タグ

心理に関するajitaのブックマーク (112)

  • スマナサーラ長老との問答(善行為と智慧/殺生戒と輪廻の矛盾・等)

    2011年1月18日ゴータミー精舎で開催された初期仏教教室(質疑応答の会)でのスマナサーラ長老と参加者との問答を控えめに実況しました。

    スマナサーラ長老との問答(善行為と智慧/殺生戒と輪廻の矛盾・等)
  • 怒らない為の8箇条 - モチベーションは楽しさ創造から

    アルボムッレ・スマナサーラさんが書かれた「怒らないこと」というが面白かったので、ご紹介。 怒らないこと―役立つ初期仏教法話〈1〉 (サンガ新書) 作者: アルボムッレスマナサーラ出版社/メーカー: サンガ発売日: 2006/07/18メディア: 新書購入: 22人 クリック: 226回この商品を含むブログ (132件) を見る 楽しく仕事をしていこうと、私達がその気になっても、周囲がそのようにさせてくれない場合が多いものです。 ・何度言っても同じミスをする部下 ・言ってもいない指示を「なぜ実行していない」と怒る上司 ・非常識なことを言ってくるクレーマー顧客 ・絶対に契約すると言っていたのに、最後に裏切る顧客 ・人に仕事を押しつけてくる、他部門の担当者 等々。 私達が仕事を気分良くしていても、これらが発生すると台無し。これらの多くは、自分が原因のものかもしれない。しかし、私達には原因がなく

  • 2010年6月13日スマナサーラ長老ダンマパダ講義(於ゴータミー精舎)メモまとめ

    ダンマパダ(法句経)96偈 Dhammapada96 Santaṃ tassa manaṃ hoti, santā vācā ca kamma ca; Sammadaññā vimuttassa, upasantassa tādino 彼の心は寂静であり、言葉も行為も寂静である。 続きを読む

    2010年6月13日スマナサーラ長老ダンマパダ講義(於ゴータミー精舎)メモまとめ
  • 2010年7月10日(土)スマナサーラ長老の法話と冥想の会(於ゴータミー精舎 法話の部)メモまとめ

    JTBA Dhamma Stream @DhammaStream 7月10日(土)14:00より配信を予定しています。【東京】法話と冥想の会(法話の部) #jtba (@DhammaStream live at http://ustre.am/fM1f )

    2010年7月10日(土)スマナサーラ長老の法話と冥想の会(於ゴータミー精舎 法話の部)メモまとめ
  • 物質的な貧乏と精神的な貧乏 スマナサーラ長老のご法話より

    佐藤哲朗(nāgita) @naagita #jtba 「雨安居は集中的な修行期間。釈尊の時代、覚った人といえばほとんど雨安居期間に覚った。在家者もインドの雨期は仕事どころではないので、出家のサポートしつつ、自分たちも修行に励んだ。」(スマナサーラ長老) 佐藤哲朗(nāgita) @naagita #jtba 「現代人は365日、こころを養うのではなく、お腹を養う期間になってます。くたくた苦労してほとんど結果のない日の問題、私はよく見えていますが、話したくもないのです。どうせ治らないから。こんなに苦労しなくても、心穏やかに暮らせる方法があるのです。」(スマナサーラ長老) 佐藤哲朗(nāgita) @naagita #jtba 「ただ闇雲に苦労することには意味がないのです。結果がないと。仏教はプラグマティズム。でも、何もすることのない怠け者が朝から晩までお寺にいたって意味がない。落ちこぼれ

    物質的な貧乏と精神的な貧乏 スマナサーラ長老のご法話より
  • 2010年6月13日スマナサーラ長老ダンマパダ講義(於ゴータミー精舎)メモまとめ - ひじる日々

    togetterで講義のまとめ記事を公開した。 2010年6月13日スマナサーラ長老ダンマパダ講義(於ゴータミー精舎)メモまとめ ダンマパダ(法句経)96偈 Dhammapada96 Santaṃ tassa manaṃ hoti, santā vācā ca kamma ca; Sammadaññā vimuttassa, upasantassa tādino 彼の心は寂静であり、言葉も行為も寂静である。 そのような、正しい智慧を得て解脱している寂静なる者にとって。 ※けっこう抜けや聞き間違いも多いと思うので、あくまで参考程度にお読みください。 Ustreamを観てた人?からの「スマナサーラ長老の浄土教批判きびし〜。」なんていう感想も拾ってます。Ustreamはともかく、こういう片言隻句を集めたTwitterメモで、スマナサーラ長老の「キツイ」イメージが定着しちゃうのはどうなぁとも迷うと

    2010年6月13日スマナサーラ長老ダンマパダ講義(於ゴータミー精舎)メモまとめ - ひじる日々
  • 「自分の不幸は神の仕業」 教会襲撃、きっかけは池田容疑者の思い込みか - MSN産経ニュース

    消火器を使った教会襲撃事件で、任意同行される池田康政容疑者=4日午前6時11分、大阪府豊能町 (安元雄太撮影) 「キリスト教は良い宗教だ」。池田容疑者は以前、聖書を熟読し、毎日教会に通う熱心な信者だった。転機は心酔していた牧師との別れ。「見捨てられた」と恨みに思い、次第に「自分の周りの不幸は神の仕業」と思い込んで教会襲撃という極端な行動に走った。 池田容疑者が兵庫県川西市のプロテスタント系の教会を初めて訪ねたのは23歳のころ。同居する父親(61)らによると、池田容疑者は大阪府内の公立高をわずか半年ほどで中退後、数年間にわたって職を転々としており、当時、バイクで暴走するなど生活が荒れていたという。 「十字架のネックレスをください」と申し出た池田容疑者を、牧師は「教会に通いなさい」と諭した。池田容疑者は牧師の人柄にひかれ、毎日教会に通い、掃除や信者の送迎など熱心に奉仕。聖書を熟読し、内容を短冊

    ajita
    ajita 2010/07/06
    神を信じない俺が楽しく暮らしているのも神の仕業で、神を信じる彼が苦しむのも神の仕業か。
  • 2010年上半期に出たスマナサーラ長老の本(その1) - ひじる日々

    気がつけばもう7月。今年も半年過ぎてしまった。きりがいい所なので、2010年上半期に刊行されたアルボムッレ・スマナサーラ長老の著作をまとめて紹介したい。(続き物です。) こころは原子爆弾―その巨大なパワーを有効に使う方法 作者: アルボムッレ・スマナサーラ出版社/メーカー: 国書刊行会発売日: 2010/01/15メディア: 単行購入: 2人 クリック: 6回この商品を含むブログ (5件) を見る1月:こころは原子爆弾―その巨大なパワーを有効に使う方法(国書刊行会) これまで施でのみ出されていた1.「こころは原子爆弾(旧題:こころのセキュリティー)と2.「仏教の『無価値』論」をカップリングして、書き下ろしの3.「感覚について」を加えた作品。ヴィパッサナー実践を続けている人の日夜の指針になると思う。1.は瞑想修行を支える三宝(仏・法・僧)随念、慈随念、不浄随念、死随念の実践となるパーリ語

    2010年上半期に出たスマナサーラ長老の本(その1) - ひじる日々
  • スマナサーラ長老法話 『「眠気・睡魔」に負けないために 増支部7集「モッガラーナ睡眠経」より』まとめ

    2010年6月2日、立川ルミネで行われたスマナサーラ長老の朝日カルチャー公開講座 『「眠気・睡魔」に負けないために 増支部7集「モッガラーナ睡眠経」 』のtwitter実況をまとめました。 ※けっこう抜けや聞き間違いも多いと思うので、あくまで参考程度にお読みください。

    スマナサーラ長老法話 『「眠気・睡魔」に負けないために 増支部7集「モッガラーナ睡眠経」より』まとめ
  • スマナサーラ長老ご法話『「慈悲」こそは、人類の救いです』実況メモ

    2010年5月21日横浜朝日カルチャーで行われたスマナサーラ長老ご法話『「慈悲」こそは、人類の救いです』実況メモです。

    スマナサーラ長老ご法話『「慈悲」こそは、人類の救いです』実況メモ
  • スマナサーラ長老講演『「心のお喋り」はエンドレス~ブッダは「沈黙の聖者」です』まとめ

    2010年4月29日18:30〜代々木オリンピック記念青少年総合センターで行われたアルボムッレ・スマナサーラ長老の初期仏教月例講演会『「心のお喋り」はエンドレス~ブッダは「沈黙の聖者」です』実況まとめです。

    スマナサーラ長老講演『「心のお喋り」はエンドレス~ブッダは「沈黙の聖者」です』まとめ
  • 動画供養-蝉丸Pによる法話文字起こし

    2010/04/17(土) 16:00 からスタートしています ニコニコ生放送 動画供養 http://live.nicovideo.jp/watch/lv14744006 の法話に感動したので文字起こししてみた。 (なお、「えー」は読み易さを重視して取り除いてありますのであしからず) ・動画供養 蝉丸P -法話-はい、日はご参列の皆様、そしてまたご視聴の皆様、献花を頂きまたいろいろと温かいコメントを頂きまして当にありがとうございます。 また、長らくのご長座、誠にお疲れ様でございました。 日導師を務めさせて頂きました。削除動画の供養祭と聞いておりましたら、動画供養ということでございまして、少々焦った蝉丸Pと申します。日はよろしくお願い致します。 動画供養ということでですね、法話の方を一つということで言われましてですね、さて何を話したものかなと考えましたけれども、今回ですね動画供養と

    動画供養-蝉丸Pによる法話文字起こし
  • 「怒らないこと」はスゴ本

    怒らずに生きるための一冊。 自分を壊さないための怒り方として、[正しい怒り方]を書いた。この記事がきっかけになって、書に出会う。著者はスリランカ上座仏教の長老で、アルボムッレ・スマナサーラという。「怒り」に対する考えや姿勢を、わたしの記事なんかよりも、ずっと分かりやすく・直裁に具体的に紹介している(誓っていうが、これをタネにしてませんぞ)。怒りのない人生が欲しい方へ強くすすめる。わたしにとって、「それなんて俺」的な確認のための読書となった。次にわたしが「怒る」とき、よりその質を観ることができるだろう。 ■ 「怒り」について、誰も知らない 最初に著者は挑発する、「怒り」について誰も知らないと。「怒るのは当たり前だ」と正当化したり、「怒って何が悪い?」さもなくば「怒りたくないのに、怒ってしまう」という人は、自分にウソをついていると断言する。「当は怒りたくない」なんて言い訳して、ホントは

    「怒らないこと」はスゴ本
  • 子ども手当「外国人に590人分支給」 「まったくのデマ」で騒ぎに

    子ども手当について、在日外国人が母国にいる養子などを多数申請するのではと、ネット上で疑念が広がっている。神奈川県川崎市のある区役所ではアジア系の人が590人分の支給を受けるとの書き込みまであった。しかし、この区役所では、「まったくのデマ」と否定している。 590人分支給の書き込みがあったのは、2ちゃんねるのスレッド上で2010年4月3日朝のことだった。 「川崎市の高津区役所で590人分の子供手当てしてた アジア系の人いた さすがに別室に連れてかれてた どうなったんだろう」 川崎市高津区役所、問い合わせは数十件も 4月1日から申請手続きが始まった子ども手当では、母国に子どもがいる在日外国人でも、要件を満たせば支給が受けられる。子どもは、養子でも婚外子でもOKだ。これが、一部報道やネット上で、たくさん養子を作るなどしてどんどん税金が国外に持ち出されるのでは、との危惧になっている。 高津区役所の

    子ども手当「外国人に590人分支給」 「まったくのデマ」で騒ぎに
  • 子ども手当は養子50人の外国人には支給されないうんぬんについてのメモ - 情報の海の漂流者

    子供手当ての受給を目当てに海外にて多数の養子縁組をする人がいるんじゃないか、と話題になっているけれど実際どうなんだろうという話。 子ども手当について、在日外国人が母国にいる養子などを多数申請するのではと、ネット上で疑念が広がっている。神奈川県川崎市のある区役所ではアジア系の人が590人分の支給を受けるとの書き込みまであった。しかし、この区役所では、「まったくのデマ」と否定している。 子ども手当「外国人に590人分支給」 「まったくのデマ」で騒ぎに (1/2) : J-CASTニュース こんなニュースが話題になっていた。 実際に数百人の養子を持つ人が申請をしたらどうなるのか、と危惧する人も多いようだ。 しかしこの問題については厚生労働省が記者会見をして、「母国で50人の孤児と養子縁組した外国人には支給しない」ということを発表している。 厚生労働省の山井和則政務官は6日の記者会見で6月から支給

    子ども手当は養子50人の外国人には支給されないうんぬんについてのメモ - 情報の海の漂流者
  • さとりの条件 - ひじる日々

    2010年03月13日(土) 14:00より行われた、ゴータミー精舎でのスマナサーラ長老の法話と冥想の会。質疑応答の模様などtwitterメモをもとに再現しました。 Q)コンダンニャさん釈尊のはなし聴いただけでさとった。さとるのって、そんなに簡単なのか? A)さとりは一部の人にのみ恵まれたものではない。論理的に人間なら覚りに達することできるはず。条件:物事を理解できるのか?ということ。釈尊の時代覚らなかったケースは殆どなかった。出家も在家も男も女も。当たり前のように真理に達する。覚りは稀なことである、なら仏教でなくなる。 誰もが幸福になれる道でなければ語る意味がない。稀な人しか到達できないことを喋っても意味ない。 現代人には、そんな簡単に?という疑問は出てきますが。なぜ仏教の世界で人がさとれなくなったか。歴史的に研究しないと。人間が堕落したというのはちょっと成り立たない。 末法思想は作り話

    さとりの条件 - ひじる日々
  • 2010年03月08日スマナサーラ長老、中学生に語る - ひじる日々

    去る3月8日、スマナサーラ長老が兵庫県宝塚市内の中学校で講演会をされました。その様子をtwitterでメモしたもののまとめです。元のメモはこちらで読めます。 ◆校長先生と歓談中のスマナサーラ長老の言葉。 長老:子供は親の所有物ではない。皆で育てる宝物。子供育てられない女性もいる。産んでくれただけで充分。あとは社会で面倒みればいい。子供は社会で育てるという雰囲気になれば子供も自由に行動できる。誘拐等は子供を隔離するから起こる。 子供には言いにくいが、子供に愛情が湧かない親もいる。それで育児放棄されたとしても、その子にピッタリあう、愛情をくれる大人は必ず他にいるんです。 ◆9:30から中学生500人に講演。 演題:よい親も、よい先生も、あなた次第 長老:私はホームレスなんです。出家というのはホームレスです。住んでいるのは家ではない。お寺です… 今日、皆さんにいい親を作る方法、いい先生を作る方法

    2010年03月08日スマナサーラ長老、中学生に語る - ひじる日々
  • 「煩悩」って、いったい何者でしょう - ひじる日々

    2010年03月02日のつぶやきより。スマナサーラ長老、横浜朝日カルチャー講義「煩悩」って、いったい何者でしょう 講義メモです。 心の中はどうなってるの?―役立つ初期仏教法話〈5〉 (サンガ新書) 作者: アルボムッレスマナサーラ,Alubomulle Sumanasara出版社/メーカー: サンガ発売日: 2007/10/01メディア: 新書購入: 2人 クリック: 4回この商品を含むブログ (7件) を見る #jtba 横浜朝日カルチャー講義「煩悩」って、いったい何者でしょう スマナサーラ長老 始まりました。 posted at 15:18:23 #jtba 印象に残ったスマナサーラ長老の言葉をつぶやきます。 posted at 15:20:18 #jtba 長老:どんな大切にしていること、気にかけていることでも、息が止まった瞬間にぷつっと切れてしまう。自分にはどうしようもなくなる。そ

    「煩悩」って、いったい何者でしょう - ひじる日々
  • 三省堂本店講演「怒らないこと」 - ひじる日々

    怒らないこと―役立つ初期仏教法話〈1〉 (サンガ新書) 作者: アルボムッレスマナサーラ出版社/メーカー: サンガ発売日: 2006/07/18メディア: 新書購入: 22人 クリック: 226回この商品を含むブログ (135件) を見るスマナサーラ長老『怒らないこと』(サンガ新書)が三省堂全店の新書月間売り上げランキング(2010年1月1日〜31日)で1位になりました。その三省堂神保町店で、スマナサーラ長老の講演会&サイン会が開催されました。以下、twitterメモです。ちょい風邪気味だったので、いつもにましてスカスカですがご寛恕を! #jtba スマナサーラ長老、三省堂店講演会「怒らないこと」耳に残った言葉をつぶやきます。 posted at 18:36:07 #jtba 長老:私たちは音では「私こそ正しい」という態度で生きている。しかし他人がそれを言ったら、頭がおかしくなってる

    三省堂本店講演「怒らないこと」 - ひじる日々
  • ブッダのリーダー論(スマナサーラ長老) - ひじる日々

    今日、某社が主催する管理職セミナー修了式にてスマナサーラ長老が記念講演をされました。演題は『人生力をつける』。取り合えず耳に引っかかった言葉をメモしたものを以下まとめました。 人間として生まれたならば、仕事する事は呼吸すると同じこと。ごく自然、当たり前。そうあるべき。人間は死ぬまで生きるために必要なことを学ばなければならない。一生学ぶと昨日より今日、良い仕事できる。 posted at 15:12:20 やるべきことをやって生きる。しかしやるべきことは日々変わる。だから学び続けることが生きること。しかし我々はどこかで一旦休憩したくなる。学ぶことを止めたくなる。それたいへん危険なこと。 posted at 15:14:34 心のなかにいつでも怠けたい、楽をしたい、休みたいという、後退志向、ブッダの言葉では怠けがある。これは年齢的に発作的に出てくる。もうこれでいいんじゃないかと。 posted

    ブッダのリーダー論(スマナサーラ長老) - ひじる日々