タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

帝国海軍に関するpengin-stellaのブックマーク (3)

  • 同日竣工 戦艦「榛名」&「霧島」-1915.4.19 運命の分かれ目はガ島攻略 | 乗りものニュース

    1915年の今日は、旧日海軍の戦艦「榛名」と「霧島」が竣工した日です。金剛型の姉妹艦であり、2度にわたる改修を受け太平洋戦争を迎えると、2隻とも主要な作戦に投入されました。運命を分けたのは、ガダルカナル島の攻略時でした。 計画当初は巡洋戦艦 1915(大正4)年の4月19日は、旧日海軍の戦艦「榛名」と「霧島」が竣工した日です。それぞれ金剛型戦艦の3、4番艦ですが、当初は巡洋戦艦として計画されました。そのため戦艦でありながら、艦名は旧国名ではなく山岳名となっています。 「榛名」「霧島」とも、初めて国内の民間造船所で建造された戦艦であり、それぞれ現在の川崎重工と三菱重工が担当しました。竣工時の排水量は約2万7000トンあまり、水線長は212m、速力は27.5ノットあまり(約49.5km/h)。複雑な形をした艦橋はまだなく、3の煙突と2のマストが立ち並んでいました。 拡大画像 金剛型戦艦

    同日竣工 戦艦「榛名」&「霧島」-1915.4.19 運命の分かれ目はガ島攻略 | 乗りものニュース
  • 巡洋艦「北上」竣工-1921.4.15 のちに旧海軍の決戦兵器搭載へ 本気出すことなく退役 | 乗りものニュース

    旧日海軍の巡洋艦「北上」が1921年の今日、竣工しました。太平洋戦争開戦にあわせて「北上」は、片舷から計20もの酸素魚雷を発射できる重雷装艦へ改装。しかし真価を発揮する機会ないまま、最後は特攻兵器「回天」の母艦となります。 高性能な酸素魚雷 1921(大正10)年の4月15日は、旧日海軍の巡洋艦「北上」が竣工した日です。「北上」を語るうえでは、高度な技術を駆使して完成させた「酸素魚雷」を忘れるわけにはいきません。 「北上」は球磨型軽巡洋艦の3番艦です。球磨型は、主に水雷戦隊の旗艦として用いられるために設計・建造された艦でしたが、就役からしばらく経った1930年代中ごろ、上述の酸素魚雷を大量に発射できる艦へ改装されることが決まります。この改装は同型艦「大井」とともに行われました。 拡大画像 旧日海軍の巡洋艦「北上」。1946年7月、長崎港にて(画像:アメリカ海軍)。 そもそも酸素魚雷

    巡洋艦「北上」竣工-1921.4.15 のちに旧海軍の決戦兵器搭載へ 本気出すことなく退役 | 乗りものニュース
  • 世界最大の戦艦、実は俊足? 大和型戦艦の見方が変わるトリビア5選 武装もスゴイが弱点も | 乗りものニュース

    海軍の象徴ともいわれる大和型戦艦ですが、設計時には考えられないようなプランも複数ありました。さらには、意外に思われる装備や戦い方も。代表的な5つについて見てみます。 計画のみで終わった新戦艦プラン 旧日海軍が建造した世界最大の戦艦「大和」。基準排水量6万4000トン、46cm主砲塔を3基9門備えた「大和」は、姉妹艦である「武蔵」とともに大和型戦艦として、現代の日人にはよく知られた軍艦の一つになっています。 日海軍の象徴ともいわれる大和型戦艦の意外ともとれるエピソードを5つ集めてみました。 航空戦艦になっていたかも 大和型戦艦には爆撃や空戦も可能な水上偵察機「瑞雲」を、20機から22機程度、後甲板に搭載するという計画がありました。大和型戦艦には、重量5tまでの航空機なら射出可能な「一式二号射出機」という火薬式カタパルトが搭載されており、これを用いれば全備重量3.8tの「瑞雲」を射出

    世界最大の戦艦、実は俊足? 大和型戦艦の見方が変わるトリビア5選 武装もスゴイが弱点も | 乗りものニュース
  • 1