タグ

2017年12月24日のブックマーク (10件)

  • アポロ11号ミッション月面着陸時の通信音声にピンク・フロイドが著作権を主張 | スラド YRO

    Ars Technicaでは12月上旬からNASAのアポロ計画に関するドキュメンタリー「The Greatest Leap (第1回、第2回)」を連載しているのだが、19日に掲載された第3回の動画に対し、ピンク・フロイドが著作権侵害を主張する通知をFacebookページ経由で送ってきたそうだ(Ars Technicaの記事)。 該当部分は冒頭から3分23秒以降の6秒間で、アポロ11号のニール・アームストロング船長が月面着陸後に通信で「Tranquility Base here, the Eagle has landed. (こちらは静かの海基地、イーグルは着陸した)」と言った有名な録音音声がダビングされている。しかし、この録音は米政府が公式の業務として作成した著作物にあたり、著作権保護の対象にはならない。Ars Technicaが使用したのはInternet Archiveで公開されている

  • 【2024年】アルカリ乾電池のおすすめランキング20選。人気商品の性能を徹底比較

    【2024年】アルカリ乾電池のおすすめランキング20選。人気商品の性能を徹底比較 身の回りの家電機器、特に携行用の携帯ヒゲ剃りや置き時計などの小物家電に需要があるアルカリ乾電池。でも、種類が多く選び方が分かりませんよね? そこで今回『家電批評』は、人気メーカーや売れてるブランドのアルカリ乾電池を集めて徹底比較し、ランキング化!口コミじゃ分からないおすすめをご紹介します!

    【2024年】アルカリ乾電池のおすすめランキング20選。人気商品の性能を徹底比較
  • コンピューターで全漢字使用可に 6万字コード化 | NHKニュース

    語の漢字は、戸籍などに使われているものも含めると6万字あるのに対し、コンピューターは、実は1万字しか扱うことができません。これに対し、このほど15年越しの作業の末、6万字すべてが統一の規格にまとめられて、コンピューターがすべての漢字を扱えるようになり、ビッグデータの活用をはじめさまざまな効果が期待されています。 中には、メーカーなどが独自に対応した外字もありますが、コードが無いために、メーカーごとの互換性が無く、データを受け渡してもコンピューターが認識できずに「文字化け」してしまったり、ある人の名前に名の外字を充てたものと略字を充てたものの2つのデータがあった場合、コンピューター上では、別の人と認識されてしまったりするなどの問題が起きていました。 このためIPA=情報処理推進機構は平成14年から、経済産業省とともに外字を含めたおよそ6万字の漢字1つ1つに、コードを割りつける作業を進め

    コンピューターで全漢字使用可に 6万字コード化 | NHKニュース
  • なぜ日本の芸人は"風刺ネタ"を避けるのか オーストラリア生まれの芸人が分析

    のお笑い芸人は、社会風刺や時事ネタをあまりやらない。これに対して「欧米ではコメディアンも権力者に批評の目を向けている」などと、日のお笑いを批判する人がいる。その評価は妥当なのだろうか。オーストラリア出身の現役漫才師チャド・マレーンさんは、「欧米のお笑いで政治や宗教、人種がネタになるのは、それが手っ取り早くウケるというだけ」と指摘する――。 ※稿は、チャド・マレーン『世にも奇妙なニッポンのお笑い』(NHK出版新書)の第3話「ところ変われば笑いも変わる」を再構成したものです。 日ならではのあるあるネタ サラリーマンやおばちゃんなどよくいる人物だったり、日常生活のよくある場面だったり、「なんかいそう」な人や「なんかありそう」なことをいじってお客さんの共感を呼び、笑いをとる。こうした手法は、これまでも漫談や漫才の中でさんざん使われてきました。それが、レギュラーの「あるある探検隊」をはじめ

    なぜ日本の芸人は"風刺ネタ"を避けるのか オーストラリア生まれの芸人が分析
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
  • NVIDIA、32ビットOSに対するドライバーサポート終了計画を発表 | スラド IT

    NVIDIAは21日、32ビットOSに対するドライバーサポート終了計画を明らかにした(NVIDIAサポートの記事、 Phoronixの記事、 Softpediaの記事)。 32ビットドライバーが提供されるのは、今後リリースされるバージョン390(現在の最新版は20日にリリースされた388.71)が最後となる。影響を受けるのは32ビット版のWindows 7/8/8.1/10とLinux、FreeBSD。ただし、深刻度レベル「重大」の脆弱性については2019年1月までセキュリティアップデートが提供されるとのこと。 また、バージョン390を最後にNVS 315とNVS 310へのドライバー提供を終了することも同日発表されている。こちらのセキュリティアップデートは深刻度レベル「低」~「重大」が2019年12月まで、「重大」のみ2021年12月まで提供されるとのことだ。

  • 「仏教徒がクリスマスをお祝いする口実」は作れるのか

    子どもはサンタクロースからのプレゼント、大きくなったら恋人や家族との時間に心を弾ませるクリスマス。多くの人にとっては毎年恒例の「冬の風物詩」となっていますが、元来はキリスト教に由来する行事です。仏教など別の宗教を信仰している家庭では祝いにくいのでは? とはいえ、カレンダーに最初から「クリスマス」の5文字が印刷されているような時代です。「世間がクリスマスムードのなか、仲間に加われないのはさすがに寂しい」と感じる人もいるかもしれません。今回は「家クリスマスの代わりに楽しめる“仏教版クリスマス”は不可能なのか」考えてみました。 そもそもクリスマスって何のお祝い? 仏教版クリスマスの可能性について考える前に、まずはキリスト教のクリスマスをおさらい。 クリスマスは、イエス・キリストの降誕(誕生のこと)を祝う行事。要するに、キリストの誕生日……と言い切りたいところですが、キリストが降誕した日は新約聖

    「仏教徒がクリスマスをお祝いする口実」は作れるのか
  • 【インタビュー】SODに訊く・前編「VR男優という特殊なジャンルが生まれている」

    【インタビュー】SODに訊く・前編「VR男優という特殊なジャンルが生まれている」 ビデオデッキ、インターネットが流行した時、そこには“エロ”があったように、VRでもアダルトコンテンツが静かな人気を集めています。国内最大のVRアダルトコンテンツプラットフォーム「DMM VR動画」は、初年度売上が20億円を超えたことをMogura VRへのインタビューで明かし、VRコンテンツによる事業でも幸先の良いスタートを切っています。 では、プラットフォームにコンテンツを提供するメーカー側は、これまでに一体どのような工夫を行い、アダルトVRコンテンツを制作してきたのでしょうか。AVメーカー大手でVRコンテンツも積極的に制作するSODクリエイト株式会社の制作部プロデューサーの金井陽平氏、プロモーション部のA氏(仮名)にアダルトVR制作の裏側から今後の展開について聞きました。 海外からの観光客もSOD VR

    【インタビュー】SODに訊く・前編「VR男優という特殊なジャンルが生まれている」
    mieki256
    mieki256 2017/12/24
  • Ubuntu 17.10、LenovoなどのノートPCでBIOS破損を引き起こすとして一時公開停止に | スラド Linux

    デスクトップ版のUbuntu 17.10をインストールするとLenovoなどのノートPCでBIOS設定を保存できなくなる問題が発生するとして、Canonicalが公開を一時停止している(バグリポート、 リリースノート、 The Registerの記事、 Phoronixの記事)。 未完成なIntel SPIドライバーをカーネルで有効にしたことが原因とみられており、Lenovo Y50-70をはじめとするLenovoのノートPC 18機種、AcerのノートPC 3機種、ToshibaのノートPC 3機種で問題が確認されている。影響を受けるマシンにUbuntu 17.10をインストールしても問題なく起動するが、BIOS設定を保存できなくなるほか、USBからのブートができなくなるという。そのため、光学ドライブを搭載しない機種での問題は深刻だ。 Ubuntu 17.10をインストール済みのマシンが

  • 「データがtxt形式で保存されてる」「ここまでいじれるとか本当やばい」―― 混乱広がる「きららファンタジア」で一体何が起こったのか

    12月11日にスタートした、スマートフォン用ゲーム「きららファンタジア」を巡って、「データがtxt形式で保存されていて、ユーザー側でゲーム情報を書き換えることができる」というウワサが広がっています。運営側は20日、Twitterおよび公式サイトで「該当ファイルを変更、削除しても実際のプレイ時に反映はされません」とウワサを否定、不用意なファイルの改ざんは行わないよう注意を呼びかけました。 数万人、数十万人というユーザーが同じ空間で遊ぶオンラインゲーム(ソーシャルゲーム)では、データの改造や、課金アイテムの増殖などはあってはならないこと。ユーザー側でデータを簡単に書き換えられるなど、通常の設計ではまずあり得ないはずです。 にもかかわらず、なぜこのようなウワサが広がってしまったのか。ウワサはどこまで当で、どこからが誇張だったのか。モバクソゲーサークル「それいゆ」発起人であり、スマートフォン用ゲ

    「データがtxt形式で保存されてる」「ここまでいじれるとか本当やばい」―― 混乱広がる「きららファンタジア」で一体何が起こったのか