タグ

2015年1月12日のブックマーク (4件)

  • 点と線 模様製作所

    2023.12.15  | 年末年始のおやすみについて 2023.11.29  | 福袋のご紹介 ストールの福袋 Vol.2 2023.11.29  | 福袋のご紹介 生地の福袋 Vol.1 2023.11.01  | DMC×点と線模様製作所 コラボレーション パンチニードルキットをショップチャンネルで販売中です(ショップチャンネルでの販売は11月9日まで) 2023.10.25  | 清澄白河にあるPOTPURRIさんで展示販売が始まりました。2023.10.24(tue)-2023.11.12(sun) 2023.09.27  | 布博 in 東京 vol.14が開催されます! 2024.1.12(金)~14(日) 町田パリオ Copyright (C) ten to sen web design by drop around

  • 【読書感想】まさか発達障害だったなんて ☆☆☆☆☆ - 琥珀色の戯言

    まさか発達障害だったなんて (PHP新書) 作者: 星野仁彦,さかもと未明出版社/メーカー: PHP研究所発売日: 2014/09/13メディア: 新書この商品を含むブログ (6件) を見る Kindle版もあります。 まさか発達障害だったなんて 「困った人」と呼ばれつづけて PHP新書 作者: 星野仁彦,さかもと未明出版社/メーカー: PHP研究所発売日: 2014/12/02メディア: Kindle版この商品を含むブログを見る 内容(「BOOK」データベースより) 人の話を聞かない、急に感情的になる、約束を守らない―「変わった子」といじめられて育ち、その原因に気づかないまま職場や家庭の「困った人」に。さかもと氏もそうだった。「甘え」だと家族に否認されてきた彼女は、最近、発達障害の専門医である星野氏と出会い、ADHDを合併したアスペルガーと診断された。悩み抜いた者にとって、それは驚きであ

    【読書感想】まさか発達障害だったなんて ☆☆☆☆☆ - 琥珀色の戯言
    riddim_m
    riddim_m 2015/01/12
    読んだ。「普通」を教育で強制されることによる生きづらさ。例の飛行機ガチ切れ事件の背景には自らの血を残すことへの嫌悪感が隠されていたのかな、と思うと涙が出てきた / コンサータ万能的な展開はすこし違和感…
  • たがじょう見聞憶|史都・多賀城 防災・減災アーカイブス

    市の義援金配分額194,922,440円多賀城市の義援金の受付を終了しました(平成29年3月31日)受入団体・県の義援金配分額6,480,517,000円(平成30年9月1日現在) 防災・減災への指針 一人一話 市民の皆さんや市内の企業・団体の方々のほか、応援のため来市された友好都市をはじめとする全国の自治体職員の方々など、約180人の体験談・証言集です。 > もっと読む 震災復興業務に係る手記 自治法派遣等により、多賀城市の震災復興業務に携わっていただいた全国の自治体の皆様に、当時の体験や感想を手記として記していただいたものを紹介します。 > もっと読む 「都市型津波被害」とは 多賀城市は、平成25年2月8日、東北大学災害科学国際研究所と協定を締結しました。同研究所の先生方に伺った防災や減災の参考となるお話を紹介します > もっと読む 復旧・復興ビフォーアフター映像集 市内の震災直後の様

    riddim_m
    riddim_m 2015/01/12
    資料のほか、180人以上におよぶ体験談や意見、メッセージを紹介することで震災アーカイブにストーリー性を持たせる
  • <いのちと地域を守る>アーカイブ、後世に教訓/米ハーバード大・ゴードン教授に聞く | 河北新報オンラインニュース

    52年、米国ボストン生まれ。95年からハーバード大教授。98~04年と10~11年、同大ライシャワー日研究所所長。専門は日近現代史。 ◎デジタル情報網羅、風化防ぐ  東日大震災の教訓を記録し、次世代に伝えるため、国内外の研究機関などが震災に関する多様な情報のデジタルアーカイブ化を進めている。米国ハーバード大のライシャワー日研究所は「2011年東日大震災デジタルアーカイブ」を運営。河北新報の連載企画「わがこと 防災・減災」の英訳版も発信している。国際規模のデジタルアーカイブ・サイト作成を指揮した研究所前所長のアンドルー・ゴードン同大教授(62)に意義などを聞いた。(聞き手はデジタル編集部・矢嶋哲也)  -デジタルアーカイブは震災から1年後の12年3月に公開されました。  「震災後、日にどんな支援をできるのか話し合いました。当時、デジタル情報が大量に発信され、さまざまな組織が保存を

    <いのちと地域を守る>アーカイブ、後世に教訓/米ハーバード大・ゴードン教授に聞く | 河北新報オンラインニュース
    riddim_m
    riddim_m 2015/01/12
    「わがこと」と捉えること。アーカイブを構築するうえで最も大切なマインドなのだとおもう。