タグ

2015年2月16日のブックマーク (112件)

  • 川島幸希「『月に吠える』の論文」が出た - 漁書日誌 3.0

    「日古書通信」今月号に川島幸希「『月に吠える』の論文——弥永徒史子さんの思い出と共に(前編)」が出た。これがまあすごい。 牧義之『伏字の文化史』(森話社)に対する反論の形をとりつつも、学術的な面とは別に、古書の世界の深淵を垣間見せてくれるという意味で非常に興味深かった。 川島氏は一定の評価をしつつも同著について〈牧氏の推論の根幹を揺るがしかねない一つの重大な疑問点と、看過し得ない二つの明白な誤り〉を指摘する。牧氏の内閲と国会図書館所蔵奥付書き入れを根拠とした新説に、反証として、装幀者である恩地孝四觔の日記「愚人日記」(田中清光『月映の画家たち』筑摩書房に収録紹介)を挙げ、〈「愚人日記」の恩地の記述を覆さなければ『月に吠える』の内閲は机上の空論と結論付けざるを得ない〉と問題の在処を指摘する。 おそらくメインであるところの「内閲」制度とその実体といったメディア史的観点からの問題や文献的問題

    川島幸希「『月に吠える』の論文」が出た - 漁書日誌 3.0
  • スプートニク日本ニュース|経済、科学技術、ビジネス、政治ニュース

    スプートニク日のニュースサイト。政治、経済、国際、社会、スポーツ、エンタメ、科学技術、災害情報などの速報記事と解説記事を掲載しています。

    スプートニク日本ニュース|経済、科学技術、ビジネス、政治ニュース
  • 人質事件と特定秘密保護法―何のための秘密保護かというそもそもの問題 | 情報公開にまつわる日々の出来事-情報公開クリアリングハウス理事長日誌

    ISIL(いわゆるイスラム国)による人質事件が最悪の結果をむかえ、政府の対応が適切であったのかどうか、さらに言えば今の政府の外交政策、安全保障政策が、日の安全を確保し、世界の平和の構築に戦略的に貢献しているのかが、客観的かつ公平に検証される必要性があると思うのは、当然のことだろう。政府が、これから安全保障政策を転換させる法制を整備する方針ならば、なおさらだ。 ところが、検証という点では何だか変な状況になっていると思う。 特定秘密保護法が施行されて間もなくということもあり、国会での審議で4日、総理が人質事件に関連する情報が特定秘密の指定対象になる可能性があると言及している。 国会検証進まず=情報開示に限界-人質事件(時事通信 2015/02/04) http://www.jiji.com/jc/zc?k=201502/2015020400848 このこと自体は、それもあるだろうと思っている

    人質事件と特定秘密保護法―何のための秘密保護かというそもそもの問題 | 情報公開にまつわる日々の出来事-情報公開クリアリングハウス理事長日誌
  • OpenId transaction in progress

  • Yandex.Maps — detailed map of the world

    Yandex.Maps — detailed map of the world
  • 【出版】「争いから交わりへ」

    「争いから交わりへ」が出版されました。 書は、1967年から始まった、ルーテル世界連盟とローマ・カトリック教会の間に設けられた神学対話のための国際委員会が生み出し、2013年に発表した文書、 『From Conflict to Communion: Lutheran-Catholic Common Commemoration of the Reformation in 2017, Report of the Lutheran- Roman Catholic Commission on Unity, Leipzig: Evangelische Verlagsanstalt, 2013.』の日語版です。 500年前の宗教改革の出来事を真摯にかつ謙遜に振り返り、またこの50年余の公式のエキュメニカルな対話を反映させて、「一致に関するルーテル=ローマ・カトリック委員会」が数年の真剣な討議を経て

    【出版】「争いから交わりへ」
  • 「アイドル論」で女性アイドルしか語らないのは片手落ち

    「女性アイドル論」なら女性アイドルだけでいいけど、「アイドル論」で男性アイドルが語られないのは不自然でしょう。 http://www.nikkei.com/article/DGXMZO79804640X11C14A1000000/ 2014年のコンサート動員数ランキングを見ると、1位EXILE、2位BIGBANG、3位嵐、4位SMAP、5位関ジャニ…と男性アイドルが続く。 女性アイドルは9位のももクロが最も上で、14位にAKB。13位の安室奈美恵は、女性人気の方が強い。 「現場好き」の傾向は圧倒的に女性の方が強く、動員数で言うならアイドル文化は女性のものと言ってもいいくらい数字に男女差がある。 http://skky17.hatenablog.com/entry/2015/02/15/233446 女性に価値を認めないほうが相手を手に入れやすく、女性に価値を求めると相手から拒絶されやすい。

    「アイドル論」で女性アイドルしか語らないのは片手落ち
  • 2ちゃんねるがdatを近日廃止、さらにウェブスクレイピングを用いた専用ブラウザ開発・公開は禁止して2015年3月3日以降はAPI経由の許諾制に

    「2015/3/3以降、2ch.net専用ブラウザ(以下「専用ブラウザ」)を開発、公開するには、2ch.netの所有者であるRaceQueen社の許諾を得て、2ch.netが提供するAPI(以下「API」)を用いて開発する必要があります」ということで、developer.2ch.netにて、今後の2ch専ブラ(2ちゃんねる専用ブラウザ)開発について、大きな方針転換が行われることが発表されました。 developer.2ch.net http://developer.2ch.net/ まず大きな変更としては2ちゃんねるに書き込まれたレスが保存されているdatの直読みを廃止し、API方式へ移行するということ。この許諾は誰がするのかというと、RaceQueen社。あともうひとつ、JaneStyleの開発元でもある株式会社ジェーンもRaceQueen社からAPIの使用許諾を得ており、しかも「一部の

    2ちゃんねるがdatを近日廃止、さらにウェブスクレイピングを用いた専用ブラウザ開発・公開は禁止して2015年3月3日以降はAPI経由の許諾制に
  • 人気ソファー特集「ベストセラーソファ50」 | タブルーム

    こちらもチェック ▽80社のベストセラー家具展 on WEB 2014年6月に開催されたベストセラー家具80点の展示のアーカイブです。 ▽カタログからソファ・ソファーを探す 1人掛けソファ(シングルソファー) / 2人掛けソファ / 3人掛けソファ / カウチソファ / ソファベッド / オットマン / ソファセット / その他のソファ

    人気ソファー特集「ベストセラーソファ50」 | タブルーム
  • さよならChrome。私、Firefoxに戻ります

    さよならChrome。私、Firefoxに戻ります2015.02.16 12:008,095 渡邊徹則 みなさん、ブラウザなに使ってます? Chromeですよね。ではその前はなに使ってました? Firefoxですよね。 Chromeは、機能を最小限に絞った、その分恐ろしく速いブラウザでした。初めて試した時は、まるでコンピューターを買い替えた時のような感覚を味わったものです。しかし最近のChromeは、太りすぎて、遅くて、少なくとも私の環境では、しょっちゅうクラッシュするようになりました。もう、我慢の限界なんです。 その予兆は、数年前からありました。グーグルは2011年頃から、肥大化するChromeのファイルサイズを下げようと四苦八苦していたんです。 インストール時のサイズは問題ありません。ただ、ちょっと検索しただけでも、ここ数年のChromeに対する不満はゴロゴロ出てきます。とりあえず、タ

    さよならChrome。私、Firefoxに戻ります
  • 妻がエネループを時計に入れるといってきかない

    時計の電池がなくなった。単三電池で動く壁掛け時計だ。 あいにく拙宅には単三電池のストックがなく、かわりにエネループが2。 さて、時計を再度動かすためには、単三電池を買ってきたほうが良いか、 それとも、もてあましているエネループを使うのが良いか。 は、エネループを時計に入れるといってきかない。 曰く、単三だろうがエネループだろうが、時計が動くのだから同じだろうと。 ぼくの言い分はこうだ。 その二組は、マウスの電池が切れたときの交換用だ。だから片方だけ使ってほしくない。 そもそも、エネループは、もっと回転率の高い家電に使うのが効率が良い。 マウスとかおもちゃとか、頻繁に電池が必要になるものにエネループは使うべきだ。 時計にエネループを使ったら、時計をエネループで動かしている間、 そのエネループは回転率の低い時計に縛られてしまう。他のものに使えない。非効率だ。 仮に、エネループ一で、時計

    妻がエネループを時計に入れるといってきかない
  • 「教室にエアコン」賛成多数 住民投票率は低迷 所沢:朝日新聞デジタル

    航空自衛隊入間(いるま)基地に近い小中学校にエアコンを設置するかどうかを問う埼玉県所沢市の住民投票が15日に投開票された。賛成が5万6921票で、反対(3万47票)を上回って過半数を占めた。投票率は31・54%で、4年前の市長選(34・68%)を下回った。 エアコン設置という身近な問題が住民投票で問われるのは異例だ。自衛隊機の騒音対策を施した「防音校舎」28校への整備計画を初当選後に撤回した藤正人市長に、有権者が再考を求める結果になった。 住民投票を求めてきた保護者たちは告示後、防音校舎の窓を閉め切ると夏には授業に集中できないほど暑くなることなどを主要駅の前に立って説明。「子どもたちの学習環境を考えてほしい」と連日訴え、共感を広げた。 藤市長は28校への設置で市の負担が約30億円に上ることを挙げ、「エアコンを優先すれば、他の住民サービスに影響が出かねない」などと訴えたが、浸透しなかった

    「教室にエアコン」賛成多数 住民投票率は低迷 所沢:朝日新聞デジタル
  • 日本の「報道の自由度」低下を喜ぶ下衆な「安倍信者」どものブコメを晒しておく - kojitakenの日記

    安倍晋三が総理大臣になると必ず下がる「報道の自由度」 - kojitakenの日記(2015年2月13日)の関連記事。 「国境なき記者団」が毎年発表する「報道の自由度ランキング」を知ったのは2006年のこと。私がブログを始めた年である。そもそも私が2006年4月にブログ(「きまぐれな日々」)を始めたのは、小泉政権末期のライブドア事件追及の機運が民主党の拙劣な「偽メール事件」を契機に鎮静化し、それと同時に次期総理大臣候補・安倍晋三を持ち上げて、安倍への批判を許さないかのような何やら不穏な空気を感じたからであった。つまり安倍晋三を批判するためにブログを始めた。もっとも最初の2か月は慣らし運転で、格的に安倍晋三の批判を始めたのは2006年6月。当時の購読紙は今と同じ朝日だったが、その朝日を含む新聞でもテレビでも安倍批判の報道は至って少なく、週刊誌もごくたまに安倍批判記事を載せるだけだった。だか

    日本の「報道の自由度」低下を喜ぶ下衆な「安倍信者」どものブコメを晒しておく - kojitakenの日記
  • You are being redirected...

    Javascript is required. Please enable javascript before you are allowed to see this page.

  • 【Photoshop入門】Webデザインをはじめよう!第1回 デザイン前に覚えておきたい環境設定とレイヤー機能 - Adobe Blog

    The Blog | Welcome to Adobe Blog アドビのブログでは、Creative Cloud、Document Cloud、Experience Cloudの最新情報や役に立つ情報を紹介しています。

    【Photoshop入門】Webデザインをはじめよう!第1回 デザイン前に覚えておきたい環境設定とレイヤー機能 - Adobe Blog
  • 「見なかった」証言の詐術

    『産経新聞』が連載「歴史戦」の第9部で「兵士たちの証言」を引き合いに出して南京大虐殺否定論を展開しています。2月15日の第1弾では熊第6師団の下士官として南京攻略戦に従軍した人物が登場しています。 しかし記事中にもあるように、第6師団はなにぶん師団長が戦犯裁判で死刑になっているため身内をかばう意識が強く、この師団の関係者の「見なかった」「なかった」証言は一番あてになりません。偕行社の『南京戦史資料集』にも第6師団だけ「不法殺害を思わせる手記、日記の類い」が載っていない。これについて秦郁彦氏は「連隊会は第六師団を担当した編集委員の努力に感謝したという話が伝わっている」としています(『南京事件 増補版』、290-291ページ)。 1984年に『朝日新聞』が第6師団歩兵第23連隊(都城)の兵士の日記に南京戦での虐殺が記されているのを報じた際には、連隊会が“犯人探し”をした、という実績もあります

  • 史上最速の売り上げを記録! “マミー・ポルノ”小説って何? - 日経トレンディネット

    『フィフティ・シェイズ・オブ・グレイ』という小説が話題になっているのをご存じだろうか。映画版キャストをめぐる騒動も相まって人気が高まり、類似の小説も多数登場。それらは主婦層にファンが多かったため、海外では「マミー・ポルノ」という総称で呼ばれている。この分野が生まれた独特の背景と、日での評判、そして今後の展開について、「マミー・ポルノ」小説の翻訳を多く出版している早川書房と集英社クリエイティブに話を聞いた。 映画化騒動を巻き起こした官能小説とは? 昨年から、ある1冊の映画化をめぐり、騒動が巻き起こっている。そのの名は『フィフティ・シェイズ・オブ・グレイ』。英米で「主婦が書いた官能小説」として話題になり、たった5カ月で、全世界で6300万部を売り上げた作品だ。日でも情報番組などでずいぶん取り上げられたので、タイトルを聞いたことがある人は多いかもしれない。 たった5カ月の間に、3部作

    史上最速の売り上げを記録! “マミー・ポルノ”小説って何? - 日経トレンディネット
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

  • よみがえれ!edしぐさ

    一文字うかがいedのコマンドはすべて1文字。行を挿入するときは"a"や"i"、行を削除するときは"d"。編集内容を保存するときは"w"、edを終了するときは"q"。edの人々は長いコマンド名にわずらわされずに暮らしていたんだ。 線引きしぐさ書き間違えた言葉を直したいこともあるよね。たとえば"history"を"fiction"に置き換えたいとき、edの人々は一つずつ"history"を探して書き換えるのではなく、s/history/fiction/gのように、置き換える言葉を線で区切って並べていたんだ。簡潔さを好むedの人々らしいしぐさだね。 点打ち仕舞いedにはコマンドモードと編集モードがあったんだ。テキストを直接入力するときに使うのが編集モード。テキスト入力を終えるときは、"."1文字だけの行を入力するんだ。そうすることでコンピュータに編集モードの終了を伝えられるし、ユーザもピリオドを

    よみがえれ!edしぐさ
  • 「ロボット犬」でも蹴っちゃダメ? 倫理めぐる議論盛んに

    (CNN) 米グーグルが2013年に買収したロボットメーカーのボストン・ダイナミクスがこのほど、ロボット犬「スポット」の動画を披露した。犬のように走ったり階段を上ったりすることができ、人間に足蹴にされても4の足でバランスを保って姿勢を立て直す。しかしこの動画をきっかけに、ロボットを蹴ることの倫理問題についての論議が盛んになっている。 ロボットの動作や外観が生き物に似れば似るほど、これが生き物ではないと思うことは難しくなる。短文投稿サイトのツイッターにはこんな投稿が相次いだ。 「ロボットは素晴らしい! でもこれが蹴られるのは可哀想に思えた。当に犬みたいだったから。気の毒なスポット!」 「あの可哀想なロボットたちを蹴るのをやめてくれ。あいつらが何をしたっていうんだ」 「犬を蹴るのは、たとえロボット犬だったとしても、間違ったことに思える」 一方で、「グーグルが安定性を試すためにロボット犬を蹴

    「ロボット犬」でも蹴っちゃダメ? 倫理めぐる議論盛んに
  • 「袋シナイ」形稽古と試合稽古から見る、日本の剣術剣道の歴史1

    一般的に「竹刀が発明される前は木刀による形稽古のみだった」という話をよく見聞きします。時代劇でも、江戸時代の稽古風景は防具も付けず木刀同士で試合をしていたりします。 そういう話や稽古風景は当にだったのか?というと、相当怪しいようです。 あまりWEB上にそういった古い剣術の話が見られないので、浅学ですが、色々な史料や書籍を元に、剣術の発展について自分の認識を書いてみました。 参考資料や勉強になりそうな等は最後に紹介しようと思っています。

    「袋シナイ」形稽古と試合稽古から見る、日本の剣術剣道の歴史1
  • イースト・プレス「まんがで読破」 on Twitter: "まもなく発売『まんがで読破 コーラン』より。#イスラーム では畏敬の念から預言者らの顔を描くのを避けており、本書もこれに倣いました。このイーサーはキリスト教でいうイエスです。http://t.co/IqWgbyltAE #まんがで読破 http://t.co/KD9xoxB28w"

    まもなく発売『まんがで読破 コーラン』より。#イスラーム では畏敬の念から預言者らの顔を描くのを避けており、書もこれに倣いました。このイーサーはキリスト教でいうイエスです。http://t.co/IqWgbyltAE #まんがで読破 http://t.co/KD9xoxB28w

    イースト・プレス「まんがで読破」 on Twitter: "まもなく発売『まんがで読破 コーラン』より。#イスラーム では畏敬の念から預言者らの顔を描くのを避けており、本書もこれに倣いました。このイーサーはキリスト教でいうイエスです。http://t.co/IqWgbyltAE #まんがで読破 http://t.co/KD9xoxB28w"
  • ネット広告のクリック数のうち88~98%はボットによるものだと判明

    By Tony Kwintera ウェブ上に表示されている広告を一体誰がどれくらいクリックしているのか明らかにするため、Oxford BioChronometricsの研究者であるアドリアン・ニール氏とサンダー・コーウェンホーヴェン氏は、2015年1月の7日間、GoogleYahoo!・LinkedIn・Facebookといった主要な広告ネットワーク上での広告クリック調査を実施しました。この調査の結果、広告クリックの88~98%がボットにより行われていることが明らかになりました。 OxfordBioChron_Quantifying-Online-Advertising-Fraud_Report.pdf (PDF)http://oxford-biochron.com/downloads/OxfordBioChron_Quantifying-Online-Advertising-Fraud

    ネット広告のクリック数のうち88~98%はボットによるものだと判明
  • 実験システム #とは Rheinberger (2011) - えめばら園

    http://www.scielo.br/scielo.php?pid=S0100-60452011000100014&script=sci_arttext Rheinberger, H-J. (2011). Consistency from the perspective of an experimental systems approach to the sciences and their epistemic objects. Manuscrito, 34(1):307-321. 『思想』2015年2月号に掲載されていたハンス=イェルク・ラインベルガーの論文「科学者は未知の事柄をいかに研究するか」を読んでみたのですが、難しくて死亡しました。ですがラインベルガーさんと言えばデリダの独訳者でありエピステモロジーの思想を受け継ぐ高名な科学史家・科学哲学者、ぜひ押さえておきたいところです。そ

    実験システム #とは Rheinberger (2011) - えめばら園
  • コプト教徒を「集団処刑」 ISISが動画公開

    (CNN) イスラム過激派「イラク・シリア・イスラム国(ISIS)」は15日、リビアの海岸でキリスト教の一派であるコプト教徒のエジプト人約20人の首をはねて殺害したとするビデオを公開した。 ISISの宣伝部門「アルハヤト・メディア」が約5分間のビデオを流した。オレンジ色の服を着て後ろ手に縛られた犠牲者ひとりひとりの背後に、黒装束の過激派メンバーらが立っている。 ビデオには英語を話す覆面の人物が登場し、米軍が殺害した国際テロ組織アルカイダの指導者オサマ・ビンラディン容疑者の名を挙げて「お前たちがビンラディン師の遺体を隠した海に、お前たちの血を混ぜることを神に誓う」と宣言。合図とともに犠牲者全員が倒され、首を切られる場面が収録されていた。 エジプトのマハラブ首相は13日、リビアで行方不明となった労働者21人の捜索に全力を挙げると話していた。 地元メディアによると、リビア議会は同日、ISISの英

    コプト教徒を「集団処刑」 ISISが動画公開
  • なぜドルが「$」と表記されるのか?「円」を含む世界の通貨の名前のもとになったものはコレ

    アメリカで使用される通貨は「ドル(dollar)」ですが、ドルは記号で「$」と表し、大文字の「S」が入っています。「dollar」という文字のどこにも「S」は入っていないのですが、なぜドルは記号で「$」と表記するのでしょうか。 Why Is The Dollar Sign A Letter S? http://observationdeck.io9.com/why-is-the-dollar-sign-a-letter-s-1683940575 そもそも、「$」はドルを表す記号ではなく、スペインや旧スペイン植民地で使われている、もしくは使われていた通貨「ペソ」を表す記号です。 By Bill Brooks 話はさかのぼり1500年代、ヨーロッパ中央の現在チェコ共和国がある辺りにあったのがボヘミアです。当時の中央ヨーロッパは銀が豊富に採れる土地だったので、数世紀にわたり銀を海外に輸出し、シル

    なぜドルが「$」と表記されるのか?「円」を含む世界の通貨の名前のもとになったものはコレ
  • 左派こそ金融緩和を重視するべき 松尾匡・立命館大教授:朝日新聞デジタル

    ■金融政策 私の視点 ――松尾さんはマルクス経済学者を名乗っています。左派の立場こそ来、金融緩和を重視するべきだとの主張です。 「欧米では左派は金融緩和に賛成という色分けが普通だ。金融緩和は雇用を拡大させる効果があり、それは左派が重視するものだからだ。一方、物価が上がってインフレになれば資産が目減りするから、お金持ちの階級が金融緩和に反対する。こういった人々の支援を受けた右派の政治家は普通、金融緩和については否定的だ」 ――日では自民党が金融緩和を進める一方、共産党が反対して、政治的立場と政策がねじれています。 「なぜ左派が金融緩和に反対するのか。言ってしまえば、左派は雇用問題が一番深刻な若い世代の支持がだいぶ細っていて、古参の支持者に依存する現実がある。退職して年金生活者になっている支持者は金融緩和による物価上昇を恐れる気持ちが強い。それが一つの理由ではないか」 ――量的緩和はどうい

    左派こそ金融緩和を重視するべき 松尾匡・立命館大教授:朝日新聞デジタル
  • ある種の質問にはお答えいたしかねます - 村上さんのところ/村上春樹 期間限定公式サイト

    期間限定サイト「村上さんのところ」をご覧いただきまして、誠にありがとうございます。 連日たくさんのアクセスをいただきました当サイトですが、2015年5月13日をもって、公開を終了させていただきました。当主の村上春樹さんは、しばしの休憩をとったあと、来の小説のお仕事に戻っていらっしゃいます(当主からの最後の挨拶はこちら)。 1月15日のオープン以来、119日間という限られた期間でしたが、読者のみなさまと村上さんとの交流はたいへん面白く、そして意義深いものとなりました。3万7465通のメールをお寄せいただいたみなさん、そして、最後までご愛読いただいたみなさんに、あらためて感謝を申し上げます。 なお、当サイト上での質問者のみなさまと村上さんとのやりとりは、編集の上、新潮社より出版されます。くわしくはこちらをご覧ください。 新潮社 チーム縁の下

    ある種の質問にはお答えいたしかねます - 村上さんのところ/村上春樹 期間限定公式サイト
  • 郵便事業は今後も持続可能なのか?

    ヤマト運輸が扱っていた「メール便」というサービスを廃止すると発表しました。その背景には「信書を扱えるのは郵便だけ」という制度があり、ヤマト運輸としては「お客様が罪に問われる危険性がある」サービスはこれ以上続けられないというのです。 この「メール便」廃止に当たって、ヤマト運輸が掲示しているプレスリリースには、以下のような厳しい表現が盛り込まれています。 「郵便で送ることは許されても、メール便で送ると罪に問われ、罰せられる書類があります。「手紙」です。」 「管轄する総務省の窓口に問い合わせても、その書類が信書なのかどうか即答できない事例が多発しています。」 「現実的な解決策を専門委員会に提案しましたが、規制の見直しは見送られました。」 「法違反の認識がないお客さまが罪に問われるリスクをこれ以上放置することは、当社の企業姿勢と社会的責任に反するものであり、(中略)メール便を廃止する決断に至りまし

    郵便事業は今後も持続可能なのか?
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Dallas is the second city that Cruise is easing its way back into after pulling its entire U.S. fleet late last year.

    TechCrunch | Startup and Technology News
  • 「大砲持つ生徒がいる」全長2メートル空気銃を自作、16歳高1男子逮捕 兵庫・宝塚 - 産経WEST

    全長2メートル超の空気銃を作ったなどしたとして、兵庫県警は16日、武器等製造法違反(無許可製造)と銃刀法違反(準空気銃の所持など)容疑で同県宝塚市に住む県立高校1年の男子生徒(16)を逮捕した。県警によると、男子生徒はインターネットで調べて自作したといい、容疑を認めているという。 未成年者への同法違反による逮捕者は全国で初めてという。 逮捕容疑は昨年6~11月、当時住んでいた同県伊丹市の自宅で、殺傷能力のある空気銃1丁(全長約208センチ)を製造し所持したほか、空気銃に準じた性能で人にけがをさせる恐れのある準空気銃2丁(同約139センチ、同118センチ)を所持していたとしている。 県警によると、男子生徒は塩化ビニール製パイプなど市販の材料で空気銃と準空気銃を製造。可燃性ガスを爆発させて自作の金属製の銃弾を発射する仕組みという。 昨年11月、男子生徒が通う高校から「大砲のようなものを持ってい

    「大砲持つ生徒がいる」全長2メートル空気銃を自作、16歳高1男子逮捕 兵庫・宝塚 - 産経WEST
  • なぜ『フォレスト・ガンプ』は怖いのか ― 映画に隠されたアメリカの真実 ―

    2012年以来、みなさまにご愛読いただきました「町山智浩の深読みシネ・ガイド」ですが、このたび、同連載を収録した単行が発行されるにあたり、掲載終了となりましたのでここに謹んでお知らせいたします。ご愛読に重ねて感謝申し上げます。 最も危険なアメリカ映画 ~『國民の創生』から『バック・トゥ・ザ・フューチャー』まで 町山智浩著 四六判ソフトカバー 体 1,200円+税 発行:集英社インターナショナル(発売:集英社) ↑『最も危険なアメリカ映画』詳細ページはコチラ 暴走するアメリカ民主主義 ──その「原型」はハリウッド映画の中にあった! 「トランプ現象」は突然起きたものではない。 それは言うなればアメリカ建国のときからの「病巣」であり、 それを誰よりも鋭く見抜いていたのが映画人たちだったのだ! いま、映画を語らせれば右に出る者はいない町山智浩が その蘊奥を尽くして語る「映画から見たアメリカの病

  • You are being redirected...

    Javascript is required. Please enable javascript before you are allowed to see this page.

  • Ex-adviser to Japan PM Abe praises apartheid as model for Japan, prompting online outrage

  • Amazon.co.jp: レトリックの話話のレトリック: アリストテレスの修辞学から大統領スピ-チまで: サムリース (著), 祥子,松下 (翻訳), Leith,Sam (原名): 本

    Amazon.co.jp: レトリックの話話のレトリック: アリストテレスの修辞学から大統領スピ-チまで: サムリース (著), 祥子,松下 (翻訳), Leith,Sam (原名): 本
  • 『ありがとうさようなら、文房具女子!』

    文房具女子です、こんばんは 日2015年2月15日をもちまして、 ブログ「文房具女子の彩り日和」更新を終了いたします。 思えば2009年9月からこのブログを開設し、 冬眠とは名ばかりのロングバケイションを取りつつも、 日まで5年5ヶ月間、更新を続けてまいりました。 文房具女子ブログがきっかけで得たことは、数多くあります。 人との出会いだったり、面白い機会であったり。 でも、このブログの枠が窮屈に感じてきたのも事実。 (“女子”ってどの年代までもつのよ問題とか、ねぇ…笑) 2015年 2月15日 ブログを始めて5年5ヶ月が経過 そして日、555目の記事… いろいろとキリがよい日ではないか。 ならばということで決めました。今日で更新終了です! 気が向いたら、どこかでまた 自分の文房具まわり等々のことを綴る場をつくろうと思ってます。 いつになるんでしょ?それは誰にもわかりません。。。 当

    『ありがとうさようなら、文房具女子!』
  • 矢部宏治『日本はなぜ、「基地」と「原発」を止められないのか』を斜め読みして出てきた、これだけの突っ込み

    「『戦後再発見』双書」をプロデュースした矢部宏治の著作『日はなぜ、「基地」と「原発」を止められないのか』 http://amzn.to/1pWRXUS を立ち読みして、感じた違和感以上の突っ込みどころあれこれ。 あくまで斜め読み程度なので、その点は先ずご了承のほどを・・・・・

    矢部宏治『日本はなぜ、「基地」と「原発」を止められないのか』を斜め読みして出てきた、これだけの突っ込み
  • 伊藤剛さんは「文脈でわかりそうなもん」と言うけれど…

    伊藤剛さんが鍵を掛ける直前に僕についてのいい加減な発言をされていたので、いちおう念のため反論にかえてまとめておきました。

    伊藤剛さんは「文脈でわかりそうなもん」と言うけれど…
  • スマートコンタクトレンズ:ウインクで望遠鏡の効果を - ライブドアニュース

    > > > > スマートコンタクトレンズ:ウインクで望遠鏡の効果を 2015年2月16日 13時11分 海外メディアの14日付記事では、スイスの研究者は望遠鏡を内蔵するコンタクトレンズを開発し、使用者はウインクで焦点距離を伸ばしたり縮めたりし、眼病による視力障害を改善することができる。この特殊なコンタクトレンズは直径が8ミリメートル、厚さが1.55ミリメートルで、普通のコンタクトレンズより少し大きく、厚い。双眼鏡のような多層膜折りたたみ式反射素材を採用され、使用者は右目をウインクすることで見ているものを2.8倍拡大し、左目をウインクすることで正常に戻すことができる。この最先端コンタクトレンズは2013年に初公開され、研究者は微調整を続けている。発売したら、視力障害者や加齢黄斑変性患者の視力改善に役立つとみられる。早ければ2年後に発売されるという。(翻訳 金慧)外部サイトトピックスライブドア

    スマートコンタクトレンズ:ウインクで望遠鏡の効果を - ライブドアニュース
  • グラフでウソをつく方法――統計リテラシーのための基礎文献(松谷創一郎) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    ウソグラフの世界 ここ数年、統計学がブームとなっています。オープンデータやビッグデータなど、IT化の進展とともにそれまで以上にさまざまな数字が扱われるようになっています。 そんな統計において、欠かせないものがグラフです。数値を図形化して視覚的な理解をうながすグラフには、棒グラフ、折れ線グラフ、円グラフなどなど、さまざまな種類があります。 ただ、意図的かどうかはさておき、作為が加えられたグラフを見かけることも珍しくありません。数値に手を加えることはもってのほかですが、それよりも目立つのは見せ方を工夫(作為)して実際の数値以上の効果や影響を錯覚させようとするものです。そうしたものは、「ウソグラフ」あるいは「クソグラフ」などと呼ばれたりします。 それでは、こうしたウソグラフにはどういうものがあるのでしょうか? 電子コミック市場は急成長? 先日『News Picks』という新興のネットメディアに、

    グラフでウソをつく方法――統計リテラシーのための基礎文献(松谷創一郎) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • マイケル・ウォルツァー「イスラム主義と左派(Isalamism and the Left)」 - European Politics. On the Weblog.

    「シノドス」で、政治哲学者のマイケル・ウォルツァーが自身が編集に携わっている米Dissent誌(オンライン版)に寄せた「イスラム主義と左派(Isalamism and the Left)」を訳出しました(高波千代子さんと共訳)。 イスラム主義と左派――シャルリ・エブド襲撃事件に記して / マイケル・ウォルツァー / 政治哲学 (翻訳 / 高波千代子、吉田徹) | SYNODOS -シノドス- 訳者はイスラムの専門家でもなければ、ウォルツァーの哲学に必ずしも通じているわけではありませんが、シャルリ・エブド襲撃事件、イスラム国人質事件、その他一連のイスラム過激派によるテロ、さらに日でのモスク損壊事件や第三書館のシャルリ・エブド翻訳をめぐる意見や論争などをみていると、改めて信仰や宗教過激派、テロに対してどのように対峙し、これを捉えるのかが大事なのかを痛感するようになりました。 この論考でウォル

    マイケル・ウォルツァー「イスラム主義と左派(Isalamism and the Left)」 - European Politics. On the Weblog.
  • pixivで絵が上手いやつほどプロフィールが簡潔

    って言ってる意見を2chで見たけど、たしかにと頷いてしまった。 でもなんでそうなるんだろうか、実際俺の好きな絵師さんはどれもこれもプロフィールは凄くシンプルだ、それも国籍関係なく(pixiv中国人や韓国人などの外国人も多い)。 自分的に思うのは一種の美の基準にミニマリズム的なものがあると言われてるけど、その延長線上で無意識にプロフィールをミニマルにしてしまってる説 もう一個は実力に自信があるから敢えて情報を多く載せないでいる(積極的に削ってる)説、の2つが思い浮かんだけど実際はどうなんだ?ひょっとしてバイアスの一種なだけなのかな?

    pixivで絵が上手いやつほどプロフィールが簡潔
  • 「完全な『パクリ』レポート」を作成せよ──大阪市大の課題、その狙い 常識や先入観を逆手に

    話題になったのは、「授業関係の連絡」として学生向けに掲載された「表現文化論特論」の期末課題。2月10日に増田准教授が自身のTwitterで紹介し、現在までに700リツイートを集めている。 「『佐村河内事件に思う』という題名を付し、この題名に即した内容のレポートを作成せよ」という課題は特に珍しくないが、執筆条件は「完全な『パクリ』レポートとして作成せよ」。ネット上や書籍に存在する既存の文章を組み合わせ、10カ所以上の異なる出典を明記し、「自分で独自に執筆した文章を一字一句たりとも交えてはならない」のがルールだ。 ただ何かをコピペすればいいというわけでもない。「論旨や文章が支離滅裂なレポートには単位を認定しないので、上記の執筆条件に厳密に従った上でレポートの日語文章としての全体的な完成度を高めるよう留意すること」と釘も刺している。 ネットでは「面白い」「読んでみたい」「出典を明らかにしながら

    「完全な『パクリ』レポート」を作成せよ──大阪市大の課題、その狙い 常識や先入観を逆手に
  • 正戦論の倫理思想家マイケル・ウォルツァーのガザ攻撃正当化について:パレスチナ情報センター:Staff Note

    Posted by :早尾 貴紀 イスラエルのガザ侵攻をめぐって、いろいろと貴重な発言、良心的な発言が翻訳紹介されています。 しかしもちろん、こういった発言が世論の主流を占めているわけではなく、稀少だからこそ拾われて紹介されているということでもあるわけです。 ここで反対に、ひじょうに巧妙にイスラエルの軍事攻撃を正当化する議論を紹介します。論者はマイケル・ウォルツァー(Michael Walzer)。アメリカ政治思想・倫理思想の研究者で、日でも、その主要な著作が次々と(もう10冊も!)翻訳紹介されている人気の思想家です。共同体の倫理と人権の理論で知られます。 そして彼は、〈9・11〉のときも、アメリカの軍事行動を正当化する代表的イデオローグとして名を馳せました。 それだけではありません。ウォルツァーは、もはや古典とも称される正戦論、『正しい戦争と不正な戦争』を1977年に刊行し、とうとう

  • 博愛手帖 何を考えた復刊?

    最近は一般的な書籍だけでなく、マンガの読者の高齢化も進んでいるのだろうか、マンガを大きく扱っている屋に行くと、1970年代の古い作品の復刊が結構目立つようになっている。かくいうわたしも、横山光輝の『時の行者』(1975年―1979年連載)が、作者の生誕80周年を記念した全4巻の「新装版」として出されていたのを見かけて、つい購入してしまった。日の戦国時代から江戸時代にかけて起こった数々の事件に、「時の行者」と呼ばれる未来から来た少年が立ち会っていくという、SFの衣装をまとった歴史マンガである。表現は地味だが、一コマ一コマごとの絵柄もカメラワークも実に丁寧かつ端正で、現代マンガにあふれている種のコケオドシはない。傑作とまではいかないが、作者の力量は十分に確認できる作品であると思う。ずっと昔に立ち寄った理髪店の客待ち席の書棚に、新書サイズの古い版が中途半端に一冊だけ置いてあったのを読んで以来

  • ダーウィンが『種の起原』において性選択を「こじつけ」と書いた、という誤読について - *minx* [macska dot org in exile]

    その存在について公の場で書くと偉い先生方に怒られるという某秘密主義メーリングリストで、チャールズ・ダーウィンを特集した『現代思想』4月臨時増刊号について紹介するポストがあった。その内容も投稿者の名前も当然公の場で書くわけにはいかないのだけれど、なんでもその号には斎藤光さん(米文学者じゃなくて、性科学者科学史家の方だと思う)の「ダーウィンにおける性選択 (sexual selection) の問題」という記事があって、その中で興味深い指摘があるという話。 その指摘というのは、ダーウィン自身が『種の起原』において、「メスを魅了するための美の誇示による性選択の効果は、むしろこじつけの意味で有用といいうるにすぎない」と書いていた、というもの。性選択の理論といえば、もちろん自然淘汰とならんでダーウィンの代表的な理論の一つだけれど、それがこじつけであるとダーウィン自身が認めていた、というのが当なら、

    ダーウィンが『種の起原』において性選択を「こじつけ」と書いた、という誤読について - *minx* [macska dot org in exile]
  • 変なやりとり - *minx* [macska dot org in exile]

    ここのところ、自分のブログエントリを書く余裕がないかわりに、他の人のブログのコメント欄でおかしなやり取りに関わってしまうことが二件あった。 まずは、レレレのお兄様こと双風舎・谷川社長のブログ。同社の新刊『子殺しを語る』(坂東眞砂子著)に関連して、同じく双風舎から『若者を見殺しにする国』を出している赤木智弘さんがコメントしたことを受けて、谷川さんがこう書いていた。 さて、拙ブログへのコメントをありがとうございました。おそらく、赤木さんの言説に対する批判や反発は、「論座」においてサヨクのみなさんがおこなったように、また「子殺し」に批判・反発した人たちのように、その根っ子には文章を読んで抱いた読者の「不快」さがあるんだと思います。 ようするに、批判する側からいうと、「理屈じゃないんだよ」っていう話なんですよね。たしかに、私自身にも理屈を抜きにして「不快」になる言説や出来事はけっこうある。でも

    変なやりとり - *minx* [macska dot org in exile]
  • 噂のダイソー100円ワインを飲んでみた - 週刊アスキー

    100円均一ショップ『ダイソー』で買える100円(税別)ワインが話題です。 ■100円均一のダイソーでワインを販売中! 内容量は250mlと小瓶ですが、100円均一でワインが買えるなんて驚きですよね。ただし、すべてのダイソーではなく都内でいうと30店弱ほど限定で販売しているので、買いに走る前にご注意。(販売店舗は公式サイトでご確認ください)

    噂のダイソー100円ワインを飲んでみた - 週刊アスキー
  • 育児で詰んだ話。(工藤啓) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    やっと生活がもとに戻った。 この二週間、初めて育児で「詰んだ」。 何となく頭が回らないなと思いながら日常生活を送っていたが、ふとした瞬間に熱を計ってみると40度を超えていた。もともと熱には耐性があるのか、熱が高いだけではそれなりに動けていたのだが、改めて体温計のスクリーンに40度の文字を見ると、急に寒気がした。 いま、が第三子を妊娠しており、つわりの状態がこれまで以上によくないため、起床から保育園の送りまでと、保育園の迎えから寝かせつけ、その他の家事を基的にすべて引き受けている。もともと育児、家事は夫婦のどちらがということがないため、すべてのタスクをこなすことはできるが、10週~12週あたりのの状態は当に病気のレベルだった。 僕の体調に異変があってすぐ、第一子が嘔吐した。熱を計ってみると40度あり、すぐに病院へ。診断名はインフルエンザ。幸い、予防注射をしていたので病状は軽かったが、

    育児で詰んだ話。(工藤啓) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • すげー投げやりなフェミニズム論争史の図 - *minx* [macska dot org in exile]

    Powell's Books の日語書籍コーナーで、江原由美子・金井淑子編『フェミニズム』を見つけた。この書店には、多分日人の学生が帰国時に残して行ったと思われる日語の古がわりとある。 ぱっと目次を眺めてみたところ、鄭暎惠さんの「フェミニズムの中のレイシズム」の章があったので、ほとんどそれだけ目当てに買ってきた。で、目次の次に掲載されていたのが下の図。 下の「(注)」を読む限り、なんだか作図上の都合でやむをえず、たまたま欧米(の白人、異性愛女性によるフェミニズム)が中心になってしまいました、みたいな説明になってるけど、どこからどう見ても「欧米=中心/マイノリティ・アジア(日)=周縁という図式」そのもの。いっそ「残念ながら現時点ではフェミニズム研究は欧米中心主義的である」とか認めてしまった方がいいような気もするんだけど。 てゆーかさ、欧米のフェミニズムについては単純化されているとは

    すげー投げやりなフェミニズム論争史の図 - *minx* [macska dot org in exile]
  • ある白人至上主義グループ研究者のレクチャーで聞いた話 - *minx* [macska dot org in exile]

    …なんだけど、その研究者が長年フォローしている白人至上主義者が「仲間には絶対秘密にしておいてくれよ」と口止めしてあることを伝えてきたという。「実はオレ、大統領選挙でバラック・オバマに投票したんだ。」 白人至上主義団体の中には、オバマが当選すればそれに反発する白人たちが自分たちのグループに大挙して参加するだろうから、オバマが勝っても構わないという考え方もある。でもこの人がオバマに投票した理由はそれとは違った。 その白人至上主義者いわく、「いまは経済とか大変でオレもしばらく無職なんだけどさ、マケインよりはオバマが大統領になった方が、景気が良くなってオレも仕事に就けるんじゃないかと思ったんだよ。」…って、なにその平凡な支持理由??? 白人至上主義者にまで希望を抱かせるオバマ、すごいのかもしれない。てゆーかマケインが駄目すぎ?

    ある白人至上主義グループ研究者のレクチャーで聞いた話 - *minx* [macska dot org in exile]
  • ネット上での誹謗中傷対策 by 弁護士 小倉 秀夫

    <body> <p>フレームの代替内容</p> </body>

  • Internet Archive: Wayback Machine

  • ポリティカルコレクトネスという「非政治」(2) - *minx* [macska dot org in exile]

    上にあるやつの続編。 id:wiseler さんエントリ「トランスセクシャル関係の表記の問題について2」へのお返事。 (...) その「信条」を批判しているのですと「政治的に正しい」ルールに従わないことを批判しているのではなくの二文が同一にみえます。 トランスセクシャル関係の表記の問題について2 - wiseler : WAR IS PEACE なるほど、たしかに分かりにくいかもしれません。では、wiseler さんのもともとの疑問に直接応えることで、違いを説明したいと思います。 wiseler さんは、最初のエントリにおいて次のような質問をしました。 つまりmacskaさんの主張は、トランスセクシャルの方について英語で表現するときは、書き手が報道機関ではない個人であったとしても、trans-sexualやs/heという表現を絶対に使うな、ということですか? 書き手の信条とも関係なくですか

    ポリティカルコレクトネスという「非政治」(2) - *minx* [macska dot org in exile]
  • ポリティカルコレクトネスという「非政治」 - *minx* [macska dot org in exile]

    「ブクマコメント回答1:トランスセクシュアルの人に対する表記」に対して、id:wiseler さんからお返事いただきました。 つまりmacskaさんの主張は、トランスセクシャルの方について英語で表現するときは、書き手が報道機関ではない個人であったとしても、trans-sexualやs/heという表現を絶対に使うな、ということですか? 書き手の信条とも関係なくですか? トランスセクシャル関係の表記の問題について - wiseler : WAR IS PEACE それはわたしの主張とは正反対です。 わたしの主張は、trans-sexual とか s/he とかいう表現は「書き手の信条」を表明するものであるから、wiseler さんのブクマコメントのように「一箇所間違えて書いただけじゃん」と非政治的に解釈するべきではない、というものです。 これは、いわゆるポリティカルコレクトネス(「政治的な正し

    ポリティカルコレクトネスという「非政治」 - *minx* [macska dot org in exile]
  • ブクマコメント回答1:トランスセクシュアルの人に対する表記 - *minx* [macska dot org in exile]

    ブクマコメントの wiseler さんと shinichiroinaba さんにお応え。 2008年09月10日 wiseler "女性として生きようとしたために投獄・レイプされ「男性として」結婚することを強要された人のことを「彼」と表現すること" え、英語なのにがんばってs/he, this personって書いてあるじゃん。一箇所heなだけじゃない? 2008年09月10日 shinichiroinaba たしかにこの点についてはmacskaさんの言うことこそが尤もに見える。それとも何かもう少し背景があるの?/wiselerさんの指摘はその通りかと。 まず wiseler さんは「一箇所 he なだけ」と言うけど、これは事実として違う。「もちろん彼は辛い思いをしただろう of course, he had a hard time」という部分のほかに、弁護士が自画自賛している、という部分

    ブクマコメント回答1:トランスセクシュアルの人に対する表記 - *minx* [macska dot org in exile]
  • クメール・ルージュ裁判におけるトランスセクシュアル被害者の告発 - *minx* [macska dot org in exile]

    山形浩生さんが、カンボジアで現在国連の協力によって行なわれているクメール・ルージュの犯罪に対する裁判に関連して、次のようなコメントを書いている。日語サイトなのに英語で書かれているのは、おそらく出先からの書き込みで日本語入力ができない環境にいるのだろう。 Right before I left, one of the headlines was about this trans-sexual. S/He was caught, tortured and raped and then was forced to marry a woman. So, s/he is appealing to the court, and his lawyers are self-congratulating themselves because "this is the first case on KR ge

    クメール・ルージュ裁判におけるトランスセクシュアル被害者の告発 - *minx* [macska dot org in exile]
  • 「動的平衡」拡大例 各種つめ合わせ: liber studiorum

    八代氏も「脳神話」にしろ「動的平衡」にしろ(クオリア、という言葉もあったが)、非常に定義や根拠が不明瞭な、どうとでも解釈できる存在である、ということははっきりと示しておかなければならない。福岡氏のいうように、さまざまな生物現象が「動的平衡」で説明できるとすれば、それはその言葉が何も説明していない空洞であるからだ。と書いてますが、福岡伸一ハカセの「動的平衡」の拡大運用ぶりには目に余るものがあります。 サッカー日本代表チームを「動的平衡」で説明してたのが、記憶に新しいところですね。 福岡ハカセの公式ブログにも「動的平衡」と印が押されて(?)ありますな。福岡ハカセのささやかな言葉そこで、3年にわたる「福岡伸一ウォッチング」の成果として、私が採集した「動的平衡」拡大例を一挙に公開しちゃいましょう。 結構笑えますよ。 花粉症も「動的平衡」の問題。 まあ、これくらいは、まだかわいいもの。 機械論的に

  • 「生物と無生物のあいだ」批判を振り返る: liber studiorum

    や、どーも。ごぶさた。 予告した通り、このブログはもう終わる予定で、もう全然書く気が無くなっちゃてて、最近はネットもほとんど見てなかったんですが、こういう文章が出てきたので、やっぱり反応しておこうかなー、と。科学者が発言するということ 八代嘉美初出は「αシノドス」vol.36 2009/9/15ってことですけど。 えらそーで申し訳ないんですけど、こういうことは、このブログで前から書いてたんですよね。福岡伸一「生物と無生物のあいだ」批判 <予告編> ・「動的平衡」って、結局「非平衡」ってことじゃないの? ・それってプリコジンなんかが言ってることと同じだよね。 ・そもそも「動的平衡」っていう言葉はベルタランフィが先に使ってるんですけど。 ・シェーンハイマーのこと、大げさに扱い過ぎじゃない? ・個別の実験結果から一般的な結論に飛躍しすぎ。 ・なんで今更「機械論」批判? しかもピント外れ。 ・こん

  • 冗談はさておき: liber studiorum

    と、まあ、ふざけたことを書いてしまったが、もう少しマジメなことを書く。 このところ、ずっと考えていることなんだが。 いちいちネットで「これはヒドイ!」という記事をブクマやらtwitterやらで掘り起こすのって、どれだけ意味があるんだろうか。 私はものすごく疑問に感じてるんだ。 「何事も9割はクズ」なのであって、ネット上にある文章も9割はクズですよ。 社会的な影響力のある人間の発言とか新聞や雑誌の記事とか企業の宣伝とかに対してなら、意味があるでしょう。 けど、無名の人間が書いたものをイチイチ取り上げるのに意味があるのかな。 そのままほっとけば、ネットのクズの中に埋もれるだけなんでから、ソッとしておけばいいんじゃないかと思うことが最近多いんだけど。 ある種の言説の典型例として取り上げて分析の対象にするというのなら分かる。 誤解を広めるようなことを書いていて、社会に害をなすおそれがあるから正して

  • ゾンビ論法: liber studiorum

    http://twitter.com/ainsophyao/status/15934023052 哲学のゾンビは、物理主義を肯定するためのものにしか見えないのだが、どうやら一般にはこれを否定するためのものらしい。これは傑作だよな。 11:56 PM Jun 11th webから ainsophyao 白のカピバラ http://twitter.com/ainsophyao/status/16134365709 . @thetainDN ええ。つまり、ゾンビの論法が物理主義の否定という意味で説得力を持つのは物理主義を信じていない人相手だけで、物理主義を信じている人も同じ論法で物理主義を認めます。論理的に導出しただけなのだからそれは当然でしょう。それをもって傑作な議論といったのです。 6:07 PM Jun 14th webから ainsophyao 白のカピバラ http://twitter

  • トンデモ�(2+α): liber studiorum

    さすがの佐藤優先生も、鳩山がオペレーションズ・リサーチで偏微分方程式でうんぬんかんぬん、なんてことは恥ずかしくてもう言えないよなあ、と思ってたんすよ。 いや、私は佐藤優という男を甘く見てました。 佐藤優と副島隆彦の対談集が出てたんでパラパラめくってみたら、相変わらずオペレーションズ・リサーチで偏微分方程式でお見合い問題でマルコフ連鎖がどーたらこーたら言ってましたよ。 んで、佐藤優先生は、今Twitter界隈で大注目の木村盛世先生をえらく誉めてましたよ。 優秀な人だって。 そう言えば、木村盛世先生もTwitterでよく佐藤優先生の名前を出していたなあ、と。 http://twitter.com/kimuramoriyo/status/15486052102 http://twitter.com/kimuramoriyo/status/11749416324 http://twitter.co

  • 浅田彰の件、訂正: liber studiorum

    ゴメーン、訂正。 前の記事で、浅田彰が「ニュー・サイエンスに肯定的な発言をして」た、と書いてしまったんだが、「ソトコト」の記事を確認したら違ってましたわ。 「ニュー・サイエンス」じゃなくて、 「ライアル・ワトソン」を肯定してるんだった。いやー、すみませんね。 そりゃそうですよね、浅田彰がニュー・サイエンスなんかを肯定するわけありませんよね……って、ちょっと待て。 もっと、わりーじゃないか。 「ニュー・エイジ神秘主義の烙印を押されちゃった感がある」って、ライアル・ワトソンがニュー・エイジじゃないって言うなら、誰がニュー・エイジなんだよ! 浅田彰、ボケきってるな。 「ワトソンのには面白いディテールもいっぱい出てくる、そもそも学術書として書かれてるわけじゃないんで、内容を鵜存みにせず、メタファーとして受け取るかぎり、面白いんじゃないかな」? 「科学じゃなくてファンタジーだからOK」ってこと?

  • 福岡ハカセが腹黒過ぎる件: liber studiorum

    2010年1月29日 朝日新聞「岡田監督対談4回 VS.福岡伸一」。 2010年2月某日 某書店にて。 2010年2月14日 デイリースポーツオンライン。岡田監督、解任論噴出!韓国に惨敗3位 日本代表は最終戦で韓国に1-3で逆転負けし、初優勝どころか、ホームで屈辱の3位に終わった。“2軍メンバー”の韓国に惨敗した岡田武史監督(53)に対し、サポーターら周囲から南アフリカW杯を前に“解任論”が噴出。2010年4月4日 朝日新聞土曜版be。 (ノД`)・゜・。

  • 佐藤優と「偏微分(笑)」・トンデモのお友達編: liber studiorum

    佐藤先生は、トンチンカンなイスラエルの友人以外にも興味深いお友達をお持ちでいらっしゃいます。 その一人、評論家の副島隆彦との共著では、副島先生の『人類の月面着陸は無かったろう論』を擁護していらっしゃいます。 『人類の月面着陸は無かったろう論』に関しては、以下を参照。山弘のSF秘密基地では、その共著、『暴走する国家恐慌化する世界 迫り来る新統制経済体制の罠』から抜粋を。 佐藤 副島さんが書かれた『人類の月面着陸は無かったろう論』(2004年6月、徳間書店)を読みました。このをトンデモ陰謀と非難する人が多いですが、おかしな話です。副島さんは正しい証明とはどういうことかという、認識論の根問題を論じているのです。キリスト教の「イエスの復活」を考えたとき、とてもあり得ない話とするのが通常の感覚です。ところがキリスト教はイエスの復活を信じるところから出発しました。ということは「人類の月面着陸」み

  • 最終記事: liber studiorum

    さて。 これが最後の記事です。 当は回顧シリーズの佐藤優編と福岡伸一編を書いて、その他言いたいこと諸々を書いてから終わりにしようと思ってたんですが、落ち着いて分量を見積もってみたら、1ヶ月くらいかかってしまいそうなので、止めることにしました。 福岡伸一と茂木健一郎に関しても、まだ、いくつか書こうと思っていたことが残ってますけど、もう、これ以上書いても意味が無いと思うので止めます。 約3年にわたってブログを続けてきて、まあ、楽しいこともありましたけど、不快なことの方が多かったですね、正直言って。 あんまり、私の言いたいことが他の人に伝わったという感じがしないですし。 後に残ったのは、苛立ちと憤りと虚しさと徒労感だけ。 まあ、書いてなければ今以上にイライラしてたと思うんで、そういう意味ではブログをやった意味もあったと思いますけど。 随分時間と労力をつぎこんだ割りには大したこと無かったですね。

  • ある文化人の肖像: liber studiorum

    今でも多くの人たちが被災地で苦しい思いをしているときに、こんなつまらない人間のことを書いてもあまり意味がないな、とは正直思うのだが......震災の一挿話として、こういうことを記録しておくことは、多少は意味があるかもしれない。茂木さんの原発広告が封印で、件の記事は、もう削除されているわけだが(「削除した」なのか、誰かが「削除させた」なのかは分からないが)、私のパソコンにはpdfファイルが残っているわけだ。 ------------ -------------------- ------------------ この対談の後の、「クオリア日記」の記事がこれ。http://kenmogi.cocolog-nifty.com/qualia/2010/01/post-e78d.html 2010/01/26 まるで生態系のよう 京都大学原子炉実験所に、山名元先生を訪問する。    原子力発電におい

  • 幻影随想: 福岡伸一氏の書く文章が到底見過ごせないレベルで酷い件 その1―今西進化論の亡霊―

    (07/18)私はいかにしてニセ科学批判者と呼ばれるに至ったか (07/17)産総研がバイオインフォマティクスのワークショップを開催するようです (07/12)IBMがゲノムビジネスに格参入するらしい (07/11)ホメオパシー助産師のビタミンK2の問題が裁判になった (07/04)日トンデモ大賞2010オープニングムービー (07/03)トゥーリオ・シモンチーニのがん治療についてのまとめ (03/29)『「トンデモ」批判の政治性と政治の未来』にコメントしてみる (03/24)ニセ科学商品バイオラバーについてのまとめ (03/23)正しい目薬のさし方 (03/21)科学なポッドキャストをまとめて紹介してみる はじめにお読みください(1) サイエンスニュース(122) 宇宙開発・天文ニュース(78) サイエンストピックス(57) バイオニュース(155) バイオインフォマティクス(17

    幻影随想: 福岡伸一氏の書く文章が到底見過ごせないレベルで酷い件 その1―今西進化論の亡霊―
  • 「原理主義的無神論者」たちの「宗教」の否定=「反・宗教」

    中途半端な英語使いが英国からのニュースを東京で読み、あちこちふらふらうろうろ。時々嘘。 はてブ = http://b.hatena.ne.jp/nofrills Twitter = http://twitter.com/nofrills Twitterのログ = http://twilog.org/nofrills ◆「なぜ、イスラム教徒は、イスラム過激派のテロを非難しないのか」という問いは、なぜ「差別」なのか。(2014年12月) ◆「陰謀論」と、「陰謀」について。そして人が死傷させられていることへのシニシズムについて。(2014年11月) ◆知らない人に気軽に話しかけることのできる場で、知らない人から話しかけられたときに応答することをやめました。また、知らない人から話しかけられているかもしれない場所をチェックすることもやめました。あなたの主張は、私を巻き込まずに、あなたがやってください

    「原理主義的無神論者」たちの「宗教」の否定=「反・宗教」
  • いわゆる「南京事件」の不法殺害--その規模と要因 | CiNii Research

    JaLC IRDB Crossref DataCite NDL NDL-Digital RUDA JDCat NINJAL CiNii Articles CiNii Books CiNii Dissertations DBpedia Nikkei BP KAKEN Integbio MDR PubMed LSDB Archive 極地研ADS 極地研学術DB 公共データカタログ ムーンショット型研究開発事業

  • 開発者の皆さまへ | developer.5ch.net

    5ch.net 専用ブラウザの開発者の皆さまへ 5ch.net 専用ブラウザ(以下「専用ブラウザ」)を開発、公開するには、5ch.net の所有者である Loki Technology, Inc. の許諾を得て、5ch.net が提供する API(以下「API」)を用いる必要があります。 ウェブスクレイピングを用いた専用ブラウザの開発、公開は禁止されています。 API の使用許諾を得ずに API を使用することは、不正アクセス行為の禁止等に関する法律等関係する法律に違反することになります。違法行為を発見次第、刑事民事による適切な法的対応をされることになります。 株式会社ジェーンは Loki Technology, Inc. から API の使用許諾を得て、一部の専用ブラウザ開発者に対し、API を使用許諾する権限を受けていますが新規の登録は受け付けておりません。 株式会社ジェーンは Lok

  • きまぐれな日々 なぜ経済学者は「ピケティは私と同意見」と言いたがるのか

    昨日(2/15)、租税回避地(タックス・ヘイブン)に国籍地を持つ有名人として、モナコ国籍を取得した元プロサッカー選手の中田英寿(とプロテニス選手のクルム伊達公子)の例を挙げた記事を『kojitakenの日記』に書いた。さらにその関連記事を書いたら、そちらがはてなの「ホッテントリ」になった。それは、2010年に書かれた中田英寿の「節税」に関するブログ記事を引用・紹介しただけの記事なのだが、私はその記事に「中田英寿と『永遠の旅人』と租税逃れと」というタイトルをつけた。タイトルのせいかどうかわからないが、アクセス数が集中する記事になった。 私は、自ら書いた記事についた「はてなブックマーク」のコメントは原則として読まない。だが、コメント欄に投稿された文章は、それがいかなネトウヨや「小沢信者」の手になるコメントだろうが読む。「はてブ」に何を書いても私には伝わらない(もちろん例外はある)。それは、もう

  • イスラム主義と左派――シャルリ・エブド襲撃事件に記して / マイケル・ウォルツァー / 政治哲学 (翻訳 / 高波千代子、吉田徹) | SYNODOS -シノドス-

    イラン革命から35年が経ってなお、宗教復興の時代、今でいえば「ポスト世俗主義」の時代を、左派の人間やこれに賛同する人(多少距離のある人も含め)は、これを理解するのに苦労しており、理解することすらも拒んでいる。私たちは「世界の脱魔術化」を心待ちに、近代化が達成された暁には科学の勝利と世俗主義がもたらされるだろうと信じてきた。その後、私たちはニック・コーエンが記すように「啓蒙主義の教えを忘れて、あらゆる過激な信仰は圧政を生み出す可能性がある」のを目撃するに至った。 今日では、世界のあらゆる宗教が復興の明らかな途上にある。復興を遂げた宗教は、麻薬というよりは、刺激的な興奮剤である。1970年代以降、特にこの10年、この興奮剤はイスラム世界で最も強く効いている。パキスタンからナイジェリア、そしてヨーロッパの一部で、現代のイスラム教は多くの人々、特に男性に多くの影響を与えている。そして、宗教は、その

  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
  • 歴史修正主義の手法に見られるパターン

    心理学者のセス・C・カリッチマンは『エイズを弄ぶ人々ー疑似科学と陰謀説が招いた人類の悲劇』(化学同人、2011年。原題 Denying AIDS: Conspiracy Theories, Pseudoscience, and Human Tradegy, 2009)においてエイズ否認主義の典型的な手法をまとめています。実はこの手法は疑似科学一般にも、さらには歴史修正主義においても見られるものです。カリッチマンは科学ジャーナリストのマイケル・シャーマーの分析に着想を得ているのですが、シャーマーはホロコースト否定論が疑似科学と同じパターンの論法を使用していることを指摘しています(『なぜ人はニセ科学を信じるのか II』、早川文庫)。以下にカリッチマンの指摘の主なものをメモしてコメントを付します。太字になっているのは原文の小見出し。 第4章  否認主義者のジャーナリズムと陰謀説 エイズをめぐる大

  • http://aebioetica.org/revistas/2014/25/85/469.pdf

  •  「しあわせ仮説」 - shorebird 進化心理学中心の書評など

    しあわせ仮説 作者: ジョナサン・ハイト,藤澤隆史,藤澤玲子出版社/メーカー: 新曜社発売日: 2011/07/06メディア: 単行購入: 12人 クリック: 226回この商品を含むブログ (15件) を見る 書は道徳の心理学,ポジティブ心理学で有名な社会心理学者ジョナサン・ハイトによるもので,最新の様々な分野の心理学的な知見を踏まえて,人の幸せについて考察し,さらにどうすればより良い人生になるかについてもいくつかアドバイスを試みているものである.原題は「The Happiness Hypothesis: Finding Modern Truth in Ancient Wisdom」.また書では古代の賢者のにある内容を現代の理解で解説するという趣向もあり,それが副題の意味ということになる. まず第1章で心が統一体ではなく分裂した部分からなっていることが説明される.これは進化心理学で

     「しあわせ仮説」 - shorebird 進化心理学中心の書評など
  • 官邸の圧力!?『報道ステーション』で安倍批判をした古賀茂明が番組を降ろされた! - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ

    古賀茂明氏といえば、元経産官僚ながら歯に衣着せぬ批判で知られる評論家。とくに昨年9月に『国家の暴走 安倍政権の世論操作術』(角川oneテーマ21)を上梓してからは「安倍政権による“軍事立国”化をい止めよ!」と“反安倍”の姿勢を鮮明にしていた。 その古賀氏が、定期的に出演していた『報道ステーション』(テレビ朝日系)のコメンテーターを3月一杯で“更迭”されることになった。 かねて安倍官邸から敵視されていたため、いつかこんな日が来るのではないかと心配されていたが、直接のきっかけと見られているのが先月1月23日の放送だ。「イスラム国」による人質事件の最中でほとんどのメディアが政権批判を控えているなか、敢然と、しかも痛烈かつ的確な言葉で安倍晋三首相の外交姿勢を批判したのだ。 古賀氏の論理は明快だった。 〈日政府は、2人の日人が人質に取られ、後藤健二さんに関しては身代金を要求されていることを事前

    官邸の圧力!?『報道ステーション』で安倍批判をした古賀茂明が番組を降ろされた! - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ
  • 2006-07-31

    はじめに 以下の文章は、2006年7月19日に書いた『レナード現象には理由がある』(川原泉、白泉社ジェッツコミックス)感想 - みやきち日記のいわば続きとして書いたものです。内容を簡単に要約すると、 川原泉はもともと、ベタな恋愛漫画からボール1個外した作風が読みやすくて愛読していた。 が、近年に至ってぎくしゃくした構成の話が増えてきた上、もとから散見されたゲイへの偏見が『レナード現象には理由がある』で大爆発。 残念だけどもう読みません。 となります。 なお、『レナード現象には理由がある』のホモフォビア表象をめぐるいろいろは、以下を読むとわかりやすいかと思います。 『レナード現象には理由がある』(川原泉、白泉社ジェッツコミックス)感想 - みやきち日記 他人の痛みは100年でも我慢できる - 川原泉と同性愛 - みやきち日記 Les raisons qu'il m'a donnees ne

    2006-07-31
  • ケイト・ブランシェット、博士号を獲得。

    オーストラリアのシドニーにあるマッコリー大学でアート、慈善活動、地域社会への多大なる貢献を称えられたケイトは博士号を授与された。 ケイト・ブランシェットが先週、博士号を授与された際に熱のこもったスピーチを繰り広げた。オーストラリアのシドニーにあるマッコリー大学でアート、慈善活動、地域社会への多大なる貢献を称えられたケイトは博士号を授与され、授与式でのスピーチでは芸術とは「革新と探求を推進するものだ」と熱いスピーチを述べた。「芸術とは、私たちが生き続けるためのものであり、常に取り組むものであり、夢の対象となるものであり、私達を結びつけるものであり、実に、これこそが私達を人間であらしめるものであるという人もいます。この広々とした教会の中には、無数の専門家がいらっしゃいます。参加している人、変化、形を促す人、進化させる人。今日は芸術こそが革新と探求を推進するものであると述べたいです」。 アンドリ

    ケイト・ブランシェット、博士号を獲得。
  • 「またあの人か」的な著名人の暴言を、アパルトヘイトという非道とネルソン・マンデラについて、より広く知られるきっかけにしていくために

    中途半端な英語使いが英国からのニュースを東京で読み、あちこちふらふらうろうろ。時々嘘。 はてブ = http://b.hatena.ne.jp/nofrills Twitter = http://twitter.com/nofrills Twitterのログ = http://twilog.org/nofrills ◆「なぜ、イスラム教徒は、イスラム過激派のテロを非難しないのか」という問いは、なぜ「差別」なのか。(2014年12月) ◆「陰謀論」と、「陰謀」について。そして人が死傷させられていることへのシニシズムについて。(2014年11月) ◆知らない人に気軽に話しかけることのできる場で、知らない人から話しかけられたときに応答することをやめました。また、知らない人から話しかけられているかもしれない場所をチェックすることもやめました。あなたの主張は、私を巻き込まずに、あなたがやってください

    「またあの人か」的な著名人の暴言を、アパルトヘイトという非道とネルソン・マンデラについて、より広く知られるきっかけにしていくために
  • 弐代目・青い日記帳

    鑑賞支援Webアプリケーション「江戸東京たてもの園鑑賞ナビ(通称:たてもの園ナビ)」が4月25日にリリースとなります。 https://www.tatemonoen.jp/ 園内にある歴史的建造物のみどころ解説機能をはじめ、音声ガイド機能、現在地や園内目的地を表示するマップモードを備えています。 さらに園内の6カ所でARモードを起動させると、移築前の様子を写した古写真や、昔の道具の使い方を解説する動画が観られます。 あらためて説明するまでもなく、小金井市にある江戸東京たてもの園は約7ヘクタールの敷地に文化的価値の高い歴史的建造物を移築し、復元・保存・展示している野外博物館です。 ただ広大な敷地ゆえ、初めて訪れる人にとっては紙の地図だけでは心もとない面もありました。 迷わずに見学したいという来園者からの声も多くあったことを受け、東京都が推進する「TOKYOスマート・カルチャー・プロジェクト

  • GGGGGGGGGG「トム・クランシー監修」

  • Amazon.co.jp: ロリィタの聖地巡礼手帖 in 東京 お買い物&観光&デェト: 東京ロリィタ倶楽部: 本

  • 日々のToDoリストをゲームに変える『HabitRPG』誕生秘話 | ライフハッカー・ジャパン

    ゲームみたいに生きてみませんか? 次々と襲いかかるタスクという名のモンスターを倒しながら、日々の目標を達成する冒険に出るのです。 これが、『HabitRPG』の根底にあるアイデアです。いうなれば、ToDoリストを冒険に見立てたロールプレイングゲームです。 Webデベロッパーのタイラー・レネル氏は、日々の習慣を表計算ソフトに記録していましたが、ある日ゲーム化を思いつきます。情報をウェブサイトに転送して、画像を付けたらどうだろう。 実際にやってみたところ、レネル氏も驚くほどの反響があったそう。まだ自分用・友人用のレベルでしかないにもかかわらず、新機能を追加するたびに大きな反響があり、みるみる人気サイトに成長しました。進化のとまらない『HabitRPG』は、もはやただの表計算シートではありません。 有名アプリの誕生にまつわる逸話を紹介する「Behind the App」シリーズ、今回は、レネル氏

    日々のToDoリストをゲームに変える『HabitRPG』誕生秘話 | ライフハッカー・ジャパン
  • 昔の友人がお薦めしてくれたジャズのCD(ピアノ中心) - ohnosakiko’s blog

    ジャズは古臭いと思ってるあなたに捧げる10曲 - AnonymousDiary ■( ・3・) クラシック好きの上司がジャズを聴きたいと言いだして - AnonymousDiary ■( ・3・) クラシック好きの上司がジャズを聴きたいと言いだして・続 - AnonymousDiary (追記:また出た) ジャズでってる俺がジャズ聴き始めたい人にオススメするTOP 10 - AnonymousDiary どれにも凄い数のブックマークがついていて、「ジャズ聴きたいけどどれから聴いたらいいの?」「詳しい人のお薦めが知りたい」と思っている人は多いんだなと思った。 私もかつてそうだった。幸い身近にマニアがいて、ものすごく丁寧に教えてくれた。ジャズ好きで教え好き。いや、ジャズ好きは大抵教え好きなのか。 この人は遠いところに行ってしまって今は交流がないが、当時よくやりとりに使っていた内輪の掲示板に私

    昔の友人がお薦めしてくれたジャズのCD(ピアノ中心) - ohnosakiko’s blog
  • ゼロから始める自作 CPU 入門

    macOSの仮想化技術について ~Virtualization-rs Rust bindings for virtualization.framework ~

    ゼロから始める自作 CPU 入門
  • 機械学習によるデータ分析まわりのお話

    某所で機械学習の講習会(?)のようなものをしたときの資料です. 機械学習によるデータ分析について,アルゴリズムやツールの使い方*以外*の部分で 重要だと思うことを重点的にまとめたつもりです.Read less

    機械学習によるデータ分析まわりのお話
  • ジャズで食ってる俺がジャズ聴き始めたい人にオススメするTOP 10

    http://anond.hatelabo.jp/20150214223556 これ読んでちょっと偏ってるなーって思ったから書いてみた。 これからジャズ聴きたいっていう人に俺がオススメできるアーティストを10人選ぶならこんな感じ。 10位 マイルス・デイヴィス(トランペット)マイルスがジャズの歴史の中心にいたことは間違いないのだが、彼のサウンドは案外ジャズ初心者にはとっつきにくい。マイルスがジャズの最先端を切り開いて、偉大なフォロワーたちがそれをうまく消化&昇華してスタイルを定式化させていったのであって、そうして洗練されていったものを聞いたほうが入りやすいと思う。俺は今プロでやってるが、若い頃マイルスを聞いてもピンとこなかった。「マイルスを理解できなきゃ物じゃない」という雰囲気があったから、マイルス分かってるフリしてたけどな。リズムセクションの凄さだけは強烈だった。さんざんジャズをやって

    ジャズで食ってる俺がジャズ聴き始めたい人にオススメするTOP 10
  • 電子レンジで光速を測ろうとしたけど上手く行かなかったでござるの巻 - ka-ka_xyzの日記

    追記:(2014/02/22): 続編書きました。 電子レンジで光速を測ろうとしたけど上手く行かなかったでござるの巻 続き - ka-ka_xyzの日記 続編から読んだほうが良いかも。 追記:(2014/02/24): 電子レンジで光速なんか測っちゃダメダヨー ということで、もともとの実験レポのほうでも訂正が出てました。 概要 チョコレートをレンジでチンして光の速さを計算してみる とか 電子レンジ+チョコで「光の速度」を確認する実験 « WIRED.jp とか、バレインタイン時に定期的にネタになる、電子レンジでチョコを溶かして光速度を測定する話について、自分でも実際にやってみようと思った。ただチョコの溶け方を指標とするのはどうも画像としてわかりにくいので、FAXの熱感応紙を使用して加熱される部分の特定を試みた。 しかしながら、実験を行った結果、想定される結果を得ることが出来なかった。後で再

    電子レンジで光速を測ろうとしたけど上手く行かなかったでござるの巻 - ka-ka_xyzの日記
  • チョコレートをレンジでチンして光の速さを計算してみる : おち研

    チョコレートを電子レンジで加熱すると定常波の波長により光速が求まる!…という定番の科学実験を検証してみました。※巻末に重要な追記があります 光速c(m/s) = 波長λ × 周波数Hz 光の速さは電磁波の波長と周波数によって求められます。 アルマン・フィゾーは光の干渉によって光速を肉眼で体感できるレベルに落とし込みましたが、150年後に生きる我々には電子レンジという強力な武器があります。そう、電磁波と言えば電子レンジですね!(違) …ということで電子レンジを使って光速を計測する定番実験を検証します。 ちなみに実験はターンテーブルつきのレンジだと成立しません。今回はターンテーブルがないタイプのレンジを使いましたが、回転皿つきの機種をお使いの場合は説明書の注意に従って取り外して下さい。

    チョコレートをレンジでチンして光の速さを計算してみる : おち研
  • よみがえれ!アトランティスしぐさ

    かつて栄華を誇りながらも一夜のうちに大西洋に沈んだアトランティス。 その繁栄を支えたアトランティス人の心性。文明を引き継いだ我々は学ばねばらなないだろう。 ①ピピャールェメントスピェかしげピピャールェメントスピェ(または地域によってはパイピャールウエメントスパイェ、あるいはポポ)はアトランティス人の雨具であり、アトランティスの雨季であるアトランティス歴はしご月~鷲犬月に用いられた。アトランティスは海岸付近以外は広大かつ起伏の少ない大地であり人口は散住していたため雨季に人々がピピャールェメントスピェを互いに用いてすれ違う、という事態はまれである。そこですれ違う際はたがいのピピャールェメントスピェの右の裾を重ね合い、出会いの悦びを表現した。これをアトランティス語でモリモリオカ(地域によってはアオアオモリ、あるいはポポ)という。 ②ソンプナップエロウィンペッチョルひきしぐさ(肩ひきしぐさ)ソンプ

    よみがえれ!アトランティスしぐさ
  • 欧米人には理解出来ない「日本の戦時体制はファシズムではない」

    安倍首相がポーランド訪問の際に「日の戦時体制はファシズムではない」との旨をポーランド側に強調するとの報道 http://www.47news.jp/CN/201502/CN2015020701001721.html に、厳密にファシズムで無かったとしても独伊両国に比して「マシ」だと理解させるには難しいし理解されないのでは?とOricquen氏(@oricquen)を中心とした遣り取り。

    欧米人には理解出来ない「日本の戦時体制はファシズムではない」
  • SNSのための5つの合言葉

    明学生が考えたSNSのための5つの合言葉 ~再考で最高のSNSライフに~ SNSの利用法、なにかまちがっていませんか? その実態に切り込む5か条を明学生が考えました! 友だちであれば、許可を取らずに写真を載せても大丈夫なのでしょうか? あなたのプライベートは、SNSに投稿した時点で、あなたの友だちだけでなく、世界中の人に見られてしまう可能性もあることを忘れずに。 アイドルとまではいかなくても、何か特別なことをして注目されたい願望は少なからずありますよね。しかし、アルバイト先でふざけた写真をアップするというネタの作り方は面白いでしょうか? それって、当にあなたの個性ですか?

    SNSのための5つの合言葉
  • 旅活:曽野綾子さんの別荘/中 人並みな暮らしがいい 窓外に暗礁のあかり /東京 - 毎日新聞

  • 殺人事件が11日間「発生せず」、最長記録に 米NY市

    (CNN) 米ニューヨーク市警は15日までに、市内でまる11日間、殺人事件の報告がなく、公式統計を取り始めた1994年以降では最長記録になったと報告した。 新記録の達成は現地時間で12日午前0時だった。 市警によると、直近の殺人事件は2月1日、マンハッタン北部で発生。複数回の発砲があったとの緊急通報があり、5人が銃で撃たれていたのを発見。うち1人が事件現場で死亡していた。 同市警のブラットン部長は13日、最長記録達成などに伴って米CBSテレビに出演し、「不運な結末になって欲しくない。記録をこのまま続けていきたい」などと願った。 ただ、殺人事件は起きていないものの、発砲事件の件数は増加。市警の報道担当者によると、2月1日から同8日の間では計110件起き、昨年同期の91件を上回った。

    殺人事件が11日間「発生せず」、最長記録に 米NY市
  • プラモ用「究極」ニッパー大売れ 少女キャラでもPR:朝日新聞デジタル

    1丁4320円(税込み)もするニッパーが大売れしている。プラモデル部品の切り離し専用「アルティメットニッパー」。新潟県燕市の会社が運営するネットショップに出品されるとたちまち売り切れ、転売価格が6千円を超えたことも。町工場の技術に、キャラクターやツイッターによるPRを組み合わせ、新たなマーケットを開拓した。 販売するのは燕市のゴッドハンド社。工具メーカーで、1964年創立の親会社ツノダ(同市)が2010年、自社製品をネット販売するために設立した。 「究極のニッパー」を意味するアルティメットニッパーは、ツノダの角田稔社長(37)が開発し、11年に発売した。刃先の片側だけに刃がある「片刃」と、平らな鋼を合わせてプラスチックを切る独特の構造だ。職人が手作業で刃を薄く研ぎ出し、切れ味を増した。ゴッド社は今年度、対前年比倍増の年商1億5千万円に届く見込みで、アルティメットニッパーはその6~7割を占め

    プラモ用「究極」ニッパー大売れ 少女キャラでもPR:朝日新聞デジタル
  • ブログ継続にはメンタルスキルが不可欠?ブログ村には居られても、はてな村には居られない理由 | ももねいろ

    最近よく見るブログがある。それは「はてなブックマーク」にエントリーされているブログ。私のブログはワードプレスなので。アメブロ、FC2、Seesaa、はてななどのブログサービスに所属していないために、こういったブログサービスのランキングや、ブックマークやいいね!などをされることはない。それがちょっとさびしい、いや、だいぶさびしい時があるけれど。昔から一匹狼的な気質を持つので。 独自で色々とやりたい精神から。ワードプレスに抜け出したのであろう。そんなマイペースでヘンテコな野郎が桃音という生き物である。 はてなブログを見ていて思うこと。それでも最近、はてなブックマークで、たくさんはてブされている人の記事を見ていると。はてなブログを書く掟みたいな記事や、はてなブログを書く上での心得みたいな記事を書いている人がとても多い。そしてそんな掟に疲れ果ててはてなブログを止める人がたくさんいることに衝撃を受

    ブログ継続にはメンタルスキルが不可欠?ブログ村には居られても、はてな村には居られない理由 | ももねいろ
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
  • 「金もらい反対運動」米軍幹部の暴言相次ぐ | 沖縄タイムス+プラス

    高江ヘリパッドについて北部訓練場司令官が発言 「身銭を切って反対している」と住民は憤る 研究者「海兵隊と住民の意識は全く異なる」

    「金もらい反対運動」米軍幹部の暴言相次ぐ | 沖縄タイムス+プラス
  • WordPressの年別アーカイブページで「次の年」「前の年」のリンクを表示する方法 | 着ぐるみ技術部ペンギン

    WordPressの年別アーカイブページで「次の年」「前の年」のリンクを表示する方法 WordPressarchive.phpのような年別アーカイブページで、「次の年」「前の年」のようなリンクを表示する方法です。 まず、functions.phpに次のように関数を記述します。//次の年のリンクを取得 function get_next_year_link() { $this_year = intval( get_the_time( 'Y' ) ); $next_year = $this_year + 1; //次の年に投稿があるか調べる $args = array( 'year' => $next_year, ); $the_query = new WP_Query( $args ); if ( $the_query->have_posts() ) { return get_year_l

    WordPressの年別アーカイブページで「次の年」「前の年」のリンクを表示する方法 | 着ぐるみ技術部ペンギン
  • クールな「紙名」を誇る業界紙の世界

    ニッチな新聞というものがある。業界紙などと呼ばれる特殊業界御用達の新聞である。 そういう業界紙のなかに、門外漢の立場からするとはっとするような名前の新聞がある。 たとえば自動車産業の市場規模を考えた場合『日刊自動車新聞』(紙面をご覧下さい)というものがあっても誰も驚かないだろうが…… いやそれどころか『二輪車新聞』(紙面をご覧下さい)というものがあってもまだ驚かないだろうが…… 『自動車タイヤ新聞』(これは是非、その紙面をご覧になって頂きたい)——タイヤ情報に特化した新聞が存在することを知ったならば多くのひとが驚くのではないだろうか。 また『日刊不動産経済通信』という新聞があっても、市場動向というものが莫大な損益を日々生み出している業界の事情を考えれば、こうした専門紙の必要性は判る。 だが……『日屋根経済新聞』(これも是非、紙面をご覧になって頂きたい)という新聞の存在を知ると、随分ニッチ

    クールな「紙名」を誇る業界紙の世界
  • 「典型的なアベ信者投稿」とでも言っておこう。 - 誰かの妄想・はてなブログ版

    kojitaken氏が安倍晋三が総理大臣になると必ず下がる「報道の自由度」という記事で以下のようなランキング推移をあげていました。 2002年 26位(小泉) 2003年 44位(小泉) 2004年 42位(小泉) 2005年 37位(小泉) 2006年 51位(小泉→安倍) 2007年 37位(安倍→福田) 2008年 29位(福田→麻生) 2009年 17位(麻生→鳩山) 2010年 11位(鳩山→菅) 2011〜12年 22位(菅→野田) 2013年 53位(安倍) 2014年 59位(安倍) 2015年 61位(安倍) http://d.hatena.ne.jp/kojitaken/20150213/1423785793 同じような内容を以前私も調べて記事にしています。 報道の自由度ランキングの発表年に対応する政権については考え方が違うようですが*1、順位そのものは以前調べた結果と

    「典型的なアベ信者投稿」とでも言っておこう。 - 誰かの妄想・はてなブログ版
  • もう我々は忌野清志郎やナンシー関に勝手に欲望を仮託するのは止めるべきではないか - YAMDAS現更新履歴

    忌野清志郎がこの世を去って今年で6年になるなんて信じられないが、「忌野清志郎「CMはアルバイト!」と即答」という週刊朝日の記事でちょっとはっとしたくだりがあった。 ただ危険だなと感じるのは「いま清志郎さんがいたらどうしただろう?」を考えるのは自由だけど「きっと怒っていたに違いない」などと勝手に断定してそれを利用するようなムードがあることです。そうではなく、一人ひとりが清志郎さんから受け取ったものを、どう自分の行動に変えていくか、が大事。 忌野清志郎「CMはアルバイト!」と即答 〈週刊朝日〉|AERA dot. (アエラドット) いるよね、こういう勝手に断定して、故人の虎の威を借る人。 同じような物言いで気になるのは、ナンシー関についての言説。「今、ナンシー関がいたら、○○を見てどういうだろうか」「ナンシー関がいたら、このもやもや状態に適切な言葉を与えてくれたんじゃないか」みたいなヤツ。 い

    もう我々は忌野清志郎やナンシー関に勝手に欲望を仮託するのは止めるべきではないか - YAMDAS現更新履歴
  • A handwriting font for doctors

    SEARCH STORE Blog : The posts Forums : Read the rules Store : Wonderful Products (Contact Support) Newsletter : Daily wonderful things About Us : Writers and staff Contact Us : Get satisfaction Advertise : Thank you for reading Privacy Policy : The data you generate TOS : What you agree to Thumbnails : Youtube Thumbnail generator

    A handwriting font for doctors
  • 「女の子らしく」って言わないで! この言葉、どう変えるべき?

    「女の子らしく走ってみて」と男性にお願いしたら、クニャクニャした動きを見せた。しかし、物の女の子が『女の子らしく』走ってみたら…

    「女の子らしく」って言わないで! この言葉、どう変えるべき?
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

  • The Bad Cop Database: A Radical New Idea for Keeping Tabs on Police Misconduct

  • Amazon.co.jp: カント哲学の諸相: 浜田義文: 本

  • 週刊将棋 - Wikipedia

    週刊将棋(しゅうかんしょうぎ)は、日将棋連盟発行の機関紙。マイナビ出版(2015年9月まではマイナビ部の出版事業部<旧・毎日コミュニケーションズ>)が販売を行っている。 1984年1月25日創刊。2016年3月30日号で休刊[1] [2][3]。 世界で唯一の将棋専門の週刊新聞であった。発行部数は20万部と称している[4]。 毎日新聞社の社員だった柳沼正秀が、日将棋連盟に提案して、創刊された[5]。 紙面は原則としてタブロイド判24ページ立て(年末年始合併号だけ32ページ)[4]。将棋の日国内におけるタイトル戦をはじめ、マイナビが主催するマイナビ女子オープン等の棋譜や関連記事、将棋関連の技術講座、将棋ゲームソフトやインターネットの将棋ウェブサイト情報などを掲載している。 発行は毎週水曜日[4]。原則モノクロ(1面は青色の題字あり)だが、毎月1回程度カラー紙面を採用[6]。 宅配は毎

  • ぽてまよ - Wikipedia

    『ぽてまよ』は、御形屋はるかによる漫画作品と、それを原作にしたJ.C.STAFF制作の日のアニメ作品、およびその劇中に登場する主人公の名。月刊4コマ漫画雑誌『もえよん』のち月刊漫画雑誌『コミックハイ!』(ともに双葉社発行)にて連載されたストーリー4コマギャグ漫画である。 作品概要 見た目は“耳(実際は角)の幼女”だが実は謎の生き物「ぽてまよ」と、その「保護者」森山素直の周りで巻き起こるできごとを描くなごみ系4コマ漫画で、創刊号以来「もえよんの看板漫画」として人気を博し、2005年1月号から休刊となる8月号まで、しばしば『もえよん』の表紙や巻頭カラーを飾った。2005年7月9日発売の8月号をもって掲載誌「もえよん」は休刊したものの、作は同社の雑誌「コミックハイ!」に移籍して2011年1月22日発売の2月号まで連載された。2007年7月から9月までテレビアニメが放送された。 制服の変更に

  • Amazon.co.jp: 袁世凱――現代中国の出発 (岩波新書): 岡本隆司: 本