タグ

ブックマーク / dot.asahi.com (32)

  • 「一生使えるおひつの修理に悩みが! 暮らしは一人で成り立つものではない」稲垣えみ子 | AERA dot. (アエラドット)

    元朝日新聞記者 稲垣えみ子 元朝日新聞記者でアフロヘアーがトレードマークの稲垣えみ子さんが「AERA」で連載する「アフロ画報」をお届けします。50歳を過ぎ、思い切って早期退職。新たな生活へと飛び出した日々に起こる出来事から、人とのふれあい、思い出などをつづります。 【写真】この記事の写真をもっと見る *  *  * 冷蔵庫をやめて以来の我が家必須の台所道具が「おひつ」。エレクトリックな生活を営んでいた時代は、ご飯はまとめ炊きして一分ずつラップで小分け冷凍し、電子レンジで解凍してべていたんだが、おひつさえあればそんな大層な製品も作業も電気も不要なのだった。実験の結果、我が家ではご飯はおひつで3日もつことが判明したため、3日に一度ご飯を炊き、事のたびにおひつからよそってべるカンタン生活が10年以上続いている。 で、それはいいんだが、日々酷使したせいかおひつがガタつき始めた。黒ずみは見た

    「一生使えるおひつの修理に悩みが! 暮らしは一人で成り立つものではない」稲垣えみ子 | AERA dot. (アエラドット)
    ohira-y
    ohira-y 2023/12/28
    “実験の結果、我が家ではご飯はおひつで3日もつことが判明したため、3日に一度ご飯を炊き、食事のたびにおひつからよそって食べるカンタン生活が10年以上続いている。”>セレウス菌食中毒になっても不思議ではない
  • 危ない原発ほど延命される愚策 古賀茂明 | AERA dot. (アエラドット)

    古賀茂明氏 危ない原発ばかりが延命されると言えば、そんな馬鹿な、と思う。だが、現にそういうとんでもない法律改正に向けて岸田文雄首相が原子力規制委員会の山中伸介委員長と二人三脚で暴走を始めた。安倍晋三元首相もできなかった「40年ルール」の撤廃を目指しているのだ。 【この記事の写真の続きはこちら】 3.11の翌年2012年に原子炉等規制法が改正され、原発の運転期間は原則40年とし、1回に限り20年までの延長を認めた。最長でも60年で廃炉だ。これが「40年ルール」である。政府が現在検討中の法改正案では、まず、原発の運転期間に関する定めを規制委所管の法律から経済産業省所管の法律に移す。原発推進官庁であり福島第一原発の事故を起こした主犯格の同省に任せること自体が驚きだ。さらに、「40年ルール」の骨格を維持すると言いつつ、実際には、規制委による審査などで停止していた期間を除外し、その分を追加的に延長で

    危ない原発ほど延命される愚策 古賀茂明 | AERA dot. (アエラドット)
    ohira-y
    ohira-y 2023/02/21
    これは原発は新設して置き換えも容認ということでいいのかな?
  • 理にかなわないが…帯津医師「ホメオパシー」のがん患者への「有効性」実感 | AERA dot. (アエラドット)

    帯津良一(おびつ・りょういち)/帯津三敬病院名誉院長 ※写真はイメージです (GettyImages) 西洋医学だけでなく、さまざまな療法でがんに立ち向かい、人間をまるごととらえるホリスティック医学を提唱する帯津良一(おびつ・りょういち)氏。老化に身を任せながら、よりよく老いる「ナイス・エイジング」を説く。今回のテーマは「ホメオパシー」。 *  *  * 【不合理】ポイント (1)理にかなわない事象の代表であるホメオパシー (2)私はホメオパシーの有効性を実感している (3)医学知識なしにはホメオパシーを使うべきでない 『まだ科学で解けない13の謎』(草思社)というがあります。英国の科学ジャーナリスト、マイケル・ブルックス氏が現在の科学では説明ができない13の事柄を取り上げて、解説しています。ブルックス氏は「理にかなわない事象こそが、理にかなわないがゆえに重要なのだ」と語り、そこから世紀

    理にかなわないが…帯津医師「ホメオパシー」のがん患者への「有効性」実感 | AERA dot. (アエラドット)
    ohira-y
    ohira-y 2020/10/27
    偽薬を使うならホメオパシー以外にもいくらでも方法はあるだろうに、なぜそれを使うのか。報道する側もホメオパシーの復権に手を貸している自覚を持って。
  • アフリカ出身・京都精華大サコ学長 コロナ問題でわかった「日本人のホンネ」 | AERA dot. (アエラドット)

    ウスビ・サコ京都精華大学長(写真=大学提供)この記事の写真をすべて見る 世界的に感染が広がる新型コロナウイルス。アフリカのマリ共和国出身で京都精華大学学長を務めるウスビ・サコ氏に、新型コロナウイルスがもたらしたさまざまな問題点を語ってもらった。今回の事態から私たちは何を学んだらいいのか。日の社会や教育のあり方について提言する。 ―――新型コロナウイルス感染拡大をどのように受け止めていますか。 感染が広がり始めたころ、私は医療崩壊が起きているアメリカやヨーロッパ、そしてアフリカをまわっていました。アフリカの空港では体温チェックがあり、ジェルで手を消毒させられ、アンケートでは渡航歴をたずねられました。当時の欧米は「自分たちの国の医療環境は充実しており新型コロナはアジアの問題で関係ない」と思っているようでしたが、それから2カ月も経たないうちに世界中に広まります。 すぐにいろいろなことが見えてき

    アフリカ出身・京都精華大サコ学長 コロナ問題でわかった「日本人のホンネ」 | AERA dot. (アエラドット)
    ohira-y
    ohira-y 2020/05/15
    『「いかに有権者にいい顔をしながら期待される決断をするか」という意図だけが伝わってきて、結局は自分たちが損をしない範囲のことしかしないとわかってしまったため、国民の気持ちが離れています。』
  • 稲垣えみ子「テレビがないなら外に出てみんなで一緒にスポーツ中継を楽しめばいい」 | AERA dot. (アエラドット)

    稲垣えみ子(いながき・えみこ)/1965年生まれ。元朝日新聞記者。超節電生活。近著2冊『アフロえみ子の四季の卓』(マガジンハウス)、『人生はどこでもドア リヨンの14日間』(東洋経済新報社)を刊行 記事を読むのも面白いけど、やっぱり見てないということは決定的。テレビとスポーツの深い関係を思う(写真:人提供) 元朝日新聞記者でアフロヘア-がトレードマークの稲垣えみ子さんが「AERA」で連載する「アフロ画報」をお届けします。50歳を過ぎ、思い切って早期退職。新たな生活へと飛び出した日々に起こる出来事から、人とのふれあい、思い出などをつづります。 【この記事の写真の続きはこちら】 *  *  * みなさまラグビーW杯は十分に楽しまれたでしょうか。なんだか世間は大変なことになっていたようで、銭湯仲間のおばあさまがたも、湯船の中で「もうはまっちゃって!」「ルールはちっともわかんないんだけど、でも

    稲垣えみ子「テレビがないなら外に出てみんなで一緒にスポーツ中継を楽しめばいい」 | AERA dot. (アエラドット)
    ohira-y
    ohira-y 2019/11/20
    街頭テレビで力道山的な提案
  • 害虫被害はデマ? 農水省「現時点で影響ない」 米産トウモロコシ大量輸入で“忖度報道” | AERA dot. (アエラドット)

    トランプ米大統領(右)との首脳会談に臨む安倍晋三首相(c)朝日新聞社 日米首脳が25日の会談で合意した米国産飼料用トウモロコシの大量輸入について、農業関係者から疑問の声が上がっている。 菅義偉官房長官は27日午前の会見で、安倍晋三首相が表明した大量輸入について「(日国内で)供給が不足する可能性がある」と説明した。日では、7月からガの幼虫である「ツマジロクサヨトウ」の発生が確認されていて、九州地方を中心に11県で被害が出ている。そのため、米国から年間輸入量の3カ月分にあたる275万トン程度が輸入される見込みだという。トランプ米大統領は日の輸入額について「数億ドル(数百億円)」と述べている。 では、ツマジロクサヨトウの被害はどの程度なのか。275万トンを輸入するということで、すでに供給不足になっているのかと思いきや、農水省に確認したところ「現状で営農活動に影響は出ていません」(植物防疫課

    害虫被害はデマ? 農水省「現時点で影響ない」 米産トウモロコシ大量輸入で“忖度報道” | AERA dot. (アエラドット)
    ohira-y
    ohira-y 2019/08/27
    “鈴木宣弘・東京大教授”>とりあえず批判記事を仕立てるための人選
  • 「スギ花粉米」で花粉症の症状を改善 実用化間近の新治療法 | AERA dot. (アエラドット)

    農研機構の隔離圃場で栽培されているスギ花粉米を収穫する関係者=2017年8月9日(写真:農業・品産業技術総合研究機構提供)この記事の写真をすべて見る スギ花粉米の細胞壁。米の主要部である胚乳に存在する、消化されにくいプロテインボディ(PB-・)と呼ばれる球状顆粒にペプチドを大量に蓄積させている(写真:農業・品産業技術総合研究機構提供) お米をべるだけで花粉症を根治する。そんな治療法に挑む研究者たちの努力が実を結ぶ日は近い。 【スギ花粉米の細胞壁の写真はこちら】 *  *  * 茨城県つくば市の田んぼで、黄金色の稲が風に揺れていた。どこにでもある田園風景と異なるのは、周囲が厳重なフェンスで囲まれていること。そこは国立研究開発法人農業・品産業技術総合研究機構(農研機構)の隔離圃場(ほじょう)。フェンスは、遺伝子組み換え農作物やその種子を外に出さないためだ。 栽培されていたのは、遺伝子組

    「スギ花粉米」で花粉症の症状を改善 実用化間近の新治療法 | AERA dot. (アエラドット)
    ohira-y
    ohira-y 2019/02/19
    実用化は目と鼻の先まで迫っているのだけど、栽培から商品化までの運用はどうするか?離島に専用の圃場用意して工場も建てるのが分別流通管理を考えると良いのかな?
  • 厚労省、今度は放射線量データに誤り 2カ月近く放置の 「言い訳」 | AERA dot. (アエラドット)

    厚労省の担当者が小豆川さんに送ったメール。〈人員が限られている中、他業務との兼ね合いもあります〉とも書かれている(小豆川勝見さん提供)この記事の写真をすべて見る 厚生労働省が公表した品の放射線量の測定値に誤りがあると東大助教が指摘した。だが、ずさんな扱いをされたデータが2カ月近く放置され、風評被害にもつながっている。 *  *  * 毎月勤労統計の不正調査問題に続き厚生労働省のずさんなデータの取り扱いが発覚した。品中の放射性物質の検査結果だ。 「偽装というより、想像力の欠如に起因するもの。偽装というと『悪いことを良いように見せかける』という意味が強いと思いますが、今回はその逆。しかも結果がどう伝わるか、想像できていない」 こう指摘するのは、東京大学大学院助教の小豆川勝見(しょうずがわ・かつみ)さん(環境分析化学)だ。 厚労省は2011年の東京電力福島第一原発事故以降、全国の自治体で実施

    厚労省、今度は放射線量データに誤り 2カ月近く放置の 「言い訳」 | AERA dot. (アエラドット)
    ohira-y
    ohira-y 2019/02/19
    放置は良くないといえば良くないのだけど、AERAが叩くところが重箱の隅しかなくなったのだなという感じ。
  • 伊達市が2万7千人以上の被ばくデータ無断提供 杜撰過ぎる個人情報の取り扱い | AERA dot. (アエラドット)

    ガラスバッジのサンプル 線量測定データ (c)朝日新聞社 この記事の写真をすべて見る 地方自治体の個人情報の扱いの杜撰さと、研究者の個人情報に対する意識の低さが浮き彫りになる事態が発生した。 伊達市は2018年12月21日、第三者を含めた「調査委員会」を立ち上げることを発表。調査開始時期や人選は未定だ。 東京電力福島第一原子力発電所の事故後、福島県伊達市が市民を対象に実施している被ばく線量測定事業に関連して、伊達市が福島県立医科大学に測定結果の分析を依頼した際、明確に提供への不同意を示していた97人を含め、2万7千人分以上の人同意を得ていないデータを研究者に提供。研究者がすべてのデータを論文に使っていたのだ。加えて、分析依頼の約半年前には、同じ研究者らに、個人情報にあたる住所や生年月日などが含まれたデータが提供されていたことも新たにわかった。 データの提供を受けたのは、東京大学教授(当時

    伊達市が2万7千人以上の被ばくデータ無断提供 杜撰過ぎる個人情報の取り扱い | AERA dot. (アエラドット)
    ohira-y
    ohira-y 2018/12/28
  • 物理とツイッターで福島を支えた科学者 早野龍五 | AERA dot. (アエラドット)

    東京電力福島第一原子力発電所の様子。汚染水を入れる貯蔵タンクがところせましと並んでいる (c)朝日新聞社この記事の写真をすべて見る 最終講義に臨んだ早野龍五。着物姿で登場した(撮影/内村直之) 2011年3月、東日大震災と、それに続く東京電力福島第一原発事故は、多くの人生を激変させた。物理学者、早野龍五もその一人だが、その変容はユニークだ。自ら行動し、放射線をめぐる人々の不安に、ツイッターを通じて向き合って6年。今年3月、ひとつの区切りを迎えた。 物理学を教え、研究してきた早野龍五はこの春、定年で東京大学を去った。20年間、ジュネーブの素粒子原子核物理研究施設CERNで「反陽子ヘリウム原子」の研究を続け、2008年にはその功績で日の物理分野最高の賞である仁科記念賞を受賞、功成り名を遂げた物理学者だった。その早野が、11年3月11日の東日大震災と福島第一原発事故を契機に6年の間、福島の

    物理とツイッターで福島を支えた科学者 早野龍五 | AERA dot. (アエラドット)
    ohira-y
    ohira-y 2017/05/28
    雑誌も買ったが、ウェブ公開してくれたのはありがたい。広く読まれますように。/AERAに思うところはいろいろあるが、それはそれとして良い記事を載せた時には評価。
  • 豊洲市場「盛り土」問題で食の「ジャパンクオリティー」が危ない | AERA dot. (アエラドット)

    東京都江東区の東京ガス工場跡地につくられた豊洲市場(手前)。今年11月に築地市場が移転する予定だったが延期された (c)朝日新聞社この記事の写真をすべて見る 新たな「首都の台所」として11月7日開場のはずだった豊洲市場。土壌汚染対策の根幹が都により変更されていた。安全というジャパンクオリティーを守れるのか。 有害物質を地下深くに封じ込めるための盛り土の代わりに、コンクリートの壁に囲まれた空間がつくられていた。 東京・築地市場(中央区)の移転先となる豊洲市場(江東区)。9月10日午後5時に始まった緊急の記者会見で、先月末に移転延期を公表したばかりの小池百合子知事は、 「すべての場所が盛り土されているというのは正しくない。間違った情報だった。真摯(しんし)に反省する。粛正していきたい」 と述べて、思わず音を漏らした。 「次から次へといろいろな課題が出てきて非常に悩ましい」 ●土壌対策に858

    豊洲市場「盛り土」問題で食の「ジャパンクオリティー」が危ない | AERA dot. (アエラドット)
    ohira-y
    ohira-y 2016/09/20
    報道のジャパンクオリティがむしろ心配である。
  • 「天然=安心」ではない 添加物を怖がりすぎない | AERA dot. (アエラドット)

    科学的な裏付けから、当の「の安全」を考察すると…この記事の写真をすべて見る 品添加物になんとなく嫌なイメージを持っている人は多いはず。健康被害や味覚障害などを起こすのではないかと心配になる。ただ、正しい知識を持てばそれほど恐れるものではないのだ。 コンビニやデパ地下、スーパーで手軽に購入できるお弁当やお総菜。原材料表示にはコメや野菜、肉や魚などに加えて調味料や多種多様の添加物が記載されている。化学に詳しい理系出身者ならいざ知らず、見慣れないカタカナや画数の多い漢字の羅列を見ると、何となく不安に駆られがちだ。イメージではなく、科学的な裏付けから当のの安全を考察した。 日品に加えることができるのは、品衛生法第10条に基づき厚生労働大臣が指定した指定添加物449品目。天然由来もあれば、化学合成添加物もあるが、いずれも厳しい実験を繰り返し、基準量以下なら有害な影響が出ないことが確

    「天然=安心」ではない 添加物を怖がりすぎない | AERA dot. (アエラドット)
    ohira-y
    ohira-y 2016/07/20
    コメンテーターに安部司と畝山智香子。この記事を配信するとはAERAやるなあ。
  • 卵は57日間生でOK? 消費期限の真実 | AERA dot. (アエラドット)

    ふと気づくと期限切れ。人によってこの期限をどうとらえるかには差がある(撮影/今村拓馬)この記事の写真をすべて見る 冷蔵庫を開けるとたいてい、期限切れの品が一つや二つはあるだろう。表示に忠実に従うべきなのか? それともちょっとくらい過ぎてもべられる? 東京都世田谷区の一軒家に住む女性(42)は、ホームパーティーが大好き。先日も友人たちを招き、鹿肉や熊肉などのジビエ肉やパスタを振る舞った。 この肉は、高知の知人が「2年か3年前に」送ってくれて冷凍しておいたもの。明太子パスタに使った辛子明太子は昨年のお中元でいただいた。ダシを取るのに活用した青森県脇野沢沖産の焼き干しいわしの袋の賞味期限欄には「2021年8月1日」とあり、かなり長くもつことがわかる。 ホムパでは調味料も大活躍したが、冷蔵庫のコリアンダー、セージ、カルダモンなどのスパイス類は、賞味期限が13~14年に集中。オリーブペーストとケ

    卵は57日間生でOK? 消費期限の真実 | AERA dot. (アエラドット)
    ohira-y
    ohira-y 2016/07/19
    「卵57日間生で食べられる 消費期限の真実」先日もためしてガッテンで同様の話題を取り上げていたが、インエッグ汚染があった時には食中毒が発生しかねない行為。そういうケースを否定しないが見出しで煽らないで。
  • 科学的根拠一切ナシ! グリーンスムージーには実は効果がないって本当? 〈dot.〉|dot.ドット 朝日新聞出版

    ここ数年、グリーンスムージーやジュースクレンズなど、生の野菜や果物を使ったジュースがブームになりました。この中心にあるのが「酵素ブーム」の存在。酵素を扱ったや雑誌の特集が増え、日にも「酵素に気をつけることは、どうやら体によいらしい」という認識が根づきました。  しかし同時に、「『酵素入りのドリンクやクリーンスムージーなどのジュースで、酵素は簡単に補える』と勘違いする人が増え、間違った知識が蔓延(まんえん)している」と警報を鳴らす学者もいます。農学博士で『自分史上最高の腸になる!腸で酵素をつくる習慣』(朝日新聞出版)の著者でもある高畑宗明さんです。 「そもそも『生の野菜や果物を体内にとり入れて酵素を補給する』という理論の酵素栄養学には、科学的根拠が一切ありません。酵素はタンパク質の一種なので、体内でアミノ酸として分解されます。酵素として生まれ変わるのはほんの一部で、摂取した酵素すべてが補

    科学的根拠一切ナシ! グリーンスムージーには実は効果がないって本当? 〈dot.〉|dot.ドット 朝日新聞出版
    ohira-y
    ohira-y 2016/04/11
    結びとか、それはそれでダメな感じが漂う。
  • 働く女性に「資生堂ショック」女性は保護の対象から戦力へ | AERA dot. (アエラドット)

    日々の仕事に追われるだけでいいのか。誰しも現状に疑問を抱く時がある。一段上がれば、仕事の幅もやりがいも広がるはずだ(モデル・向衣琴、撮影/写真部・松永卓也)この記事の写真をすべて見る 企業は今、ダイバーシティーの推進や女性の活躍を掲げ、国も女性の管理職登用を後押ししている。産休・育休や時短勤務など、整備の充実を図る企業も増えてきた。そんななかで、資生堂は働く女性に対しこんなアプローチを始めた。 会社にぶら下がって働ける時代は終わった――。働く女性たちに、それを実感させたのが、6月下旬に日経済新聞の1面で連載された記事にあった資生堂の例だ。資生堂といえば、女性が多く働き、女性に優しい会社の代表格。その資生堂が「甘えをなくせ」と、美容部員たちの働き方改革に取り組んだ内容だった。まさに「資生堂ショック」だ。 改革は、主に育児中などで時短勤務で働く美容部員にも、遅番や土日勤務を促すもの。来店客が

    働く女性に「資生堂ショック」女性は保護の対象から戦力へ | AERA dot. (アエラドット)
    ohira-y
    ohira-y 2015/11/09
    資生堂ショック、2015年8月の記事
  • 日本の識字率は100%じゃない? 男性教諭の実感 | AERA dot. (アエラドット)

    高度経済成長の中で広まった「一億総中流」の意識は、すでに過去のものとなったのか(撮影/写真部・岡田晃奈)この記事の写真をすべて見る じわじわと広がる日社会の格差。それは教育にも多大な影響を与えている。 「日は識字率100%ではないのではないか」 関西の公立中学校で社会科を教える男性教諭Aさん(39)は、そんな疑問を持っている。 授業で生徒に教科書を音読させると、漢字をほとんど読み飛ばす。自分の住所も書くことができない。そんな生徒はクラスに1人、2人ではない。 感じるのは、そうした生徒たちは、生活保護を受けるなど貧しい家庭の子が多いということ。夜に親が家にいない子も多い。ひとり親で、生活費を稼ぐために夜も働いているからだ。 「経済的に恵まれた家庭とは、など周囲においてあるモノ、日常的に接する文字がまったく違う。文字をちゃんと読めないまま卒業しても、健全な社会人になるとは思えない。まさに

    日本の識字率は100%じゃない? 男性教諭の実感 | AERA dot. (アエラドット)
    ohira-y
    ohira-y 2015/02/17
    「経済的に恵まれた家庭とは、本など周囲においてあるモノ、日常的に接する文字がまったく違う。(中略)まさに負の連鎖です「努力して追いつける差ではないとしたら、格差以外の何ものでもないですよね」
  • 健康飲料 メーカー社員が飲み過ぎて糖尿に? | AERA dot. (アエラドット)

    トクホ飲料が空前のブームになっている。でも、気をつけて。何ごとも「過ぎたるはなお及ばざるがごとし」。健康飲料を飲み過ぎて健康を害しては、意味がありません。 東京・銀座にある「銀座泰江内科クリニック」。糖尿病治療を手がけるこのクリニックには、大手飲料メーカーの男性社員5人が治療に通っている。糖尿病になった原因は、とても不可解なものだ。泰江慎太郎院長は、 「健康飲料の飲み過ぎが原因です。自社の健康飲料を無料で飲めるため、水代わりのように口にしていたようなのです。末転倒の感じがあります」 と嘆く。5人のうち3人は、血糖値が1デシリットルあたり400~500ミリグラムの重症患者で、インスリンによる治療を受けているという。 ここまでの事例はごく一部かもしれないが、健康飲料は人々にとって身近なものになっている。栄養成分を多く含む「エナジー系」や、「脂肪分解」などをうたう「機能系」、プリン体や糖分を減

    健康飲料 メーカー社員が飲み過ぎて糖尿に? | AERA dot. (アエラドット)
    ohira-y
    ohira-y 2014/10/02
    「健康飲料の飲み過ぎが原因です。自社の健康飲料を無料で飲めるため、水代わりのように口にしていたようなのです。」健康飲料にもいろいろあるけど、どの系統?そもそも因果関係間違いないの?
  • 中国で加工した焼き鳥が「国産」? そのカラクリは | AERA dot. (アエラドット)

    市販されている肉類加工品の表示例。原産国表示はあるが、加工地表示はない。どこで加工されたかも消費者の関心ごとだ(撮影/編集部・熊澤志保)この記事の写真をすべて見る 中国の期限切れ鶏肉問題で注目されることとなった、品の原産国表示。「国産」と表示されているものにも、実はあまり知られていない仕組みがある。 原料原産地の表示は、肉や魚など生鮮品には義務づけられているが、加工品の場合、22品群・4品目というごくわずかな品に限って義務づけられているだけだ。その結果、料輸入大国の日で、輸入加工品のほとんどが原料原産地が表示されないまま販売されている。 たとえば、りんごジュースは国内消費の約半分を中国産が占めるなど多くは輸入品だが、ほとんどが「国産」と表示されている。中国で濃縮・冷凍して輸出し、それを国内で解凍、水分を加えて100%果汁にすると、その希釈が国内製造とみなされるのだ。 容器で

    中国で加工した焼き鳥が「国産」? そのカラクリは | AERA dot. (アエラドット)
    ohira-y
    ohira-y 2014/08/21
    写真、原産国表示はあるが加工地表示はないって、少なくとも最終の製造加工が中国ということはわかるのだが。
  • 日本で禁止のポストハーベスト農薬、輸入品はOKの理由 | AERA dot. (アエラドット)

    市場を通じて各地に運ばれる野菜や果物。オレンジやグレープフルーツ、レモンはほとんど輸入に頼る。輸入かんきつ類は海路を冷蔵で輸送され、船便での輸送機関は概ね2週間から40日程度と言われている(撮影/編集部・熊澤志保)この記事の写真をすべて見る 防かび剤使用表記のある米国産レモンと、防かび剤の使われていない米国産レモンを2個ずつ同日に購入した。1週間後、防かび剤不使用のレモン1個にかびが生え、周囲に広がった。防かび剤使用のレモンは2週間後もかびは生えていない(撮影/編集部・熊澤志保) 輸入果物(かんきつ類)に使われている防かび剤は農薬だ。日では品添加物として扱われ、表示義務がある。米国は「販売障壁」として、表示の規制緩和を求めている。 夕方、買い物客で賑わうスーパー。青果売り場には艶(つや)やかな海外産の果物が山積みだ。子連れの女性客がアメリカ産オレンジを数個買い物カゴに入れた。その向かい

    日本で禁止のポストハーベスト農薬、輸入品はOKの理由 | AERA dot. (アエラドット)
    ohira-y
    ohira-y 2014/06/10
    解説 厚労省「農薬が、収穫前・収穫後のいずれに使用された場合であっても、残留濃度が規制されています。」 http://www.mhlw.go.jp/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/shokuhin/zanryu/faq.html 農水省 http://www.maff.go.jp/j/fs/f_nouyaku/008.html
  • 室井佑月「何を言っても『風評』と言われるのがオチ」 | AERA dot. (アエラドット)

    漫画「美味しんぼ」騒動で、多くの有識者やコメンテーターが各々の見解を展開するなか、作家の室井佑月氏は、「何を言っても『風評』と言われるのがオチ」とあきれる。 *  *  * この原稿を書いているのは5月18日。昨日、安倍総理が福島に視察にいって、「政府としては、根拠のない風評を払拭していくためにも、しっかりと正確な情報を分かりやすく提供していく」と発言した。 小学館の「週刊ビッグコミックスピリッツ」の漫画「美味しんぼ」騒動を踏まえての発言だ。 国民に対し、しっかりと正確な情報を分かりやすく提供していくというのは大歓迎。今までもそうしていてくれた事実があるのなら。 原発事故後、ベントをした意味を福島県民に丁寧に説明しましたか? SPEEDIの情報をアメリカにだけ教え、国民には伝えなかったりしてませんでした? そんな中で、メディアの自主規制が起きた。事故が起きた直後、原稿に「放射能」「被曝」と

    室井佑月「何を言っても『風評』と言われるのがオチ」 | AERA dot. (アエラドット)
    ohira-y
    ohira-y 2014/05/29
    当事者が不安を口にすることは風評とは言わないし、それにはきちんと対応すべき。それと、外部の人間が学ばず不正確な情報を垂れ流すのは違う。