タグ

designに関するnw_windのブックマーク (61)

  • よくわかる、なぜ「五輪とリエージュのロゴは似てない」と考えるデザイナーが多いのか?(深津貴之) - 個人 - Yahoo!ニュース

    大きなトラブルとなった五輪のロゴ類似問題。素人目にはそっくりになロゴに対し、審査員をはじめ多くのデザイナー達が「まったく違う」と反論していたのが印象的でした。しかし、不透明かつ説明不足の審査委員会もあいまって、残念ながらこれらの発言は身内を守るものと解釈されてしまいました。また画像の盗用問題により、来なら行われるべきだった、冷静な議論などは完全に失われてしまいました。 なぜデザイナーと世間において、これほど大きな認識の違いが生まれたのでしょうか?稿では、デザイナーと世間の間にある「類似性のギャップ」に関しできる限りわかりやすく説明します。最大公約数的な意見としては、このような感じではないかと思います。 全体の構成としては、まず類似性は鑑賞者の文化背景に依存することを説明します。その上で、前提知識として、デザインの質や、文字を用いたデザインの類似性についての基礎知識を解説します。その後

    よくわかる、なぜ「五輪とリエージュのロゴは似てない」と考えるデザイナーが多いのか?(深津貴之) - 個人 - Yahoo!ニュース
    nw_wind
    nw_wind 2015/09/08
    なるほど。まさか ♯ が # のパクリと言うまいな / 「井」は「#」のパクリか?
  • 佐野さんの件について思うこと | okuda print works

    FACEBOOKにてそれなりの反響があったので、ここに引用します。 またそれも踏まえて自分なりの視点から今回の件をまとめることが出来ればと考えています。 今回の問題は、いろいろな理解不足によって起きている非難だと考えます。 非難の類いを見ていて、一番ミソになるのは、トートバッグの件であり、 トートバッグのコピーのような件がどうして起きるのか。 という、部分を理解されている方が少ないと感じたので、この投稿の一番の目的はその部分でした。 オリンピックのロゴは決してコピーではないと自分は考えます。それについてここでは触れません。専門の方が分析されているのでそれを参考にしてください。 佐野さんの一件は、僕らがどれくらい自分の関わらない世界を知らないか。 そして知らないことについてはどれほど残酷になれるかについて考えさせられる。 自分もそれをどこかでやっているのかも知れない。 オリン

    佐野さんの件について思うこと | okuda print works
    nw_wind
    nw_wind 2015/08/25
    (y) / プロだとか言うグラフィックデザイナーがすでに誰かがデザインしているものに対して、1時間でやったとか、こんなデザインはとか、よくやれるなと。すごい下品で、こういう人たちとは絶対に仕事したくねえなと思
  • いすみ鉄道の新型車両の設計思想 | いすみ鉄道 社長ブログ

    いすみ鉄道のようなローカル線は、鉄道会社といっても零細企業です。 こういう小さな会社は、社長が何を考え、どういうポリシ―や方向性で進んでいるのかを皆さまに直接お伝えし、ご理解いただくことが大切だと考えています。 このブログでは、地元の情報やイベントなども併せて、「いすみ鉄道の今日」をお伝えいたします。 どうぞお付き合いくださいますようお願い申し上げます。 いすみ鉄道の新型車両は窓が開きます。 5両のうち3両にはトイレが付いています。 これには理由があります。 昨日の京浜東北線もそうですが、昨今の鉄道の事故を見ていればお分かりいただけると思いますが、電力が供給されなくなった途端に何も対応できなくなります。 走行できなくなるだけでなく、明かりもつかなければ空調も止まります。 単なる箱と化してしまいます。 鉄道車両は高速化と省エネ性のために、過去の歴史ではどんどん軽量化が進んできています。 車体

    nw_wind
    nw_wind 2015/08/06
    他にこう考えられる鉄道会社がないというのは怖い / 自動車の車内に小さな子供を放置した事件がたくさんありますが、それと同じになるわけです... 鉄道車両メーカーの設計者は「窓を開くようにするんですか?」といぶ
  • http://www.1designperday.com/2015/04/11/creative-cnc-milled-ice-cubes-by-suntory/

    nw_wind
    nw_wind 2015/04/15
    wow! / sculpted from a single block of ice and carved into based on a three-dimensional render.
  • 駅を見る目が一変する『駅をデザインする』

    出口は黄色、入口は緑、丸の内線は赤い○。何気なく目にしている駅案内をデザインしたのが、この著者だ。 著者は、地下鉄の初乗り30円だった1972年から、駅の公共空間における問題解決のデザインを進めてきた。書は、その豊富な事例とともに、彼自身の熱い思いを受け取るだろう。 そのデザイン思想は、「サインとはメディアである」の一言にまとめられる。そして、このメディアを、「案内サイン」と「空間構成」の2つの方向性から説明する。すなわち、パブリックな空間における、提供者と利用者のコミュニケーションを図る際、「言葉」に相当するのが案内サインであり、「場面」に相当するのが空間構成だというのだ。 「案内サイン」の事例は、営団地下鉄(今は東京メトロ)での改善になる。まず、多様な形式の案内表示を統一し、シンプルな記号体系にまとめる。その上で、乗車系・降車系のそれぞれの利用者動線に沿った組み合わせで提示する「サイ

    駅を見る目が一変する『駅をデザインする』
    nw_wind
    nw_wind 2015/04/06
    その改造は先に高い屋根を作れば可能に思えるが、本質を外しているように思う。美しくはあるとしても、客の動線に無関係 / 新宿を例にとると、ホームごとに個別の屋根が架けられて全体の状況が見えにくいから、全体を
  • 北陸新幹線W7系 道路に増殖中 | 乗りものニュース

    2015年3月14日の金沢延伸開業が、いよいよ目前に迫った北陸新幹線。その車両W7系が、すでに北陸へ多数登場しています。線路にではなく、道路にです。 すでに7000台がデビュー済みのW7系 2015年3月14日(土)の金沢延伸開業が、いよいよ目前に迫った北陸新幹線。その車両W7系が、すでに北陸へ多数登場しています。線路にではなく、道路にです。 2月の時点でW7系がすでに増殖していた、北陸新幹線停車駅になる新潟県の糸魚川駅前(2015年2月4日、恵 知仁撮影)。 仙台銘板(宮城県仙台市)が、W7系新幹線をモチーフにしたバリケードを制作。石川、富山、長野、新潟県の道路上などで、北陸新幹線開業前ですが、すでにおよそ7000台がデビューしているそうです。 このW7系バリケードを制作した理由について仙台銘板に尋ねたところ、同社の金沢営業所が2015年に開設2年目を迎え、石川県に感謝したいという想いか

    北陸新幹線W7系 道路に増殖中 | 乗りものニュース
    nw_wind
    nw_wind 2015/03/31
    蛙のなどよく見るが、こんなものが売れるとは / サルやカエルといった動物、ご当地キャラ「くまモン」や「ぐんまちゃん」のバリケードも制作しています。こうした様々なバリケードを作るようになった理由として、人材
  • 美しすぎる水道水!?流線型の水が流れてくる蛇口が話題に - isuta(イスタ) -私の“好き”にウソをつかない。-

    かかとのガサガサや汗の匂い…そのまま素足になって大丈夫?1000円台でGETできるLUSHの優秀フットケア3選

    美しすぎる水道水!?流線型の水が流れてくる蛇口が話題に - isuta(イスタ) -私の“好き”にウソをつかない。-
    nw_wind
    nw_wind 2015/03/10
    どのくらいの範囲の水量でこうなるのだろう / Simin Quiさんが作り出した蛇口「Swirl(スワール/渦巻き)」
  • 動画: パソコンの中と外でつながったピタゴラ装置

    Windows の中で始まり、Windows の外へ出た仕掛けが再度Windowsの中に戻ってきて、というピタゴラ装置(ルーブ・ゴールドバーグ装置) 見慣れたウィンドウズの色々なアプリやダイアログが、物理法則に従ったかの […] Windows の中で始まり、Windows の外へ出た仕掛けが再度Windowsの中に戻ってきて、というピタゴラ装置(ルーブ・ゴールドバーグ装置) 見慣れたウィンドウズの色々なアプリやダイアログが、物理法則に従ったかのように動くのがアイデアとして面白いですね。 via Likecool

    動画: パソコンの中と外でつながったピタゴラ装置
    nw_wind
    nw_wind 2015/02/20
    :-) / 見慣れたウィンドウズの色々なアプリやダイアログが、物理法則に従ったかのように動くのがアイデアとして面白い
  • http://www.1designperday.com/2015/01/22/atlanta-falcons-new-state-of-the-art-stadium/

    nw_wind
    nw_wind 2015/01/26
    Iris roof :-o
  • いつ来るか分からない15分のために常に準備をしているのがプロ、デザイナー奥山清行による「ムーンショット」デザイン幸福論

    「自分が考えていることを、その場で決められた時間の中で他の人とシェアしないのは、プロとして犯罪に近い」 「プロというのはシステムで仕事をする人間である」 「いつ来るか分からない15分のために常に準備をしているのがプロで、来ないかもしれないからと言って準備をしないのがアマチュア」 などなど、非常に刺激的な言葉が次々と飛び出したのが、CEDEC2011の2日目基調講演「「ムーンショット」 デザイン幸福論」です。 国際的な活躍を続けるインダストリアルデザイナー、奥山清行氏による講演となっており、「実際に会場にいらした方に直接語りかけたい」という人の強い希望によって、ニコニコ動画「CEDECチャンネル」での配信や講演資料の配布はなし、「最後の瞬間まで講演内容を考えたい」ということで演題・内容についての事前発表もなし、という直前まで謎のベールに包まれていた講演だったのですが、見ての通り少し書き出し

    いつ来るか分からない15分のために常に準備をしているのがプロ、デザイナー奥山清行による「ムーンショット」デザイン幸福論
    nw_wind
    nw_wind 2015/01/16
    模型を粘土と木で作る差の話が面白い。これは弦楽器のようだ/この時計を最初に買った人がこの世からいなくなっても、この時計はその人たちが生きた証としてこの世に残るんです。なにかすごくロマンを感じるじゃない
  • タッチスクリーンの「欠点」を補うデザインとは:画面を見ずに操作できるUI

    nw_wind
    nw_wind 2015/01/16
    表示がなくても使えるUIなのだろう。少なくとも走行中は表示をしてはいけないのでは/タッチスクリーンの画面は、メニューやボタンで区分けされていない。どこにでもタッチしてよい。すなわち、各種の制御は、タッチの
  • http://www.1designperday.com/2015/01/10/selfie-the-van-gogh-version/

    nw_wind
    nw_wind 2015/01/11
    :-) / Vincent Van Gogh, Frida Kahlo, and Albrecht Dürer while taking a self-portrait using the camera Samsung NX Mini , the world’s smallest mirrorless, with the animated screen on one of the famous paintings of the artists.
  • うんこ絵文字シャツ

    おととい世界でも人気の高い「あの絵文字」の枕を紹介した際、 この絵文字、ユニバーサルに通用するアイコンとして、いろいろなグッズが続きそうです。 とは書いたんですが、これは半分冗談だったんですよ。「なんか英語圏ではこの絵文 […] おととい世界でも人気の高い「あの絵文字」の枕を紹介した際、 この絵文字、ユニバーサルに通用するアイコンとして、いろいろなグッズが続きそうです。 とは書いたんですが、これは半分冗談だったんですよ。「なんか英語圏ではこの絵文字がやたら受けてるなあ」とは思いつつ。 そしたらまた新作が来ました。 決まってますね。 高そうな家から外を眺める。かっこいいです。 あまり見たことがない柄ですが… ん? またオマエか! ということで、Poo Emoji デザインのドレスシャツです。クラウドファンディングで出資を募っていますが、すでに7割方集まっていますね。今申し込むと $74.80

    うんこ絵文字シャツ
    nw_wind
    nw_wind 2015/01/09
    はあ....
  • “犯罪の巣窟”ニューヨークの地下鉄を日本人が再生させた! デザインによる3つの工夫とは? - ViRATES [バイレーツ]

    そんなニューヨークの地下鉄の治安改善に寄与した日人がいることをご存知だろうか。 ニューヨークのメトロポリタン交通局(MTA)が導入している車両の内装をデザインした、宇田川信学(うだがわまさみち)さん(49)だ。 そして下の写真が、彼がデザインし2000年から使われている車両の様子。 宇田川さんが意識したポイントは以下の3つだそうだ。 1.ドア横の仕切りを斜めに ステンレス製の柵を設置し、降車時にバッグを盗まれにくくした。 斜めになっているのは、子供たちがハシゴのように登って遊ばせないため。 2.シートを汚れにくい素材に グラフィティと呼ばれる落書きが激減。 3.車両の床を黒く、壁は白く 床は黒色の天然ゴム素材を使用し�たことで汚れが目立たなくなり、 壁は白の樹脂素材を使用し明るい色になったことで、広さも感じられるようになった。 人は無意識に物の形から機能や意味を読み取る能力を持っている。

    “犯罪の巣窟”ニューヨークの地下鉄を日本人が再生させた! デザインによる3つの工夫とは? - ViRATES [バイレーツ]
    nw_wind
    nw_wind 2014/12/17
    壁に落書きされないための対策は広告や地図で隠すこと? / 壁は白の樹脂素材を使用し明るい色になったことで、広さも感じられるようになった。
  • http://www.1designperday.com/2014/10/12/building-miniature-city-from-skyline-wrapping-paper/

    nw_wind
    nw_wind 2014/10/13
    (y) / Skyline Gift Wrap by SuckUK is a great add in for the upcoming gift season… with an original collection of wrapping paper printed with building facades to transform your Christmas presents into a miniature city!
  • http://www.1designperday.com/2014/10/06/colorful-cement-truck/

  • http://www.1designperday.com/2014/09/22/stacked-hong-kong-photography-by-peter-stewart/

  • Make: Japan | 美的でゴージャスな3Dプリントの義手

    Evan Kuesterzは、他の学生と同じように、自分の専攻科目に退屈を感じていた。しかし、大型の3Dプリンターなどのクールなツールに出会ったとき、心がときめいた。Evanは、何度か見かけたある学生のことが気になっていた。気になっていたのは、彼女に左手がなかったことだ。そして、3Dプリンターを自由に使える立場にある彼は、ついに素晴らしい目標を見つけることができた。 ある日、彼は勇気を奮い立たせて彼女に近づき、自己紹介すると、自分のアイデアを話した。3Dプリンターで美しい義手を作りませんか? そのときから、EvanとIvania Castilloは友だちになった。 Evanはこの義手を、RhinoでGrashopperというプラグインを使って製作した。彼はIvaniaの腕の写真を撮り、いろいろな部分の計測をした。そして、機能的で見た目にも美しい義手をモデリングした。完成したデザインはABS

    Make: Japan | 美的でゴージャスな3Dプリントの義手
    nw_wind
    nw_wind 2014/09/19
    (y) / モデルで写真家のIvaniaは、手袋のようにフィットすると話している; 安定性にまだ改良の余地があります。最初のモデルは大きすぎました。今度のは薄いところは非常に薄く、強度を犠牲にして美観を優先させているか
  • http://www.1designperday.com/2014/09/09/creative-illustrations-using-everyday-objects-by-hyemi-jeong/

    nw_wind
    nw_wind 2014/09/09
    雑巾を横に持って絞る文化はあるのか
  • http://www.1designperday.com/2014/09/02/stunning-sand-art-from-yokohama-festival/

    nw_wind
    nw_wind 2014/09/05
    Did not know this festival :-o / “Yokohama Sand Art Exhibition 2014“ is a Sand Art festival taking part in Japan these days is bringing together the best sculptorsto work on the this year theme “Culture City of East Asia“. The result is absolutely stunning!