鈴木裕氏: ただ、そうね……僕は全盛期に世界のトップシェアを取っていた日本が、こんなふうに海外に負けてしまったことが、やっぱり悔しいんですよ。だって、セガが全盛期の頃、僕たちは圧倒的な世界一のゲーム大国だったんです。(中略)ちゃんと新しい武器を製造しないとダメです。だって、良い武器があったら、色々なツールを工夫したりして、少人数でも勝てるんですよ。 そんな鈴木裕氏がインタビュー中、非常に強い興味を持って語っていたのがAI技術だった。そして先にズバリ言ってしまうと、この記事は、日本のゲーム産業が21世紀に世界市場で存在感を失い、今や新興国の国々までもが背後に迫ってきたシビアな状況に、実は「AI技術の軽視」という問題が一つあるのでは――という視点から強く光を当てるものだ。例えば、しばしば日本のゲーム業界の「敗因」として、グラフィックの人材不足や大規模マネジメントの失敗などの問題が挙げられる。だ
「小説家になろう」などのWeb小説サイトで一時期流行した「悪役令嬢もの」がある。基本プロットは以下のような感じ。 乙女ゲームの世界の悪役令嬢が主人公。なお、この場合の「乙女ゲーム」とは、女性主人公が高貴でイケメンな男性達と真実の愛を育んでハッピーエンドを目指すもの。光栄のアンジェリークあたりを元祖とする女性向け恋愛アドベンチャーが基本になっているのだけど、小説サイトで流行するにあたって独自進化を遂げている。 現代日本の大企業社長一族が通う上流階級向け私立学園というパターンもあるけど、多くは中世ヨーロッパ風異世界の貴族社会で、貴族が通う王立学園が舞台。しかし優秀な平民も通っている。 ゲーム設定に置けるヒロインは平民もしくは子爵、男爵などの下位貴族令嬢。攻略対象は王子と宰相子息と騎士団長子息と王宮魔道士子息あたりが定番。隠し攻略対象として身分を隠して留学している隣国の皇太子なども用意されている
※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています いろいろあったけどついにでました6巻! 「ハイスコアガール」連載と出版完全復活、本当にめでたいことです(ビッグガンガン7月25日発売号から再開しています)。「ハイスコアガールCONTINUE」は大幅に描き変えられているので、元の本を持っている人は大事にとっておきましょう。 ゲームが好きで好きで仕方ない少年ハルオ、天才的なゲームの腕前を持つお嬢様・大野晶、ハルオにずっと片思いしている日高小春の3人の恋模様が、ゲームを通じて描かれます。いうなれば、ドラクエ5のビアンカとフローラ。 てかね。もう大野さんルートなの分かってるんです。家の事情で苦しみ続けている大野さん、自由がゲームにしかない大野さんには幸せになってもらいたい。もらいたいですよ。 でもぼくは、恋に向かって一途極まりない日高小春が、あて馬だとは思いたくない。あんなに頑張りやな彼女
研究プロジェクト名: 日本学術振興会・科学研究費・基盤研究(A) 「現代若者の再帰的ライフスタイルの諸類型とその成立条件の解明」 研究代表者: 東京学芸大学 教育学部 教授 浅野智彦 研究分担者: 弘前大学 人文社会科学部 教授 羽渕一代 桃山学院大学 社会学部 教授 岩田考 中央大学 文学部 教授 辻泉 茨城大学 人文社会科学部 准教授 寺地幹人 立命館大学 立命館グローバル・イノベーション研究機構 専門研究員 妹尾麻美 (所属は採択当時、現在は追手門学院大学社会学部准教授) 日本女子大学 人間社会学部 学術研究員 木村絵里子 (所属は採択当時、現在は日本女子大学人間社会学部助教) 清泉女学院短期大学 幼児教育科 講師 二方龍紀 (所属は採択当時、現在は常磐大学人間科学部准教授) 桃山学院大学 社会学部 准教授 木島由晶 日本大学 文理学部 教授 久保田裕之 昭和女子大学 人間社会学部
アマゾンでは売り切れ 「公私混同の男はダメ」 6時間でエンディング 政治資金の私的流用疑惑などの弁明に追われている舛添要一・東京都知事。一連の騒動で、国際政治学者だった24年前に発売された一本のファミコンソフトが、にわかに注目されています。その名も「舛添要一 朝までファミコン」。中身を見てみると「公私混同は失敗の元」という、あまりに皮肉な一文が目に飛び込んできました。 アマゾンでは売り切れ 「舛添要一 朝までファミコン」は1992年、ココナッツジャパン社から発売されました。 パッケージ写真では舛添氏が、引き締まった表情で指をさしています。「テレビ・マスコミで大活躍中の舛添要一が君に挑戦!!」と勢いある紹介文に期待をあおられます。 このソフト、以前はアマゾンで箱なし1000円程度で多数売られていましたが、5月21日現在では12500円で1点のみ出品されています。 「公私混同の男はダメ」 パッ
「キノコを美少女化したゲーム」として発表当初から注目を集めていた、スマートフォン用ゲーム「きのここれくしょん~きのこたけのこ百年戦争~」が、2015年7月1日でサービスを終了することが分かりました。公式Twitter(@kinokore_staff)によると、運営会社の経営継続が困難になり、サービスの継続が事実上不可能になったためとのこと。 「きのここれくしょん(きのこれ)」は、ブナシメジやエノキタケ、エリンギなど、おなじみのキノコたちを擬人化した「きの娘(こ)」を集め、襲ってくる「たけの娘(こ)」から村を守るというゲーム。当初は2015年2月リリース予定でしたが、開発の遅れから、2015年3月にようやくAndroid版がサービス開始に。またiOS版は5月に正式リリースされたばかりでした。 きのここれくしょん公式サイト またサービス開始後も不具合が相次ぎ、満足に遊べなかったユーザーも少なく
キノコを美少女化したソーシャルアプリゲーム「きのここれくしょん~きのこたけのこ百年戦争~」が登場です! 公式Webサイトは今年7月にオープンしていましたが、2015年2月のリリースに向けてこのたびリニューアルを行い、情報を少しずつ更新しています。 一体どんなストーリーなのでしょうか。「キノコレとは?」を見てみると 「今、村が大変なんでち!! “たけの娘(こ)”たちが里から“きの娘(こ)”の山へ攻めて来たんでち!! 領土は奪われ、仲間も捕まり……もう神様だけが頼りなんでち! どうかわたち達を導いて絶滅の危機から救ってください!」とのストーリーに関わりそうな文章が。これは新たな「きのこたけのこ戦争」幕開けの予感。プレイヤーは“神様”なのかな? いろいろ気になるでち。 そしてキャラクタービジュアルも一部公開されており、擬人化されたブナシメジ、エノキ、ナメコ、エリンギ、マイタケ、フクロタケ、マイタ
キノコを美少女化したソーシャルアプリゲーム「きのここれくしょん〜きのこたけのこ百年戦争〜」(関連記事)のAndroid版がリリースされました。 きのこれ! 公式Webサイトは昨年7月にオープンしていましたが、このたびついにゲームがリリースとなります! プレイヤーは擬人化されたブナシメジ、エノキ、ナメコ、エリンギ、マイタケ、フクロタケ、マイタケなどの「キノ娘(きのこ)」たちを導く神様となり、タケノ娘(たけのこ)に侵略された村を取り戻し、キノ娘を滅亡の危機から救うという内容。新たな戦争の幕開けだ、これ……。 熾烈(しれつ)な戦い…… 近距離、遠距離、回復魔法など6タイプのキノ娘たちと10種類のプチキノたちを使いこなし、タケノ娘との大迫力の戦闘を繰り広げるというバトル要素はもちろん、各キャラクターのビジュアルや性格もかなり練られており、「これくしょん」の名前の通り、個性豊かで多種多様な「キノ娘」
[東京 30日 ロイター] - 任天堂の岩田聡社長は30日、東京都内で開いた経営方針説明会で、2015年の参入を表明していた健康領域の新事業について、睡眠や疲労を手軽に測定できる機器を開発すると発表した。 米国の医療機器メーカー、レスメド<RMD.N>と提携し、非接触センサーの技術供与を受けるという。 新しい機器は、身に着けずに測定できる「ノンウエアラブル」がコンセプトで、寝ている間にベットの脇に置くだけで心拍などを身体に触れずに計測する。結果をクラウドサーバに送ってデータを分析し、運動や食事のアドバイスするなどの機能で、健康を支援するという。 2015年から事業を開始して、2016年に収益化する計画。岩田聡社長は、新しい機器について「睡眠・疲労の『見える化』を実現する」と述べた。機器を身に着ける煩わしさや、操作の手間や測定結果を時間を省くことができれば「大きな潜在需要がある」と指摘
なぜ今,努力しないで成功する物語がはやるのか?――引きこもりのプロブロガー・海燕氏がゲストの「ゲーマーはもっと経営者を目指すべき!」第17回 副編集長:TAITAI カメラマン:佐々木秀二 123→ 連載第17回めとなる,ドワンゴ・川上量生氏との対談企画「ゲーマーはもっと経営者を目指すべき!」。今回は,ニコニコチャンネルで「海燕のゆるオタひきこもり生活研究室」を運営する海燕氏をゲストに迎え,昨今のオタク像やコンテンツについてなど,いろいろなことを語ってもらいました。 「引きこもりのプロブロガー」として活躍する海燕氏ですが,その豊富なサブカル知識と,明瞭な論理展開能力はかなりのもの。そんな氏は,昨今の流行や人気コンテンツはどのように解釈しているのでしょうか? オタクとヤンキーの違いとはなにか,なぜ今は「努力しないで成功する物語」がはやっているのか,そもそもオタクとはどういう生き物なのか?など
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く