タグ

ブックマーク / srad.jp (929)

  • 珪藻土製品から基準超のアスベストが検出、ニトリはバスマットなど240万個を回収へ | スラド

    家具大手のニトリは22日、同社が販売する珪藻土製のコースターやバスマットなど9製品に、発がん性があるとして使用が禁止されているアスベスト(石綿)を法令の基準を超えて含んでいることが判明したとして、自主回収することを発表した(ニトリのプレスリリース[PDF], 時事通信の記事, アジアプレス・ネットワーク)。 これは、11月末に大阪市の別の業者の珪藻土バスマットからアスベストが検出され、厚労省が業界団体に関連製品の確認を命じた結果判明したものだという。ニトリでは138製品を調査した結果、中国の1社で製造された9製品に基準を超える重量比0.1%超のアスベストが含まれていることが判明したとしている。アスベストが混入した原因については調査中とされている。 問題となる9製品は2016年12月から今月16日まで販売されていたもので、コースターやバスマットなど計241万3591個に上るとのこと。厚労省に

  • NEXCO東日本、調布・地面陥没は外環道工事が原因と発表 | スラド

    10月に発生した調布市で起きた地面陥没だが、NEXCO東日が18日に記者会見を開き、原因は東京外郭環状道路(外環道)の工事にあったと認める発表を行った。有識者会議の結果、トンネルを掘るシールド工事が要因の一つと判断されたことから、今回の発表が行われた模様(東京新聞、ロイター、共同通信、東京外環トンネル施工等検討委員会 有識者委員会」の開催について)。 会見を行った加藤健治・関東支社建設事業部長らは、トンネル工事と因果関係があったと認めざるを得ない。住民におわびすると話したという。住宅に損傷があった場合は、補償を行うとしている。 なお日経新聞によれば、衛星データの解析により、住宅街の一部で2~3センチメートル程度の沈下と隆起が発生したことが分かったとしている(日経新聞)。 あるAnonymous Coward 曰く、 東京調布市において地面が陥没し、大深度地下工事との影響が疑われているが(

  • 海外Falcomファンが30年間の歴史をまとめた大作動画 | スラド

    YouTubeで公開されている海外のFalcomファンと思われるBowl of Lentilsチャンネルの制作した動画が凝った内容となっている。制作者は元々英雄伝説 軌跡シリーズのファンだったらしく、そこからゲームの制作会社である日ファルコム自体に興味を持ったようだ。動画の制作には4〜5か月かけている模様。このため約1時間もの長尺となっている(The Early History of Falcom[動画])。 tamaco 曰く、 日ファルコムの初期の歴史を紹介する動画で、出力の最初の30年をカバーしています。私はしばらくの間ファルコムのトレイルシリーズのファンでしたが、日での業界の起源の間に最初のゲームをリリースして以来、会社の歴史は非常に興味深いものでした。私は会社についてもっと知るためだけに彼らの歴史を研究し始めました、そして、時間が経つにつれて、それは最終的にこの1時間の長い

  • クロネコヤマト、12月3日頃からキャパオーバーが発生か。ブラックフライデーなどが原因で | スラド

    ストーリー by nagazou 2020年12月08日 8時03分 佐川の人も時間指定に対応しきれていないと申しておりました 部門より Twitterなどでヤマト運輸の配送が限界に達し、各所で遅延が発生したとの報告があるようだ(ゴードンさんツイート、痛いニュース)。年末ギフトにAmazonのブラックフライデー&サイバーマンデー、ZOZOTOWNのセールなどが重なったことにより、場所により大幅な遅延が発生している模様。ヤマト運輸自体も3日、荷物の取り扱い集中によりサービスセンターへの電話がつながらないなどのリリースを発表している。 また同社が4日に発表した11月の小口貨物取扱実績によれば、 宅配便が1億7760万5864個(前年同月比16.1%増)、クロネコDM便が7575万4131冊(11.8%減)となった。宅配便の内訳は、宅急便・宅急便コンパクト・EAZYが1億5076万7927個(8

  • 内閣府がオリンピックに合わせて2021年夏の祝日を変更。カレンダーは要修正へ | スラド

    すでに紙のカレンダーに関しては印刷・配布されてしまっていると思うが、内閣府が東京オリンピック・パラリンピックの開催スケジュールに合わせて、2021年の祝日の変更を発表したそうだ(内閣府、ねとらぼ)。

  • 亡くなった身内が契約していたサブスクリプションサービス解除に苦戦する家族 | スラド

    月額課金型のサブスクリプションを採用するサービスが増えているが、そのせいで別の問題が起きているらしい。無くなった高齢者が生前に契約していた月額課金のサービスの解約方法が分からず、毎月請求書が届いているという。(Facebook、Togetter)。 亡くなった人がMicrosoftのサービスに加入しており、それが解約できずに対応に苦慮している家族のFacebookの投稿によれば、Microsoftとのチャットで以下のような回答が戻ってきたという。 いいえ、Microsoftアカウントとパスワードどちらもわからないと、弊社で請求の解約や停止を行うことができかねます。 もしMicrosoftアカウントにアクセスができない場合は、先ほど申した通りクレジットカード会社へご連絡いただき、請求を停止するようお話しいただければと存じます。 としている。家族がクレジットカード会社に相談しても、カード停止の

  • 特殊詐欺対策で転売電子ギフト券が無効化、購入後に使用不能に。救済もなし | スラド

    時事通信の報道によれば、転売仲介サイトなどで電子プリペイドカード類などの電子ギフト券が使用できなくなる事例が増えているそうだ。特殊詐欺グループに悪用された例もあることから「転売は規約違反」とするギフト発行元が無効化されたとしている。その結果、転売仲介サイトから購入した電子ギフト券の総額100万円超が無効化された事例も存在するという(時事通信、夢のレンタカー回送ドライバー生活)。 詐欺の事例としては、「プリペイドカード買ってきて[PDF]」詐欺や昨年タイで逮捕された日に電話をかけて金をだまし取る特殊詐欺などがあるようだ。また具体的に無効化されたギフト券としては、アマゾンギフト券が多い模様。Amazonではギフト券詐欺にご注意くださいという専用ページを用意して警告を行っている。

  • ソニー、米アニメ配信大手のクランチロールの運営企業を買収へ | スラド

    ソニーが米アニメ配信大手のCrunchyroll(クランチロール)を買収すると発表した。ソニー傘下の米ファニメーションが、運営会社の株式を所有するAT&Tからすべての株価を取得するという。買収金額は11.75億ドル(約1200億円)だとしている(日経新聞、テレ東NEWS、ロイター)。 ソニーはアニプレックスなどのアニメ会社を所有しており、自社制作の作品をネットフリックスなどの外部の配信会社に委託していた。クランチロールは200以上の国、地域で約9000万人のユーザーがおり、ソニーは自社系作品を自社の配信網を使って提供できるということになるようだ。ちなみにクランチロールは日のアニメ製作委員会などにも出資していることで知られている(住友商事)。

  • 19日から一般公開予定の動く実物大ガンダム、歩き出すまでの様子をメディアに公開 | スラド

    11月30日に横浜山下ふ頭「GUNDAM FACTORY YOKOHAMA」で12月19日から一般公開される実物大ガンダムの起動実験がメディア関係者に公開された。この実物大モデルはガンダム40周年プロジェクトの一環として作られたもので、今回のメディア向け公開では、実際にガンダムが歩き出すところまでの様子が披露されてた模様。実際のイベントでは毎時00分と30分に動作イベントが行われるそうで、時期によって挙動内容も変わるらしい(NHK、朝日新聞)。 このときの様子は動画が複数アップされているが、oriconニュースのものが演出の様子なども含まれていて実際に行われるであろうイベントの様子が把握しやすい。公開期間などの詳細等については"過去記事を参考にしてほしい。なおガンダム公式チャンネルでは最終検査と起動実験の模様も公開されている(動くのか?ガンダム 夢への挑戦!│ 第20話)。

  • SF作家グレッグ・イーガン、「君の名は。」を観る | スラド

    ハードSF作家、グレッグ・イーガン氏が新海監督の「君の名は。」を観て感想をTwitterに投稿した(新海誠ツイート、新海作品PRスタッフツイート、新海誠監督インタビュー)。 正直、あの難解で有名なハードSF作家が「君の名は。」を観るとは思いもよらなかったが、案外に好意的な評価である。 新海監督は「君の名は。」公開前のインタビューでグレッグ・イーガンの作品「貸金庫」を挙げて影響を語っている。 なお、グレッグ・イーガン氏のTwitter投稿内容はこんな感じ。 アニメ「君の名は。」を見たばかりです。プロットは完全に異なりますが、私の短編小説「貸金庫」からインスピレーションを得たらしい。部分的に甘ったるい(こそばゆい)感じがしたものの、全体的にはかなり良かった。視覚的にも魅力的でした。

    mieki256
    mieki256 2020/12/01
  • SNK、サウジアラビア皇太子が買収か | スラド

    キングオブファイターズシリーズなどで知られるSNKが、サウジアラビア皇太子によって買収されたとの報道が出回っている(Bloter.net、edaily、GoNintendo、チゲ速)。 韓国のメディアが報じたもので、SNKの第1位株主であるZUIKAKUが所有している株式のうち28.8%(606万5798株)を、約2073億ウォン(約195億円)でサウジアラビア企業である「Electronic Gaming Development Company(EGDC)」に売却したとしている。公示は26日に行われた模様。手続きが終了すればEGDCの持株率は33.3%となり、SNKの最大株主になる。移行予定日は2021年1月12日とのこと。 チゲ速によれば、EGDCの株式はサウジアラビアのムハンマド・ビン・サルマーン・アール=サウード皇太子が所有しているとのこと。なお電光MMMさんのツイートによると S

  • ひと月前にサイバー攻撃を受けた原子力規制委員会、いまだに電話かFAXでしか連絡取れず | スラド

    原子力規制委員会がサイバー攻撃を受けたと発表したのが10月27日。 ほとんど続報は出ていませんが、いまだに規制委員会では外部からの電子メールを受信できない模様で電話かFAXでの連絡を求めています(原子力規制委員会、日経新聞)。 原子力規制委員会のトップページによれば、 電話またはFAXでご連絡ください 現在、原子力規制委員会では、外部からの電子メールを受信できません。このため、原子力規制委員会へのお問い合わせや会合の傍聴登録等、ご連絡をいただく際には電話またはFAXにてお願いいたします。

  • オンラインクレーンゲーム「トレバ」、景品が取れないようスタッフが裏操作していた | スラド

    先月クレーンゲームが取れずに警察が呼ばれたという話が話題になったばかりだが、今度はTV CMも行っているオンラインクレーンゲーム「トレバ」で、景品が取れないようにスタッフが操作するなどのトラブルが起きていたことが発覚する事態となっている(ねとらぼの記事)。 ねとらぼ編集部が集団訴訟を準備している「トレバ被害者の会」と運営元の「サイバーステップ」社に取材したところによると、「プレイヤーが連続プレイをしているにも関わらず、取れないように台の設定を変える」「そもそも取れる設定になっていない」などの問題が起こっており、運営元も当初「そのような行為は行わないルールになっている」と回答しつつも、証拠とともに問い合わせるとそうした問題が起きていたことを認めたとのこと。 またその他にも、「アームが正常に動作しない場合もポイントが返金されない」「そもそも商品がちゃんと発送されない」「個人がクレームを入れても

  • 和風アクションRPG内の古代稲作の再現度が高すぎて話題。リアル農家は精米機に感謝するレベルらしい | スラド

    Nintendo SwitchとPlayStation 4用に販売されている和風アクションRPG「天穂のサクナヒメ」の米作り部分の再現度が高くて農家が引くレベルだと話題になっているようだ。農家の人がこのゲームをしていると仕事をしているような気分になれるらしい(Togetterねとらぼ)。 日古来の米づくりを深く再現したシミュレーション要素が含まれているとのことだが、農薬や機械などが存在しないことから、現代の農家の人がプレイしてもかなりのハードモードであるようだ。水温の管理が必要、害虫駆除のためにクモを田んぼに放つ、2年目は田起こしが必要など再現度はかなり高い模様。ねとらぼによれば、農林水産省のQ&Aが攻略に役立つなどとも言われているとのこと。

  • ウェブ会議に新しい謎マナー、下っ端から順番にログインしてエライ人を“お迎え” | スラド

    文春オンラインに掲載された山一郎氏の記事によれば、オンライン会議にまたも新たなローカルルールが導入されていたようだ。同氏によれば、大企業のウェブ会議に呼ばれたときに「ログイン順」と書かれたメールが送られてきたという(文春オンライン)。 ウェブ会議で出る顔はログインする順番が早い人ほど先に表示されるため、役の付かない下の社員からログインしていくことで、下級社員が偉い人を「お迎えする」ことができるという仕組みらしい。また会議が終わると、偉い人から順番に画面から消えていくそうだ。このほかにも、マイクをチェックするので5分前に集合、発言の順番はSNSメッセージで送るので、メッセージが来たらミュートを外して発言といった謎ルールもあるそうだ。

  • ゆうちょ銀行、不正引き出し多発の「mijica」を廃止する方向 | スラド

    ストーリー by nagazou 2020年11月09日 14時02分 20万人いるサービスを止めるのは思い切った判断 部門より NHKによるとゆうちょ銀行は、不正引き出し事故の多発したデビットカード・プリペイドカードサービス「mijica」を廃止する方針を固めたそうだ。すでに発覚しているセキュリティーの不備を解消するためには、コストがかかることからサービスの継続は難しいと判断したとしている(NHK)。 mijicaの持つデビットカードやプリペイドカードの機能は、ほかのサービスに移すことになるとしている。なおmijicaの会員はおよそ20万人ほどいるとされている。

  • Amazonが物流倉庫にロボット導入後に事故が増加。人間がロボットに合わさせられた結果か | スラド

    Amazonの物流倉庫でロボットの導入後に事故が増加する事例が増えているという。大元のソースはニュースサイト「Reveal」が9月末にまとめた記事が元になっている。それによると2019年にはAmazonの150か所ある物流倉庫で、作業者が仕事を休む状態に陥るもしくは、特定の作業のみできるレベルの負傷が1万4000件ほど発生しているとしている(Reveal、ハーバー・ビジネス・オンライン)。 事故の理由の一つとしてロボットの導入があるとみられている。内部レポートによればロボットが導入された倉庫の負傷率は従来の施設よりも大幅に高いという。最も一般的なタイプの中小規模の商品を出荷するセンターでは、2016年から2019年までの重傷の割合は、ロボットのいない倉庫よりもロボット化された倉庫のほうが50%以上も高かったとしている。 とくに「プライムデー」や「サイバーマンデー」では事故が増加した。強制的

  • 10月に調布で陥没した道路付近で深度約5m、幅約4m×長さ約30m、厚さ約3mの地下空洞が見つかる | スラド

    NEXCO東日は4日、10月18日に発生した東京都調布市の道路陥没の原因究明のため地盤調査を実施していたところ、付近の地中に新たな空洞が存在していたことを発見したと発表した(NEXCO東日、毎日新聞、FNNプライムオンライン)。 この新たな空洞は先日の空洞からおよそ40メートル離れた調布市東つつじケ丘2の地下5メートルの場所にあり、サイズは幅4メートル、長さ30メートル、厚さ3メートルほどあるという。NEXCO東日はリリースで、すぐに地表面に影響は出ないと見られるが、有識者から空洞は早期に充填することが望ましいと指摘されているという。このため空洞への充填作業を速やかに行うとしている。対策については5日に有識者による「東京外環トンネル施工等検討委員会 有識者委員会」を開催し検討する模様(リリース)。 なお肝心のトンネル工事との因果関係は現時点でも不明となっている。 あるAnonymou

  • 国内最大規模の一般家庭での多頭飼育崩壊が発覚 | スラド

    朝日新聞の記事によると、島根県出雲市の民家で、国内最大規模の一般家庭での多頭飼育崩壊が明らかになったそうだ。 8畳2間のこの民家では164匹の犬が飼われており、餌が足りていないため痩せており、一部の犬は他の犬のフンをべていて、子犬が成犬のお尻の後ろでフンが出るのを待っている異常な状態となっていたらしい。飼い主の家族はこの家や隣の民家で暮らしており、多頭飼育は約30年前から続いていて、臭いで近隣住民は洗濯物が干せなかったり、近所の公園に行けなかったりしたようだ。 件に対応している公益財団法人は、今後、管轄の県保健所等と連携し、全頭を民家から引き出し、不妊手術と狂犬病ワクチン接種を行うそうだ。 多頭飼育や野良への餌やりによる大量繁殖は全国で問題になっているが、皆様の近所では大丈夫だろうか。

  • 新型コロナウイルスへの感染は脳にも損傷を与えることがある。ベイラー医科大学研究 | スラド

    新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の影響を受けるのは肺だけではない。脳への影響があることも複数の研究で指摘されるようになっているようだ。ベイラー医科大学とピッツバーグ大学の研究者は、80以上の研究を収集してレビューすることにより、COVID-19が脳に与える影響の全体像を把握するための共通項を探し求めた。この研究はてんかん専門媒体であるEuropean Journal ofEpilepsyに掲載された。 研究は脳波(EEG)の異常に焦点を当てたものとなっている。EEGは脳の電気的活動の評価に使用されているが、COVID-19感染者617人の脳波データのうち、患者の約3分の1に前頭葉の一部に神経の異常が見られたという。患者に対してEGGが測定される主な理由としては、刺激に対する反応が遅くなる、けいれんなどの異常が見られた場合であるという。 COVID-19患者に見られるいくつかのE