タグ

2010年3月15日のブックマーク (27件)

  • 非実在青少年とコミックス・コード

    経済学者兼歴史家の田中秀臣が批判されている。 http://b.hatena.ne.jp/entry/togetter.com/li/8636 nornsaffectio Twitter, まとめ, still again ところで、Togetterでhidetomitanakaの文字に出くわすととても残念な気分になるのは僕だけだろうか? 2010/03/09 WinterMute 表現規制, Twitter nk12=海法紀光はアメコミ翻訳家なのだが。自称アメコミファン呼ばわりとはなー/畑違いの学者が陰謀論をかます現象に名前をつけたい 2010/03/09 yellowbell コミュニケーション twitterってほんと使う人の傲慢さをさりげなーく浮き彫りにするよなあ。こわいわー。 2010/03/09 multiplex00 漫画, 規制 個人的に興味深いジャンルだったので見てみたら

    非実在青少年とコミックス・コード
  • 米国の歴史を改変するテキサス州教育委員会

    Tweets by @kumicit ■東芝がウェスチングハウスをコントロールできないことが勝利の決め手だった?(04/09) ■人生に意味を与えるUFO(03/14) ■UFO統計(03/14) ■2011年9月20日(01/30) ■180年くらい歴史がありそうな都市伝説「ブアメードの血」(08/06) ■143年の歴史を誇る都市伝説「ブアメードの血」Update 2016/08/05(08/05) ■メモ「人種偏見と発砲判断」(07/24) ■ハーブレメディは見過ごされている世界的健康被害(05/30) ■メモ「メスメリズムで死人が蘇生すると書いてたHahnemann」(05/08) ■メモ「ホメオパシーとデュナミスの関連調査中...」(05/05) ■メモ「危機的状況化での非難の政治力学」(04/24) ■メモ「災害後の人々の行動」(04/21) ■東芝がウェスチングハウスをコント

    米国の歴史を改変するテキサス州教育委員会
  • 運送屋面接行ったら、超ブラック企業だった件:ハムスター速報

    運送屋面接行ったら、超ブラック企業だった件 カテゴリ☆☆☆ 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/09/05(土) 09:32:00.58 ID:jbW2iGpK0 どうなの?運送屋ってあんなもんなの? 2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/09/05(土) 09:33:05.28 ID:D/rwTYQi0 うん、そうや 3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/09/05(土) 09:34:08.55 ID:jbW2iGpK0 www ヨコノリっていうためし乗りさせられたんだけど、いろいろありえなかった。 9 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/09/05(土) 09:36:35.39 ID:1K2FH0UD0 >>3 興味あるんでkwsk教えてくれないか?

    ruletheworld
    ruletheworld 2010/03/15
    判断力低下状態で数十トンもの凶器を公道で振り回している事を日常化させているテロ集団であるブラック企業と取り締まりすらしないブラック国家
  • 世田谷の元国有地、住民の時効取得認める…最高裁 : 住宅・不動産ニュース : ホームガイド : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    国有地と知らずに40年以上、自宅敷地に使用してきた土地について、東京都世田谷区の住民が区に対し、所有権の確認を求めた訴訟で、最高裁第3小法廷(近藤崇晴裁判長)は区側の上告を棄却する決定をした。 決定は9日付。区側の敗訴が確定した。 2審判決などによると、問題の土地は同区成城の約37平方メートル。かつて水田のあぜ道だった。住民側は1968年、この土地を含む一帯を建設業者から購入して自宅を建てた。 一方、世田谷区は2004年、国からこの土地を含む区内の国有地計480ヘクタールを無償で譲り受けた。その後、住民の自宅敷地にこの土地があることが判明、区は所有権を主張した。このため住民は、国有地と知らずに占有した場合、10年が経過すると所有権が認められる「時効取得制度」を基に、所有権の確認を求めて区を提訴した。 1審・東京地裁は住民側の請求を棄却したが、2審・東京高裁は、時効取得の成立を認めた上で、区

    ruletheworld
    ruletheworld 2010/03/15
    要するに利権乞食大勝利?
  • BLOG「芦田の毎日」: 生活苦とは何か?

    生活苦とは何か? 2001年04月01日 私事にわたって恐縮だが、桜の花の季節になると、2年前の家内の緊急入院を思い出す。2年前の3月初旬頃から、「カゼ気味」ということで、欲がなくなり、頭痛がひどくなり、事ものどを通らなくなり、だんだん動けなって、それでも「カゼ」と“セカンドオピニオン”も含めていくつかの町医者に「診断」され(サードオピニオンまで)、気づいたら一歩も歩けなくなっていた。 こういうとき、息子と私という男所帯(子供は太郎一人しかいない)は、(心配しながらも)むしろだんだん家内を敬遠し、近づかなくなっていた(何と冷たい男たちだろうか)。会社も5日間連続休むことになってしまいそうこうする内に春分の日を超えてもますます動けなくなって、知人の紹介で松戸の新東京病院(の「名医」)を紹介され、家内を毛布にくるんで首都高を世田谷から飛ばして40分。「点滴を打ちましょう」。「念のため一晩様

    ruletheworld
    ruletheworld 2010/03/15
    9年でいい感じに発酵して燃え易くなってますなw
  • 集団のなかで起きる暴力 - 「あなたは悪くない」別館

    たとえばセクハラやパワハラ、モラハラなどは、ほとんど誰もが経験したり見聞きしているのではないだろうか。 ただ目の前でおきていないことを人から聞いた場合、内容が信じられないほどひどい場合、 どうしてそれほどひどいことがどうしておきるのか?大げさに言っているのではないのか? と思ったことがある人は多いのではないだろうか。 性暴力も、DVも、虐待も、戦慄するほどの内容ばかりだ。 正常な感覚を持っている人からすると、どうしてそんなにひどいことができるのだ? 歯止めとなるものはなかったのかと疑問を感じるのが当然の内容。 特に複数の人間が関わっている中で起きる暴力、黙殺される暴力には、そんなにも異常な人が、偶然、集まっているのはありえないのではないかと疑問を抱かれる。 そのために、はては被害者にこそ問題があるのだと思われたりもする。 それこそが加害者の狙っていることなのだ。 加害者の思うツボとならない

    集団のなかで起きる暴力 - 「あなたは悪くない」別館
    ruletheworld
    ruletheworld 2010/03/15
    http://bit.ly/aatavT この辺にも若年者への性的搾取も全部ネタ扱いする奴がわらわら沸いて特にサヨっぽい奴らだったりするけど、なんでだろ?
  • 結婚・恋愛ニュースぷらす:「ついに先生とやっちゃった」「エッチは好き度の証し。好きだから役に立ちたいし」…女子中学生、携帯で加速する性事情

    ruletheworld
    ruletheworld 2010/03/15
    『せっかく産んだ人間を気持ちの悪い生き物にするなよ』
  • 驚きぜよ!鳩山邦夫氏は「龍馬の親せき」(社会) ― スポニチ Sponichi Annex ニュース

    驚きぜよ!鳩山邦夫氏は「龍馬の親せき」 坂龍馬と親せきであることを明らかにした鳩山邦夫氏 Photo By スポニチ 自民党の鳩山邦夫元総務相は14日、フジテレビ「新報道2001」に出演し、坂龍馬と親せきであることを明らかにした。新党結成に強い意欲を示し、新党の可能性に言及している他の議員との連携も視野に「坂龍馬になりたい」と宣言。兄の由紀夫首相も含め歴代首相らを輩出している“華麗なる一族”に、NHK大河ドラマ「龍馬伝」も放送中で絶大な人気を誇る幕末の志士が加わった。 邦夫氏は地元の福岡県久留米市から中継で出演。新党結成論について「覚悟はもう完全にできている。私自身が表に出ず、裏方で捨て石でもいい」と表明。自民党内で新党の可能性に言及している与謝野馨元財務相や舛添要一前厚生労働相について、「みんなが一緒にやれるように(幕末に薩長連合を仲介した)坂龍馬(の役割)をやりたい」と連携に意

    ruletheworld
    ruletheworld 2010/03/15
    友人の友人より遠すぎるだろwww
  • 林業は途上国の産業という“ウソ”:日経ビジネスオンライン

    林業は労働集約産業であり、森林整備のためには外国人労働者を入れざるを得ないというのが、一般によく言われる見方だが、現実はその逆で、林業は先進国でないと成立するのが困難な産業である。 先進国で増加する木材生産 このことは前回指摘した通りであるが、実際、世界の木材生産および木材加工の3分の2は先進国(北米、EU=欧州連合=およびオセアニア)におけるものである。残り3分の1は発展途上国やロシアだが、その多くは原生林伐採などによるもので、必ずしも持続可能な森林経営が行われているわけではない。植林・収穫を繰り返すことによって持続的に林業を行う基盤を構築しているのは、基的に先進国なのである。 しかも、先進国における木材生産は1990年代以降、増加してきている。特に欧州では、1992年から2006年にかけて、増加率は4割にも達するほどである(先進国丸太生産の推移)。 ところが、先進国の中で日のみ木材

    林業は途上国の産業という“ウソ”:日経ビジネスオンライン
  • 「センサスの基本的特徴は、小地域あるいは小グループの人口に関する統計を誤差なく、あるいは最小限の誤差で提供することにある。」〜センサスの本質的役割3 - 国勢調査担当者 センサスちゃんのつぶやき

    ちょうどこのことについて話をしようとしたところで、3/10のTwitter上にこんなPostが。 これはまさに、掲題の意義と同じことを言っています。 なので、それを発見したセンサスちゃんはすかさずこういう返しをしました。 該当部分の国連勧告*1は次のとおりです。 1.2(c) The basic feature of the census is to generate statistics on small areas and small population groups with no/minimum sampling errors.*2 While the statistics on the small areas are useful in their own right, they are important because they can be used to produce

    「センサスの基本的特徴は、小地域あるいは小グループの人口に関する統計を誤差なく、あるいは最小限の誤差で提供することにある。」〜センサスの本質的役割3 - 国勢調査担当者 センサスちゃんのつぶやき
    ruletheworld
    ruletheworld 2010/03/15
    民主党が全数調査廃止を謳うのは、正確な統計が残っていると、民主教徒の陳情に応じた配分の邪魔になるからじゃなかろうかと邪推する今日この頃w
  • 【ドラッグ・ラグ】(1)「薬があるのに使えない」難病に立ち向かう子供たち (1/4ページ) - MSN産経ニュース

    佐賀市に住む高藤吾子(あこ)ちゃん(4)。日に20人ほどしか確認されていない難病「ニーマン・ピック病C型」と闘っている。 症状が進行すると脳や神経が破壊され、べ物が飲み込めなくなる。運動や知的障害も出て、やがて寝たきりになる。 細胞内の脂質を輸送するタンパク質が欠損してるために、細胞内にコレステロールや糖脂質が蓄積してしまうのだ。 母親の優美さん(36)は妊娠6カ月目に医師から胎児の心臓や肝臓の肥大化を指摘された。原因が分からないまま出産。生後3カ月でニーマン・ピック病C型と診断された。優美さんと夫の恒泰さん(40)は「2歳までしか生きられない」と宣告された。 幸いなことに、落ち込む両親をよそに、吾子ちゃんはすくすくと育った。1歳7カ月で一人で歩き、2歳からは保育園にも通い始めた。歌や踊りが大好きで、たくさん笑う。「病気はうそ。このままいける」。恒泰さんは信じた。 しかし、病気から逃れ

  • 岩本康志氏のハイパーインフレーションモデルについて - himaginary’s diary

    康志氏がハイパーインフレーションについての簡単なモデルを提示した。しかし、モデル自体は簡潔で分かりやすいものの、その解釈ならびに提示された図がやや分かりにくいものになっている。そこで以下では、より直観的に分かりやすい解釈を試みてみる。 氏のモデルでは、財政赤字dが、貨幣供給の増分Δmと、インフレ率πと貨幣供給mを掛け合わせたπmで埋められることになっている(dとmは対GDP比に基準化されている)。すなわち d = Δm + πm                                 (1) この式自体は分かりやすいのだが、奇妙なことに、ハイパーインフレーションがモデルの主眼であるにも関わらず、氏はπをmの関数として早々に内生化してしまう。その上で、dを一定としてΔmとmの関係を導き出し、mが減少していくのがハイパーインフレーションだ、という一見直観に反する結果を提示している。

    岩本康志氏のハイパーインフレーションモデルについて - himaginary’s diary
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

  • 地方空港苦戦 甘い需要予測許した果て - 琉球新報 - 沖縄の新聞、地域のニュース

    社説 地方空港苦戦 甘い需要予測許した果て2010年3月13日  全国の地方空港の多くが苦戦している。2008年度実績だと、需要達成は羽田、那覇など8空港だけだ。建設ありきで甘い需要予測を容認してきたことが「高い代償」につながっているとすれば、問題の根は深い。  目先の利便性や公共事業の「うまみ」にとらわれ、地方空港を造り続ける時代でもあるまい。巨額の赤字を出したら、つけを回されるのは納税者である。  採算ラインを割ることが確実な空港計画に、なぜストップをかけることができなかったのか。誘致した自治体はもとより、航空政策を預かる国も責任を問われてしかるべきだ。 11日に開港した国内98番目の茨城空港は、初日から飛ぶ定期便が韓国・アシアナ航空のソウル1往復だけだった。開港時に「国内定期便なし」という異例の事態で、何とも心もとない。4月中旬からスカイマークが定期運航で神戸と1往復するが、年間利

    ruletheworld
    ruletheworld 2010/03/15
    空港がライフラインとして必要な離島に住むような贅沢を税金でやる必要はない事ぐらい 理 解 で き ま せ ん か ?/↑防人手当にしたら国民も納得
  • ガードナー違い: liber studiorum

    [書評]IQってホントは何なんだ? 知能をめぐる神話と真実(村上宣寛) 焦点が当てられているのは、「キャテル-ホーン-キャロルの知能理論(CHC)」、日でも偽科学批判などで有名なガードナー(Martin Gardner)による多重知能理論、スタンバーグ(Robert Sternberg)の三頭理論である。 その2冊のに H.Gardnerって書いてるだろーが! ハワード・ガードナーとマーティン・ガードナーをゴッチャにしたら、ペリー・メイスンが怒るぜ(それはE・S・ガードナー!)。

  • 原発の真実 - きっこのブログ

    【警告】当ブログ内に掲載されているすべての文章、画像等の無断転載、転用を禁止します。すべての文章、画像等は日の著作権法及び国際条約によって保護を受けています。 Copyright 2005〜2018 Kikko. All rights reserved. Never reproduce or replicate without written permission. 最近、いつも以上に目が泳ぎまくってて挙動不審になっちゃってるハトポッポは、何をトチ狂ったのか、あたしたちの血税を使って、3日前からとんでもないテレビCMを流し始めちゃった。あたしが知る限り、ハトポッポがナレーションしてるのと加山雄三がナレーションしてるのと少なくとも2パターンあるんだけど、こともあろうに、こんなセリフをノタマッてるのだ。 「今、温暖化を止めなければ地球の環境は壊れてしまう。子供たちの未来のために、CO2、25

    原発の真実 - きっこのブログ
  • Good night, Posterous

    Posterous Spaces is no longer available Thanks to all of my @posterous peeps. Y'all made this a crazy ride and it was an honor and pleasure working with all of y'all. Thanks to all of the users. Thanks to the academy. Nobody will read this.

    ruletheworld
    ruletheworld 2010/03/15
    に消え今後も価格上昇する有限資源に突っ込めとか、未だにこんな化石脳のプロパガンダのスピーカーが喚いてるか。国内の産業でのカネの循環を生み国家全体で利益となり今後価格低下する未来にただ乗りせずに口と鼻に
  • 何でこうなったのか - オタク商品研究所plus

    東京都の規制ですが、いよいよ外野も巻き込んだ論争になってきそうです。 規制側の視点で考えてみましょう。 たとえば書店で販売されている少女雑誌。まあびっくりするほどセックスの話ばっかりです。 たとえば書店で販売されているBL小説やマンガ、まあびっくりするほど男同士がアナルセックスにいそしんでます。 たとえば書店で販売されているロリ。まあびっくりするほどにお子様がセックスを求めてきます。 これが野放しで良いのか? というのが出発点なら、野放しはいかんと思うのです。 少なくともゾーンニングは徹底させなければならないし、誰にでも見せて良いものでもない。そう過去に決めたのになぜ今更、弾圧に近い追加規制がなされなければならないのでしょうか? こちら側にも性の行きすぎはあったんじゃないのでしょうか? エロを売り物にしすぎてはいなかったかのか?、それ以外は方法がなかったのか? これを機に自らを見直すこと

    何でこうなったのか - オタク商品研究所plus
    ruletheworld
    ruletheworld 2010/03/15
    こちら側ってなんだよ。判断力の低いガキに無差別にエロを提供して商売にして挙句暴論を罷り通らせる事態を招いた加害者とゾーニングを敷いてその中で行儀よく趣味を楽しんでるのに巻き込まれる被害者が同列かよ
  • ◇ コ ラ ム ◇ 花を愛(め)でる(写真付)

    今日はたくさん花を買った。こどもたちが花が好きなので植木祭りのおみやげに買ってきたのであった。 樹木や花、植木は心をなごませる。一株たった80円だったりしてちょっと安すぎるのではないかと思った。 人のあら探しをしたり、罵詈雑言をして自分を高いところにおいて見下すようなマイナスの波動の人たちは、花や樹木と会話をしたことがないのであろう。 などということを言ってもまだ理解不能かもしれない。是非一度もの言わぬ花や樹木などと会話をしてみたらどうであろうか。そのやり方については、ここでは申し上げることはできないが、素直な気持ちで太陽のように相手をつつみこむ優しい心になれば誰でも簡単に気がつくことである。 どんな悪人でも小さな小さな太陽のような良心を持っている。自然との対話を続けるとその小さな心の太陽が大きなマイナス波動や邪念を押しのけてやがてその人の魂を大きく大きく成長させるのである。そこに「気づき

    ◇ コ ラ ム ◇ 花を愛(め)でる(写真付)
    ruletheworld
    ruletheworld 2010/03/15
    その通り。花や樹木やいぬぬこや脳内嫁と対話を続けると目に見えない命の尊さに気づかせていただけるよね!
  • オタクは反日 - NOW HERE

    Twitterのタイムラインが東京都青少年保護育成条例がらみで埋まってきてウザイので、2人ほどフォローを解除してスッキリ。 俺がフォローしてた人だからマトモな人なんだけど、なんかこの問題だけ変に吹き上がってたり、おかしなリツイートをしてきてたから。 東京都青少年保護育成条例案には思うところや書きたいことが多い。 俺は原則的に表現規制反対、でもこの条例案には例外的に総論賛成、だけど各論には問題点が多く反対、という立場。 その上になんかいろんな誤解とか陰謀論とかがまかり通ってて、ネットでの言論はカオス状態のように見えるし、なにに向かってなにをどう書いたらいいのか、よく分からないので、twitterはてなブックマークで散発的な調子に乗ったオタク叩きに留まってきた。 ようやく、これを足がかかりにすると整理出来そうなエントリを見つけたので、ここから書き始めたい。 まず、この問題が児童ポルノ法との関

    ruletheworld
    ruletheworld 2010/03/15
    一番の原則としてゾーニングを嘲笑うかのような少コミのような狂った存在に対する抜本的な対策の必要性という問題を、こういった嫌ヲタ脳のルサンチマンが問題を混合させ議論を妨げ真に必要な規制の成立を妨害する
  • 【主張】高速割引 国民欺く建設費への転用 - MSN産経ニュース

    「休日上限1000円」など高速道路料金の現行割引制度を見直すことで浮かせた財源の一部を、新規の道路建設にも転用できるようにする法改正案が閣議決定され、今国会に提出された。 道路を含むムダな公共事業の徹底排除は、鳩山由紀夫内閣の発足以来の基政策だったはずだ。高速道路への税金投入についても「道路公団の民営化の趣旨に反する」などと強く否定してきた。 今回の法改正は、そうした政権の基方針と明らかに矛盾する。その場しのぎで国民を欺く“ご都合主義”といわざるをえない。 そもそも昨年の総選挙で首相が掲げた公約は、首都高速、阪神高速を除く高速道路の全面無料化だった。平成24年度の完全実施をうたい、最終的には1兆3千億円の財源を確保するとしていた。 ところが、6月から社会実験として始める無料化区間は37路線50区間計1626キロと、対象全体の2割弱にとどまった。予算もわずか1千億円にすぎない。 このため

    ruletheworld
    ruletheworld 2010/03/15
    言ってる事は正しいが中身は素人の思いつきブログ以下だな。道路建設に踏み出す事を扱うなら最低でも猪瀬がまとめたスキームの優秀さと比較するぐらいの事はしろよ
  • トヨタ車「減速しない」はでっち上げ - 国際ニュース : nikkansports.com

    米カリフォルニア州サンディエゴで発生したトヨタのハイブリッドカー「プリウス」が急加速し減速しないというトラブルについて、米メディアの一部は12日までに、運転していた男性の「でっち上げ」と報じた。男性が金銭に困って損害賠償を求めるために利用したのではないか、との見方が出ている。8日の騒動発生時にトヨタを訴える姿勢を見せていた男性は態度を一変、「訴えるつもりはない」と話しているという。 トヨタ車のリコール問題に便乗したとみられる“急加速騒動”は8日、カリフォルニア州サンディエゴ近郊の高速道路で発生した。 米メディアの報道によると、08年製「プリウス」を運転していた61歳の不動産業勤務の男性から「アクセルペダルを踏んだら戻らない」「ブレーキを踏んだが減速しない」などと警察に通報があった。現場に急行したカリフォルニア・ハイウエー・パトロール(CHP)によると、男性が運転する「プリウス」は時速約14

    ruletheworld
    ruletheworld 2010/03/15
    このような捏造事例を積み増し http://bit.ly/calD6q まで導いた米メディアは他人事のように報道してれば済まされるとでも思ってんのかね?
  • 47NEWS(よんななニュース)

    「平和愛する国なのに」なぜ日は入国拒否?悪名高い収容所「グアンタナモ」に14年拘束、嫌疑晴れたベストセラー作家は「許しと和解」を訴える

    47NEWS(よんななニュース)
    ruletheworld
    ruletheworld 2010/03/15
    愚民・メディア・行政が一体となって日本に戦争を仕掛けてきた現実を目の前にして、これでも日本人は動かないのか。ならば滅びるしか無い
  • 「もしもし警察?!プリウスのアクセルが戻らない助けて!」 ← 米メディアがでっちあげと報道:アルファルファモザイク

    ■編集元:ニュース速報板より「「もしもし警察?!プリウスのアクセルが戻らない助けて!」 ← 米メディアがでっちあげと報道」 1 ペン(神奈川県) :2010/03/14(日) 12:55:50.21 ID:mrIYAw7+ ?PLT(12000) ポイント特典 トヨタ車「減速しない」はでっち上げ 米カリフォルニア州サンディエゴで発生したトヨタのハイブリッドカー「プリウス」が急加速し減速しないという トラブルについて、米メディアの一部は12日までに、運転していた男性の「でっち上げ」と報じた。 男性が金銭に困って損害賠償を求めるために利用したのではないか、との見方が出ている。 8日の騒動発生時にトヨタを訴える姿勢を見せていた男性は態度を一変、「訴えるつもりはない」と話しているという。 トヨタ車のリコール問題に便乗したとみられる“急加速騒動”は8日、カリフォルニア州サンディエゴ近郊

    ruletheworld
    ruletheworld 2010/03/15
    プリウスリコールはメディア対策であって現実の不具合ではない一連の捏造バッシングの産物、その程度の事を理解しないバカは外貨で買ってくる物つまり食料食う資格がないので食べないでね
  • 大前研一氏の『もはや国債の発行余力を失った日本政府』を読む | 金子洋一「日本経済の再生をめざすブログ」

    大前研一氏が日経BPネット上で2010年3月10日に、『もはや国債の発行余力を失った日政府』という文章を発表しています。ところがその内容はあまりにもひどい内容です。当然、ネット上でも完膚無きまでに論破されていることだろうと思っていたところ、まったくそうでないことに気がつきました。 正直言って無視してもいいレベルの内容ですし、果たしてご人がお書きになっているかすらあやしいのですが、大前研一氏といえば経営コンサルタントとして大変著名であり、その発言を真に受ける方々も多いことでしょうから、きちんと誤りを訂正しておく必要があるでしょう。 大前研一氏の主張の要旨は以下の通りです。 《我が国の国と地方をあわせた政府部門の資産から負債を差し引いた「正味資産」が大幅にマイナスなので、政府は財政健全化の道筋を早期に示す必要がある。ポルトガル、イタリア、アイルランド、ギリシャ、スペインの財政破綻予備軍のP

    大前研一氏の『もはや国債の発行余力を失った日本政府』を読む | 金子洋一「日本経済の再生をめざすブログ」
  • Re-Style

    在独9年になる純日人である私は、お国のもので何か一儲けできないかと思案しました。その結果ドイツで「饅頭屋タイガー」を開店することにしました(虎屋のパクリなんて言わないで下さい)。なぜならドイツ人は、キリスト教行事のあるごとにこれでもかとチョコを貪りい、夏といえばアイスを山盛り、冬といえば巨大ケーキをバクツクからです。それならば日よりも数段甘さを前面に押し出した饅頭をドイツで売れば「一儲け」できるかもという寸法です。しかし、大きな大きな問題があります。ドイツには生産者責任の明記された廃棄物政令が存在するからです。 もし私が饅頭をプラスチックの包装紙でくるみ、型紙の上に乗せた状態で乾燥剤を入れたプラスチックの袋に密封し、綺麗な化粧箱に入れ、店名入りの包装紙でくるみ、それを販売時にプラスチックの袋に入れて売ったとしましょう。すると、ドイツでは私の責任で販売した家庭まで「饅頭屋タイガー」の包

    ruletheworld
    ruletheworld 2010/03/15
    生まれ変わったら(反科学的レトリック)こういう風に書けるようになりたいw
  • サラリーマン・ファンドマネージャーが日本国債の暴落をもたらす : Market Hack

    「それにしても解せないよねぇ、日の金融機関は。なんであんな魅力の無い投資対象を買い続けるんだい?」 米国のヘッジファンド仲間で集まると、すぐJGB(日国債の略称)の話になります。 (またこの話か、、、) たまたま僕が日人だから、話の肴にされてしまうのです。毎回、こうやって日国債バブルの件に話を振って来られると、いい加減、辟易するし、チョッとブルーな気分になります。 ジョン:「理詰めで考えればだな、、、日国債はリスクに見合った分だけのリターンを貰えない証券だ。」 ここで言うリスクに見合うだけのリターンとは、利回りと言い直しても良いでしょう。 僕:「うん、でもそもそもそういう分析から資産配分を考えてはいないと思うんだ。」 マーク:「馬鹿言っちゃいけない!リスク・リターンのソロバン以外に、どんな計算があると言うんだい!」 全員:(?) 僕:「わかるだろ?運用主体として正しい判断を貫くと

    サラリーマン・ファンドマネージャーが日本国債の暴落をもたらす : Market Hack
    ruletheworld
    ruletheworld 2010/03/15
    日本が腐ってるからと言って膿んでる国が上から目線で『病んでる』とか何様