タグ

ブックマーク / greenz.jp (2)

  • 自転車に乗ればもっと街が好きになる!パリではじまった、世界初の子ども向け自転車シェアサービス「P’tit Vélib」

    自転車に乗ればもっと街が好きになる!パリではじまった、世界初の子ども向け自転車シェアサービス「P’tit Vélib」 2014.08.03 ライターインターン ライターインターン みなさんは自転車シェアサービスを利用したことはありますか?グリーンズでも「COGOO」や「HUBCHari」などを紹介してきましたが、今や世界のさまざまな都市で展開されています。 とはいえ、どれも大人向けのサービスばかり。もっと子どもと一緒に手軽に自転車に乗りたい!そんな自転車大好きパパママの声に応えるために、パリで子ども向けとしては世界初となる自転車シェアサービス「P’tit Vélib(プチ・ヴェリブ)」がスタートしました! P’tit Vélibは、2007年にスタートし、現在では世界第3位の規模を誇るパリの自転車シェアサービス「Vélib」の子ども版。といっても、幼い頃から自転車に親しむことが主な目的で

    chatarow0506
    chatarow0506 2014/08/04
    子どもはぐんぐん成長するので、自転車その都度買うよりもシェアした方がお財布にも環境にも優しいですよね。
  • 新たな公共交通の形。地域とつながる自転車シェアリングシステム「COGOO」

    バイクシェアリングサービスなど自転車の新しい活用の仕方がヨーロッパを中心に普及が進んでいます。greenz.jpでも、ロンドンの「Cycle Hire」や、カナダのバイクシェアリングサービス「BIXI」などをご紹介してきました。 各地では電車やバスに次ぐ新しい公共交通の形として、自転車を利用することに注目が集まってきています。今回ご紹介する自転車シェアリングシステム「COGOO」も、その可能性に挑戦する取り組みのひとつです。 COGOOの仕組み COGOOの使い方については、まずこちらの映像をご覧ください。くまのキャラクターが登場するかわいいムービーです。 まず、あらかじめ決められた駐輪スペースに行きます。その場でアプリを立ち上げ、サーバーにアクセス。そして、自分のいるステーションを選択すると、その場所で借りることのできる自転車の一覧が表示されます。 アプリ上で自転車を選択し、認証解除のた

    新たな公共交通の形。地域とつながる自転車シェアリングシステム「COGOO」
    chatarow0506
    chatarow0506 2013/01/20
    うちのハウスにもこれ、導入されないかなぁ~
  • 1