タグ

marketingに関するnw_windのブックマーク (9)

  • [広報]記者への情報提供も一斉同報でいいの?記者対応もマーケティングオートメーションの波が来るのか?:きょこ コーリング:オルタナティブ・ブログ

    先日仕事の関係で先進のマーケティングオートメーションやエンゲージメントマーケティングに触れる機会がありました。 実は10年ほど前、SFAやCRMの外資系企業で日オフィスのマーケティング責任者をしていたので、この分野はそれなりに詳しく、またLead Generation(いかにして見込み客と接触して、実際に販売する営業担当に渡せる「見込み客」を創出するか)を長くやってきたので、かなりわかっているつもりでいました。 余談ですが、PivotalとかSiebelとかVantive、Ephipany、KANA、Onyxなどのソフトウェアが出て来た時代で、それまでERP(BOPS&Jなどと言っていた)をやっていた外資系仲間の友人達がこぞってこの分野に進出した時代でした(懐かしい)。 私は、ここ数年は広報とソーシャルメディアのほうをメインに追いかけていたため、マーケティングの先進の仕組みやツールの話を

    [広報]記者への情報提供も一斉同報でいいの?記者対応もマーケティングオートメーションの波が来るのか?:きょこ コーリング:オルタナティブ・ブログ
    nw_wind
    nw_wind 2015/02/23
    ;-) / 受け手に興味関心の無いもの(広告等)を入れて送るメルマガは読まれず、タネ(見込み客)が育たない。実がならない(顧客にならない)。自分で見込み客を根絶やしにするものを送るな
  • WHATS - Les actualités les plus partagées !

    nw_wind
    nw_wind 2014/03/03
    左右別の版があるんだろうか。あるいは、両方来た場合も? / 「生き生きとした髪をつくる」そんなコンセプトの製品。さてどのようにPRしたのか?
  • なぜソーシャルゲームだけが儲かるのか。 - デマこい!

    「4,360億円だってさ」 「それって、どれぐらいスゴイの?」 「映画が1,800億円ぐらい、まんが雑誌が1,500億円ぐらいだよ」 「待ってください。何の数字ですか?」 「市場規模だよ。ソーシャルゲームの市場規模は4,360億円だそうだ」 渋谷、道玄坂の居酒屋。三人で頭を付き合わせていた。経験豊かな編集者と、気鋭の雑誌ライター、そして泡沫ブロガーという組み合わせ。自分の場違いさに目を白黒させながら、私はビールを舐めていた。 「ヤバいよね、ソーシャルゲーム市場って。ネオヒルズ族なんかよりも、ずっとヤバいよ」 「ヤバいなぁ」 「ヤバいですねぇ…」 三人とも「日語」を道具にしている人間だ。うぬぼれかも知れないが、豊かなボキャブラリーを持っているはずの三人だ。その三人をして「ヤバい」と言わしめるほど、ソーシャルゲーム業界は儲かっている。 タコわさをつつきながら、私たちは頭をひねった。 「一体ど

    なぜソーシャルゲームだけが儲かるのか。 - デマこい!
    nw_wind
    nw_wind 2013/09/20
    ソーシャルゲームを二つ知っている。最初はとても儲かりそうに思えず、これを無料で提供してくれることに寄付してもよいと思った。しかし一緒に参加した友人が金をつぎ込んでいることを知り愕然とした
  • 30代人口急増!流山市、"異端"の街づくり

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    30代人口急増!流山市、"異端"の街づくり
    nw_wind
    nw_wind 2013/08/02
    全然知らなかった。TX で時間距離が大きく変った地帯なのだな。「流山おおたかの森」はよいとして「流山セントラルパーク」は陳腐だけど / 最近流山のイベントが多くて、それを楽しんでいると、東京に遊びに行く暇がな
  • 『小学一年生』のふろくがスゴイらしいので買ってみた。:シロクマ日報:オルタナティブ・ブログ

    Twitter 経由で次の記事を知り、思わず『小学一年生』最新号(2008年4月号)を買ってしまいました: ■ 恐るべし「小学一年生」(NextReality) なんでも指につける電子楽器が付録になっている、とのこと。ホームページに動画までアップされているのですが、確かに腕に付けた装置から「ドレミ」の音が流れています。これは実物を見てみようと思い、早速書店に行ってきました: この表紙!そして、これでもかと言わんばかりの情報洪水(目がチカチカしてしまいました)。懐かしすぎます。まさか30を過ぎて、恥ずかしげもなく『小学一年生』を買うとは思いませんでした。 そしてこちらが問題の「どこでもゆびピアノ どれみくん」。どんな仕組みで音が鳴るのだろう?と思ったら、何のことはない、指に装着する部分の裏側がボタンになっていて、これを押すと音が出るというわけです(「ラシド」については、腕に巻く部分にボタンが

    『小学一年生』のふろくがスゴイらしいので買ってみた。:シロクマ日報:オルタナティブ・ブログ
    nw_wind
    nw_wind 2013/03/08
    まだ小学n年生が安泰だった時代の記事だが、昔の付録がすぐ出てくるところがすごい。整理されたドラえもんポケットのような / 彼女が小学一年生だった頃の4月号の付録
  • JRの駅にある自販機はマーケティングのロボットだった:日経ビジネスオンライン

    頭打ちの自販機ビジネスで成長中 いま、飲料自動販売機(以下、自販機)の元気がいい、と言うと頭の中に大きなハテナマークが浮かぶ人も多いと思う。街でよくみかける自販機は、売り上げが頭打ちで激しい競争にさらされているからだ。 一般社団法人日自動販売機工業会のデータによれば、普及台数も2005年頃から右肩下がり、総自販金額も2007年に大きく減り、その後はリーマンショックや3.11震災もあり長期低迷状態になっている。清涼飲料自販機に限ると、全国に約215万台あるが、その売り上げの平均は1台当たり1日3000円弱、1年間で約100万円ほどだそうだ。 不況が長引き、給料も上がらず、デフレが続く。そうなると、定価で売れるのが魅力だった自販機でも価格破壊と低価格競争が始まる。ディスカウント自販機でまとめ買いをしたり、お茶やコーヒーを入れたマホービンを会社や学校へ持参したりする、という人も多い。単位人口当

    JRの駅にある自販機はマーケティングのロボットだった:日経ビジネスオンライン
    nw_wind
    nw_wind 2012/06/11
    自販機で買う人の特性が浮き彫りになって、興味深い / 1台の自販機がカバーしているのは、ある特定の狭い面積に限定されています
  • 調査のチカラ

    ITmedia マーケティングの姉妹サイトである調査リンク集「調査のチカラ」( https://chosa.itmedia.co.jp/ )は、2023年12月4日をもって運営を終了いたしました。 長きにわたりご愛顧いただきありがとうございました。 これからもITmedia マーケティングをよろしくお願いいたします。

    調査のチカラ
    nw_wind
    nw_wind 2012/03/22
    ありがたいな / 調査のチカラ ~ 無料アンケートデータのまとめサイト
  • 「やらせ」招く企業の“咎”:日経ビジネスDigital

    nw_wind
    nw_wind 2012/01/30
    白黒が明確でないのは、ネット規制に限らない日本の法律の本質だと思っていた / この「シロともクロともつかない」状況は....企業も不安に陥れている。
  • 食べログの限界はネット直接民主制の限界 - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所

    べログの話題をにやにやしつつ眺めていたタケルンバです。こんにちは。 「やらせ」とか「ステマ」とか姦しいわけですが、要するに問題はシンプルで。 評価点を操作するのはアリか? 私企業が運営する飲店の評価サイトがある。その評価点を一定の意図のもと、左右しようとしている人間がいて、それを商売にしている。果たしてそれはアリか?と。 個人的にはどうでもいい話なんですよね。だって私企業がやっている評価サイトの話なので。公が運営しているものならともかく、私企業なので。株式会社カカクコムが運営しているサイトの話なので、カカクコムの勝手。話としては「ミシュランの星の付け方はどうなのよ」と一緒。文句はミシュランやカカクコムにどうぞ。 問題は「Web2.0」やらなんちゃらで、こういう口コミサイトの評価点が、ある種、神聖なものになっていること。大衆の善意は正しい。投稿が数集まることで、より実体にあった評価になる

    食べログの限界はネット直接民主制の限界 - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所
    nw_wind
    nw_wind 2012/01/22
    たしかに / 意図があろうがなかろうが一票は一票
  • 1