タグ

constitutionに関するnw_windのブックマーク (4)

  • 朝日新聞デジタル:麻生副総理の憲法改正めぐる発言の詳細 - 政治

    麻生太郎副総理が29日、東京都内でのシンポジウムでナチス政権を引き合いにした発言は次の通り。  僕は今、(憲法改正案の発議要件の衆参)3分の2(議席)という話がよく出ていますが、ドイツはヒトラーは、民主主義によって、きちんとした議会で多数を握って、ヒトラー出てきたんですよ。ヒトラーはいかにも軍事力で(政権を)とったように思われる。全然違いますよ。ヒトラーは、選挙で選ばれたんだから。ドイツ国民はヒトラーを選んだんですよ。間違わないでください。  そして、彼はワイマール憲法という、当時ヨーロッパでもっとも進んだ憲法下にあって、ヒトラーが出てきた。常に、憲法はよくても、そういうことはありうるということですよ。ここはよくよく頭に入れておかないといけないところであって、私どもは、憲法はきちんと改正すべきだとずっと言い続けていますが、その上で、どう運営していくかは、かかって皆さん方が投票する議員の行動

    nw_wind
    nw_wind 2013/08/01
    「ぜひ、今回の憲法の話も、私どもは狂騒の中、わーっとなったときの中でやってほしくない」は同感なのだが、なぜ「手口」の話になるのだろう? / あの手口学んだらどうかね
  • 安倍氏の挑戦は愛国より経済を焦点にせよ - 日本経済新聞

    経済新聞の電子版。日経や日経BPの提供する経済、企業、国際、政治、マーケット、情報・通信、社会など各分野のニュース。ビジネス、マネー、IT、スポーツ、住宅、キャリアなどの専門情報も満載。

    安倍氏の挑戦は愛国より経済を焦点にせよ - 日本経済新聞
    nw_wind
    nw_wind 2013/05/31
    ここだよなあ / 憲法の自由主義的部分を改正する動きを強めているからだ
  • 新橋駅改良工事(2013年5月5日取材) - Reports for the future ~未来へのレポート~

    nw_wind
    nw_wind 2013/05/27
    効果は大きそうだが、拡幅部分の構造も簡単だし、工事は簡素 / 軌道がずれてホームに列車が接触することの無いよう、ホーム側のレールとホーム下の壁面との間に木材が挟み込まれていました。
  • 96条改正に悩む各党 自民に慎重論、民主は割れる - 日本経済新聞

    憲法改正手続きを定めた96条をめぐり、各党が対応に苦慮している。安倍晋三首相を先頭に先行改正論が広がっていた自民党内からは慎重論が出始めている。民主党も党内意見が割れている状況だ。各党は夏の参院選に向けて政権公約づくりを格化しているが、96条にどう向き合うか、世論の支持も瀬踏みしながら判断する方針だ。超党派の「憲法96条改正を目指す議員連盟」は13日、昨年末の衆院選後初の総会を国会内で開き、

    96条改正に悩む各党 自民に慎重論、民主は割れる - 日本経済新聞
    nw_wind
    nw_wind 2013/05/14
    現行96条で憲法改定を試みる勢力はないんだろうか。79条国民審査なら再審査までの期間の短縮など合意できる改定がありそうに思う。憲法が現行でも改定できるという実績を作られたくない勢力の反対は受ける?
  • 1