タグ

2016年4月13日のブックマーク (25件)

  • 邦画関係者「邦画をクソというな!がんばってるんだぞ!」という意見がまさかの大炎上

    シネフィルDVD @cinefilDVD 【スクリーン雑記帖】今の日映画にもの申す…「レベルが当に低い!」 英映画配給会社代表が苦言 - 産経ニュース sankei.com/premium/news/1… @Sankei_newsさんから 2016-04-09 19:03:34 福田裕彦 8歳672ヶ月 @YasuhikoFK でもさあ、いま、ほんとに金出ないんだよ。5年前よりいろんなところがいろんなふうに悪化してるのは確か。負のスパイラル、止まらず。それでもやってるけどね。 2016-04-09 19:59:11 福田裕彦 8歳672ヶ月 @YasuhikoFK だいたい「今の日映画はつまらない」とか「神目線」言う人間は、例えば予算のない現場で制作のスタッフがしょぼい弁当をリカバーするために必死で味噌汁作ってキャストやスタッフを盛り上げようする矜持すら知らない。俺はそんなやつらは一

    邦画関係者「邦画をクソというな!がんばってるんだぞ!」という意見がまさかの大炎上
  • 擬似科学(ニセ科学)マンガ 化学物質編

    田口たつみ @tag_tatsumi 擬似(ニセ)科学マンガ 化学物質編 04 ラウリル硫酸ナトリウム  鳥獣戯画作成キットをお借りしました。 gigamaker.jimdo.com 色とフォントを修正 まとめに上げるために再掲。 pic.twitter.com/74NXdb9Esn 2016-04-08 06:00:53

    擬似科学(ニセ科学)マンガ 化学物質編
  • Javaの謎のパフォーマンス劣化現象との戦い - Cybozu Inside Out | サイボウズエンジニアのブログ

    こんにちは。アプリケーション基盤チームの横田です。 Javaの謎のパフォーマンス劣化にまつわる調査をしていたのですが、1ヶ月の苦労の末に原因がわかりましたので、報告させていただきます! 公開後に頂いたはてなブックマークでのご指摘・社内でのタイポ・読みにくいなどの指摘を受けてたので、謹んで修正させいただきます。 修正した内容につきましては、記事の最後を参照してください。 忙しい人のためのまとめ jdk-7u4以降のjdk-7 *1 でJavaのパフォーマンスが劣化する謎の現象 CodeCacheの容量限界に近づくとJITコンパイラを停止してコンパイルしたコードを捨てる機能が原因だった 起動オプションで回避できるので、長期運用するときは -XX:-UseCodeCacheFlushing, -XX:ReservedCodeCacheSize=128m をつける 上のオプションを設定した時に、C

    Javaの謎のパフォーマンス劣化現象との戦い - Cybozu Inside Out | サイボウズエンジニアのブログ
  • みんな、助けてあげて! 早川書房がPOPコンテストを開催 → 現在までの応募総数が1件で偉い人からのガン攻めが近づく

    早川書房が開催している「読者がすすめる『夏に読め!』フェア POPコンテスト」、指定作品のPOPを製作して応募し、優秀作品は全国主要書店で使用されるというコンテストです。しかし、4月1日に応募開始しているにもかかわらず、現在までの応募総数はわずか1件という悲しい事態になっており、早川書房のTwitterアカウントから悲壮感あふれるツイートが次々投稿されています。 大々的に募集 4月1日に応募受付開始 早川書房のTwitterアカウントでは、4月1日時点で「ご応募がすくないとえらい人からガン攻めされてしまう」とツイート。4月4日にも「まだご応募がゼロでぷるぷるふるえている」とツイートしていますが、初めて応募作品が現れたのはなんと4月11日。4月13日現在も、応募はその1件のようです。早川書房さん、元気出して……。 応募開始から2週間近く経過しても応募が1件という事態に焦る早川書房さん。応募が

    みんな、助けてあげて! 早川書房がPOPコンテストを開催 → 現在までの応募総数が1件で偉い人からのガン攻めが近づく
  • ゲームの周りに凄い才能が集まっていた――日本のコンテンツ業界を振り返る「ゲーマーはもっと経営者を目指すべき!」第12回は,KADOKAWA代表取締役社長・佐藤辰男氏がゲスト

    ゲームの周りに凄い才能が集まっていた――日のコンテンツ業界を振り返る「ゲーマーはもっと経営者を目指すべき!」第12回は,KADOKAWA代表取締役社長・佐藤辰男氏がゲスト 副編集長:TAITAI カメラマン:増田雄介 123→ 連載第12回めとなる,ドワンゴ・川上量生氏との対談企画「ゲーマーはもっと経営者を目指すべき!」。今回は,KADOKAWA(2013年6月22日,角川グループホールディングスより商号変更)代表取締役社長を務める佐藤辰男氏をゲストにお招きし,昔のゲーム雑誌や出版業界の裏話,角川グループが“コンテンツ王国”として発展していった経緯などを語ってもらいました。 日の4大出版社の一角を占める角川グループ。その代表取締役として,角川,ひいては日のコンテンツ業界をリードする佐藤氏ですが,以前は,「コンプティーク」や「マル勝ファミコン」などといったゲーム雑誌の編集長を務めていた

  • 海産物のエースに俺はなる! 射撃能力を持った魚や蟹が自己鍛錬して仲間を集め敵を倒して魚礁を確保する「ACE OF SEAFOOD」が自分の知っている海じゃない

    まず皆さんにお知らせすることはこの海に暮らす生物は皆、射撃能力を持っているということです。イワシやカニが強力な光線であらゆるものを破壊します。 イワシ強い そして魚礁を縄張りとする屈強な生物を屈服させて、ケンカのあとは友達論で仲間とすることができます。最大6体のパーティを編成し、フォーメーションを組み、特殊能力を駆使して戦います。海中を探索しながら戦力を拡大します。 ミノカサゴ強い もちろん、勢力拡大のためには自己鍛錬も必要です。イワシにも、カニにも、ダイオウイカにもなれちゃうのです。さらなる遺伝子を手に入れて、海中最強の生物を目指しましょう! 海産物のエースに俺はなる! イセエビ強い クロマグロの逆襲 ダイオウイカだああああ 戦っている相手がおかしい これ、PLAYISMが配信しているPCゲームの内容です。「敵を倒し」「仲間を集め」「己を鍛え」「魚礁を確保」し、拠点を増やし海のすべてを探

    海産物のエースに俺はなる! 射撃能力を持った魚や蟹が自己鍛錬して仲間を集め敵を倒して魚礁を確保する「ACE OF SEAFOOD」が自分の知っている海じゃない
  • 軽快な無償3Dモデリングソフト「xismo」正式版が公開。Windows/Macに対応

    軽快な無償3Dモデリングソフト「xismo」正式版が公開。Windows/Macに対応
  • 雑種路線でいこう - Youtubeと地上波が逆転した日

    Winnyが指弾された時,P2Pから新しいインディーズ歌手が台頭すれば偏見が払拭されるのではないかと期待した.けどそうはならなかった.一方でネット動画は思ったより早くジャーナリズムとして定着しそうだ. 当て逃げした自動車の持ち主が解雇された事件は,Youtubeに動画が掲載されてから2ヶ月,ネットで盛り上がってから2週間遅れの今日からTVニュースが一斉に報じた.これほどYoutubeの同じ動画が繰り返し放送されたのは日では初めてではないか.mixiでの個人特定とか,過去の言動に対する検証も定着してきたし.遠からず一次情報はネットで,テレビって二次情報ばかりだよねー,とかいわれる時代が来るかも知れない.活字の世界では数年前から2chをネタ元に使うことが一般化していたが. ところで車の持ち主が犯人かどうかは分からないけど,今回の件では器物損壊で被害者が届け出ても,速やかに被害届を受け取らず,

    雑種路線でいこう - Youtubeと地上波が逆転した日
  • Kazu'Sの戯言Blog(新館) 法治国家崩壊へのPrelude

    Kazu'Sが感じたことを遠慮無しに書き込む為のBlog。気分が悪くなっても知りません(笑) 自己責任で。 基アニメレビュー。「シムーン」「RED GARDEN」。最近はひたぎ蕩れでミナ蕩れです。 Youtubeと地上波が逆転した日 全くもって同感です。法律、警察、法曹の三者に対する信頼度が一定以上下がってしまえば、法治国家は形骸化するしか無い。それを心配されていると思うのですが、現在の日において、その三者の信頼度は右肩下がりっぱなしです。 これまでは、情報の隠蔽と大衆の組織化が困難であったことが要因となって、泣き寝入りする以外に手段無しだった訳ですが、ネットという道具を得て、鈍重で融通が効かず、市民の為に動く事を面倒くさがる警察よりも、穴だらけで頓珍漢な部分が多い法律よりも、法律の奴隷で体制の飼い犬である法曹よりも、フットワークが軽く、感情的で、人員動員が容易、コストが安価で、直接的

  • TBS、番組スポンサーへの圧力に対し声明を出す | スラド YRO

    「放送法遵守を求める視聴者の会」(以下、「視聴者の会」)なる市民団体が、TBSに対しTBS社による重大かつ明白な放送法4条違反と思料される件に関する声明を出したそうだ。これに対しTBS側は「表現の自由、ひいては民主主義に対する重大な挑戦で、看過できない」という声明を出す事態になっている(共同通信)。 視聴者の会は2015年9月13日から20日までのTBSの報道番組およびバラエティ番組について全番組を調査したところ、安保関連法案について「どちらでもない」が53%、「賛成」が7%、「反対」が40%であったという。この結果を受けて視聴者の会はTBSが政治的に不公平であると主張、TBSや放送倫理・番組向上機構(BPO)、TBSの報道番組のスポンサー企業、国会に対し要望を送ったという。 これに対しTBS側は「放送法に違反しているとはまったく考えておりません」と否定、「スポンサーに圧力をかけるなどと公

  • Linuxデスクトップの普及を目指すLinus Torvalds | スラド Linux

    Embedded Linux Conferenceで登壇したLinus Torvalds氏曰く、デスクトップOSとしてLinuxを普及させることは容易ではないが、それでもあきらめず普及に努めるという(CIO、BetaNews、Neowin)。 現在では組み込みデバイスからコンシューマー向けのスマートフォンやスマートTVまで、Linuxは至る所で使われているが、デスクトップの領域では普及が進んでいない。デスクトップのLinuxは失敗したのだろうか。これについての考えを聞かれたTorvalds氏が答えたもの。 Torvalds氏は自身が使用しているLinuxデスクトップについて、自分でも想像できなかったほどよくできていると称賛。デスクトップUIの開発者に失礼な態度をとることで知られるTorvalds氏だが、Linuxデスクトップには非常に満足しているそうだ。LinuxプロジェクトはTorv

  • Google傘下のSCHAFT、膝のない独自構造の二足歩行ロボットを公開 | スラド IT

    Googleが膝のない独自構造を持つ二足歩行ロボットを公開した。このロボットは、2013年11月にGoogleに買収された日企業「SCHAFT」が開発中のもの(IPROGRAMMER、IEEE SPECTRUM、GIGAZINE、Slashdot)。 全高は1メートルほどで従来のロボットと異なり「膝」がなく、動物とは異なる独特の動きをしている。動画を見ると丸いパイプを足下に転がしても転ばず、石の多い海岸や雪上などでも安定した歩行を行っている。また頭に当たる部分に荷物やバーベルのような重量物を乗せていても問題なく歩行できている 。

  • Engadget | Technology News & Reviews

    Research indicates that carbon dioxide removal plans will not be enough to meet Paris treaty goals

    Engadget | Technology News & Reviews
  • エンジニアのかずー氏、技術的失業について肯定的に語る

    シンギュラリティを前提とした技術的失業についてはいろいろと議論されています。例えば昨今、プレシンギュラリティを思わせる事例が世界のニュースに踊り、ベーシックインカムが議論され、最低賃金を高めようとするデモが起こり、富裕層の租税回避をリークする文書が公開されています。10年後、20年後の社会情勢は拡張された未来の技術的限界によって決まるため現時点では予測不可能なのです。

    エンジニアのかずー氏、技術的失業について肯定的に語る
  • ファミコン版「パンチアウト!!」発売から29年後に裏技発覚 観客のサインに合わせて打つと1発K.O.

    1987年に発売されたファミコン用ボクシングゲーム「パンチアウト!!」(発売当時は「マイクタイソン・パンチアウト!!」)の裏技が、発売から29年経った今になって発見されました。内容は、ある観客が表情を変えた瞬間にパンチを打つと、突進技に対し確実にカウンターが決まるというもの。発見者のmidwesternhousewivesさんによって、YouTubeで公開されています。 裏技が使えるのは、ピストン田戦の第2ラウンド。彼のダッシュに合わせてボディブローを放つのが来の攻略法なのですが、そのタイミングはシビアなものでした。しかし観客席の左側にいる、ヒゲの男性が表情を変えた瞬間に打つと、確実にカウンターパンチがヒット。この攻略は、ボールド・ブル戦の第2ラウンドでも有効です。 観客席の左側にいるヒゲの男が攻略のヒント。確かに、この観客だけほかとは造形が違う(以下、画像の赤線は筆者が追記) ヒゲ男

    ファミコン版「パンチアウト!!」発売から29年後に裏技発覚 観客のサインに合わせて打つと1発K.O.
  • なんだこれ…… “甲殻王”の座をめぐってイセエビやズワイガニが戦う謎ゲー「ネオアクアリウム」がSteam GreenLightに登場

    ファンの応援によってSteamの次期配信タイトルを決める「Steam GreenLight」に、日同人ゲームサークル・Nussoftによる「ネオアクアリウム -甲殻王-」(WindowsMac対応)が登場しています。 「ネオアクアリウム -甲殻王-」は、イセエビ、ズワイガニ、フジツボといった海中生物を操作し、他の生き物たちと戦う対戦型アクションシューティングゲーム。生物の進化を促す次元連結水槽「NEO AQUARIUM」を舞台に、「脱皮」や「自切(自分で足やシッポなどを切り捨てる行為)」など節足動物特有のアクションを生かした激しい戦いが繰り広げられるそうです。世界観どうなってんだ……! 登場キャラはこんな感じ。キャッチコピーがじわじわ来ます。 実は日語版はすでに、インディーゲーム配信サイト・PLAYISMにて販売中(税込823円)。Steam GreenLightに選ばれた作品は今

    なんだこれ…… “甲殻王”の座をめぐってイセエビやズワイガニが戦う謎ゲー「ネオアクアリウム」がSteam GreenLightに登場
  • 日本発・魚介類がビームを発射して戦う謎ゲー「Ace of Seafood」がまさかの全世界配信へ

    2015年に配信され「魚介類がビームを発射して戦う」という謎の世界観が話題となったゲーム「Ace of Seafood」(関連記事)がまさかの英語化。今回新たにSteamとPLAYISMで、全世界に向けて配信が開始されました。 「Ace of Seafood」PV映像 カッコイイけど世界観が謎すぎる…… 「Ace of Seafood」の世界観は当然ですが、日語版と変わりません。イワシやカニ、ダイオウイカといった海中生物でチームを組み、陣地となる「魚礁(ぎょしょう)」を戦闘によって奪いながら「魚介類最強の生物」を目指す対戦型アクションシューティングゲームです。ゲーム中に出てくる生物はすべて“特殊能力”を持っており、魚やイカはビームを発射、蟹はハサミをライトセーバー化して戦います。やっぱりワケがわからないよ……。 ワケが分からなくても、分かるまで教えてくれます 仲間を引き連れて大海原を散策

    日本発・魚介類がビームを発射して戦う謎ゲー「Ace of Seafood」がまさかの全世界配信へ
    mieki256
    mieki256 2016/04/13
    要はダライアス…って書こうとしたら皆が既に書いてた…
  • 「はいふり」改め「ハイスクール・フリート」 タイトル変更で自動録画失敗のおそれ 予約中の人は再確認を!

    第1話で突然のタイトル変更が発表されたアニメ「はいふり」あらため「ハイスクール・フリート」ですが(関連記事)、タイトルが変わったことで思わぬ弊害が出てきました。「はいふり」のまま自動録画予約を設定していた場合、第2話以降の録画に失敗するおそれがあるとのこと。torne(トルネ)の公式キャラクター・トルネフがTwitterで注意を呼びかけています。ありがとうトルネフ。 torneを販売しているソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE)に尋ねたところ、torneに限らず、最近のレコーダーでは電子番組表に登録されたID・番組名を元に予約を行っており、今回の「はいふり」のケースでは番組名が変わってしまっていることから「別番組」と認識されてしまうのだそう。torneは公式アカウントで注意を呼びかけていますが、「おそらく最近のレコーダーはどれも全滅だと思います」とのことでした。 録画失敗を防

    「はいふり」改め「ハイスクール・フリート」 タイトル変更で自動録画失敗のおそれ 予約中の人は再確認を!
    mieki256
    mieki256 2016/04/13
    自分の使ってる番組表管理ソフトでも、この番組名変更に追跡できてなかった…「そんなアニメは存在していない」扱いになってるけど…スタッフにとって、この展開は…いいのか…?
  • “後からピント合わせ”のLytro、グリーンスクリーン不要のプロ向けビデオカメラ「Lytro Cinema」

    撮影した後に写真のピントを好きな位置に合わせられるカメラを手掛ける米Lytro Techは4月11日(現地時間)、映画テレビ業界向けの高性能ビデオカメラ「Lytro Cinema」を発表した。 Lytroはこのカメラを、同社の独自技術「Light Field」により、撮影した動画のVFX編集を飛躍的に簡単にできる「究極のクリエイティブツール」としている。Light Fieldは、カメラの多数のマイクロレンズアレイを通過した光の方向をレンズごとに記録する技術。これにより、後から映像内の任意のオブジェクトを抜き出したり、ピントの位置を変えることができる。 つまり、これまでグリーンスクリーンでの撮影が必要だったクロマキーが、背景を気にせずに撮影できるようになる。

    “後からピント合わせ”のLytro、グリーンスクリーン不要のプロ向けビデオカメラ「Lytro Cinema」
  • “10分飛び回れる”謎のホバーボード「Flyboard Air」、最高時速は150キロ

    水圧で水上を浮遊できる「フライボード」を手掛ける仏Zapata Racingは4月9日(現地時間)、開発中の「Flyboard Air」の動画を公式YouTubeチャンネルで公開した。これまでの製品と異なり、推進力は水圧ではなく、ジェットエンジンのようだ。 動画は、Flyboard Airを装着したザパタ氏が離陸し、飛び回って着陸する様子を2台のカメラで撮影したものという。 動画の説明によると、最高速度は時速150キロで、10分間は飛行できる。同社はこのエンジンに4年以上をかけたとしている。動画を見ると、背中に背負った装置とボードがチューブで接続されており、手に持ったツールで推進力を調整しているようだ。水面に近づくと水煙が上がる。

    “10分飛び回れる”謎のホバーボード「Flyboard Air」、最高時速は150キロ
    mieki256
    mieki256 2016/04/13
    これでナウシカのアレを…
  • Wizardryは,連綿とつながる文化の鎖の1ピース――生みの親,狂王ことRobert Woodhead氏に聞く,その源流と80年代アニメの話

    Wizardryは,連綿とつながる文化の鎖の1ピース――生みの親,狂王ことRobert Woodhead氏に聞く,その源流と80年代アニメの話 ライター:森瀬 繚 Apple II版「Wizardry #1 - Proving Grounds of the Mad Overlord」のパッケージ。ちなみに4Gamerの編集長,Kazuhisaの私物である パーソナルコンピュータ黎明期の1981年春,マサチューセッツ州のボストンで開催されたコンピュータショーApplefestにおいて,「Wizardry: Dungeons of Despair」と題された1AppleII用ゲームソフトが話題を集めた。出展者はSirotech Software。そして同年秋に,Sir-Tech Software(Sirotech Softwareが改称)から発売されたのが,「Wizardry #1 - P

    Wizardryは,連綿とつながる文化の鎖の1ピース――生みの親,狂王ことRobert Woodhead氏に聞く,その源流と80年代アニメの話
  • Roe Adams IIIとSeer "Hawkwind"のこと::Colorful Pieces of Game

    4gamerのWizardryは,連綿とつながる文化の鎖の1ピース――生みの親,狂王ことRobert Woodhead氏に聞く,その源流と80年代アニメの話で、ローアダムス(Roe Adams III)のことについて出ていたので、ちょっと自分の知っていることを記録として残しておきたい。 Roe Adams III は、『ウィザードリィIV』と『ウルティマIV』のシナリオを書いた、ゲーム史上不滅の天才シナリオライターだ。 およそ今のCRPGでの常識、町や村やいろんなところにいる人から話を聞いて、その話をつなぎ合わせると謎が解けるという構造そのものを"Ultima IV"で作ったのがRoe Adams なんだから、どんだけ偉いかわかろうというものだ。彼がいなくても同じような形式はできたと思うけれど、"Ultima IV"の卓越した構造がなかったら、シナリオ構造が一気に進歩することはなかったと思

    Roe Adams IIIとSeer "Hawkwind"のこと::Colorful Pieces of Game
  • アナログレコードが再ブレーク!? パナソニックなど3社がプロジェクトを立ち上げ!

    パナソニックとナガオカ、東洋化成の3社は4月12日、アナログレコードの活性化を後押しする「レコード再発見プロジェクト」を始動。そのお披露目会を東京タワー展望台で開催した。

    アナログレコードが再ブレーク!? パナソニックなど3社がプロジェクトを立ち上げ!
  • Screenpressoのサムネイルサイズを大きくする設定方法メモ

    Screenpressoでキャプチャした画像をワークスペースで探そうとすると、キャプチャ画像のサムネイルが小さすぎて、どれがどれだけわかりません。しかし、Ctrl+ホイールなどを使っても、大きくなってくれません。そんなときの設定方法です。 目次 1. サムネイルを拡大表示する2. 手順 スポンサーリンク サムネイルを拡大表示する ワークスペースのキャプチャ画像のサムネイルのサイズは、Ctrl+ホイールやCtrl++などでは大きく出来ないようで、右クリックしても拡大する方法がなさそうに見えます。それらしきボタンもありません。 手順 そこで、詳細設定の中身を探してみます。しかし、詳細設定とはいえ、ただの変数と設定内容しか書かれておらず、整理されているわけではないので、ちょっと手間です。 まず、画面右下のタスクトレイにあるScreenpressoのアイコンを右クリックして設定を開きます。 次に、

    Screenpressoのサムネイルサイズを大きくする設定方法メモ
  • 【Screenpresso】画像縮小時に上端と左端がオレンジ色になるバグについて

    なかなかアップデートで直ってくれないScreenpressoのバグについて調べても、同じバグに遭遇している人が見つけられなかったので、ここにそのバグの内容を書いておきます。現在のScreenpressoのバージョンは1.5.2.0 (.NET 4)で、Windows 8やWindows 8.1で使用中です。 目次 1. Screenpressoの画像縮小のバグ2. 結構前からあるバグ3. もちろん別プログラムで縮小すれば良いけど4. Screenpresso公式にバグ報告 スポンサーリンク Screenpressoの画像縮小のバグ Screenpressoの「サイズ変更(resize)」機能を使って縮小*をすると、画像の上端と左端がオレンジ色になります。 *実行内容は「縮小」ですが、個別の画像を編集するScreenpressoエディタ上の「縮小」という機能ではなく、「サイズ変更」という機能

    【Screenpresso】画像縮小時に上端と左端がオレンジ色になるバグについて