タグ

2013年1月7日のブックマーク (7件)

  • まともな左派の悩み方 - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)

    労働弁護士の水口洋介さんが、「夜明け前の独り言」で、 http://analyticalsociaboy.txt-nifty.com/yoakemaeka/2013/01/post-2a4e.html(”アベノミクス”とP・クルーグマン「さっさと不況を終わらせろ」) 安倍晋三総理の経済政策は、デフレ不況脱却のための金融大幅緩和とインフレターゲット2パーセント、そして、国土強靭化と銘打った公共事業の拡大です。これってまさに、ケインズ政策であり、左派の経済政策ですよね。 ・・・アメリカ民主党左派の論客であり、ノーベル賞経済学者のP・クルーグマン氏の政策と安倍晋三総理の経済政策が一緒なんでね。 ・・・失業問題や不景気を克服するには、安倍内閣の経済政策の成功を願いたいところですが、右派政権の下での「憲法改正」と「国防軍」化は願い下げな私としては、悩ましいところです。 と、悩んでいます。 まともな左

    まともな左派の悩み方 - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)
  • 従軍慰安婦問題、いわゆる「河野談話」の訂正は可能か?

    安倍政権がいわゆる従軍慰安婦問題に関して、「軍の強制連行があった」とする「河野談話」を見直すかもしれないという報道に関しては、韓国だけでなくアメリカの政界やジャーナリズムによる関心も高まっています。 この問題に関する事実関係に関しては、私は池田信夫氏が様々な史料を参照しながら丹念に調査を続けて来た結論、つまり「軍による強制連行はなかった」という立場を取ります。 では、問題になっている河野談話を訂正すればいいと考えるのかというと、こちらはそうは簡単ではないと考えます。この点に関しては、日の政界や世論には根的な誤解があり、注意深い議論をしないと、日の国益を大きく損なう危険があるからです。 誤解というのは、「軍による強制連行はなかった」という訂正に成功したとしても、全く「日の名誉回復にはならない」ということです。一言で言えば「強制連行はしなかったが、管理売春目的の人身売買は行なっていた」

    che-hiroshi
    che-hiroshi 2013/01/07
    ノビーを引用している1段落目以外は概ね同意。ノビーを引用してすら、冷泉氏と同じ結論になるのが、「21世紀の人間」だと思う。しかし帝国主義に戻ってしまうのが、日本の右翼たち&「安倍下痢増のお友達」。
  • 日本は沖縄から独立したほうが幸せではないのか。

    東京都現代美術館(MOT)で現在行われている「おとなもこどもも考える ここはだれの場所?」展に、僕と・岡田裕子と息子・会田寅次郎の三人からなる「会田家」というユニットは参加しています。僕ら3人は当展の担当学芸員である藪前知子氏とチェ・キョンファ氏と去年から小まめに連絡を取り合い、準備を進めてきました。 展覧会が始まって約1週間がたった7月23日と24日、美術館を代表する形で、チーフキュレーターの長谷川祐子氏と企画係長の加藤弘子氏から、出品作のうち2作品に対する撤去要請がありました。理由は、観客からのクレームが入り、それを受けて東京都庁のしかるべき部署からの要請もあり、最終的に美術館として協議して決定した、と説明を受けました。 2作品のうち1つは、僕たち3人が共同制作した「檄」という、墨文字がしたためられた6メートルの布の作品。もう1つは僕が去年作った「国際会議で演説をする日の総理大臣と

    日本は沖縄から独立したほうが幸せではないのか。
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
  • 翁長那覇市長発言について

    「今や保革双方を引っ張る翁長雄志那覇市長」と沖縄タイムスが社説で自明の如く書くもんだから、少々不安になって大急ぎでメモしておく。 翁長那覇市長は朝日新聞のインタビューで「沖縄問題の責任は一義的には自民党にある」と断言している。自らは自民党に所属しつつ。 ぼくは自民党県連の幹事長もやった人間です。沖縄問題の責任は一義的には自民党にある。しかし社会党や共産党に国を任せるわけにもいかない。困ったもんだと、ずっと思ってきた。ただ、自民党でない国民は、沖縄の基地問題に理解があると思っていたんですよ。ところが政権交代して民主党になったら、何のことはない、民主党も全く同じことをする。 自民党は今般の総選挙における政権公約で「在日米軍再編を進める」と明言している。自民党のいう「在日米軍再編」は民主党が見直し辺野古回帰へと至った大元の在日米軍再編であり、元々は自民党政権時代に日米合意した「在日米軍再編」であ

    翁長那覇市長発言について
  • 【主張】日本のエネルギー 「ゼロの呪縛」を解こう 原子力を基軸に再構築せよ - MSN産経ニュース

    平成25年は、日のエネルギー政策の再出発の年である。 民主党の原発ゼロ政策の影響で国内50基中の原発のうち、稼働しているのは関西電力・大飯原子力発電所の3、4号機のみだ。 原発を保有する地域電力9社は火力発電の焚(た)き増しで、原発の不足分を補っているために、輸入燃料代の急増に苦しんでいる。 9社合計で毎日、約100億円が液化天然ガスなどの輸入に消えている。1年に3兆円のペースで国富の海外流出を余儀なくされ、日の貿易収支は赤字に陥っている。まずはこの深刻な現状を直視することが必要だ。 影響は日々の暮らしにも及んでいる。首都圏などで電気代の値上げが始まり、北海道では冬季の節電要請が出されている。 供給余力は乏しく、不測の大規模停電が起きても不思議ではない状態だ。国際情勢により燃料輸入に支障を来せば日の社会システムは停止する。エネルギー安全保障上も憂慮すべき状況である。 先進国として必要

    che-hiroshi
    che-hiroshi 2013/01/07
    相変わらずひどいね、惨軽の主張。3ページ目でさらっと触れている「使用済み燃料の最終処分地」が最大かつ深刻な課題なのに。惨軽の記事ばかり読んでいると「停滞」が安倍政権で軽やかに動き出しそうだ(嘲)。
  • 河野太郎氏が語る「再処理工場の秘密」

    8月11日に、衆議院議員の河野太郎さんを講師に迎えまして、このブログでも以前 より取り上げていた核燃料再処理の問題について講演していただきました。 当日は平日昼間であったにも関わらず、こちらで設けていた定員ぎりぎりの58名の 方にご参加いただきました。地元仙台はもちろん、岩手、山形、福島という隣県や、あ るいは東京や横浜からいらっしゃった方もいて、反応の大きさに自分自身驚いたくらい です。お忙しい中駆けつけてくださったみなさま、当にありがとうございました。 また、法務副大臣という激務の中、快く講師を引き受けてくださり、とても分かりや すく、聴衆を引き込むお話をしてくださった河野太郎さんには大変感謝しております。 連絡・調整に当たってくださった事務所の方々や某代議士さんおよびそのスタッフの 方々にも大変お世話になりました。改めて御礼申し上げます。

    che-hiroshi
    che-hiroshi 2013/01/07
    相変わらず河野太郎は自民で冷や飯食っているようだ。こんな原発守旧政党に太郎はいつまでいるのだろうか。。。?