タグ

建築に関するmieki256のブックマーク (11)

  • 探ってみよう、木の家の「底力」 | 職人がつくる木の家ネット

    前回、木の家ネットの若手大工さんたちが中心となって建て、いま、愛・地球博で公開されている「サツキとメイの家」を通して、職人がつくる木の家の魅力をご紹介しました。ところが「サツキとメイの家」のような木の家らしい家が建てられることは、今では少なくなっています。少なくとも都市部でその傾向が大きそうです。・・・なぜだと思いますか? 「そういう家は地震に弱いからじゃない?」「準防火地域じゃ建てられないし」などと思われる方もあるでしょう。 特に、阪神大震災、そして昨年の新潟中越地震などの折りに「古い木の家は弱い」という報道が数多くあったように思われます。当にそうなのでしょうか?(木の家ネットメンバー有志による新潟中越地震の被災地での調査・住宅相談を通じて分かったことをレポートしています。また木造住宅の防火性能については「火の用心1,2」にてまとめていますので、ご覧ください) 地震への備えは安全性を考

    探ってみよう、木の家の「底力」 | 職人がつくる木の家ネット
  • チェルノブイリは「ふつう」だった

    30年前の1986年に事故を起こした、あのチェルノブイリ原発に行った。外見だけじゃなくて、なんと内部にも入った。ずっと行きたかった場所だ。 いや、ずっと行きたかった、っていうのは違うかな。まあそりゃ見てみたいけど、ほんとうに行けるとは思ってなかった、って感じだ。 いざ目の前にしたら、すごかった。いまでも「あれは夢だったんじゃなかろうか」と思ったりする。 と、同時に「ふつうだなー!」とも思った。その話をしよう。

    チェルノブイリは「ふつう」だった
    mieki256
    mieki256 2016/11/21
    「そうだ。これは祭壇だ。神をコントロールしようとして、失敗したのだ。」…福島第一原発事故発生当時、「原発神社を建てておくべきだった」てな話があったけど、なんだか繋がりそうな
  • なぜニッポンから「腰巻きビル」は無くならないか

    神戸ジャーナル @kobejournal 阪急が『神戸阪急ビル東館』の建替計画を発表。地上29階の複合ビルが2021年に完成するみたい。 : 神戸ジャーナル kobe-journal.com/archives/10564… pic.twitter.com/vaaSHPCME9 2016-04-30 08:00:32

    なぜニッポンから「腰巻きビル」は無くならないか
  • 建築エコノミスト 森山高至『ヘーベルハウスがどう強いのか質問がきました。』

    建築エコノミスト 森山高至「土建国防論Blog」Powered by Ameba マンガ建築考の森山高至が「たてものと生活と社会と文化」を考えています。 twitter始めました。https://twitter.com/mori_arch_econo 連絡先は moriarchecono@gmail.com 鬼怒川の堤防決壊は大変な災害になっています。 今なお行方不明の方々もいらっしゃる事態に大変心が痛みます。 河川の自然堤防の一部が削り取られていたとか、避難警報が遅れたといった事情も徐々に報道されつつありますが、 今回の報道の中で話題になっているのが、濁流の中で白い四角な建物が健在であったことです。 その住宅がヘーベルハウスらしいのですが、昨日から私のところ友人知人からも「ヘーベルハウスって強いの?」とか「ヘーベルって何が違うんですか?」という質問が寄せられていますので、解説です。 ヘー

    建築エコノミスト 森山高至『ヘーベルハウスがどう強いのか質問がきました。』
  • 新国立競技場、船頭なき"大艦"の視界不良

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    新国立競技場、船頭なき"大艦"の視界不良
  • 建築エコノミスト 森山高至『めぞん一刻館は今建てられるのか?6 最終章』

    建築エコノミスト 森山高至「土建国防論Blog」Powered by Ameba マンガ建築考の森山高至が「たてものと生活と社会と文化」を考えています。 twitter始めました。https://twitter.com/mori_arch_econo 連絡先は moriarchecono@gmail.com めぞん一刻館は今建てられるのか?1 めぞん一刻館は今建てられるのか?2 めぞん一刻館は今建てられるのか?3 めぞん一刻館は今建てられるのか?4 めぞん一刻館は今建てられるのか?5 建築エコノミストTwitter mori_arch_econo めぞん一刻に登場する、一刻館のようなアパート、 木造外壁板張り、水回り共有、共用部肥大、管理人さん付きの事業案件についての可能性には、一定の答えが見出せたと思うのですが、 その考察の過程で、一刻館のプラン上のさまざまな矛盾点が浮き彫りになってきた

    建築エコノミスト 森山高至『めぞん一刻館は今建てられるのか?6 最終章』
  • 建築エコノミスト 森山高至『めぞん一刻館は今建てられるのか?4』

    めぞん一刻館は今建てられるのか?1 めぞん一刻館は今建てられるのか?2 めぞん一刻館は今建てられるのか?3 めぞん一刻館は今建てられるのか?5 めぞん一刻館は今建てられるのか?6 最終章 一刻館についていろいろと確認したいことがあって、「めぞん一刻」全15巻を読み直しておりました。 作ってたんですよ、一刻館の図面を。 一刻館のプランについては普通の部屋が並んでいるだけだし、CAD化すんのはすぐ出来るだろう、プランニングも簡単だろうと舐めていたんですが、これが非常に大変でした。 使用CAD&CG 「ChiefArchitect10」 何が大変だったかというと、一見普通のボロアパートに見えるんですが、 プロから見ても、プランニングが型破りなんです。 あれっ、ってところや、なんで?ってところが多分にあるんですね。 まず、風呂なしアパートにしては各室の間取りがけっこう広い。

    建築エコノミスト 森山高至『めぞん一刻館は今建てられるのか?4』
  • めぞん一刻館は今建てられるのか?1 | 建築エコノミスト 森山のブログ

    建築エコノミスト 森山高至「土建国防論Blog」Powered by Ameba マンガ建築考の森山高至が「たてものと生活と社会と文化」を考えています。 twitter始めました。https://twitter.com/mori_arch_econo 連絡先は moriarchecono@gmail.com めぞん一刻館は今建てられるのか?2 めぞん一刻館は今建てられるのか?3 めぞん一刻館は今建てられるのか?4 めぞん一刻館は今建てられるのか?5 めぞん一刻館は今建てられるのか?6 最終章 建築エコノミストTwitter mori_arch_econo 最近、サラリーマン大家さんを希望する方の相談を受けることが多いです。 要は、不労所得としてのアパマン経営を目指している方が多いってことなんですが、 そんな方々が考えていることは、アパマンって儲かるんですかってことです。 そんなときにお話す

    めぞん一刻館は今建てられるのか?1 | 建築エコノミスト 森山のブログ
  • モダニズム神社 - はちまドボク

    先月、福井に出張したときのこと。とある寄合に出席していたところ、知人に福井神社にはもう行ったよねと、スマホの写真を見せられながら問われた。これは見ておかねばならない物件だよなあと思い、大いに悩んだ末に寄合を中座して現地に急行した。 この神社の建物は全てコンクリートの柱と梁で構成されており、水平と垂直がいちいちビシッと決められている。装飾性はほとんど認められない。大鳥居に至っては、見たことのないプロポーションと形態である。自分の中の神社像を軽々と凌駕してしまい、おろおろと途方に暮れた。こうした興奮は大好物なので、結果的には大きな満足感に包まれた。 境内にあった案内板によると、戦災で消失した総檜造りの壮麗な社殿を1957(昭和32)年に再建したとのこと。設計は「福井大学工学部」とあり、個人名は記載されていない。なんとなく想起される丹下健三による広島平和記念資料館は1955(昭和30)年なので、

    モダニズム神社 - はちまドボク
  • 東日本大震災後の日本:いまこそバックミンスター・フラー建築で蘇れ! | Kazumoto Iguchi's blog

    みなさん、こんにちは。 福島第一原発の放射能漏れに関して、いかにいわゆる秀才、東大型のエリートの脳みそが通用しないかよくわかったことだろう。このまま行けば、東大秀才と共に、東京時代は終焉することは間違いないだろう。目先の効く在日朝鮮人は大阪へ、在日韓国人は母国へすでに引っ越したという噂は絶えない。今では母国から相変わらずの電通CIA指令を行っているのだろうヨ。 さて、そんな東大秀才の吹きだまりの東電が出したアイデアがこれまたひどかった。「建屋を巨大な箱で覆う」 (こういうのを「机上の空論」、「荒唐無稽」、「絵に書いた」。現実無視の大営の絵に描いた建屋ですナ。) というものである。私はこれを聞いて、あまりの馬鹿さ加減に恐れ入った。なぜなら、それは物理法則のスケーリング概念を全く知らないということが明白だからである。 このスケーリング概念は物理学の、常識中の常識。基中の基である。物体を

    東日本大震災後の日本:いまこそバックミンスター・フラー建築で蘇れ! | Kazumoto Iguchi's blog
  • 日経BP

    株式会社 日経BP 〒105-8308 東京都港区虎ノ門4丁目3番12号 →GoogleMapでみる <最寄り駅> 東京メトロ日比谷線「神谷町駅」4b出口より徒歩5分 東京メトロ南北線 「六木一丁目駅」泉ガーデン出口より徒歩7分

    日経BP
  • 1