タグ

仕事に関するmassunnkのブックマーク (23)

  • 日経ビジネスアソシエ×「上司のために働くな」というセミナーをやります

    駒崎弘樹: 認定NPO法人フローレンス代表理事。(財)日病児保育協会理事長、全国小規模保育協議会理事長。1979年東京都江東区生まれ。慶応大学総合政策学部卒業。「子どもが熱の時に預かってくれる場所がほとんどないという『病児保育問題』を解決し、子育てと仕事の両立が当然の社会を創ろう」と、05年4月に全国初の訪問型・共済型病児保育サービスを開始。2007年ニューズウィーク「世界を変える社会起業家100人」に選出。 10年からは待機児童問題解決のための小規模保育サービス「おうち保育園」を開始。2008年自民党福田政権「社会保障国民会議」委員、2011年内閣官房「社会保障改革に関する集中検討会議(座長:菅首相)」委員に就任。 プライベートでは10年9月に1児(娘)の父に。経営者でありつつも2か月の育休を取得。 著書に「社会を変えるを仕事にする」「働き方革命」「社会を変えるお金の使い方 ―投票とし

    日経ビジネスアソシエ×「上司のために働くな」というセミナーをやります
  • 内定先が素晴らしすぎる件。または、自分自身が居るべき場所を確信できた人間は強い - ミームの死骸を待ちながら

    来年から僕が働くセンティリオン社の社長と、隅田川のほとりでうなぎをべながらお話する機会を得た。今週の話だ。色々と思う所があり、そして今日研究報告が終わり、久しぶりにブログな気分なので、思ったことをゆるゆると。 以前、なぜ新卒でベンチャーに入ることにしたのか という記事を書いたところ、id:karuseさんから次のような反応を頂いた。 id:Hashが将来働くセンティリオンはとても素晴らしい会社だと思っている。何度か社長ともお話しをしており、近いうちに何か一つでもいいので実績を作り、協業できればと考えている。恐らく私もid:Hashと同じような気持ちをセンティリオンやその社長に感じている。それほどワクワクできる会社だからだ。 ALL THE SMALL THINGS そう、そうなんです。よくわからんけど、ワクワクする。なんでだろう。前回の記事はタイトルからわかるように「よくわからない期待感

    内定先が素晴らしすぎる件。または、自分自身が居るべき場所を確信できた人間は強い - ミームの死骸を待ちながら
    massunnk
    massunnk 2009/07/04
    まぶしいぜ
  • 残業代もなければ生産性も低い~日本人の「労働」に未来はあるか:日経ビジネスオンライン

    前回は、日企業による来春の新卒採用抑制の動向を取り上げました。今回は、企業にとってコスト削減の即効性が高く、社員には痛みが少ない、「残業削減」に焦点を当てます。 日の人事部の代弁者、野々村さんが勤める流通チェーンのマルコーでも、残業削減が重要な課題になっています。とくに、大手飲チェーンや量販店などが、「名ばかり管理職」と「未払い残業代」について現役社員などから訴訟を起こされ、マスコミに大きく取り上げられて以来、緊急課題になりました。残業代を分単位で払うことが求められるため、まずは店舗ごとに残業の実態を正確につかむことに力を入れてきたのです。 その結果、改めて残業代のコスト負担が注目されるようになりました。そこで、社の管理職やエリアマネジャーが、部下や店舗現場の勤務時間を日頃からきちんと管理するように周知徹底。かつては、遅くまで残って働く人=まじめに働いている人、というイメージもあり

    残業代もなければ生産性も低い~日本人の「労働」に未来はあるか:日経ビジネスオンライン
  • YouTube - セーフティーネット・クライシス1/9

    massunnk
    massunnk 2008/12/18
    見直す
  • 「ただ働き」は三文の得 - 雑種路線でいこう

    僕がこの業界で何とかやってこれたのも予備校時代、秋葉原の当時ぷらっとホームの下にあった日立ソフトのショールームでのただ働きがきっかけだ。「謎の予備校生」として連日入り浸り、デモ環境つくったり、調子の悪いPCを直す代わりに諸々教えてもらった。そこで広がった人脈から、大学に入って仕事を貰うようになった。その縁で学会の手伝いをしていたら、霞ヶ関や永田町を出入りするようになった。 ただ働きを、安売りするんじゃねえ。 なんの実力も実績もない「ただ働き」なんて、単なる足手まとい、マイナスなんだよ。「ただ働き」ゆえに、どんな失敗も免責されてしまう。その分確実にマイナスになる。 ただより高いものはねえんだよ。 学生のとき前の会社から足抜けし損ね、ネットベンチャーに恵比寿のマンションの1室を与えられ居候として無給で週1 + アフター5の手伝いをしていたら、1年足らずで買収されるまで、認証連携の特許を申請した

    「ただ働き」は三文の得 - 雑種路線でいこう
    massunnk
    massunnk 2008/12/14
    居場所と仕事
  • 「タダで働きます!」? 30年または$300万早いわ雑魚 : 404 Blog Not Found

    2008年12月14日06:30 カテゴリValue 2.0 「タダで働きます!」? 30年または$300万早いわ雑魚 1 entry分ただ働きしてやるか。 糞学生はザマー。こんな人材はいらない。|web2.0 (^O^)v だから当然、その業界が好きなら、 タダで働きます! と言えばよいだけ。 糞ならまだ土になるが、産業廃棄物だな、このblog主。 学生になんでただ働きさせられないか。 決まってる。ただ働きってのは最高の贅沢だからだ。 Steve Jobs がなぜ年俸$1でAppleCEOを引き受けているか。 すでに Billionaire だからだ。 これくらい資産があると、下手な給料より、資産の方がずっと稼ぐ。Jobsの場合、 404 Blog Not Found:Monsters' Inc., Really. DISの時価総額がほぼ500億ドルなのでざっくり7.4%といったところ

    「タダで働きます!」? 30年または$300万早いわ雑魚 : 404 Blog Not Found
    massunnk
    massunnk 2008/12/14
    名言が出る出る
  • プログラマという生き方を選ぶ - 神様なんて信じない僕らのために

    誰にでも何かの才能があるものよ。もちろん、どうにもならない人だって少しはいるわよ。 でも、その合わない人たちをコントロールするために、 組織やプロセスをつくり上げるなんてできないわ。 合わない人には出て行ってもらって、 残っている人たちのために組織やプロセスをつくり上げなくちゃ。 企業が平均レベルなのは、それで妥協しているからでしょう。 企業や社員に、それ以上のことを求めていないからよ。 「アジャイルプロジェクトマネジメント」 の中にある一節である。 このアジャイルのための様々な原則とプラクティスが書いてあるが、 要するに「信念」のである。 職場をよくしたい、 こうしたい、ああしたい。 これが駄目だ、あれが駄目だ。 そういう話はよく耳にする。 枚挙に遑がない。 しかし、 「改善された」という話は殆ど耳にしない。 何故だろう? このが述べている事は要するに「信念」の問題である、 とい

    プログラマという生き方を選ぶ - 神様なんて信じない僕らのために
  • lessorさんの「苦境」について - sugitasyunsukeの日記

    野崎泰伸さんへのレスは長くなるので、少し時間がかかります。 lessorさんのエントリーを読み、暗い気持になった。 http://d.hatena.ne.jp/lessor/20070720/1184955068 長い間言えなかったことを、はっきり書こう。 「利用者と家族のために、生贄になろうではないか」というlessorさんの感覚は、間違っている、と。 このエントリーのこの箇所は、つい筆が滑っただけかもしれない。あるいはやけっぱちの皮肉を込めたのかもしれない。このエントリーにも、いつものような煩悶や揺らぎがある。しかし、今現在の「苦境」に限らない。ここ数年、遠い他人から勇気付けられるように、或いはぼく自身のケア労働者としてのダメダメさを思い知らされるようにlessorさんのブログを読み続けてきた人間として、言う。長い間言えなかったのは、他人の生き方に容喙する資格などてんで無い自分のダメさ

    lessorさんの「苦境」について - sugitasyunsukeの日記
  • jkondoの日記 - 仕事は非ルーチンワークから片付けよう

    仕事には毎日毎日の定常業務・いつもの仕事=ルーチンワークと、突発的な仕事=非ルーチンワークがあると思いますが、時間の使い方として非ルーチンワークの方から手をつける方が良い結果になることが多いんじゃないかとふと思いました。 非ルーチンワークというのは、朝突然「これをやろう」とアイデアを思いついたとか、社内で話しをしていて急遽行う事になった、みたいなタスクで、こういう仕事が発生すると「まあ待て。とりあえず今日やるつもりだったいつもの仕事を終わらせてから取り掛かろう」という人と、「なんだか面白そうだし新しい事をやってから残りの仕事を片付けよう」という人に分かれるような気がします。 ところが、「定常業務を終わらせてから手をつけよう」と思っていても、定常業務は仕事時間を全部使い果たそうとする性格がありますので(ありますよね、何でなんでしょう?)、結局その日には手がつけられない、みたいな事になりがちで

    jkondoの日記 - 仕事は非ルーチンワークから片付けよう
  • 2007-02-03

    どんな人間関係を維持するのであれ、その場に特有の「力関係」に苦しむことになる。 この問題から逃げられる人間集団はない。 ひきこもり系の人間は、どこにいても、自分を政治的に成り立たせることに失敗する(家の中であっても)。 ひきこもりの社会復帰支援とは、政治のやれない人間を政治の中に放り込むことに相当する。 サバイバルのためには、自分を組織する指針が要る。 それは、家を出るとか出ないとか以前に、「頭が真っ白になってわけがわからなくなる」という苦痛のために。 経済的自立は、政治的自立の一部分だと思う。 生放送分+終了後の「外伝」が、podcasting で聴けます。 「Part5(外伝2)」*1冒頭で、私の投稿メールを読んでくださっています*2。 私にとっては長期的な論点なので、以下にその文面をアップします。 「働くうえで、いま最も必要とされていること」*3ですが、私は、 精神論とは別の形での、

    2007-02-03
  • 【海難記】 Wrecked on the Sea 仕事と労働と公共性

    賃貸暮らしのわが家の地震対策【揺れから命を守る編】 以前のブログでも記載した、防災の優先順位に基づいて対策を進めています。まだ手をつけられていない部分もありますが、ある程度まとまってきたのでざっくりとご紹介していきます。 優先順位別に改善していっているため、今回は主に地震の揺れ対策がメインになります。…

    【海難記】 Wrecked on the Sea 仕事と労働と公共性
  • asahi.com:「日雇い派遣」急増 携帯で連絡、低賃金・補償なし - 暮らし

    massunnk
    massunnk 2006/11/08
    体験中
  • 会社を辞めるということ - finalventの日記

    私が二十代でぶいぶいしていたころからもう四半世紀も経つから日の企業社会も変わったかとも思うけど、観察するにそう変わってもいないようだ。特に、偉い人は生え抜きってやつ。新卒からブリードしてわけで、つまり、そういう境遇だと、会社を辞めるということは、ほぼ、想定されていたという限定だけど人生の終わりを意味する。まあ、リアル人生が終わるわけではないので深刻に考えないように。 このあたりもご参考に⇒新卒就職をし損なうと一生祟るようです、やっぱり。 : bewaad institute@kasumigaseki(2006-09-05) もっとも当時も再チャレンジはできないわけでもないし、奇妙なことに大会社は奇妙な子会社をしこたまもっていてそこから裏口・再投入口があり、それなりにしかるべき人材を調達したりする。傷物、箱書きなし、だけど、これは李朝茶碗ですよ、みたいな。こうした変な入り口は人脈とかでめっ

    会社を辞めるということ - finalventの日記
    massunnk
    massunnk 2006/10/24
    今月で姉貴が会社辞めるんだよね…
  • 新世紀エヴァンリーマン

    新世紀エヴァンリーマン ・ やっぱり僕は会社でいらない人間なんだ・・・ ・ アンタ、社長が死ねって言ったら死ぬんでしょ!? ・ ぶざまね。 ・ 給与明細見て、「ありえないわ」 ・ サービス残業をしなければ、仕事は片付かないわ。 ・ 残業代なんて一銭ももらえないのよー ・ 逃げちゃ駄目だ、逃げちゃ駄目だ、逃げちゃ駄目だぁぁぁぁ。 ・ パターン青!部長です!! ・ そんな半端な気持ちで仕事をされちゃ迷惑よ! ・ みんな僕に優しくしてよ! みんな僕のことをわかってよ! 僕のこと、かまってよ!! ・ 僕は部長に褒められるために仕事をしているのかもしれない。 ・ 人事・・・異動・・・? うわああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!! ・ あんたバカァ? ・ どうして部長はすぐ怒るの? ・ 会社ってなんなんだろう? ・ 営業車沈黙

  • ITmedia Biz.ID:「ネットで休職をチャンスに変える」小室淑恵さん

    「ワーク・ライフバランス」代表の小室淑恵さんは、育児や介護などで会社を休職している人のためのオンラインサービスを提供している。ネットを使って休業者と上司のコミュニケーションを促進するには、ちょっとした秘訣があるそうだ。 現在30歳前後となる就職氷河期世代は、不況の影響で正社員採用が絞りこまれていた世代で、長時間労働やメンタルヘルスについて悩みを持つ人が多い。「仕事と生活のバランス」について考えている人は多いだろう。特に女性の場合は、出産するかしないか、出産したら育児仕事を両立できるか、悩みは尽きない。現在は仕事一筋の男性でも、家族と接する時間をもっと増やしたいと思ったり、育児休業の取得を検討している人もいるだろう。 小室淑恵(よしえ)さんは、就職氷河期世代の1975年生まれで、その名もずばり「ワーク・ライフバランス」という名前の企業の代表だ。1999年に資生堂に入社し、2000年に入社2

    ITmedia Biz.ID:「ネットで休職をチャンスに変える」小室淑恵さん
  • そこまで我慢しないで!限界エンジニアにヒロシがアドバイス! ツライ!でも言えない!上司への弱音の吐き方・伝え方 - CNET Japan

    写真で見るLet's note Fシリーズの内部パーツ 松下電器産業のモバイルノートPC「Let's note」に新たなラインアップとして、そのまま持ち運べるハンドルが付いた「Fシリーズ(CT-F8)」が登場した。発表会場では、Fシリーズの内部のパーツが展示されていた。 2008/09/26 22:07   [パーソナルテクノロジーアメリカの夜 2週間ほど、欧州出張に出ていた。現地の投資銀行家たちとのミーティングだったのだが、我ながらすさまじ... 2008/09/28 14:14:36  [クロサカタツヤの情報通信インサイト] 今週の新製品総チェック:よりモバイルPCとして進化した「Let's note」が登場 松下電器産業の「Let's note」、デルのデスクトップPCPC新製品が数多く登場した。Let's noteは9時間駆動、ハンドル付きと、よりブラッシュアップされた

  • 責任転嫁の時代 - 雑種路線でいこう

    今朝,停電の影響で通勤に使った小田急線が数分遅れたのだが,新宿駅ではわざわざ「東京電力によります停電の影響で」とアナウンスしていた.相変わらず復旧しているのかしていないのか分からない楽天は「弊社がサーバーの構築を委託している伊藤忠テクノサイエンス社のオペレーションにて」データが破損したとアナウンスしていた. どちらも実際その通りなんだろうし,世の中が便利になると同時に複雑な相互依存性が生じ,個々のエンティティが責任を取れないようなトラブルが増えているのかも知れない.とはいえ客としては小田急が電気をどこから買っているのかとか,楽天がどこにサーバー構築を依頼しているかなんてどうでもいいのである. 両社とも自分たちも被害者ですといいたいのかも知れないが,因果というのは辿り始めると限りないものだし,商売の付き合いで一緒に再発防止策を考える場であれば原因の所在を明らかにすることも重要だけれども,楽天

    責任転嫁の時代 - 雑種路線でいこう
  • 第弐齋藤 土踏まず日記 : 香山リカ『就職がこわい』

    香山リカ 『就職がこわい』 (講談社,¥1300) [bk1][amazon] あなたは就職問題で困っているのではない。自分自身の問題で困っているのである。 これは、就職しない若者についての諸問題(ぐだぐだ)、について書いてあるです。 就職しない若者についての諸問題(ぐだぐだ)とはそのまま「現代日が抱え込んだ諸問題(ぐだぐだ)」とイコールであるので、もちろん明確な解決などありはせず、精神科医であり、大学の教員である香山リカという人が、精神科医、もしくは大学の教員として、その諸問題をいろんなふうに切っては見せる。 けど、やっぱり明確な答えなど無く、ぐだぐだであるなぁ、という感慨だけは認識される。 そういうです。 解決は、しません。 ただ、認識だけはできる。 だから、「就職がこわい」というこのタイトルにズキリと来て、 その「ズキリ」がなんなのか、という「とりあえずの認識」が欲しいのなら

    massunnk
    massunnk 2006/08/14
    「世の中はあなた方が想像しているよりずっといいかげんにまわっています」
  • asahi.com: ウェブ2.0で働く 才能を生かす企業-就職・転職

  • 人力検索はてな - 仕事の締め切りは迫ってきている、 なのに・・・ ・やる気が出ない ・気が散る ・なんか身が入らない ・集中できない そんなとき、どうしていますか? モチベーション��

    仕事の締め切りは迫ってきている、 なのに・・・ ・やる気が出ない ・気が散る ・なんか身が入らない ・集中できない そんなとき、どうしていますか? モチベーション回復法を教えてください!