タグ

2006年10月13日のブックマーク (57件)

  • livedoor ニュース - 「書きたいことが書けない」mixiの限界

    「書きたいことが書けない」mixiの限界2006年10月13日06時24分 / 提供: 【PJ 2006年10月13日】− 以前書いた「」は、アクセス数の多い記事だった。読者の「インターネット経由での情報流出」に対する危機意識が数字となって現れたのだろう。  トラックバック元やmixi検索などを使い、いくつかの読者からのフィードバックを確認した。「mixiだとなぜか気を許してしまう人が多いが、実名登録は危ない」「(参加者の層が)広がりすぎていて、ちょっと注意しなければならない」「(アタック25の件が)事実でなかったとしても、ちょっとした発言が大惨事を招く」。  他にも「mixiは悪くないのに、イメージが悪くなりそうな記事だ」「(記事に書いてあることは)ネットをやっていれば誰でも知っている当然のリスクだ」など、反応は様々だ。最も多かったものとしては、mixiも使い方次第では、ある程度のリスク

  • 忘却防止。 - はてブのお気に入り機能はなぜ支持されないのか〜自分を補完する役割をお気に入りに求めているとするならば

    はてブの「衆愚」や「お気に入り機能」について最近もやもや思っていることをメモしておきたい。 ユーザが増えるほど、価値観は多様化する はてブが認知されることでユーザが増加、価値観も同時に多様化するなかで、面白そうな記事を丁寧に探すユーザもいれば、人気の記事に追随するだけのユーザも混じるようになる。結果「注目のエントリー」に上がってくる記事のジャンルが分散し、「人気エントリー」のジャンルは無難なもの(tips、lifehacks系)が増える。おそらく最近のはてブが「衆愚化した」と嘆かれるのはこのあたりの現象のことを言うのだろう。 僕自身の考えを記すならば、「衆愚化」することは、ブックマーカーのカバーするジャンルが広がる意味では、むしろ好ましいことなのではないかと思っている。 ただ、ユーザ層が拡大することで、全ユーザ共通の「注目のエントリー」「人気エントリー」を頼りに情報収集する姿勢が、もはや意

    忘却防止。 - はてブのお気に入り機能はなぜ支持されないのか〜自分を補完する役割をお気に入りに求めているとするならば
    massunnk
    massunnk 2006/10/13
    お気に入り問題
  • 例のmixi関係 - 等速ナブラ

    いくつか、返事がてら追記を書こうかと思ってたのだけど、数日、時間がとれない間にid:kanoseさんが言いたかった事書いてくれていたので(ARTIFACT ―人工事実― : mixiは毎日年賀状をやりとりするようなものだから疲れる−コミュニケーションコストが高いツールで複数の人と雑談を毎日する苦労−)さすがブロゴスフィアというかなんというか。でも途中まで書いてたのでせっかくなので載っけてみる。内容的にはかぶってます。kercさんのエントリは、http://d.hatena.ne.jp/kerc/20061010/1160447107まさにボク自身のことを言い当ててる面もあって、思わず笑ってしまったのだが、指摘してる方もいらっしゃるように、ボクは「ユーザーがどうの」という事を核として言いたかったわけではない。元エントリの稚拙な文章故に、様々なとらえ方ができてしまったのは申し訳ないが、ほとんど

  • Amazon.co.jp: アンチ・オイディプス(上)資本主義と分裂症 (河出文庫 ト 6-1): ジル・ドゥルーズ/フェリックス・ガタリ (著), 宇野邦一 (翻訳): 本

    Amazon.co.jp: アンチ・オイディプス(上)資本主義と分裂症 (河出文庫 ト 6-1): ジル・ドゥルーズ/フェリックス・ガタリ (著), 宇野邦一 (翻訳): 本
    massunnk
    massunnk 2006/10/13
  • FOR THE ONE PROJECT

    心より心に伝ふる花…。世阿弥の演劇・演技論『花伝書』にある言葉です。 人類は有史以来、様々な手段と方法で、 人と人のコミュニケーションの方法を模索し続けてきました。 古代洞窟に残る精緻な壁画、経典に残る独特の音律…。 人は、絵画や音楽、言葉、舞踏を通して、 何ものかに思いを伝えることに叡智を傾けてきたのです。 フォア・ザ・ワン・プロジェクトは、 映画・舞台・イベントの企画制作、文化芸術・教育・地方再生、新生への取り組み、社会貢献事業の支援など、 様々なステージで、これを自らの大きな命題として取り組んでいます。

  • GoogleがYouTubeを買収したのは、実は単に儲かるからだろう論 - 萌え理論ブログ

    買収の反応 ITmedia News:GoogleのYouTube買収に見る「金はあっても考えなし」の愚 実際のところ、YouTubeブランドに当に16億ドルもの価値があるのかという疑問に対し、しっかりと反論できる人はいるのだろうか? ITmedia News:YouTube買収は「クレイジー」――ドットコム長者がコメント 米Googleの米YouTube買収は「クレイジー」――米国のIT起業家マーク・キューバン氏が、自身のブログでコメントした。 404 Blog Not Found:YouTubeの当の価値 Googleから見れば、YouTubeは広告収益をビタ一文上げなくても構わない。 TVCMを破壊してくれるだけでおつりが来るのだ。 アンカテ(Uncategorizable Blog) - グーグルは世界最大の有限会社である 創業者二人にこの話をしたら、「そうだね、グーグルはつぶ

    GoogleがYouTubeを買収したのは、実は単に儲かるからだろう論 - 萌え理論ブログ
  • Googleによる買収、YouTubeコミュニティーの反応は? (1/2)

    Expired:掲載期限切れです この記事は,Associated Press との契約の掲載期限(30日間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にNews トップページに自動的に切り替わります。

  • ITmedia News:YouTubeの“日米交流”――日本大好きメガネっ子、炎上から復活まで

    日米で人気のビデオ共有サイトYouTubeで、“日米交流”が進んでいる。日の番組など人気ビデオのコメント欄で、米国人が「このビデオの登場人物は誰? 何て言っているの?」と尋ね、日人が英語で解説したり、一緒になってビデオを面白がったりする。YouTubeのメッセージ機能を使い、メールでやりとりしているユーザーも少なくない。 ハワイに住むアメリカ人のサマンサ・モイヤー(サンミ)さん(20)は、日語で日常を語るビデオをYouTube上にアップし、日人と交流している1人だ。 サンミさんはポケットモンスターやセーラームーン、エヴァンゲリオンといったアニメにハマって日が好きになり、高校生から日語を学び始めた。進学したハワイ大学では日語を専攻。昨年9月から大学の留学プログラムに参加し、今年8月まで日に住んでいた。 初めてYouTubeにビデオを発表したのは今年7月。「いろんな人が出演して

    ITmedia News:YouTubeの“日米交流”――日本大好きメガネっ子、炎上から復活まで
  • ユーチューブの「第3の男」--弱冠27歳で巨万の富を2度手中に

    GoogleによるYouTubeの買収で、Chad HurleyとSteven Chenという2人の若者が巨万の富を手に入れたことはすでに広く報じられている通りだが、このYouTubeの立ち上げに深く関わった「第3の男」についての記事がNew York Timesのウェブサイトに掲載されている。 Jawed Karim(27歳)は、現在スタンフォード大学でコンピュータサイエンスの修士号取得を目指す大学院生。同氏は2002年に、当時在籍していたオンラインペイメント会社のPayPalがeBayに15億ドルで買収されたのに伴い、最初の富--数百万ドルを手にした。その後、2人の同僚--Chad HurleyとSteven Chen--と新しい事業の立ち上げを考えていたKarimは、2005年はじめにPayPalを離れ、格的に事業の立ち上げを検討。3人はスタンフォード大学の近くにある「Max's

    ユーチューブの「第3の男」--弱冠27歳で巨万の富を2度手中に
  • ミクシィ王国 Majiで陥落5秒前の危機 - べにぢょのらぶこーる

    TERRAZIさんにdisられてATAMAに来たので、今日もまたmixiの話をしてやる! いまちょうど話題沸騰中ぽいので、この機会に徹底的にdisってやるんだからっξ*゚⊿゚)ξ 例の一件をご存知ない方はとりあえずこのへんをご覧ください。 ■三洋電機お粗末社員 女性わいせつ画像流出 これがきっかけとなり、実名登録のリスクと個人情報管理の甘いミクシィの実態が 改めて問題となってるわけですが・・・。 ”ミクシィに実名登録しちゃヤバい”なんてことはもう、1億年と2千年前から分かってたことじゃない。今さらなに言っちゃってんの?? ”2ちゃんねるはまさにデスノート”ってどっかのPJが言ってたけど、 ミクシィさえなければ2chに名前を書かれたところで即致命傷にはならない。 ミクシィに実名+個人が特定できるような情報を書き込むから、 2chで晒されたときに社会的に死亡するハメになるのです。 とはいえ、そ

    ミクシィ王国 Majiで陥落5秒前の危機 - べにぢょのらぶこーる
    massunnk
    massunnk 2006/10/13
    興味深いコピペ"リアルとネットが融合した新感覚MMORPG「mixi」"
  • 達人はどう描いてる? ネオテニーがマインドマップ共有サービス

    「マインドマップって、どう描いたらいいのかわからない」――。会議の議事録や商品企画のブレインストーミングなどに効果があるマインドマップ。とはいえ、慣れないうちはなかなか描き出せないことも。イメージがわかない時は、達人たちのマインドマップを見てみよう。 散漫になりがちな会議の議事録や、商品企画のブレインストーミングなどに抜群の効果を発揮するのがマインドマップだ(9月7日の記事参照、9月14日の記事参照)。 とはいえ、慣れないうちは描き出すイメージがなかなか浮かばないこともあるだろう。そんな時にアクセスしてほしいのが、ネオテニーベンチャー開発がオープンしたマインドマップ共有サービス「進め!マップライター!」だ。 進め!マップライター!はブログ形式のサービスで、現在10件のマインドマップがクリエイティブ・コモンズ・ライセンスのもとに公開されている。いずれもMMAP形式のため、閲覧にはマインドマッ

    達人はどう描いてる? ネオテニーがマインドマップ共有サービス
    massunnk
    massunnk 2006/10/13
    よく聞くけどそういややったことない
  • オールニートニッポンで雨宮処凛の肉声が聴けるぞ!(インターネットラジオ) - (元)登校拒否系

    次回放送予定:2006年10月27日(金)19:00〜21:00 生放送 オールニートニッポン開設記念放送 「雨宮処凛のオールニートニッポン」 ■パーソナリティ:雨宮処凛(あまみや・かりん) ■ゲスト:月乃光司(「こわれ者の祭典」代表)、AKIRA(作家・ミュージシャン・アーティスト) ■内容:「生きづらさ」をテーマに会場のみなさん、リスナーのみなさんと音で語り合う一夜。月乃さん、AKIRAさんによるライブパフォーマンスもあり!? ★渋谷T's salonより公開生放送! http://www.kotolier.org/ann/index.html 「オールニートニッポン」という卓抜なネーミングセンスがある時点で既に潜在的な非ニートなのではないかという気もしますが。「こわれ者の祭典」については以前から興味があったのでぜひ聴いてみたいです。 放送が行われる会場に直接行くこともできるそうです

    オールニートニッポンで雨宮処凛の肉声が聴けるぞ!(インターネットラジオ) - (元)登校拒否系
  • グーグルは世界最大の有限会社である - アンカテ

    はっきり言おう。Googleから見れば、YouTubeは広告収益をビタ一文上げなくても構わない。 TVCMを破壊してくれるだけでおつりが来るのだ。 TVCMがなくなったら広告主は広告を取りやめるか?やめるわけがない。広告はモノ売る人々にとってはエデンの園の禁断の実のようなものだ。すでに口にしてしまった以上、楽園には返れない。 TVCMが破壊されたらそこに渡っていた莫大な広告収益はどこに行くか。有力な投資先が破綻した時の資金のごとく、広告はその出稿場所を追い求めるに違いない。そしてその行き着く先がどこなのかはいわずもがなだ。 YouTubeが訴訟で負けてもかまわない。訴訟というのは合州国においてさえ時間のかかるプロセスだ。YouTubeだってただで負ける訳がない。粘りに粘るだろう。その間にもTVはどんどん侵蝕される。そもそもYouTubeがなくたってすでにDVRがある。すでにTVも広告を確実

    グーグルは世界最大の有限会社である - アンカテ
  • NHKスペシャル「ワーキングプア」のぼくの感想への批判メール

    NHKスペシャル「ワーキングプア」を観てのぼくの感想にたいする批判メール ※NHKスペシャル「ワーキングプア 働いても働いても豊かになれない」の感想 ぼくの上記の感想については、さまざまな反応があった。ライブドアニュースでは格差問題ニュースの参照サイトにされた。ブログ上だけでなく、メールもいただいた。以下はぼくの感想に批判的な方からのメールである。ご人の許可をいただいて、公開する。仮にA氏としておこう。 文中で「著者は」とあるのは、たぶんぼくのことだろうと思う(ライター/自由業だと思ってくれているようである)。 ------- ここからメール ------------- 格差とは貧困の問題である NHK「ワーキングプア 働いても働いても豊かになれない」について著者に考えてほしい事項がいくつかありましてメールさせていただきました。 なお、誤解の無い様に、私も毎月の可処分所得が10万円に満

  • ぼくらが物語で遊ぶ未来: - CNET Japan

    ■ 時かけとハルヒの広がりかたの違いから見えるもの ある日、打ち合わせに出かけたわたしは、神保町の路地裏にある喫茶店でひとりのオヤジを見かけました。年齢は50代くらい。チョイ悪風で、パンツの裾から覗くも洒落ています。オヤジは、喫茶店のマスターに親しげに話しかけました。 「おれ、昨日、『時をかける少女』って映画を見てきたんだけどさあ……」 わたしはコーヒーを吹き出しました。 『時をかける少女』と『涼宮ハルヒの憂』というふたつの作品の広まりかたが、夏頃ネットで話題になりました。憶えている人も多いでしょう。両者はどちらもすぐれた作品で、なおかつ、どちらもネットの住人の口コミによってヒットしたと言われています。 わたしたちはネットに未来を感じているため、この2作品のヒットにおいて両者のいいとこどりをしてしまいがちです。が、時かけとハルヒのヒットという2つの現象には分けて考えねばならないことがあ

  • 法政大学13番-第59回自主法政祭・2006年度-

    法政大学高等学校に在学中、池袋の医学部予備校に通い医学部を受験。そして合格。 その後、医師免許を取得。現在は『Dr.フクロウ』を名乗り、医学部受験生を応援するために情報を発信中。 医学部予備校のデメリット・メリット 医学部を目指すなら、必ず行くべきだとされている医学部専門予備校。医学部予備校に行くことのメリットを知れば、「なるほど、それなら行った方がいい」と思えるでしょう。 医学部予備校のデメリット メリットの前に、医学部予備校に通うデメリットについて少し触れてみます。

    法政大学13番-第59回自主法政祭・2006年度-
  • http://d.hatena.ne.jp/suuuuhi/20061012

    massunnk
    massunnk 2006/10/13
    気になる
  • ITmedia News:mixiに「使用上の注意」

    ミクシィは、SNS(ソーシャルネットワーキングサービス)「mixi」利用時の注意点をまとめ、mixi上で公開した。名登録のリスクや、同じ内容の日記のコピーが出回る“チェーン日記”などについて注意を促している。 注意点はQ&A形式で、「登録内容について」「日記を書くときの注意点」など5テーマにつき、計15項目掲載されている。 名で登録した場合は「知り合いに見つけられやすくなって交流が広がるが、全く知らない人にも名がわかってしまう可能性がある」とする。著作権についても触れ、好きなキャラクターや芸能人の画像を利用する際や、歌詞の引用について注意を促している。 また、同じ内容の日記がコピー&ペーストで広まる「チェーン化」にも触れ、「このような情報を目にしたり協力を仰がれても、できるだけ応じないようにしてほしい」としている。 このほか、パスワードの管理やニックネームの付け方、コミュニティー上で

    ITmedia News:mixiに「使用上の注意」
  • 404 Blog Not Found:YouTubeの本当の価値

    2006年10月13日01:00 カテゴリMoney YouTubeの当の価値 確かにYouTubeは価値を創造しているどころか、破壊しているだけのようにも見える。 ITmedia News:GoogleのYouTube買収に見る「金はあっても考えなし」の愚 実際のところ、YouTubeブランドに当に16億ドルもの価値があるのかという疑問に対し、しっかりと反論できる人はいるのだろうか? 現実を見ても、非オンラインの世界で実際に製品を提供し、利益を上げているLevi'sやStarbucksといった世界的に有名なブランドでさえ、その資産価値はその半分にも満たないのが実情だ。 しかし、それこそがGoogleにとってYouTubeの一番の価値だとなぜ気づかないのだろう。 はっきり言おう。Googleから見れば、YouTubeは広告収益をビタ一文上げなくても構わない。 TVCMを破壊してくれるだ

    404 Blog Not Found:YouTubeの本当の価値
  • 卒論作法

    1、「論文」とは何か 2、テーマをどうする 3、「できないこと」はしない。テーマは「狭く深く」 4、「学びて思わざれば則ち罔(くら)し。思いて学ばざれば則ち殆(あやう)し」 5、批判は罵倒にあらず 6、論文の「お作法」 7、「知るを知るとなし、知らざるを知らずとなす、これ知るなり」 1、「論文」とは何か 卒業研究はその成果を「論文」にしなければ、成績を認めてもらえません。そこで皆さんは「論文」を書かなければならないのですが、ではそもそも「論文」とはどんな文章なのでしょうか。 「論文」を辞書的に定義すれば、「研究を行った結果得られた独創的な成果をまとめた文章」ということになります。しかしこう聞いてすぐにピンと来る人は少ないでしょう。そこで具体例を挙げてみましょう。 例えば杜甫について興味を持ち、卒業論文を書いたとします。その結論が 「杜甫の詩はどれを取っても苦渋に満ちていて、読むほどに涙を誘

  • ブログは「目的」を持って始めてはいけない。: 啓蒙かまとと新聞

    HN:LSTY(エルエスティーワイ) □名前の由来 年齢:ほぼ50歳 性別:男 ■ 趣味:著作物全般の鑑賞・飲酒 ■ いらち・いちびり・いらんこといい ■ ほしいものリスト ■ ここ以外の活動場所 Twitter: LSTYpt3 ※たまに非公開にすることがあります。 雑談と棚 : Twitcasting YouTube : Gavacho Music SBM : 小さなトカゲ展 Novel : 小説家になろう ■ 転載について:私が書いた文章はすべて転載自由ですが、出典の明記およびリンクをお願いします。 ■ コメントについて:名前(ハンドルネーム含む)を 明記していないと思われるコメントには原則として回答しておりません。 宣伝目的だと判断した場合、また記事と無関係だと判断した場合、削除することがあります。 私あるいは第三者の個人情報や個人を特定できるような情報が含まれている場合、該当部

  • 米グーグル、ユーチューブ買収の衝撃:日経ビジネスオンライン

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン インターネット検索大手の米Googleグーグル)が10月9日、ビデオ投稿サイトのYouTube(ユーチューブ)を16億5000万ドル(約2000億円)で買収すると発表した。買収は株式交換によって行われ、ユーチューブは今後も独立した企業体として存続し、独立したサービスを提供し続けるという。 検索の主戦場は「動画」や「音声」に このニュースの背景には、いまや検索エンジンの主戦場が動画や音声などのマルチメディアコンテンツに広がりつつあることがある。 グーグルをはじめとする検索エンジンはこの10年間、ウェブサイトのテキスト検索の精度を高めてきた。その検索性能のすばらしさが、インターネットユーザーの信頼を得て検索エンジンのトラフィックを増やしていった

    米グーグル、ユーチューブ買収の衝撃:日経ビジネスオンライン
  • YouTube - Broadcast Yourself

    第1回全日剣道選手権大会決勝 榊原正錬士対阿部三郎教士 第1回全日剣道選手権大会は、昭和28年11月8日、東京の蔵前国技館で全国より53名の剣士が参加して開催。1万人を 第1回全日剣道選手権大会決勝 榊原正錬士対阿部三郎教士 第1回全日剣道選手権大会は、昭和28年11月8日、東京の蔵前国技館で全国より53名の剣士が参加して開催。1万人を超える 観衆が集まった。 大会は、戦前の剣道界の慣習であった専門家、非専門家の区別を廃し、選手の資格は年齢、段位、称号などに一切の制限を設けず、 各府県の予選を経て代表者を出し、剣道日一を決するという画期的な構想によるものだった。 優勝の榊原正は大正9年愛知県蒲郡市生まれの33歳、名古屋矯正管区法務教官(剣道師範)、のちに剣道範士八段。戦前は名門東邦 商業で活躍した剣士。準優勝の阿部三郎は大正8年福島県相馬生まれの34歳、警視庁の剣道選手でのちの

    massunnk
    massunnk 2006/10/13
    これが噂の
  • 映像コント『健康食品』 カカフカカ企画

    新しいチャンネルを作りましたのでこちらもよろしくお願いいたします! ↓ https://www.youtube.com/channel/UCNY6u6PC-3mmGdoZpahV4KA/ ライブ音声(お客様の声)入りはコチラ ↓ https://youtu.be/hkkKCYQLO4o コントの解説はこちらです ↓ ‪https://note.com/kkfkkproject/n/n475aad20d7f5

    映像コント『健康食品』 カカフカカ企画
    massunnk
    massunnk 2006/10/13
    これもアップされちゃったか
  • YouTube - Broadcast Yourself

    オリジナル曲「瞳の奥で」です。動画投稿初めてなのでちょっとしょぼいですが聴いて下さい(^^) 宇多田ヒカルさんみたいな独特の雰囲気の曲作りは無理なので、ほんわかした音楽を目指した オリジナル曲「瞳の奥で」です。動画投稿初めてなのでちょっとしょぼいですが聴いて下さい(^^) 宇多田ヒカルさんみたいな独特の雰囲気の曲作りは無理なので、ほんわかした音楽を目指したいです。 (続き) (一部表示)

  • YouTube - Broadcast Yourself

    オリジナル曲「瞳の奥で」です。動画投稿初めてなのでちょっとしょぼいですが聴いて下さい(^^) 宇多田ヒカルさんみたいな独特の雰囲気の曲作りは無理なので、ほんわかした音楽を目指した オリジナル曲「瞳の奥で」です。動画投稿初めてなのでちょっとしょぼいですが聴いて下さい(^^) 宇多田ヒカルさんみたいな独特の雰囲気の曲作りは無理なので、ほんわかした音楽を目指したいです。 (続き) (一部表示)

  • http://www.ansible.jp/

  • http://d.hatena.ne.jp/tao_ist/20061012

  • ヘッダとエントリの間にやたらと縦長のアフィバナー貼ってあるのが好きじゃないんですけど:ekken

    まぁ僕のところもそういうデザインにはなっているのだけど、ブログのヘッダとエントリの文の間にアフィリエイトの広告が入っているヤツ。 RSSリーダーとか他所からのリンクでジャンプした時に、アフィリエイトの縦長バナーが入っていて、スクロールさせないと文の冒頭部分すら読めないところって、あんまり好きじゃないのだけど、アレってやっぱりアフィリエイトの収入に大きく影響したりするんですかね? どうも文を読む前に広告を無理やり読まされているようで、そのあとに書かれている内容を面白いと思える基準が高くなってしまうのですが、僕だけ? 特にボーダーを消したり、背景色を文になじませる事によって一体感を出しているテキストリンクのみの広告バナー。アレはパッと見たときに、どこからがブロガーの書いたテキストなのか判読しにくく、あまり好きじゃないなぁ。 アレをやめるとアフィ収入が減るのかなぁ?

  • 最終防衛ライン2:記事の書き方リンク集(最終更新日8/8)

    皆さんの記事の書き方を知りたいなと呟いてみたら、予想外以上に多くの人が答えてくれて感謝の極みであります。 丁度一週間で、土日も挟んだので総括のためにも一応のまとめを作成しました。しかし、特に期限を定めてるわけではないので、まだまだ回答をお待ちしてます。 以下50音順にて。 ア行 愛・蔵太の少し調べて書く日記 - ぼくの記事の書きかたは「モチベーション」が低レベルすぎるのが気になったのだった 愛・蔵太の少し調べて書く日記より。ジャンルが多岐に渡るから困る 低モチベーションなので、割とお手軽な情報発信。でも良く調べてあると思う 蒼と碧の幻想 皆さんの記事の書き方を知りたいな:回答 蒼と碧の幻想より。思いついたことを書く日記って感じでしょうか。 mixi、ブログ、サイトの3連携。メモもあるけど、なるべく熱いうちに書く はてなの日記 Akira51 - アンケートに応えます はてなの日記 Akir

    最終防衛ライン2:記事の書き方リンク集(最終更新日8/8)
  • suVeneのあれ: [sbm]「お気に入り」の人選が難しいという意見に対する考え

    2006年10月12日 [sbm]「お気に入り」の人選が難しいという意見に対する考え こないだお気に入り機能に関する可能性という記事を書いた訳だが、今回はその問題点について考えてみよう。 って、思ったのだが、ほぼ以下のサイトが言いつくしている。 1. ある分野に特化したブックマークを見つけて「お気に入り」に入れてみた。 2. 有名ブックマーカーを「お気に入り」に入れてみた。 3. 継続的に読んでいるBlogの人のブックマークを「お気に入り」に入れてみた。 4. 自分と似た傾向のブックマーカーを「お気に入り」に入れてみた。(←今ここ) (抜粋) godzillaoffden - はてブの「お気に入り」の人選が難しいという話引用元の人はこの様な経緯を辿り、それぞれのデメリットというか、いまいちだと思った点を上げている。そしてそれは尤もだと思える意見ばかりだった。 最後の雑感を引用してみる。 と

  • ワンダープロジェクトJ

    「ワンダープロジェクトJ 〜機械の少年ピーノ〜」 (2006.2.20公開) エニックス(現スクウェアエニックス)より 94年に発売された、SFCソフトの紹介ムービーです。 何気に宣伝も兼ねてますw このムービーは拙い物ですが、原作は当に良い出来です。 今でも僕の心に強い印象を残しています。 ニンテンドーDSならいい感じにリメイク出来るのと思うんだけど・・・ 何とこの紹介ムービー、WPJシリーズの生みの親である 平野文鳥様のBlogにて紹介されました! Flash作成者の冥利に尽きるというものです(・∀・) ※BGM ワンダープロジェクトJを語りつくせ!4スレ目の>>164様の曲 シリコニアン帝国残党軍改:「愛しき、ギジンたちへ」(作曲:Oriver様) (2曲とも、原曲作成者は、故・森彰彦氏です) ※ローディングスクリプト しっぽのとこ様 Topへ戻る

    massunnk
    massunnk 2006/10/13
    懐かしい
  • はてな

    自動的に移動しない場合はをクリックしてください。

  • 「スターボー」がすごいという件について - 伊藤剛のトカトントニズム

    まずは、この映像をご覧ください。1982年放送のTV番組です。 楽曲は『ハートブレイク太陽族』。作曲細野晴臣、作詞松隆です。 この番組では通常のバンドアレンジになってますが、レコードでは、中期YMO的なヘヴィなテクノポップになっています。"CUE" あたりに近い感じですね。つまり、当時の最先端であったイギリスのニューウェーヴとタメをはったものであります。 でもそれはこの際、脇に置いておいていい事柄なんですよ。 いまになってはじめて動くスターボーを見たんですが、なんですかこのカッチョよさは。早すぎたんだなー二十年くらい、と思いました。 いまだったら、断然、アリでしょう。 このブログには、20代のオタク男子の読者が多い(男女比がすごくオトコに偏ってるような気がするの……)と思うんですが、そういうひとにこそ、スターボーを再評価して欲しいです。 ちなみにスターボーは、当時、「宇宙から来た三銃士」

    「スターボー」がすごいという件について - 伊藤剛のトカトントニズム
    massunnk
    massunnk 2006/10/13
    そこでPerfumeですよ
  • グーグル、教師向けのリソースサイトを開設--グーグル認定教師の取得コースもあり

    米国で新学年が始まって数週間が過ぎた米国時間10月11日、検索エンジン大手のGoogleは、幼稚園から高校までの教師を対象に、同社のアプリケーションの授業での利用法を教えるリソースガイドの提供を開始した。 「Google for Educators」と名付けられたこのサイトには、Bloggerのような同社サービスの使用方法を説明する動画や、「Google Earth」のようなアプリケーションを利用した授業計画の紹介、「Google Certified Teacher(グーグル認定教師)」となるためのトレーニングコースへのリンクなどが掲載されている。トレーニングコースは、テクノロジーについて学びたい教師のために設けられたパイロットプランだ。 このサイトには、「このサイトが、ブログ制作や共同作業によるレポート作成、さらには地理検索ツールや3Dモデルの作成ソフトまで、ありとあらゆる教育リソースの

    グーグル、教師向けのリソースサイトを開設--グーグル認定教師の取得コースもあり
  • 2006-09-01

    昨日の記事で言及したid:massunnkさんからトラックバックをいただきました。→http://d.hatena.ne.jp/massunnk/20060901#kankei いや、反応してもらえて嬉しいです。それで、それに対するさらなるリアクションを書こうかと。 たしかに昨日の僕の記事の書き方では、「友情を美化しすぎ」と受け取られるかもな、と書いた時点で既に思ってました。ただ、このへんは友情をどう定義するかの問題で、質的な問題じゃないですよね。って僕が悪いんですが。利害関係とか打算という言葉を使って、恋愛と友情の違いを説明しようとしたのは、少し無理があったかもしれません。 あと、こちらの記事も読んで、さらに思うところもあり。→http://d.hatena.ne.jp/miyakichi/20060901#1157089878 僕は、ヘテロであれ非ヘテロ(使い方あってる?)であれ当て

    2006-09-01
  • 週間ハロー!プロジェクト批評。・・・の残骸

    「モーニング娘。誕生10年記念隊 コンサートツアー2007夏〜サンキューMy Dearest〜」に関する大切なお知らせ コンサートを休むという事そのものについて、ボクは別にどうこう思う所もないし、 まして病気になった事を、自己責任がどうとか言って責めるつもりも毛頭ない。 病気なんて、罹る時はどれだけ気をつけていたって罹るものだし、 夢売り商売とは言え、所詮は生身の人間が相手のこと。 こんな事態も、あって不思議ではないとは思う。 だが、そこに至るまでのプロセスが、例の如くのお粗末ぶりというか、 相変わらずファン感情を逆なでするような、ちゃらんぽらんさのオン・パレード。 必要最小限の「誠意」すら見えてこない事務所の対応には、ため息しか出てこない。 先週末、大阪での10年記念隊コンサートの公演中、突然ステージからいなくなった後藤真希。 その後、共演者から、退場の理由が体調不良である旨の説明があっ

    週間ハロー!プロジェクト批評。・・・の残骸
  • 282「韓国のモーニング娘。現る!」 - 週間ハロー!プロジェクト批評。・・・の残骸

    【韓】ネットで話題の韓国版“モーニング娘。”、11月にデビュー! (オリコン) "한국가수? 일본가수?" 8인조 여성그룹 등장 (韓国ポータルサイトSEGYE.com内記事 KIROTSの写真あり) 「韓国のモーニング娘。」を巡って、 韓国のネットユーザーの間で、今とんでもない祭りになっているんだそうである。 その韓国のモー娘。は、【KIROTS〜キロツ】という。 日のモーニングと同じ8人組のアイドルダンスユニットで、 この11月にデビューを控え、まだプレス向けにもお披露目されていない、 いわゆるプレ・アイドルなのであるが、 キロツのメンバーの数人が、自分の持つブログに貼ったと思われる、 リリース前のアーティスト写真がネット上に流れ、 そこから火がつき、デビュー前の存在なのにも関わらず、 現地のポータルサイトには、ファンカフェ(mixiでいうコミュのようなもの)のみならず、 なんと早

    282「韓国のモーニング娘。現る!」 - 週間ハロー!プロジェクト批評。・・・の残骸
  • 【韓】ネットで話題の韓国版“モーニング娘。”、11月にデビュー!

    韓国版“モーニング娘。”誕生・・・。そういったメディアの報道は1行もない。しかし、ポータルサイトで<キロツ(KIROTS)>と検索すれば、メンバーの写真とともに「韓国のモーニング娘。キロツ」といったタイトルで、多くのブログ情報が上がっている。

    【韓】ネットで話題の韓国版“モーニング娘。”、11月にデビュー!
  • HTTP Status Code

    100 Continue 101 Switching Protocols 102 Processing 200 OK 201 Created 202 Accepted 203 Non-Authoritative Information 204 No Content 205 Reset Content 206 Partial Content 207 Multi-Status 226 IM Used 300 Multiple Choices 301 Moved Permanently 302 Found 303 See Other 304 Not Modified 305 Use Proxy 306 (Unused) 307 Temporary Redirect 400 Bad Request 401 Unauthorized 402 Payment Required 403 Forbidde

    massunnk
    massunnk 2006/10/13
    素晴らしい
  • キーワード - はてなRSS

    massunnk
    massunnk 2006/10/13
    興味深い
  • はてなブログ

    太巻き会2023 -みんなで巻こうLONG太巻き- みんなで長い太巻きを巻いたときの記録です。こんくらいのどデカい太巻きを目指すぞー! [泉]東京都現代美術館コレクション展「MOTコレクション コレクションを巻き戻す 2nd」よりチラシとかあったら気分が上がるかなと思い、こないだのアフタヌーンティー会の前夜に…

    はてなブログ
  • MSN Japan - ニュース, 天気, メール (Outlook, Hotmail), Bing検索, Skype

    MSN はニュース、天気、エンタメ、マネー、スポーツ、ライフスタイル、自動車などの最新情報と、動画、Bing検索、メールの Outlook.com (旧 Hotmail)、Skypeなどを提供する Microsoft が運営するポータルサイトです。

    MSN Japan - ニュース, 天気, メール (Outlook, Hotmail), Bing検索, Skype
    massunnk
    massunnk 2006/10/13
    ベストメガネ大賞
  • 2006-10-03

    斎藤環さんと私の往復書簡 「和樹と環のひきこもり社会論」、今号は斎藤さんで、『「希望」は症状にしかない』です。 ▼以下、その斎藤さんの原稿より。 ところで僕には、ラカン理論で「ひきこもり」を語るさいに、どうしてもゆきついてしまう「究極の結論」がある。 屋さんでは売っておらず、すべて立ち売りです。 販売場所はこちら。 各販売員は、バックナンバーも大量に取り揃えて立っておられます。 ▼ひきこもり問題に興味をお持ちの方は、特に「第45号:特集:ひきこもりの未来」と、それ以後の号をどうぞ。 第1部 講演 爽風会佐々木病院 斎藤環 先生 第2部 対談 斎藤環先生(爽風会佐々木病院) 上山和樹氏(『「ひきこもり」だった僕から』著者) 【注:私です】 日時: 10月28日(土) 1部 13:00〜  2部 14:15〜 場所: 兵庫県こころのケアセンター 3F 大研修室 参加費: 無料 主催: 「NP

    2006-10-03
  • CNET Japan Blog - 渡辺聡・情報化社会の航海図

    インターネット/IT分野で事業開発に携わる渡辺聡さんが、注目ニュースなどを題材に、そのニュースの背後にある質的な変化とその先行きを、経済や社会との関わりの中で考えていきます。 スマートフォンで業務はどのように変わるのか(と、イベントのお知らせ) 先月末頃に日立ソリューションさんにご招待頂いて、スマートフォンのビジネス活用をテーマにして1時間弱ほどの講演にお邪魔してきました。ビジネス活用といっても、アプリやソーシャルも絡めてのマーケティングが... 地震発生に寄せてメルマガ用に先ほどまとめた文章 別方面向けにまとめた一文をこちらにも掲載します。ご覧頂けましたら幸いです。~~メルマガ読者及び関係者の皆様へ今回被害を受けられた皆様にお見舞い申し上げるとともに、早期の復旧および復興を心よりお祈り... ソーシャルレバレッジリスク ソーシャルと口コミにて起きること、というテーマの説明や論考をみてい

    CNET Japan Blog - 渡辺聡・情報化社会の航海図
  • 文化のふたつの経済:Lessig Blog (JP) - CNET Japan

    Benklerやvon Hippel、Weber、ほか多数の仕事から得られるもっとも重要な結論のひとつは、われわれが生きる経済はただひとつではなく、少なくとも二つの異なる種類の経済が存在することがインターネットによって改めて示されたというものだ(von HippelとWeberへのわたしの書評はこちら)。一方の経済は伝統的な「営利の経済」(commercial economy)、金と引き替えに何かする(働く、書く、歌う)というギブ&テイクによって規定される経済であり、もうひとつの経済とは、多くの名で呼ばれるが、(a) アマチュア経済、(b) 共有経済、(c) 社会生産経済、(d) 非営利経済、あるいは(e) p2p経済のことだ。第二の経済(なんと呼ばれようと、ここではただ「第二の経済」と呼ぶことにする)とはWikipediaの経済であり、大部分のフリー / オープンソースソフトウェア開発、

  • YouTubeとユーザ生成コンテンツ:Lessig Blog (JP) - CNET Japan

    YouTubeは次のように発表した コンテンツの権利者が、YouTubeサイト上で保有コンテンツが使用されているか発見するための洗練されたツール。 (1) 自動オーディオ認識技術により、著作権者からの要求で削除された映像が再び追加されることを防ぐ。 (2) ユーザ生成コンテンツ内で著作物が利用されることを許諾し使用料を徴収する機会の提供。 (3) ロイヤルティ等のトラッキングと報告システム。 面白いことになりそうだ。

    massunnk
    massunnk 2006/10/13
  • 電子マネーと萌え - 萌え理論ブログ

    電子マネー 貨幣の価値とは何なのか問い直してみましょう。それは実体としての紙幣とイコールではありません。昔は金銀だったのが、それとの兌換を保証する券に移行し、やがて不兌換になり、いつの間にか、電磁気パターンしか物理的な実体がない電子マネーが登場するに至りました。 貨幣の価値というのは、商品の交換に関する人間の約束事です。(資主義)社会では強大な力を持っていますが、例えば無人島に行けば単なる紙切れに帰してしまいます。逆に言うと貨幣市場というのは、単なる紙切れに魔法が掛かる場所なのです。 資主義社会においては金が神ですが、紙を神に変えるこの魔法を物象化と言います。ところで、貨幣の価値は約束事、規約に過ぎないと言いましたが、たとえ紙切れであっても必ず物質が必要になります。昔は貝や石が貨幣だったので、この物質は複製が難しく劣化しなければ、基的に何でもよいわけですが、しかし選ばれている必要はあ

    電子マネーと萌え - 萌え理論ブログ
  • mixiのコミュニティの活用方法は難しそう - ARTIFACT@はてブロ

    kercの日記 - mixiが嫌になるようなメンタリティが非コミュと呼ばれるんじゃない? http://d.hatena.ne.jp/kerc/20061010/1160447107 id:obacan 『思うのは、みんなクネクネするためにもっと「コミュニティ」を活用すればいいのにってことね。多分なんかネタあったら日記を更新したくなるんだろうね、日記件数増やすために(根拠無し、でも自己表現としての効果の大きさは内輪コミュ<自分の日記だと思わない?)。 コミュニティなら読ませる相手を限定できるし、多分mixi側はそういう使い方も想定してると思うんだ。』 コメント欄より。これ確かに正論なんだけど、mixiのコミュニティってマイナスのスパイラルに入っている感が…。 ある特定のテーマに関することは自分の日記よりコミュニティに書いたほうが広がりが出るとは、原理的には予測されるんだけど、実際にはそんな

    mixiのコミュニティの活用方法は難しそう - ARTIFACT@はてブロ
  • 今年のカカフカカ動画をユーチューブで見つけました! - 愚者楽日記

    massunnk
    massunnk 2006/10/13
    アップされちゃったかー
  • 訃報が続きます : popstyleブログ : エンタメ : 読売新聞オンライン

    せっかく「福田記者のヲタスタイル」なんていうコーナーまでもらいながら、2か月近くも書き込みをせず放置してしまいました。更新頻度こそブログの肝、他人のブログのことを言う前に自分のブログを何とかしろ、とお叱りも受けております。大変申し訳ありません。ちょうど今月3日から7日まで、社会面で連日「アニメ、見てますか」という連載を、直言兄弟の兄こと石田汗太記者と一緒にやったりしていてバタバタしていたということもあったのですが、何を書いても言い訳にしかなりません。連載のこぼれ話なども含め、これからは積極的に更新していきたいと思っております。 で、表題の件です。丹波哲郎さんや市川昭介さんといった、誰もが知っている俳優や作曲家の方もそうなんですが、このところ、私が関心を持っているアニメや漫画の方面で、亡くなる方が相次いでおりまして。9月14日には、現役でアニメの演出をされていた山吉康夫さんが64歳で急死され

  • 502 Bad Gateway nginx openresty 54.92.97.59

    502 Bad Gateway nginx

  • ITmedia News:GoogleのYouTube買収に見る「金はあっても考えなし」の愚

    GoogleによるYouTube買収のニュースを聞いて、わたしは「無限性」という概念に改めて感銘を覚えている。このニュースは、どれだけ賢明な人間でも“金はあっても考えが足りない”行動を起こしかねない、ということを証明しているからだ。 金はないが暇ならたくさんある、ということを自ら証明しているような、世界で最も無頓着なメディア消費者らの注目を集めたいのであれば、YouTubeのような方法もありだろう。 世の中には、言葉を効果的に使ってコミュニケーションを図っている人などあまりいないということは、既に多数のブログが証明している。そして今度はYouTubeだ。YouTubeでは、優れた映画を作るのは難しいが、盗むのは簡単だ、ということが証明されている。 YouTubeはまさに、大勢の視聴者の中から、わざわざくずのような視聴者をすくい取るよう設計されている。どんなに多忙な人でも、何か有益な情報が

    ITmedia News:GoogleのYouTube買収に見る「金はあっても考えなし」の愚
    massunnk
    massunnk 2006/10/13
    "暇はあっても金のない層がユーザーの主流を占めるYouTubeに広告を出して、どんな効果があるというのだろうか"
  • 気持ちを伝える3つのヒント

    Webデザインや配色に役立つ(かもしれない)テクニック、便利なツールを紹介しています。 /*無駄にエロいのは仕様です*/ 01 About 02 Blog 03 Color 04 Design 05 Love 06 etc 褒めたつもりが皮肉にとられたり、悪気のないひとことが誤解されて相手を傷つけてしまったり…。 心がうまく伝わらず、もどかしさを感じたことはありませんか? どうすれば相手に伝わるのか、上手な気持ちの伝え方、一緒に考えてみましょう。 誤解されやすい人には理由がある 誤解をされるのは、言葉が足りないか言葉が過ぎるかのどちらかがほとんどです。 面倒になって途中であきらめたり、つい自分のことばかり話していませんか? 相手の気持ちをわかろうともしないで、自分の気持ちを理解してほしいと望むのは虫のいい話です。 注意したいのは、理解してもらえないことを相手のせいにしないことです。 言い

    気持ちを伝える3つのヒント
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    オーベルジーヌ実レポ べ物の鼻塩塩(未だに通じるのかな) オーベルジーヌというカレーをご存知だろうか 都内にあるデリバリー専門のカレー屋で、 ロケ弁などで大人気の格欧風カレーが楽しめるらしい いいな〜 いいな〜オブザイヤー 都内の奴らはこんな良いモンってんのか 許せねえよ………

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • 切込隊長BLOG(ブログ) - Mixiのような大手SNSはアカウントごとに課金すべきだ

    ケツ毛バーガーの件で私宛に取材に来られても私は井上トシユキではないのでコメントの返しようもないのであるが、個人的には「MixiはSNSで最大手」だから「安全だと考えられている」のがいきなり間違いなんだろうと思う。 Mixiがなぜ問題になるかというと、質的にはWebでPC向けにサービスしているからだ。Mixiはいまでこそ最大手(ということになっているらしいの)だが、少し前までは携帯版出会い系サイトのほうがよほど顧客数もコメント数も多かった。こちらは携帯電話でサービスが完結していることもあって、個人間のトラブル以外で荒れようがない。「厨房が集団でやってくる」ことで「コミュニティ全体の質が下がる」というメカニズム自体が排除されている。PCで無料サービスを個人情報紐付けでやったら当然荒れることは想定して然るべきだし、Mixiもある程度そういうことは予見して対応策は練っていたはずだ。そこの想定で

  • グーグル、ユーチューブ買収で与える著作権問題への影響

    Googleが、ビデオ共有サイトYouTubeを16億5000万ドルで買収すると発表した。しかし、GoogleはYouTubeが抱える一連の著作権侵害訴訟も同時に取得した可能性がある点については触れなかった。 YouTubeがビデオ共有サービスを提供する一介の新興企業だった時は、同社には当然、それほど資産もなかった。しかし、同社が膨大な利益を手にしたことで、誰もが投稿可能な商用ウェブサイト上に自分のコンテンツが掲載されていることに苛立ちを感じている著作権者らが相次いで同社を提訴している。 しかし、そのYouTubeが間もなくGoogleの一部門になることから、その状況が一変する可能性がある。Googleはすでに、書籍の出版社、ジャーナリスト、写真家らから提起された知的財産権をめぐる多くの訴訟を抱えている。ただ、原告の中には主張に説得力がないにも関わらず、一攫千金を目指して提訴している者も2

    グーグル、ユーチューブ買収で与える著作権問題への影響
    massunnk
    massunnk 2006/10/13
    "われわれはこれまで以上に著作権問題に集中できると同時に、著作権者が利益を得られるシステムの構築が可能になる"