

    ume-y
    ume-y 2007/05/21
    脳が発する「いま一瞬、なんだか分からないけど変な物見えた」信号で画像をピックアップ。
  • WIRED VISION / 禁煙スペースでも吸えるたばこ、各国で開発中

    禁煙スペースでも吸えるたばこ、各国で開発中 2007年5月18日 社会 コメント: トラックバック (0) Nicole Martinelli 2007年05月18日 使い捨てフィルターを充電式のチューブに装着する『NicStic』ユーザーPhoto: Nicole Martinelli スライドショー(英文)はこちら イタリア、ミラノ発――『NicStic』は、たばこサイズのプラスチックチューブで、内蔵されている充電式の加熱コイルがたばこを燃やすのではなく気化させる。 チューブの端にフィルターを差し込み、数秒も待てば温まって、煙を出さずにニコチンを吸うことができる。煙が出ないということは、普通のたばこの煙に含まれるタールやヒ素、カドミウム、ホルムアルデヒドも放出しない。当地の禁煙法にも引っかからない。 「これを手にしてポーズをとるのもぜんぜん気にしない」と言うのは、元モデルで愛煙家のVi

    ume-y
    ume-y 2007/05/21
    「Hiltonさんは「ひどい」と言い、前日に使った灰皿を舌で触ったような味だと説明した」
  • Tim O’Reillyが語る「ウェブ2.0の本質」(1) - WIRED VISION

    Tim O'Reilly氏が語る「Web 2.0の質」(1) 2007年5月17日 経済・ビジネス コメント: トラックバック (0) Dylan Tweney 2007年05月17日 2007年3月の『ETech』で語るTim O'Reilly氏。 Photo: Scott Beale/Laughing Squid 「Web 2.0」という言葉を生み出した出版界の大物、Tim O'Reilly氏は、Web 2.0の流行に乗りたければ今からでも遅くはない、と語る。さらに、Web 2.0の新事業を立ち上げるには何が必要なのか知りたいという人のために、 O'Reilly氏はカンファレンス『Web 2.0 Expo』を用意した。 米O'Reilly Media社と米CMP Technology社が共催するWeb 2.0 Expoは、4月15日から18日(米国時間)まで、サンフランシスコの Mo

  • 人間と機械の融合、その最前線(3) | WIRED VISION

    人間と機械の融合、その最前線(3) 2007年5月18日 サイエンス・テクノロジー コメント: トラックバック (0) Rachel Metz 2007年05月18日 (2から続く) このシステムによって視力が正常に戻ることはないだろうが、研究者たちは今後、視力を失った人たちがドア、いす、窓などを識別し、できれば人の顔も見分けられるようにしたいと考えている、とTiedtke氏は語った。 1回目の臨床試験で被験者たちが使用したのは、このシステムのベータ版だ。IIP-Technologies社とIntelligent Medical Implants AG社では、この技術の最新バージョンを使った第2段階の臨床試験を実施している。市販化の時期はヨーロッパでは2008年を予定しており、米国でもその後すぐに販売を開始したい、とTiedtke氏は述べている。 身体の成長に対応する子供用義肢 成人は、一

  • 切込隊長BLOG(ブログ): ついに、取引メールでデコメを使う奴が出現

    仕事してて腹の立つことのひとつに、それなりに重要な業務連絡をmixiメッセージで送る馬鹿が後を絶たない、というのがある。当にこの手の馬鹿は絶滅してもらいたいと思う。あくまで水面下の話ならともかく、エビデンスを残したい事案でmixiメッセージって、いったい何を考えているのだろう。勤め先に知られたくないという理由でmixiメッセージを使うというのは分からんでもないが、普段やりとりしない相手からmixiメッセージが届いて「?」とか思ってたら、表題が「基合意書ドラフト内容の変更願い」とか堂々と書かれていて、中身が細かく契約内容についてのあれこれだったときは発狂しそうである。 しかし、昨今はそれを上回る恐るべき事案が発生してしまった。mixiで、モバゲーで、スタビで、キラキラ★素材などのデコメを文書の中に敢然と挿入して送付してくる馬鹿の出現である。このままでは日が危ない。どう考えても知能指数二

    切込隊長BLOG(ブログ): ついに、取引メールでデコメを使う奴が出現
    ume-y
    ume-y 2007/05/21
  • 自動車工場にキチガイ中国人侵入、二人殺傷 - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    凶悪事件多いね、というか、先日の元暴力団員もキチガイだったそうだが、今回の中国人もどうやらキチガイであるらしい。 http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20070519i404.htm 同僚のお二人には同情するほかないが、精神科というのは医師が日人で患者が日人であったとしても病院が合う合わないというのがあるらしく、ましてや良く分からん中国人がのんびり精神科に逝っていきなりシャッキリするようにも思えない。キチガイに刃物という言葉通りの展開で恐ろしいが、日人の子供を殺した中国人女性も適切な精神科のケアがあったようにも思えず、率直に言って対処できない、どうしようもない事例ばっかだ。 事件や事故から教訓が導き出せないことほど恐ろしいことはない。もちろん、外国人は雇うな、というレベルでは意味がなく、中国人同士のコミュニティでキチガイを包容してもらう仕組み

    自動車工場にキチガイ中国人侵入、二人殺傷 - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    ume-y
    ume-y 2007/05/21
    「外国人は雇うな、というレベルでは意味がなく、中国人同士のコミュニティでキチガイを包容してもらう仕組みを作るとか、そういう話だ」
  • SAT隊員が殉職の件 - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    愛知で元暴力団員が拳銃持って引きこもってる件、人質だった元は保護されたとの由。一方、事件の解決にあたった警察のSAT隊員林一歩巡査部長が防弾チョッキの隙間から心臓を狙う絶妙すぎる犯人の照準によって殉職してしまうという悲劇まで発生。一歳に満たないお嬢さんがおられるとのことで… 何と申し上げてよいやら。 http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20070518it04.htm http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20070517it11.htm http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20070518i1w1.htm 奇跡的に死亡者のなかったSAT部隊隊員が、よりにもよって銃撃によって殉職してしまった件については、心の底から悼むしかない。 一方で、事案でいろんなところが焼け

    SAT隊員が殉職の件 - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    ume-y
    ume-y 2007/05/21
    「ウィザードリィで言うところの装備を何も付けてない忍者が敵のレベル8戦士にクリティカルヒットを放ったに等しい状況である。それは対策可能なものなのか、私の目には判然としない」
  • WEBダ・ヴィンチ

    WEB Davinci Last update 20 Jun,2004. WuƂɂ͏cDɊ҂BvԊO WuguKN̍hɕqȕ|͂ǂꂾHvԊO eWB fڎ҂ɂ͒IŐ}v[gI ̃v`i{ 6/5UP cȐ̖{oł�Â錻݁A ̒{ɂ낢{ɏo̂͂ȂȂނB vĂǎ҂݂̂ȂɁA_EB`ҏW Acホテル東京銀座 東京都 Anaインターコンチネンタルホテル東京 東京都 Bulgari Hotel 東京都 The Aoyama Grand Hotel 東京都 THE GATE HOTEL 東京 by HULIC 東京都 ウェスティンホテル東京 東京都 キンプトン 新宿東京 東京都 グランドプリンスホテル新高輪 東京都 ザ・キタノホテル東京 東京都 ザ・キャピトルホテル東急 東京都 ザ・プリンスギャラリー 東京紀尾井町, ラグジュアリーコレクションホテル 東京都 シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホ

    ume-y
    ume-y 2007/05/21
    「ターンテーブルの図面をちゃんと描こうと思ったが、コンパスがない。スバル氏にきいたら、「お皿で描いたら?」という返答だった。2秒くらい息ができなかったが」
  • よくある手作り豆腐なんだけどね: 極東ブログ

    先日スーパーマーケットを見ていたら棚ににがりがあった。へぇなんか懐かしいと思って、豆乳を合わせて買って、早速手作り豆腐を作った。簡単にできる。普通の電子レンジでチン。それで旨い。やっぱ、自分で作った豆腐が旨いやと思った。もっとも、いくら旨いとはいっても、技術のある豆腐屋さんの豆腐にはまるでかなわない。なにしろ手作り豆腐は、なんというか、茶わん蒸しみたいなとろ~り系なのだ。クリ~ミィっていうか。そんな感じ。沖縄のゆし豆腐みたいなもん。土では寄せ豆腐というのか汲み出し豆腐というのか。 作り方はネットを検索するといろいろ出てくる。私がネタにするまでもないなあと思ったのだけど、意外に重要なことが書いてないのというのと、それに関係するのだけど、微妙に作り方が違う。じゃ、ちょっと書いておこうか。 一番重要なこと。豆腐作りは最初、必ずといってほど、なぜか失敗する。いろいろ理由はあるんだけど。で、失敗の

    ume-y
    ume-y 2007/05/21
  • 愛知立てこもり発砲事件、雑感: 極東ブログ

    愛知立てこもり発砲事件についてぼんやりと思う雑感を時代のログとして書いておく。毎度ながら大した話はない。 この事件に私は関心を持ってなかったのだが、今朝の大手紙の社説で事件が悲劇的に終わったことを知った。各社説から事件のニュースをいくつかあらためて読んだが、特に心にひっかかるものはない。事態がよくわからないというのが率直な印象だが、何が事件だったかとあらためて問えば、二十三歳の未来有るSAT隊員の林一歩警部が無念の殉職をされたことになるだろうと思う。哀悼したい。 なぜこの悲劇に至ったのか気になるところだが、朝日新聞社説”立てこもり事件 銃と暴力団を追いつめよ”(参照)では標題どおり暴力団と銃器の問題という枠組みに押し込んでいる。確かにそれも問題には違いないが、統計上は同社説が触れているように銃器については日社会からは減少している。だが、発砲事件が今年28件ということを根拠に、「銃が大量に

    ume-y
    ume-y 2007/05/21
    1970年の瀬戸内シージャック事件の犯人狙撃・射殺について、事件後に告発があり、いろいろ面倒なことになった。以来、日本警察は犯人の射殺に消極的だとのこと。なるほどそれでバスジャックの時も。
  • [書評]120%人に好かれる! ハッピー・ルール 即効! 1分間で自分を磨く本(中谷彰宏): 極東ブログ

    実はこの歳になるまで中谷彰宏のを一冊も読んだことがなかった。先日、駅の売店的な屋で平積みみたいになっていたのを見たら、書名「120%人に好かれる! ハッピー・ルール 即効! 1分間で自分を磨く(中谷彰宏)」(参照)の、そのあまりな超論理性にくらくらと来て気が付いたときは買っていた。はっ! 120%人に好かれる!というのは、たぶん20%の折り返し地点で嫌わるということではないかとかぼんやり考えて、まあそれでも半々よりもいいし、なにしろ一分間で自分を磨くっていうのもすごいなと思った。自動車のスピード洗車だって一分じゃできないし、急ぎの散髪スタンドだって十分間。で、じゃあ一分読んでみようと読んだら、またまたくらっときた。くらくら。すげーことテンコモリで書いてあるぞ。少し紹介しちゃうぞ。 まず、恋は、反射神経だ、だ。なんか、もっとフォントサイズを上げたり、べたに朱色にしたい感じもするけど、

  • そろそろPHPに関してもう一言いっとくか - finalventの日記

    PHP研究所 - Wikipedia PHP研究所(ピーエイチピーけんきゅうじょ 英:PHP Institute)は、松下電器産業の創業者である松下幸之助によって創設された出版社・民間シンクタンクであり松下グループの一員。 ⇒松下幸之助 - Wikipedia だが、第二次世界大戦中は世情から、ラジオ工場の流れ作業に着眼した軍の指令により軍需品を生産することになる。手始めに1943年4月には松下造船(株)を設立し、終戦までに56隻の250㌧クラス木造船を建造。次いで同年10月には松下航空機(株)を設立、強化合板による「木製飛行機」を終戦までに4機製作した。このため戦後はGHQにより制限会社に指定され、幸之助も公職追放になってしまう。 しかし公職追放後、幸之助は「松下は一代で今の会社を築いたものであり、買収などで大きくなったわけでもない。松下は財閥ではない」とGHQに抗議を続けた。1946

    そろそろPHPに関してもう一言いっとくか - finalventの日記
    ume-y
    ume-y 2007/05/21
    昭和7年、天理教の繁栄に感動した松下幸之助が、戦後に設立。「本当にいる日本の「未知生物(UMA)」案内」
  • 書くということは - finalventの日記

    八百屋さんが野菜売るのと、お巡りさんがお巡りしているのと、釣具屋のおっさんが買い物客と話しているのと、そういうのと同じ。 そういうのと同じではない次元で書いたものなどくだらね。 人はただ生きている。 人によってはただ書いている、そんだけ。 そして書くということの意志があるなら、25時に書けと。睡眠時間を一時間削って書けと。 以上、吉隆明の遺言みたいなものかな。 以前にも書いたな。 水の上にパンを撒く、まあ。

    書くということは - finalventの日記
    ume-y
    ume-y 2007/05/21
    「八百屋さんが野菜売るのと、お巡りさんがお巡りしているのと、釣具屋のおっさんが買い物客と話しているのと、そういうのと同じ」
  • 新しいタグ - 煩悩是道場

    ネタ, はてブ[だれか読んで] タグとは「だれかボクのかわりに読んで中身をかいつまんで教えてよ」という意思表示のためのタグです。英文記事や学術論文などをブックマークする際に使います。児童小銃 - 新しいタグ [だれか読んで] を開発しました素晴らしいですね。タグを使った召還魔法と言えそうです。良く良く考えてみれば「誰か」などと書かなくても、やってくれそうな人が想像付いてしまうのがはてなムラの良いところですのでむしろ「誰か」を省略してしまっても良いくらいかもしれません以下、作例。 [纏めて]:Tips系などを纏めて欲しいときの召還タグ。二人程度のダイアラーが召還されます。[釣って]:刺激が欲しいときに釣り師を召還します。id:ululunが召還されるかは不明です。[Disって]:エントリの応酬が見たいときの召還タグです。アルファなんとか獣が召還されますが、パルプンテを唱えて巻き添えをらう事

    ume-y
    ume-y 2007/05/21
    はてぶのタグネタ。
  • 福沢諭吉的文章術 - finalventの日記

    考えるヒント: 小林 秀雄 尾崎行雄が、初めて新聞記者になって、福沢のところに挨拶に行った時、君は誰を目当てに書いている積もりかと聞かれた。勿論、天下の識者の為に説こうと思っていると答えると、福沢は、鼻をほじりながら、自分はいつも猿に読んでもらう積もりで書いている、と言ったので、尾崎は憤慨したという話がある。彼は大衆の機嫌などを取るような人ではなかったのが、また侮蔑したり、皮肉を言ったりする女々しい人でもなかったであろう。恐らく彼の胸底には、啓蒙の困難さについての、人に難い苦しさが、畳み込まれていたであろう。そう想えば面白い話である。

    福沢諭吉的文章術 - finalventの日記
    ume-y
    ume-y 2007/05/21
    「恐らく彼の胸底には、啓蒙の困難さについての、人に難い苦しさが、畳み込まれていたであろう」
  • ジェネリック医薬品と新薬、どっちを使う? | スラド サイエンス

    読売新聞の記事「医療費抑制の効率化計画を公表」によると、厚生労働省は5月15日、「医療効率化計画」を経済財政諮問会議に提示した模様。計画の柱はジェネリック医薬品の数量ベースの割合を現在の倍の30%に引き上げる点。英米の50%と比較するとまだまだ低いが、医療費の総額抑制のためにはジェネリック医薬品の活用拡大がカギだと考えているようだ。 ジェネリック(後発)医薬品とは、製造方法等に関する特許の期限が切れた先発医薬品と同じ主成分を含んでいるが、特許権者でない医薬品製造企業がそうした特許内容を利用して製造した医薬品のこと。2006年4月より処方せんの様式が変更となり、「後発医薬品への変更可」欄に可と署名すれば、患者の意思でジェネリック医薬品に変更することが可能となった。さらに、同じく読売の「処方せん様式変更、後発薬を優先使用」でも、厚生労働省は、あえて新薬を選ぶ場合は、医師が処方せんに理由を明記す

    ume-y
    ume-y 2007/05/21
    市販後調査をやっているジェネリックメーカーはあまりない模様。「私のところに来るMRで市販後調査のデータを持ってきたら購入すると言っても1社も持ってきません」(#1160202)
  • 「酢」ロボット 誕生? | スラド

    まずはこの「とあるロボットの写真」を見て欲しい。なかなか格好の良いロボットだが、彼の役割はなんと酢のプレゼンテーションなのだ。 ASCII.jpの記事によると、酢メーカータマノイ酢の依頼で、エンターテインメントロボットを手がけるビルドアップにより製作されたとのこと。「お酢の知識は世界一」とあるが、ロボットで彼以外に「酢」について知るロボットがいるのかどうか不明である。2chのとあるスレッドでも「役割に対して無駄に格好良い」という評価が大勢を占めていたが、話題性という意味では大成功だろう。 7月以降、大阪・タマノイ酢の社屋では彼が「夏はワカメとイカとキュウリの酢のものがオススメです」などと話す姿が見られるのだろうか。

  • Winnyで全住民の個人情報が流出 | スラド

    朝日新聞の記事によると、愛媛県愛南町の全住民の2万8千人の個人情報がWinnyを通じて流出したそうです。流失した情報には、住民票コードと基礎年金番号などの国民年金に関する情報のほか、過去数十年間の死亡者や転出者情報も含まれ、流出個人情報の実人数は約5万4千人にものぼっているとのことです。 記事の中では「同町の職員全員で関係する全世帯を訪問し、情報が流出したことについての説明をする」「町民が住民票コードの変更を希望する場合は速やかに手続きを行う」といった記述もありますが、実際に不正に使われた場合、どんなリスクがあるのか、説明してほしいと思いますし、住民票コードについても、変更は希望者のみで大丈夫なのか気がかりなところです。

  • 防衛省、レーザー兵器と無人潜水艇・水上艇の開発に着手 | スラド

    毎日新聞と読売新聞の記事によると、防衛省は来年度より「ミサイル迎撃のための高出力レーザー兵器の研究、開発」ならびに「無人潜水艇 (UUV) と無人水上艇 (USV) の開発に向けた技術研究」に着手する方針を示した。 まずレーザー兵器についてだが、こちらはまず土防衛に直結する地上配備型レーザーの研究・開発を目指し、将来的には航空機搭載レーザー (ABL) についても検討する、とのこと。ここで言われている地上配備型レーザーというのがどの程度のものなのか記事だけではよく判らないが、地上配備型の対空レーザー兵器としては米国とイスラエルが共同開発中のTHELがよく知られている(ただし、こちらの迎撃対象は迫撃砲弾など)。 次に、無人潜水艇と無人水上艇だが、こちらは武装工作船の追跡、機雷の捜索・除去、海底調査のほか、島嶼部侵略や港湾・沿岸でのゲリラや特殊部隊の侵入監視、などに活用することを目的としてい

  • 「ブッシュ暗殺」の邦題は却下 | スラド

    イギリスのテレビ局が 2006年に製作したドキュドラマ、『Death of a President』がプレシディオ社の配給で日でも公開される事になったのだそうだが、同社が『ブッシュ暗殺』の邦題を付けた事から映倫管理委員会(映倫)が審査を退けたのだそうだ。 映画の内容は「ブッシュ大統領が暗殺されて3年後、事件を振り返って真犯人を捜す」というもので「ブッシュ暗殺によりチェイニー副大統領が大統領に昇格。イスラム教徒のシリア人を逮捕するが、真犯人は……」てなストーリー。銃撃シーンでは物のブッシュ大統領の映像を CG処理してるのだとか。 映倫側は、今回の邦題が映画倫理規程の「あらゆる国の主権を尊重し、元首、国旗、国歌及び民族的慣習の取り扱いに注意する」という条項に触れると見なした。日国内においては、映倫の審査を受けていない映画映画館の業界団体が「上映しない」と取り決めており、無審査作品は一般

  • 文科省、ハイリスクな研究に補助金検討 | スラド

    asahi.comに、文部科学省が、成功の見込みが十に一つ程度でも大きな成果につながる可能性がある研究に対して、新たな補助制度を検討という記事が掲載されている。成果が確実と期待される研究に補助金が集中し、革新的な研究が出にくくなっているということへの反省からということだが、 対象は、実績のある研究者が試みる従来とは違う分野の研究、従来の学問分野を超えた新しい分野の研究、現在の技術では実現が難しいテーマに挑戦する研究ということである。文部科学省のサイトでは情報は発見できなかったのだが、高リスクな研究に補助金を出すという発想はよいことだと思う。

  • 日本のIT投資への意識は世界最下位 | スラド

    PC Watchにガートナーが行った国別IT投資マインドランキング(PDF)についての記事が掲載されている。 その調査によれば、IT投資増加率、IT予算対年商比率、CIO設置比率、経営陣がITの重要性を十分理解している比率、競争優位の獲得を目的としたIT投資、業務プロセスの改善を目的としたIT投資、新規技術への投資の積極性という7つの項目に対して、21カ国の企業に対して調査・分析を 行ない、数値化した結果、日は7項目のうち4項目で最下位、2項目で下から2番目という断突の最下位となったらしい。 一位はインド、二位がシンガポールというのは納得なのだが、これだけの国を並べて最下位というのはちょっとショックかも。

    ume-y
    ume-y 2007/05/21
  • 体で覚える携帯電話の使い方

    この回は掲載を終了しました この回のディルバートは、ライセンス契約に基づく掲載期限が切れたことにより、掲載を終了しました。インデックスをご覧のうえ、より新しい回のディルバートをお楽しみいただきますようお願いいたします。

    体で覚える携帯電話の使い方
  • あのうわさ、本当ですか?

    この回は掲載を終了しました この回のディルバートは、ライセンス契約に基づく掲載期限が切れたことにより、掲載を終了しました。インデックスをご覧のうえ、より新しい回のディルバートをお楽しみいただきますようお願いいたします。

    あのうわさ、本当ですか?
  • ブラウザのオートコンプリート、間違った履歴だけを削除する方法

    Webブラウザのオートコンプリート機能は入力の手間が省けて便利だが、間違って入力した場合も履歴に残ってしまう。正しい履歴は残し、間違った履歴だけを削除しよう。 Webブラウザのオートコンプリート機能は、入力の手間が省けて便利だ。Webサイトの入力フォームだけでなく、アドレスバーや検索バーでも利用できる。 だが、間違って入力した場合もオートコンプリートの履歴に残ってしまうことがある。例えばGmailのログイン画面で、IDに来「Biz.ID」と入力するところ、間違って「BizID」とピリオドを抜いて入力してしまうと当然エラー画面となる。この「BizID」が履歴として残るのだ。頻繁に利用するオンラインサービスだと、間違った入力履歴を選択してしまい、アクセスのたびにイライラしてすることも少なくない。 こうしたオートコンプリートの履歴は、Internet Explorerであれば「ツール」-「閲覧

    ブラウザのオートコンプリート、間違った履歴だけを削除する方法
  • 国内セキュリティソフトの“格付け”は、ちょっとヘン?

    国内セキュリティソフトの“格付け”は、ちょっとヘン?:AV-Test研究員インタビュー(1/2 ページ) PCを使ううえでセキュリティソフトの導入はいまや常識だ。自己顕示欲の強い“スクリプトキディ”たちが、名声を求めてウイルスを組み上げていた時代は去り、近年は金銭を目的とした職業意識の高いオンライン犯罪者たちが、広大なネットのあちこちで罠を張り巡らせている。 フィッシング、ボット、ルートキット、ランサムウェア……攻撃手法は年々複雑化し、新種のウイルスの発生も指数関数的に加速している。これらの脅威に満ちたインターネットを何の防衛策も持たずに利用するのは、かなり危険な行為と言っていい。 しかし、いざセキュリティソフトを導入しようと思っても、量販店に並ぶ大量のパッケージを見て、何を買えばいいのか迷う人もいるだろう。セキュリティリスクの多様化にあわせて対策別のラインアップが登場し、ソフトウェア自体

    国内セキュリティソフトの“格付け”は、ちょっとヘン?
    ume-y
    ume-y 2007/05/21
    セキュリティソフトを選択する指標がないとのこと。関係ないけど、マイクさん、ハンサムだな。
  • カプコン「デビル メイ クライ 4」公式プレサイトで初公開ムービーなど公開

    カプコンは、プレイステーション 3/Xbox 360/PCで展開する「デビル メイ クライ 4」の公式プレサイトにおいて、高解像度のスクリーンショットやお蔵入り画像、初公開のムービーを公開した。開発スタッフが更新する日誌「悪魔死すべし」も見逃せない。 (C) CAPCOM CO.,LTD. ALL RIGHTS RESERVED. advertisement 関連リンク 「デビル メイ クライ 4」公式プレサイト Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

    カプコン「デビル メイ クライ 4」公式プレサイトで初公開ムービーなど公開
    ume-y
    ume-y 2007/05/21
  • Winny合法利用は「机上の空論」 ACCS久保田氏がコメント

    Winnyで漫画を違法にアップロードしていた疑いで3人が逮捕されたのを受け(関連記事参照)、コンピュータソフトウェア著作権協会(ACCS)の久保田裕専務理事はコメントを発表し、今回の逮捕について「Winnyによる侵害行為が蔓延している実態を改めて示したもの」と指摘した。 コメントでは、Winnyを使って自分の作品を公開する「合法的な利用」は、ACCSなどのの実態調査では「ごく少数にとどまっている」ことを挙げた上で、「現状のWinnyネットワークでは、参加するだけでファイルの断片を勝手に中継させられるという機能があることからも、完全な合法利用と言い切るのは無理がある」と指摘。 また現状では、多くの人に作品を知ってほしい場合は、一般のWebやブログを使って作品を公開するほうが「合理的」であり、Winnyではファイル名で検索する必要があるため、有名ではないファイルが活発にやり取りされる可能性は「

    Winny合法利用は「机上の空論」 ACCS久保田氏がコメント
    ume-y
    ume-y 2007/05/21
    そりゃ、Winnyが不便だという話で、それを恫喝のネタするのは違うんじゃないかと。
  • 「ウイルスに感染しませんか」広告に多数のクリック

    Googleに掲載された怪しげな広告を不用意にクリックしてしまうユーザーが何百人もいる――。セキュリティ研究者がGoogleの広告システムAdwordsで実験を行い、結果をブログで公表した。 この実験は、Adwordsの悪用が可能かどうかを試す目的で、ベルギーのITセキュリティ専門家、ディディエ・スティーブンズ氏が実施。次のような内容の広告を半年にわたってGoogleに掲載し、ユーザーの反応を調べた。 Drive-By-Download Is your PC virus-free? Get it infected here! drive-by-download.info (ドライブバイダウンロード あなたのPCにウイルスはいませんか? こちらで感染させましょう!)

    「ウイルスに感染しませんか」広告に多数のクリック
    ume-y
    ume-y 2007/05/21
    こういう現状をふまえて、セキュリティを考えなければならんということか。大変だな。
  • 著作権法強化の支持者ら、ロビー団体「Copyright Alliance」を結成

    UPDATE 著作権法強化を強力に支持する企業、団体が「Copyright Alliance」と呼ばれる新同盟を結成した。この同盟は議会に圧力をかけ、より強力な知的財産権を保護させることを目的としている。 この新同盟は、米国時間5月17日の朝、ワシントンDCの米連邦議会で行われたイベントで発足した。イベントの参加者は、「Copyright Alliance」のロゴが入った派手な緑と白のTシャツを着用した。この同盟は、著作権関連業界で働く1100万人の労働者の代表を名乗る29の全国規模の団体、企業で構成されている。それらの団体、企業には、全米レコード工業会(RIAA)、米国出版社協会(AAP)、全米映画協会(MPAA)、Microsoft、Viacom、Walt Disneyなどが含まれている。 Copyright AllianceのエグゼクティブディレクターPatrick Ross氏による

    著作権法強化の支持者ら、ロビー団体「Copyright Alliance」を結成
    ume-y
    ume-y 2007/05/21
    「Berman氏は、(略)「(著作権強化に)反対する人々は時々、現状を全く反映していない『著作権関連業界』のイメージを描きたがる」と指摘した」 著作権強化に賛成の人もな。
  • まいど1号、宇宙へ--JAXA、H-IIAの“相乗り”小型衛星を選定

    「苦しい時こそ夢を持たなアカン!」――。不況に苦しむ中、職人集団が立ち上がって、中小企業の技術力を結集して人工衛星を打ち上げようと2002年に設立されたのが、東大阪宇宙開発協同組合(Space Oriented Higashiosaka Leading Association:SOHLA)だ。 SOHLAは、工場集積率No.1という大阪東大阪市に拠点を置く中小企業を中心に結成された製造業の協同組合。2002年から小型人工衛星の開発を進めており、2003年からは新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)の委託事業として、開発プロジェクトを進めている。 同組合が開発する人工衛星は打ち上げに成功すれば、「まいど1号」と命名されることが決まっている。東大阪宇宙開発協同組合やSOHLAという名前は覚えていなくても、まいど1号という名前を記憶している人は多いだろう。そのまいど1号が、ついに宇宙へ

    まいど1号、宇宙へ--JAXA、H-IIAの“相乗り”小型衛星を選定