タグ

2020年8月18日のブックマーク (20件)

  • コラージュ川柳とは何か? コラセン倶楽部に潜入してきた!

    ツイッターを見ていたら「コラージュ川柳」という謎の言葉が目に飛び込んできた。川柳といったら俳句と同じ〈5・7・5〉の定型詩だよね。俳句との違いはいくつかあるが、簡単にいえば俳句が文語体であるのに対して、川柳は口語体でよい。それに季語も必要としない。つまり、面倒な制約にしばられることなく、自由に楽しめる表現形式だといえる。 で、コラージュ川柳というのは、新聞の見出しから5文字と7文字の単語を切り抜いて、それらを組み合わせて作る川柳なのだった。いったいどんな人たちが、どのようにしてコラージュ川柳を生み出しているのか? その現場を目撃するため、ぼくは京都に向かった。

  • どん兵衛や納豆のハロウィン仕様にピピピ! ハロウィン警察始動!

    大北:去年2014年の渋谷の盛り上がり、いよいよハロウィンが来たなという気運が高まってます 古賀:ここにきて急に来た感じはあったな 大北:ハロウィンのかぼちゃってそもそもカブらしいんですよ。アメリカに入ってかぼちゃになった。日に来るならかぼちゃじゃなくてもいいし、これをべるべきってストーリーもない。ブルーオーシャンが広がってます。今年は各業界、新商品を投入するにちがいない 古賀:今回ハロウィン関連商品を買い集めて気づいたのが、これ"パーティー"でしばられてるんだよ。だから範囲がめちゃめちゃ広いんだよね。 大北:どの業界にもチャンスなんです。だから無茶をするやつもいるはずですよ。その無茶をピピピ!と取り締まるのが…… 古賀:われわれハロウィン警察!? 大北:ハロウィン警察、始動します!

    どん兵衛や納豆のハロウィン仕様にピピピ! ハロウィン警察始動!
  • へんな辞典を紹介します その2

    辞典類のいいところは一項目が短いところだ。 どこから読んでも、どこでやめてもいい、ななめ読み上等である。 図書目録のような楽しさがある。 就職活動のとき、出版社に履歴書を送って、御社の図書目録を愛読しています!と書いたらなんの返事もなかった。そりゃそうですよね。 ということで今回も3冊の辞典を紹介するでヤンス! 前回までのあらすじ 家にある辞典類を紹介することにした林。1回に3冊とりあげることにしたが棚を数えたらそんなに多くなかったので次回からそっと2冊にしたいと思っている。

    へんな辞典を紹介します その2
  • ノープランで行く世田谷線全駅下車の旅~東急沿線さんぽ

    1988年神奈川県生まれ。普通の会社員です。運だけで何とか生きてきました。好きな言葉は「半熟卵はトッピングしますか?」です。もちろんトッピングします。(動画インタビュー) 前の記事:当のラジオ体操発祥の地はどこなのか 突然、企画が決まった デイリーポータルZでは企画を進める際に担当編集の方と「この企画ならこうやっていったらいいかも」など、話し合って進めることが多い。 だが、今回の企画は突然決まった。このインタビューで。 江ノ島さんが感激してDMを送った~北向ハナウタさんインタビュー 北向さんの記事を私が書くことになった。タイトルが休日の夕方にやっているテレビ番組みたい。 インタビューの時は笑っていたが、実際にやることになったときには震えた。そして、どんなことをするのか、なにをやるのか、教えてもらえないまま当日をむかえてしまった。不安すぎてあまり寝れなかった。寝返りを50回はしたと思う。

    ノープランで行く世田谷線全駅下車の旅~東急沿線さんぽ
  • カキフライを人造して神にあらがう

    カキフライがすきだ。しかし家で揚げるのはめんどうだしお店でべるにしてもシーズンがある。 もう少しかんたんにカキフライをたべられないか。 そうだ、牡蠣をつかわずにカキフライができないか。料理人とレシピサイトの叡智で人造カキフライにいどんだ。 (この記事はとくべつ企画「インターネットの牡蠣まつり」シリーズのうちの1です。)

    カキフライを人造して神にあらがう
  • あらゆる食べ物に合う食べ物暫定1位は納豆、最下位はぶどう

    専門家に聞こう 「合う」とは「べ慣れてる」ということではないか。そんな手応えを得たのだが、これは合ってるのだろうか? そこで品会社の研究部門に勤める知り合いにチャットで話を聞いた。味覚に関するプレゼンテーションもしたことがあるという人だ。 ──べ物の「合う、合わない」ってどういうことなのか知りたくて試してみたんです べ物の合う合わない、ってなんとなくですけど、「バラバラすぎて合わない」と、「嫌なところを強調しあって合わない」というパターンがある気がしますね。 私、今流行りの「う肉(※生肉と生のウニを一緒にべる料理)」が好きじゃないのですが、あれは「牛肉の血生臭さと、ウニの生臭さが同じタイミングで来るのでより生臭い」と思っていて。嫌なところを強調しあうパターン。 「ごま豆腐×ごはん」古賀:ピンとこなさがすごい 大北:べたことないですね、これは… 石川:このごま豆腐がそもそもまず

    あらゆる食べ物に合う食べ物暫定1位は納豆、最下位はぶどう
  • 和菓子の入り口を探してました

    デパ地下にも街にも和菓子屋があって一個200円くらいで1つだけ買ってもいい。そしてどこでべても大体おいしい。 和菓子を好きになると便利でいいなと思いついたのだが、一向に和菓子を好きになれない。なぜか。A店もB店もどれもうまい。差が生まれないので愛着がわかないのだ。 和菓子にどうやってハマったらいいのか、その入口を探した。

    和菓子の入り口を探してました
  • 豆乳の味、多すぎやしないですか? メーカーにきいた

    ――大島さんはずっと豆乳作ってるんですか? 「入社して22年ですか、ずっと豆乳ですね」 ――これはちょっと出しすぎだなという意識はありますか? 「ないですね」 ――でも豆乳が牛乳のようなものだとしても、コーラと牛乳まぜた飲み物ってないですよね 「ノンアルコールビールってあるじゃないですか。ノンアルコールっていってるけど実は清涼飲料で、アルコール飲んでる雰囲気を付与してるだけじゃないですか。そこから考えると全然ありじゃないの?って。 モンブランの味(マロン)だったり焼きいもの味だったりジンジャーエールの味がする無炭酸の豆乳とかそういうものがあってもいいんじゃないの? とは思います」 なんでこういうことになってるのか最初っからきかせてもらいます。場合によっては逮捕しますので 大島「紀文(※後に豆乳はキッコーマン飲料株式会社に移る)が豆乳という名前で発売したのは1979年ですかね。」 ――そもそ

    豆乳の味、多すぎやしないですか? メーカーにきいた
  • 宇宙から無限に金属鉱物を得る「アステロイドマイニング」とは?

    我々のPCやスマートフォンに必要な「レアメタル」を産出する鉱業は大気汚染や水質汚染などの多大な被害をもたらしています。そんな鉱業に置き換わると考えられる、小惑星(アステロイド)からレアメタルを抽出する「アステロイドマイニング」について、科学系YouTubeチャンネルのKurzgesagtがアニメーションムービーで解説しています。 Unlimited Resources From Space – Asteroid Mining - YouTube 過去数十年で、PCやスマートフォンは人類にとって最も影響力のある存在となりました。 そんなPCやスマートフォンには、テルビウムやネオジム、タンタルといったレアメタルが使われています。 しかし、レアメタルを産出する鉱業は、大気汚染や水質汚染を招き、景観を破壊するというだけでなく、シアン化物や硫酸などの危険な化学物質を排出し、生物多様性や労働者にも害を

    宇宙から無限に金属鉱物を得る「アステロイドマイニング」とは?
  • ハリケーン直撃、3度に渡る火山噴火で壊滅的被害を受けたモントセラトの「今」を実際に行って確かめてきた【インターリンク ドメイン島巡り 第27回「.ms」】

    世界で最も観光客が少ない国第4位のモントセラトは、1980年代中盤までは観光地として人気の島でした。しかし、1980年代後半からハリケーンや火山噴火など複数の災害によって壊滅的な被害を受けて以来、観光客の足は遠のいています。 「そんなモントセラトは一体今どのようになっているんだ……?」と気になったので、犯罪多発都市や沈みかけの絶海の孤島、人よりホッキョクグマが多い世界最北の町などに弾丸現地取材する「ドメイン島巡り」の第27回目となる今回は、モントセラトへ行ってきました。 ドメイン島巡り - 世界のドメイン1,000種類以上を取り扱うインターリンクが、「.cc」「.tv」「.sx」等、南太平洋やカリブ海などの「島のドメイン」約50種類に焦点をあて、実際にその島々に行き、島の魅力をレポートします。 https://islanddomains.earth/ ※取材は2020年2月上旬に行われまし

    ハリケーン直撃、3度に渡る火山噴火で壊滅的被害を受けたモントセラトの「今」を実際に行って確かめてきた【インターリンク ドメイン島巡り 第27回「.ms」】
  • AdobeがFlash Playerの配布と更新を2020年12月31日に終了、期限後はFlashコンテンツ実行をブロック

    Adobeが、2017年に表明した2020年末をもってFlash Playerの更新と配布を終了する方針を、改めて公式サイトで明らかにしました。サポート終了日を過ぎると「Flash Playerでコンテンツの実行がブロックされる」ようになるとのことです。 Adobe Flash Player End of Life https://www.adobe.com/products/flashplayer/end-of-life.html Adobe Flash Playerサポート終了 https://www.adobe.com/jp/products/flashplayer/end-of-life.html かつてはネットで動画を見られるサイトではFlash Playerが広く用いられてきましたが、2015年にYouTubeがムービー再生の初期設定をHTML5に変更。 YouTubeがFla

    AdobeがFlash Playerの配布と更新を2020年12月31日に終了、期限後はFlashコンテンツ実行をブロック
  • 伝説の死にゲー続編「人生オワタの大冒険2」がAdobe Flash Playerの終了前に登場、実際に遊んでみた

    「孔明の罠」と言いたくなるほど巧妙に張り巡らされた即死トラップ満載の「人生オワタの大冒険」は、2000年代に人気を博したFlashゲームです。2020年末をもってAdobe Flash Playerが終了しFlashゲームが遊べなくなることを受け、生みの親であるキング氏が2020年8月15日に続編となる「人生オワタの大冒険2」を公開したので、懐かしの理不尽トラップを体感すべく実際に遊んでみました。 Flashもあと少しで終わるという事で、令和最初で最後のFlashゲームとして「人生オワタの大冒険2」を作りました。よかったら遊んでやってください。https://t.co/scJxtsu10l pic.twitter.com/FxFMt9fjGy— キング (@king_75) 「人生オワタの大冒険2」の即死トラップが一体どんなものかは、以下のムービーを見るとよく分かります。 伝説の死にゲー続

    伝説の死にゲー続編「人生オワタの大冒険2」がAdobe Flash Playerの終了前に登場、実際に遊んでみた
  • 未開の惑星に工場を建設するリアルタイムシミュレーション「Factorio」の正式版となるバージョン1.0がついにリリース

    漂流した星に工場のラインを建設して、さまざまな作業を自動化しながら拡張し、脱出を目指すというリアルタイムシミュレーションゲーム「Factorio」で、Steamでの早期アクセスが開始してから4年以上が経過した2020年8月14日に、正式版となるバージョン1.0がリリースされました。 Friday Facts #360 - 1.0 is here! | Factorio https://factorio.com/blog/post/fff-360 Factorio 1.0 Launch Trailer - YouTube Factorioがどんなゲームなのかについては、以下の記事でレビュー済み。 さまざまな作業を自動化しながら漂流した星に工場を建設&拡張するリアルタイムシミュレーションゲーム「Factorio」 - GIGAZINE Factorioを開発するWube Softwareによれ

    未開の惑星に工場を建設するリアルタイムシミュレーション「Factorio」の正式版となるバージョン1.0がついにリリース
  • さまざまな作業を自動化しながら漂流した星に工場を建設&拡張するリアルタイムシミュレーションゲーム「Factorio」

    漂着した惑星で工場のラインをひたすら構築し、さまざまな作業をすべて自動化していき、最終的に星からの脱出を目指すというシミュレーションゲームが「Factorio」です。2012年にPC向けにアルファ版が配信され、バージョンアップを重ねながらも開発が続いていましたが、ついに2018年中に正式版が配信されるとのことで、実際にFactorioを遊んでみました。 Factorio https://www.factorio.com/ Factorioがどういうゲームなのかは以下の公式トレイラームービーを見るとよくわかります。 Factorio - Trailer - YouTube Factorioを起動したところ。キャンペーンモードではチュートリアルをプレイできるので、Factorioのゲームシステムを把握することができます。。また、マルチプレイでプレイすることも可能となっています。今回はフリープレ

    さまざまな作業を自動化しながら漂流した星に工場を建設&拡張するリアルタイムシミュレーションゲーム「Factorio」
  • 2009年のTwitterで何が起こっていたか - まなめはうす

    Twitterで一番警戒した方がいい情報、bioがやたら長いとか名前に@が入ってるとかじゃなくて「2009年からTwitterを利用しています」でしょ— ジスロマック (@yomooog) 2020年8月17日 Twitterで一番警戒した方がいい情報は「2009年からTwitterを利用しています」というものだというツイートが話題になったので2009年にツイッター関連で何があったのか調べてみた。振り返ってみると「ヒウィッヒヒー」に代表される一年で、有名人・芸能人が入ってきたこと、公式アカウントが続々とでき、メディアでも取り上げられるようになり(2010年4月からは「素直になれなくて」が放送)、8月に衆議院議員総選挙があったことから政治家のツイートに注目が集まることが多かった。そんな有名人や政治家、アニメの公式アカウントなどからの情報を得たくて入ってきた人がそれなりに多かった年とも言えなく

    2009年のTwitterで何が起こっていたか - まなめはうす
  • 飛行機雲のお天気予想。 - やれることだけやってみる

    溶けかけのきな粉。 今日の日列島の気温予想は、真っ赤っ赤です。 むしろ黒いです。 焦げています。 しかし、けっこう風がありますよ。 お天気が動いているのかもしれません。 思えば、7月いっぱい梅雨でした。 ※梅雨の日の思ひ出。 www.youtube.com 8月になってからは雨が全くありません。 極端すぎます。 夕立も、にわか雨も、ゲリラ豪雨もありません。 ^ー_ー^ ゲリラ豪雨はいりません。 そうですね。 道路が川になったり、マンホールが飛び上がったり。 えらいことになりますからね。 ところで、昨日のこと。 「最近、飛行機雲を見ない」と言いました。 今日の空は雲が多いなあと見上げていましたら、 おや?(°_° 右上にうっすらかかる、アレは…。 場所を変えてもう一枚。 おお!(°▽° o 飛行機雲ですよ! ひょろひょろですけど、間違いありません。 ▇ 飛行機雲 お空の雲は氷の粒が集まっ

    飛行機雲のお天気予想。 - やれることだけやってみる
  • うちの近所に謎の楕円が!?100年前の地図でみつけた謎に迫る

    変わった生き物や珍妙な風習など、気がついたら絶えてなくなってしまっていそうなものたちを愛す。アルコールより糖分が好き。 前の記事:ショウリョウバッタの醤油入れを作る > 個人サイト 海底クラブ 田畑(現在は住宅地)の真ん中に唐突にあらわれる楕円 楕円が描かれていたのは、明治42年(1909年)に測量された縮尺20000分の1の地図である。つまり、今から111年も前に作られたものだ。 明治42年(1909年)に測図された20000分の1京都北部図。 鴨川と現在の左京区に色を塗ってみた。 市内を南北に流れるのが鴨川、そしてオレンジに塗られたエリアが現在の左京区だ。 この地図に書かれた範囲は今では残らず市街地に覆われているが、当時は市の中心部以外はほぼ田園地帯が広がっていた。 京都御所から見て川向うにあたる左京区も例外ではない。 知っている建物が全然見当たらない。その代わりに巨大な楕円がある。

    うちの近所に謎の楕円が!?100年前の地図でみつけた謎に迫る
  • ウナギが無ければタウナギを食べればいいじゃない

    ウナギが減っている。値段が上がっている。保護しなくては。近頃こういう話題をよく耳にする。確かにここ数年でウナギは以前よりも手を出しにくい品になってしまった。 では代わりに「タウナギ」をべよう。そうしよう。

  • 脚の生えたウナギ!? 不思議生物「アンフューマ」を捕まえて食べた

    幼少の頃,動物図鑑で不思議な生き物の存在を知った。 挿絵に描かれたその生物は黒くて細長く、まるでウナギにそっくりな姿をしていた。 だがただ一点、大きく違う部位があった。 ウナギには絶対に無いはずの「脚」が生えているのだ。 「脚が生えているウナギ…。一体どんな味がするのだろう?やはりウナギに似ているのだろうか?」 ※この記事は、生物採集の専門サイト「Monsters Pro Shop 」の記事を一般向けにリライトしたものです。

    脚の生えたウナギ!? 不思議生物「アンフューマ」を捕まえて食べた
  • 「ヒット曲はラブソングばっかり」は本当か? 〜J-POPの歌詞を分析してみた〜|まいしろ

    はろー。この記事は、NHK「おげんさんといっしょ」にちなんでnote書こうかなと思っていたら、まったく違う話になってしまったまいしろによって書かれています。 いや、せっかく星野源の冠番組あるなら、それに合わせて何か調べようとかいろいろ考えてたけど、最終的に ヒットソングのうち、どれくらいが「ラブソング」なのか? という、需要があるのかないのかサッパリわからない話で落ち着いたよね。 なんせ、調べるのに時間がかかるから、よっぽど前から疑問だったこととかしか調べられないんだよね...  まあ「これ疑問に思ってたんだ...」って言われたらそれまでなんだけどさ... というわけで、今回のテーマは歌詞分析! 2015 - 2017年の3年間で、紅白歌合戦で歌われた(メドレー以外の)122曲を対象に「何をテーマに歌っているか?」を見ていこうと思います! なんなんだろうねこの話!笑 ちなみに、ヒットソング

    「ヒット曲はラブソングばっかり」は本当か? 〜J-POPの歌詞を分析してみた〜|まいしろ
    tomato_1
    tomato_1 2020/08/18