タグ

2012年3月30日のブックマーク (7件)

  • 特集ワイド:内閣府参与を辞任、湯浅誠さん 「入って」みたら見えたこと - 毎日jp(毎日新聞)

    ◇ブラックボックスの内部は「調整の現場」だった 08年末の「年越し派遣村」村長として知られる湯浅誠さんが今月7日、内閣府参与を辞任した。政府の外から貧困対策を訴えてきた社会運動家が、政権内に入って約2年。中に入って見えたものは?【山寺香】 ◇求められれば関わり続ける 湯浅さんが最初に内閣府参与になったのは、民主党に政権交代した直後の09年10月。派遣村村長として政府を厳しく批判してきた人物の登用は、注目を集めた。10年3月に一旦辞任し、同年5月に再任用された。 この間の政権の変化をどう見ているのか。 「漠としたイメージで言うと、従来の自公政権から一番外れたのが鳩山由紀夫政権でした。そこで提示された格差・貧困政策の方向性はおおむね歓迎すべきものでしたが、その後の菅直人政権で少し戻ってきて、野田佳彦政権でかなり戻ってきた。菅さんのころから、かつての自民党の幅の中に収まってきたと感じています」。

  • 脱原発!ドイツの成算なき挑戦【5】

    ドイツは、日の約4倍の太陽光発電導入量で、世界ダントツ1位。(出典:IEAの資料を基に編集部で作成) ドイツの脱原発は成功し、再生可能エネルギー国家に変身できるのか? その成功が、今回の取材で断言できるかといえば、難しい。ただし、ドイツの全国民が、100%原発に後戻りしない「脱原発」という同じベクトルで意識を共有化させ、「再生可能エネルギー」に懸けるという戦略ははっきりわかった。そして、自国の持つ高度な技術開発力に大きな自信と期待を寄せているということだ。 そして、繰り返しになるが、今回の脱原発の最も大きな要因は、戦後の冷戦構造下から続く核の恐怖と、チェルノブイリ原発事故による「原発ノー」の国民の強い意志が政府を動かしたという事実だ。そして前出の原子力の広報関係者、官僚や政治家など、もともと原発推進派だった人でも、国民の多数決で決まったことには従うという「大人の対応」ができる国だというこ

    脱原発!ドイツの成算なき挑戦【5】
  • FUKUSHIMA DAY (2012):作品情報|シネマトゥデイ

    見どころ 2011年3月11日に起こった東日大震災後の福島県を舞台に、放射能問題に揺れる人々を描いたヒューマンドラマ。福島第一原子力発電所事故による放射性物質の拡散などさまざまな問題を抱える中で、それでも福島で生活していく人々を映し出す。『friends after 3.11【劇場版】』の岩井俊二がプロデュースし、岩井と『虹の女神 Rainbow Song』に携わった桜井亜美がメガホンを取る。福島県をはじめ日中に深刻なダメージをもたらした放射能問題に、今一度再考を迫られる。 あらすじ 東日大震災により福島第一原子力発電所で事故が起こったことに危機を感じた福島県出身の将太(長屋和彰)は、福島で生活する妹(深谷麗奈)に東京に来るよう説得を試みる。しかし、妹は地元から離れる意思がない。さらに両親は放射能問題に対する危機意識に欠けており、少しずつ家族との関係が気まずくなってしまう。 関連記事

    FUKUSHIMA DAY (2012):作品情報|シネマトゥデイ
  • 藤波心、脱原発訴え学校では腫れ物に触るような扱い…それでも「大切な人と原発問題話し合って」|シネマトゥデイ

    脱原発を訴えた1年を振り返り、それでも明るく高校生活への希望を語った藤波心 29日、3.11以降の福島の現実を切り取った短編映画『FUKUSHIMA DAY』のトークイベントがオーディトリウム渋谷で行われ、脱原発アイドルとして注目を集める藤波心が登壇し、「大切な人と原発問題を話し合ってほしい」と訴えた。 映画『FUKUSHIMA DAY』場面写真 藤波は、東日大震災後の原発事故に際し、ブログで原発の危険性を訴えて話題になったジュニアアイドル。その後も、昨年6月に行われた「6.11脱原発100万人アクション」への参加や、岩井俊二監督映画『friends after 3.11【劇場版】』が上映された第62回ベルリン国際映画祭において、涙ながらに日の現状を訴える姿が注目を集めた。 ADVERTISEMENT イベントでは常に明るい表情を見せていた藤波だが、ブログで脱原発を訴えてからの1年を「

    藤波心、脱原発訴え学校では腫れ物に触るような扱い…それでも「大切な人と原発問題話し合って」|シネマトゥデイ
  • / WSJ日本版 - jp.WSJ.com - Wsj.com

    閉じる 記事へのアクセス数のほかフェイスブックやツイッターでのシェア回数、メールをもとにWSJ日版で注目を集めている記事をランキングにまとめています

    che-hiroshi
    che-hiroshi 2012/03/30
    彼のエネルギー政策は正しい方向を歩んでいる。しかし変革を加速するため、もう少しスピードを上げて欲しい。
  • 東京電力へのレクイエム−瀬戸際の抵抗はあきらめ日本のために「美しく」滅びてほしい : アゴラ - ライブドアブログ

    東京電力へのレクイエム−瀬戸際の抵抗はあきらめ日のために「美しく」滅びてほしい / 記事一覧 電力供給を守った感嘆する現場力 東京電力管内の原発が今週26日にすべて停止した。しかし電気は関東で供給され続けている。何気なく受け止めるニュースだが私は東電の底力に改めて感銘を受けた。 東日大震災直後に、東京電力の福島、茨城にあった発電所が被災した。出力は原発合計で910万kw(キロワット)、火力で920万kw。同社の夏場のピーク需要が6000万kwだから約25%の電源が失われた。ところが同社と関連企業は火力発電所を約3カ月で復旧。他地区の発電設備も元に戻した上で出力400万kw分の火力発電施設を新造した。さらに送配電網は震災後わずか約1週間で全面復旧した。驚嘆すべき危機対応力だ。 知人の東電マンは事務職だが、現場で働く人の対応のために昨年はほぼ連日出勤した。非常時でありサービス残業状態

    che-hiroshi
    che-hiroshi 2012/03/30
    趣旨はおおむね賛成。法人としての東電は断罪し、(本来)破綻処理すべきだ。しかし、東電の現場にいる労働者には、敬意を持たないといけないと思う。
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    che-hiroshi
    che-hiroshi 2012/03/30
    ブログ主の「民営化」には疑問を呈するも、自民がいとも簡単に「票とカネ」で政策転換したという指摘には賛成。