タグ

ブックマーク / blog.sushi.money (11)

  • 仕事と家族 - hitode909の日記

    育休から復帰する困難さがどこにあるのかわからず、ただ今のまま復帰するとやばそうな予感がする、という状況で、救いを求めて情報を集めている。 資主義を破壊するを読んだところで、最近の社会での暮らしはどう論じられているか気になって読んでみた。 このは、いろんな国での女性の働き方とか子供の数とか福祉の充実度合いと管理職への登用状況とかを比較して教えてくれる仕事と家族 日はなぜ働きづらく、産みにくいのか (中公新書) 作者:筒井淳也中央公論新社Amazonで暮らしていると、隣の芝的に福祉が充実した国への渇望が尽きないけど、ところでスウェーデンは実際のところどんな暮らしになっているのか、あまり知らなかったのでおもしろかった。 北欧では育休が充実しているので、企業から見ると、女性が長期間休む想定をしなければならないため、企業にとって負担であり、採用や役職への登用を避けてしまう、一方でア

    仕事と家族 - hitode909の日記
  • すでに1日8時間働いているということは新しいことはできない - hitode909の日記

    仕事していて何か新しいことをしたくなったときに、何もせずゴロゴロしている時間でもあるなら別だけど、すでに1日8時間あくせく働いてしまっている人には、新しいことをする時間は残されていない。 今やってことをどれか選んでやらないようにするか、今やっていることのスピードを上げるか、今やってることの品質を下げるかしないと、新しいことをする時間は捻出できない。 ということを考えると、全社的に何か効果のあることをすることを期待されているのだとしたら、これまでどおりの動きに加えてプラスアルファではだめで、今やっていることはちょっと分量を下げて、余った時間で新しいことに取り組む、というのを意識的に行う必要がある。 ということに気づかないと、求められる貢献の種類が変わるたびに1日に働く時間がどんどん伸びていく、みたいな事象が発生してしまって、コードを書くのは昼休みか定時後、みたいなことになってしまう。 自分も

    すでに1日8時間働いているということは新しいことはできない - hitode909の日記
  • エディタのデバッガの話をしていたらPerl死滅すればいいって言われる体験 - hitode909の日記

    ほしい機能がなくて,どういう作戦でやれば動くかなって話してるときに,死滅すればいいって言われるのはすさまじい体験だと思って,記録しておきたい. VSCodeのデバッガが便利なのでDocker環境上のPerlでも使いたい,助けてください - hitode909の日記 Perl とかはやく死滅すればいい。2018/08/26 01:03 b.hatena.ne.jp 足りないものは諦めるんじゃなくて作るマインドで暮らしていて,VSCodeで動くperl用の拡張を作ったり,無いライブラリは作ったりしている. 死滅させるにしても,すでにPerlで動いているアプリケーションを安全に止めるには,開発環境が整ってないと難しいので,デバッガは動かす必要がある. 追記 議論が進んでいる エディタのデバッガの話をしていたらPerl死滅すればいいって言われる体験 - hitode909の日記 「Perl とかは

    エディタのデバッガの話をしていたらPerl死滅すればいいって言われる体験 - hitode909の日記
    mieki256
    mieki256 2018/08/27
    Rubyコミュニティって怖い…
  • プロジェクト内からgrepして集計して補完を出してくれるAtomプラグインを作った - hitode909の日記

    これまでのあらすじ auto-programming.elのAtom版を作ってるよ,という話と,単なるスニペット以上に便利だよ,という話をしていた. blog.sushi.money blog.sushi.money できた できたのでGitHubに置いた. Emacs版ではPerlのスクリプトを呼んでたのを,Atom版ではふつうにchild_process.execしてgit grepして結果を解析するように変えた. Emacs Lispで複雑なロジックを書くのに慣れてなかったので難しいところはPerlで書いてたのだけど,JSならどんなに複雑なものでも書けるので助かる. 動いてる様子 Plackのリポジトリ内で適当に動かしている様子.use strict;はプロジェクト内に206回登場する,といったお得な情報も表示している. ご利用ください 開発前から予想はしていたけど,Atom Pac

    プロジェクト内からgrepして集計して補完を出してくれるAtomプラグインを作った - hitode909の日記
  • auto-programming.elのAtom版作りつつある - hitode909の日記

    これまでのあらすじ 先週からAtomに乗り換えて,もうすっかりAtomで仕事している.ただし,自作プラグインなどはこれでいいのかいまいち分からないので,手元の雑なリポジトリで開発を進めている.これでよいと分かってきたら公開するつもり. EmacsからAtomに乗り換えた - hitode909の日記 auto-programming.elのAtom版を作っている Perlを書いていてuse st まで書いたらuse strict;だし,その後改行したらuse warnings;に決まっている.このことは,Perlについての知識がなくても,git grepすると統計的に分かるので,エディタが補完してくれるとよい. というものをEmacsを作って便利に使っていた(便利だけど全然流行ってない)のだけど,当然Atomにはそのようなものがないので,ちまちま作っている. autocomplete-pl

    auto-programming.elのAtom版作りつつある - hitode909の日記
  • 集中線GIFメーカーをリリースしました!!! - hitode909の日記

    画像に集中線を入れてアニメーションGIFにしてくれるウェブサービスを作りました!!!集中線GIFメーカー!!! speedline.herokuapp.com 見慣れたおにぎりを持った男性の写真から,こんなGIFが作れます!!! 高級寿司が流れるだけでも,とにかく!!勢いがある!!!!! 歴史上の人物も!!!人は動いてないのに勢いがある!!!! 今すぐ無料でお使いいただけます!!!!! speedline.herokuapp.com 追記 意外とみなさまに使っていただいていて,サーバーが重くなっているようです.失敗しても,しばらくしてやり直すとうまくいくかもしれません.どんどん使ってください.

    集中線GIFメーカーをリリースしました!!! - hitode909の日記
    mieki256
    mieki256 2015/09/14
  • Tumblrの画像がリズム良くどんどん出てくるページ作った - hitode909の日記

    Tumblrの画像がリズム良くどんどん出てきてめでたいページを作った. http://hitode909.appspot.com/nagameru/ 様子 おしゃれ サブカルソフトウェア開発した 使い方 左上にマウスカーソルを持っていくとユーザ名入れるとことが出て,なんか入れるとアカウントを切り替えられる. 左下にマウスカーソルを持っていくと,再生する速さ,どこからループするか,ループの長さ,シャッフルするか,くらいを決められる 曲に合わせてクリックし続けるとBPMを設定できる 左下のスライダーをなんかいじるだけでそれっぽいオシャレ紙芝居が再生されるという設定 アカウント切り替えた例 http://hitode909.appspot.com/nagameru/?user=abuf 荒れたアカウント http://hitode909.appspot.com/nagameru/?user=sa

    Tumblrの画像がリズム良くどんどん出てくるページ作った - hitode909の日記
  • 高速に動くアニメーションGIFを作るときに知るべきたった一つの真実 - hitode909の日記

    高速に動くアニメーションGIFを作りたいとき,delayは0にしてしまいがちだけど,それでは当に速いアニメーションGIFは作れない. クライアントの性能によると思うけど,0や1ではdelayが短かすぎて正しく描画されない. delayは3か4くらいが一番速く見える. delayをちょっとずつ変えて並べたページを作った. http://hitode909.appspot.com/agif/

    高速に動くアニメーションGIFを作るときに知るべきたった一つの真実 - hitode909の日記
    mieki256
    mieki256 2014/07/11
    delayが3、4というと、33FPS、25FPS、ぐらいかな…自分達が見慣れてるアニメ映像は24FPSだから、そのあたりを狙って設定するのは妥当な主張かもしれない…けど、サンプル画像は釣りっぽい印象も
  • 背景を止められない不自由なインターネット - hitode909の日記

    きのうの日記、背景が動いて見てられないっていう感想が大半だった。これは悲しいことで、昔なら、さらっと背景を止めるUserScriptでも書いて、背景止めてから落ち着いて読めてた。 最近は、iPhonetwitterクライアント内蔵ブラウザなど、ユーザーが手を入れられないブラウザが増えている。PCのブラウザも手を入れにくくなっていて、Firefoxだと右クリックでGreasemonkey書けたりしていたのが、Google ChromeではUserScript書きにくい。 これは寂しいことで、インターネットは皆の物だから、自分のブログを好きな見た目にするのも、他人のブログを好きな見た目で読むのも、勝手にできていいはずだと思う。俺たちのインターネットを取り戻したい。 photo by dalbera 追記 嫌がらせで背景を動かしたり、背景止めないと読めないと思ってやってるわけではなくて、背景が

    背景を止められない不自由なインターネット - hitode909の日記
    mieki256
    mieki256 2014/05/05
    ホントだ…CSSを無効にしたらもっと凄い…
  • プレゼンテーション - hitode909の日記

    プレゼン自分ではすべったことないから得意だと思ってるのでいつも気をつけてることをシェアします。これさえ守ればすべらないのだから楽。 目次 目次 最初にめちゃくちゃおもしろい話をする 箇条書きせず一行ずつページを分ける 絵をでかくする 新しいページ作ったらデフォルトのパーツを全部消す 先に言う 意見や疑問を述べる スターウォーズエピソード4を見る 最初にめちゃくちゃおもしろい話をする 聴衆は懇親会のことしか考えてないので、とりあえず最初におもしろい話をして、注意を引きつけるとよい。つかみはこれでオッケーだって言えればよいくらいの面白い話をしましょう。よくある技術ブログとか、技術雑誌だと、こんにちは、最近温泉に行って心身共にリフレッシュしました、ヒトデです、とか書いてあるけど、そんなの読んで喜ぶ人が人と家族と親類以外にこの世にいたらおかしいから、そういうのじゃないとよい。 箇条書きせず一行ず

    プレゼンテーション - hitode909の日記
  • 黒歴史を一挙公開!中学生のときにFlashで作ったゲームを公開しました - hitode909の日記

    中学生のとき,部活は科学部に入っていて,べっこう飴を作ったり,ガラス管をガスバーナーで伸ばしてスポイトを作ったり,砂鉄入りのスライムを作ったり,ゲームを作ったり,ソーラーボート大会に出たり,ホームページを作ったりして遊んでた. 文化祭で展示したコンテンツを焼いたCD-Rが出てきたので,このたび黒歴史を一挙公開します. View this post on Instagram A post shared by 趣味はマリンスポーツです (@hitode909) www.instagram.com 中学生のときに作ったインベーダーゲーム これはインベーダーゲームみたいなやつで,弾を打って敵を倒すみたいなやつ.インベーダーゲーム自体はやったことないので,UFOとか防空壕とかない.難易度をスライダーで調整できるのが工夫したところで,上級者は敵の弾を増やして遊んだり,初心者は自機を増やして簡単なモード

    黒歴史を一挙公開!中学生のときにFlashで作ったゲームを公開しました - hitode909の日記
    mieki256
    mieki256 2013/10/30
  • 1