タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

産経と自然に関するajitaのブックマーク (1)

  • クサガメは外来種だった! 遺伝子汚染に保護見直しも - MSN産経ニュース

    全国の池などに生息し、日の在来種とされてきたクサガメが、大陸由来の外来種だったことが京都大などの研究で分かった。18世紀末の江戸時代に朝鮮半島から持ち込まれたとみられる。交雑により日の固有種の遺伝子汚染を引き起こしており、国や自治体は保護行政の見直しを迫られそうだ。(長内洋介) 京大大学院の疋田努教授(動物系統分類学)と大学院生の鈴木大さんは州、四国、九州の計19カ所の河川で野生のクサガメ132匹を捕獲。ミトコンドリアDNAを分析した結果、日の在来種ではないことを突き止めた。アジア産のクサガメとDNAを比べると、約8割の102匹は韓国と一致した。 一方、江戸時代の動植物を網羅した書物でクサガメを調べたところ、貝原益軒の「大和草」(18世紀初頭)に記載はなく、小野蘭山の「草綱目啓蒙」(19世紀初頭)には記載されていたことなどから、18世紀末の江戸後期に日へ移入されたと推定した。

    ajita
    ajita 2010/07/31
    「遺伝子汚染」っていう思想が醜悪。変化し続けるものが生命だろうに。たまたま人間に適用されていないだけで、発想はナチと寸分違わない。亀ぐらい放っておけよ。
  • 1