タグ

会社に関するplatypus0114のブックマーク (15)

  • ※愚痴記事です。 - 今日の良かったこと

    昨日くらいから鼻の中と口の中に何かができてる。— なぽれおりょん(りょう) (@ogataryo) 2015, 8月 3 ↑ストレス・・・かなぁ? こんばんは、りょうです。 ちょっと奥様ー、最近愚痴記事多いんじゃなくてー? 当にねー、怒るとシワが増えるよ、シワが。 何度も何度も何度も何度も記事にしていて恐縮ですが、4月に支部のトップが変わり、職場の体制がガラリと変わりました。 なんというか、すごくデータで管理してくる感じなんですね。 「○○の数値が足りてない。仕事してないんじゃないか」とか、「明日までに××の数値を10まで引き上げろ」とか、まー、とにかくうるさい。 そんなこと言われたって、こっちだってできることとできないことがあるわけで、まぁ、その中でそれなりに必死にやってるんですけどね。 もう、五年近くも仕事をしてれば、自分のペースっていうものができてまして。 もちろん、更なる高みを目

    ※愚痴記事です。 - 今日の良かったこと
    platypus0114
    platypus0114 2015/08/04
    結果要求な上司か...モチベーションあげにくいな
  • 部下を決して怒らなかった上司の話 - ネットの海の渚にて

    上司に全く怒らない人がいた。 なにか問題が起きてもその失敗をした部下に、何も言わず事を片付けてしまうそんな人だった。 皆はその上司を「優しい人」と言っていたけれど俺はイマイチしっくりこなかった。 その上司の下で働いていたのはおよそ二年ほどの短い期間だった。 もちろん俺もその間に何度か失敗をしたけれど、その度に何も言われず上司が丸く収めてくれた。 月日が流れていつの日か俺がその上司のポジションについていた。 俺は失敗をした部下に対して厳しい態度で接した。 だからおそらく皆から「怖い人」として認識されていたと思う。 実際に自分が部下を叱責する立場になるとわかることがある。 人を怒るときには自分も相当のストレスを感じるということだ。 誰かを叱責するということは逆に言えばその失敗はもう二度と自分は出来ない。また、この時間でこれをやるようにという指示を出したなら、もちろん自分もそれと同等、もしくはそ

    部下を決して怒らなかった上司の話 - ネットの海の渚にて
    platypus0114
    platypus0114 2014/08/22
    管理職って、ある程度の図太さも必要なのかもな。
  • 【ブログでコント書いて伝わんのかね?】シャチク - どーでもイージー

    ブタ待ち受け / ryumu 『シャチク』作:水輪ラテール 夫とが居る。 夫は、ネクタイを外したスーツ姿のまま、ソファーにだらしなくもたれかかっている。 は洗濯物を畳むなどしている。 夫「あーーー。疲れたーーー。」 「……。」 間。 「さっさとシャワー浴びなよ。」 夫「ぅあぁ。………今何時?」 「2時。」 夫「うあぁー。社畜ツレー…。」 「今に始まったことじゃないでしょ。ほら。」 夫「(ため息)そうなんだけどさ。もー、今日は上司からブーブーブーブー言われてさぁー。」 「みんなそんなもんじゃない?どこだって。」 夫「そうなのかもしれないけどさ。部下も部下で、キャンキャン吠えるし。」 「いいじゃない、動物園みたいで。」 夫「…え?」 「……え?」 夫「いや、別に。そんでさ、最悪だったのはクライアントでさ。もー、ひどいんだよ、キーキー言っちゃってさ。」 「キーキーねぇ…。」

    【ブログでコント書いて伝わんのかね?】シャチク - どーでもイージー
  • 病気のせいにするな

    休日。寝過ぎて、怒られた。数えたら合計15時間寝ていた。 今年に入って、仕事にも支障が出るくらい寝てしまい、困って睡眠外来に行ったら過眠症の診断を受けた身だ。 「なんだそれ、ぐうたら病かよ」とか思われてるだろうなあ、と思いつつ(でも当に寝てしまう。ごめんなさい。)家族に一応ひと通りの説明はした。「ふうん…」みたいな反応だった。 そして今日。 「15時間寝るなんていい加減にしろ。ふざけるな。」 「すいません…。でもどうしても起きられなk」 「病気のせいにするな!!!」 私は病気のせいにしていた。きっと。あまり言わないようにしていたけど、でも私は過眠症だからって、ふんぞり返った態度が、気持ちが、顔に出ていたんだろう。当にごめんなさい。 でもどうしたらいいんだろう。薬も飲んでる。ただ薬が結構体に負担かかると気付いたので、休日は飲まずに過ごしていた。平日は6時間くらいしか睡眠時間がとれないので

    病気のせいにするな
    platypus0114
    platypus0114 2014/05/17
    単なる寝過ぎに見えても、病気が原因ってケースもある...って想像が増田の家族にはできないんだろうね。罹りたくて病気になったわけではないのに、病気を理解されないもどかしさ...(´・ω・`)
  • 就活・転職活動のときにトイレを借りるべき3つの理由 - あしたの人事の話をしよう

    就職や転職のとき、志望している会社の中身をどうやって知ればよいのだろう。 会社案内やホームページ、それに面接官がどういう人か、などから推測するしかないのだろうか。 面接される側として、会社の内容についてあまり具体的に聞くことも難しい。 仮に聞いたとしても、当のことを答えてもらえるとは限らない。 一方で、就職活動や転職活動の時、会社から僕たちにはどんどん質問される。 そうして、僕たちがどんな能力や性格や行動をとる人間なのかを徹底的にリサーチされる。 会社側の人事の立場としての面接手法については、以前こんな記事を書いた。 10分で人の質を見抜く方法 - あしたの人事の話をしよう じゃあ面接される側としては、会社に入ってみないとわからないのだろうか。 ネットである程度判断するための方法としては、こんなものもある。 就職・転職を考えるときにググってみたいたったひとつのキーワード - あしたの人

    就活・転職活動のときにトイレを借りるべき3つの理由 - あしたの人事の話をしよう
  • 「結局なにが言いたいの?」とツッコマれないための会話の原則 | ライフハッカー・ジャパン

    仕事で自分の考えがうまく伝わらないことがある」と感じている人は、決して少なくないはず。そこでおすすめしたいのが、きょう紹介する『「で、結局何が言いたいの?」と言われない話し方』(金子敦子著、日実業出版社)。 コンサルタント、アナリストとしての豊富な経験を持つ著者が、「成果を出すコミュニケーション」の方法を実践的に解説した書籍です。基的なことが書かれた第1章「『で、結局何が言いたいの?』と言われない話し方」から要点を引き出してみます。 成果を出すコミュニケーション3原則 成果が問われる場面のコミュニケーションにおいて意識すべきは、次の3つの原則。部下から報告を受けた上司が「で、結局何が言いたいの?」と問いただすようなシーンが生まれるのは、これらのうち1つ以上が欠けているからだとか。 1.コミュニケーションには目的がある 2.コミュニケーションは受け手が出発点である 3.コミュニケーショ

    「結局なにが言いたいの?」とツッコマれないための会話の原則 | ライフハッカー・ジャパン
  • 【3流向け】新社会人が読むべき本・7選 - ブログあしみの

    新社会人が読むと良さそうなビジネス書・10冊 - ビジョンミッション成長ブログ を読んで。 なんて1流なラインナップなんだ。デール・カーネギーってだれやねん。1流の人間はデール・カーネギーを知っているのだ。 3流の大学を出て3流の会社超1流の会社に入った私です(会社の悪口、ダメ!)。ちなみに、私の顔面も3流です。 私のように3流を自覚している、3流新社会人の皆さんは、これからいろいろ大変だと思います。読むべきを紹介します。1流の人にはおすすめしません、3流には3流の流儀があるから。 1 文章力の基 文章力の基 作者: 阿部紘久 発売日: 2009/07/24 メディア: 単行(ソフトカバー) Amazon.co.jpで詳細を見る 3流は、文章力がない。文章力はすべての社会人に必要だ。日語がガタガタな資料をつくると「こいつはあかん」というレッテルを貼られる。気をつけろ。「明日から

    【3流向け】新社会人が読むべき本・7選 - ブログあしみの
  • 退路を断ったときに、人との出会いは加速する|まだ仮想通貨持ってないの?

    「医学部をdropoutして「筆文字クリエイター」に:家入一真氏のロゴも制作した高知のクリエイター「雪書」ゆきさん」という記事で出てきた「迷っている間って、来ないんでしょうね」という言葉が刺さったのであらためて。 退路を断つと「人との出会い」が加速する理由 ぼくはけっこう「退路を断つこと」を重要視しています。なんでもそうだと思うんですが、後ろのドアを閉じないと、気で先の世界に進めないんですよね。 退路を断つことのわかりやすいメリットは「人との出会い」が加速することです。 まず第一に、人と会うための時間を潤沢に確保できます。たとえば会社を辞めたとしたら、丸一日予定が空くわけです。サラリーマンやってると朝と夜くらいしか人と会えませんが、会社を辞めればかなりの度合いで、時間的にフレキシブルになります。 第二に、危機感が強くなるので、何らかの行動を取りたくなります。良くも悪くも、いったん会社を抜

  • 「好きなだけ持ってってよ!」 ヤマザキパンのドライバー、渋滞に巻き込まれた人達にパンを差入れ : 痛いニュース(ノ∀`)

    「好きなだけ持ってってよ!」 ヤマザキパンのドライバー、渋滞に巻き込まれた人達にパンを差入れ 1 名前: エメラルドフロウジョン(岡山県):2014/02/16(日) 11:07:46.29 ID:NukF85020 昨日、ヤマザキパンさんのドライバーの方に差入れ頂きました。 今は談合坂SAで規制解除待機中、大事な事となっております。 ありがとうございました。 https://twitter.com/kojisan0104/status/434845198686773248 4: 魔神風車固め(東京都) 2014/02/16(日) 11:08:46.10 ID:2jfJlvny0 素直に素晴らしいと思う 7: カーフブランディング(静岡県) 2014/02/16(日) 11:09:27.32 ID:bQBGTK3y0 いいね 41: テキサスクローバーホールド(やわらか銀行) 2014/

    「好きなだけ持ってってよ!」 ヤマザキパンのドライバー、渋滞に巻き込まれた人達にパンを差入れ : 痛いニュース(ノ∀`)
  • 「頭の良さ」を測る物差しってなんなんだろう?って考えて悶々としている。 - 感謝のプログラミング

    たとえばの話だが。 さっき彼女と電話していて、 「元カレはすごく頭の良い人だったの。 元カレと話しているといつも自分が頭が悪いような気分になってた。 あなたと話しているときは、そんな風に思ったりはしないけど」 と言われたとする。 そういう話をされるとムッとして、なんとか言い返そうとするが、反論が思いつかない。 なぜなら、「自分がその元カレより頭が良い」と証明することができないからだ。 その元カレはデートでは冗談などほとんど言わず、いつもニュースと歴史の話をしていたそうだ。 元カレがつまらなそうとか、キモい奴なんじゃないかとかは、ここでは議論の対象としない。 ここで考えたいのは、「自分の頭の良さ」ってどうやって証明するんだ?という話だ。 「頭の良さ」って何によって判断されるの? まず、世間一般的な「頭の良さの尺度」とされているのは「学歴」だろう。 実際は会社に入って色んな大学の人と仕事をする

    「頭の良さ」を測る物差しってなんなんだろう?って考えて悶々としている。 - 感謝のプログラミング
  • 会社のBBQ、全然行きたくない… / ゆとり金閣寺|ライフネット生命新卒採用2015

    内定先の会社が、夏になると土日にやたらとBBQを開催します。自分はそういうのに興味がないので、行きたくないんですけど、すっごく断りにくいんです。毎回憂で仕方ありません。その会社の人事に相談したら、社内交流が盛んになるから!と強烈に誘ってきます。「楽しいのになんで来ないの?」って。入社後もこういうのが続くんでしょうか。毎回断るのもしんどいし、空気の読めないやつと思われるのは嫌だし。こういうときはどうしたらいいでしょうか? たぶん僕もあなたと近いタイプです。BBQとか、かなり苦手です。 まず、BBQに「興味がない」とのことですが、21歳のあなたが現時点で興味があることなんて、たかが知れています。あなたの興味の範囲で仕事をしても大したことはできません。就職すれば、興味のないことでもやらなければならない場面がたくさんあるでしょうが、それが未知との遭遇になり、世界が広がります。ですから、BBQに興

    会社のBBQ、全然行きたくない… / ゆとり金閣寺|ライフネット生命新卒採用2015
  • バリアフリーの落とし穴

    白熊便利軒ホセ @sasadebris この夏にある漫画家さんの原画展があったのですよ。で、ね。 会社の同僚も同じ漫画のファンでね、僕は軽い気持ちで「行かないんですか?」て聞いた。彼女は「行ったら様子を聞かせてくださいね」と笑ってたのさ。

    バリアフリーの落とし穴
  • 仕事や会社にマンネリを感じて、どうにもやる気が出ない時の対処法 | ライフハッカー・ジャパン

    ライフハッカー編集部さま 私は仕事が好きです。当です。同僚も良い人たちばかりだし、上司も理解があるし、毎日少しでも良い仕事をしようとしています。それなのに、毎朝起きて、同じ会社に行って、同じことをするのが辛いのです。週明けは最悪です。仕事というのはそういうものだ、ということは分かっています。しかし、もう少し楽しく働くことはできないものでしょうか? どうやったら元気はつらつに1日を乗り切ることができるのでしょうか? 元気無しより(Lost the Spark) Photo by Dmitriy Shironosov/Shutterstock. 元気無しさまへ あなたの悩みは極めて普通です。自分の仕事が好きだというラッキーな人でも、ベッドから出るのも嫌だと思うような最悪の日や週というのはあります。 だからと言って「そのような気分を抱えて生きていかなければならない」という意味ではありません。仕

    仕事や会社にマンネリを感じて、どうにもやる気が出ない時の対処法 | ライフハッカー・ジャパン
  • 「疑わない」という怠惰について - 24時間残念営業

    2013-06-01 「疑わない」という怠惰について http://www.watanabemiki.net/journal/post-475.html 読んだ。 ちなみにクソ長いです。 正直、真正面から罵倒したいような気分がないでもないっていうか、別の場所のブコメではほぼ罵倒に近いブコメをつけた。俺はこの人はバカだと思う。バカが言い過ぎなら、考え足らずといってもいい。 ところで、いまの流れだとこの人のことをバカであるとする意見のほうが賛同を得やすいはずだ。しかし俺はひねくれた人間なので、ここで読む人に再考を促す。俺は自分の意見を書くが、それを読んだうえで、もう一度考えてほしい。みんながこの人を叩いていいっていうそういう流れになってるからこの人を叩いているのか、根的にこの人の言ってることがおかしいから反論されるのか。それとも、実は正しいのは彼であり、俺のほうがまちがっているのか。 まず、

  • 有給を取ることは「申し訳ない」ことなのか - 脱社畜ブログ

    数日前、「会社は、社員に休暇の理由なんて尋ねるな」という有給休暇についての記事を書いたが、有給については、もうひとつおかしいと思っていることがある。 有給休暇を取得する際に、上司や同僚に向けてメールで連絡をするという職場も多いと思う。その際に、メールの末尾に以下のような一文をつけている人も多いのではないだろうか。 この度は、お忙しい中ご迷惑おかけして大変申し訳ありませんが、よろしくお願い致します。 ほとんど機械的にこの一文をつけているという人が大半だとは思うが、よく考えてみるとこれは変な感じがする。果たして、有給を取ることは、「申し訳ない」ことなんだろうか。 これについて、日立ソリューションズのビジネスコラムにはこんなことが書いてあった。以下は、有給をもらいたいと上司にお願いする場合にどのような表現をすべきかについて書かれたものだ。 ◯「大変申し訳ないのですが、来週の金曜日に有給をいただき

    有給を取ることは「申し訳ない」ことなのか - 脱社畜ブログ
    platypus0114
    platypus0114 2012/10/30
    身体こわしたときに利用してるな
  • 1