タグ

2014年7月16日のブックマーク (9件)

  • いすみ鉄道 社長ブログ | 思い出の房総夏ダイヤ

    この季節になると、房総の夏ダイヤを思い出します。 7月20日前後からの約1か月間は、内房線、外房線共にダイヤが大きく変わって、断然にぎやかになったんです。 当時の国鉄は、東京地区は3つの鉄道管理局に分かれていました。 東京駅を発着する東海道線方面は東京南鉄道管理局(新幹線は新幹線総局)。 新宿駅から出る中央線方面は東京西鉄道管理局。 上野駅を発着する東北方面は東京北鉄道管理局。 その他に、水戸鉄道管理局、高崎鉄道管理局、千葉鉄道管理局がありました。 各管理局の境目は面白いことに秋葉原を中心にした一駅間に集中していて、例えば秋葉原―神田間では北と南が、御茶ノ水―神田間では南と西が、そして秋葉原―浅草橋間では北と千葉との境界線が敷かれていました。 水戸鉄道管理局は常磐線の取手から先、高崎鉄道管理局は大宮以北でしたから、千葉の鉄道は浅草橋以東の都内を路線に含んでいるのもかかわらず

    いすみ鉄道 社長ブログ | 思い出の房総夏ダイヤ
    nw_wind
    nw_wind 2014/07/16
    千葉の海水浴列車衰退の理由。循環急行が電車の時代があったとは知らなかった / 当時の国鉄は「サーフボード持ち込み禁止」として、サーファーが列車に乗るのを拒絶したんですね。 国鉄というのは商売を知らない人た
  • 話題の電子工作マンガ「ハルロック」作者に聞く――「女子とメカの組み合わせに萌え」 | 日経 xTECH(クロステック)

    電子工作の楽しさを伝えるコラムの第2回です。前回はちょっと堅い話でしたが、今回はもっと楽しくいきます。 週刊漫画雑誌「モーニング」で2014年4月に連載が始まった電子工作マンガ「ハルロック」はご存じでしょうか。 「天然」な女子大生が主人公で、Raspberry PiやArduino、PICなどを使った面白工作がたくさん登場します。連載第1話は「こちら」で、その基になった読み切り短編は「こちら」で読めます。単行も第1巻が7月23日に発売されます。 この話題の作品が生まれた背景を作者の西さんに聞いてきました。西さんの担当編集者さんによれば、ネットでの評判は非常に高く、テーマが斬新なのでものすごくプッシュしてくれるファンが多いそうです(インタビューは筆者と日経エレクトロニクスの今井拓司編集長の2人で実施した。今井編集長の記事はこちら)。 ハルロックでは、いつも秋葉原に通っている主人公の女子

    話題の電子工作マンガ「ハルロック」作者に聞く――「女子とメカの組み合わせに萌え」 | 日経 xTECH(クロステック)
    nw_wind
    nw_wind 2014/07/16
    まずはこの辺を読ませてみるか / Raspberry PiやArduino、PICなどを使った面白工作がたくさん登場します。連載第1話は「こちら」で、その基になった読み切り短編は「こちら」で読めます。単行本も第1巻が7月23日に発売されます
  • Raspberry Piの新モデルB+、日本では明日発売

    格安PCボード「Raspberry Pi」の日総代理店を務めるアールエスコンポーネンツは2014年7月15日、Raspberry Piの新モデル「B+」を明日、7月16日に日で発売すると発表した。同社の通販サイト(法人向け)から発注できる。 価格は現行のモデルBと同じ3940円(税抜き)。現行のモデルBの生産・販売もしばらくは続ける見込みである(商用の組み込み用途などで使われているため)。 モデルB+は、現行のモデルBの拡張性を高めた新バージョン(写真1)。USBポートが2個から4個になり、電子工作用のピンヘッダーが26ピンから40ピンに増えるなどしている。詳細は昨日のニュースを参照。

    Raspberry Piの新モデルB+、日本では明日発売
    nw_wind
    nw_wind 2014/07/16
    Amazonに行ったら4520円している。送料と考えるべきか? / 価格は現行のモデルBと同じ3940円(税抜き)
  • 新しい「Raspberry Pi Model B+」について知っておくべき5つのこと | readwrite.jp

    2012年に非常に安価な教育用マイクロ・コンピューター「Raspberry Pi Model B」が発売されて以降も、テクノロジーは著しく変化している。今回のRaspberry Piの新しいモデルには、そういった最新の開発のための反映がなされている。 今週月曜、Raspberry Pi財団は新たに「Raspberry Pi Model B+」を発表した。Piの考案者で財団CEOのエベン・アプトンは、財団はこれまでのRaspberry Piモデルの生産と販売を引き続き行うが、消費者はB+をより技術的に高度なリプレイス用のモデルと見なすべきである、と語っている。 「これは『Raspberry Pi 2』ではありません」アプトンはブログの投稿で説明している。「むしろオリジナルのRaspberry Piの最終発展形といえるでしょう」 これまでのModel Bと同様、B+は35ドルで販売される予定だ

    新しい「Raspberry Pi Model B+」について知っておくべき5つのこと | readwrite.jp
    nw_wind
    nw_wind 2014/07/16
    着目していたが、子供が「ゲームを作りたい」と言い出して思い出す。どこかでプログラミングを教えてくれるといいのだが、自分も扱えるように一緒に遊ぶべきものかもなあ...
  • Hannibal's Invasion of Rome

    nw_wind
    nw_wind 2014/07/16
    Nice try (y) / Hannibal's Journey uses the JourneyMap library to narrate through the history of Hannibal's defeat of the Romans
  • 三宅小児科のブログ 個人情報の流出

    子供の個人情報が流出したことは、大きな問題である。さらにお、その情報が高値で取引されている。子供の情報は、教育だけでなく、色々なグッズを販売する上で、大きな力を持つ。つまり、お金になるというlこと。子供にかけるお金は、大人の出費以上の価値があるのだろう。 私の孫たちも、神奈川の水族館で、アンケートに答えて景品を貰ったようだ。親も子供も殺到していたらしい。このイベントも個人情報を得る手段。いい加減な娘は、適当な名前を書いたらしく、後日その名前で学習販売のカタログが送られてきた。どうも私の住所を書いたらしい。「やはり、この名前で送られてきた」と、娘は納得していた。当然、この情報も流出しているのだろう。 「京大の近くに、いい投資物件が」とか、下品な関西弁での投資の誘い電話が、昔は時々かかっていた。どこかで名簿が流出しているはず。大人の情報は、ほとんどザル状態であり、情報自体には価格はないのか。子

    三宅小児科のブログ 個人情報の流出
    nw_wind
    nw_wind 2014/07/16
    全然いい加減でなく、最低限採り得る対抗手段では / いい加減な娘は、適当な名前を書いたらしく、後日その名前で学習販売のカタログが送られてきた。どうも私の住所を書いたらしい。「やはり、この名前で送られてきた
  • 院外処方やめました

    今回が連載第2回となるため、私もオンラインに載った第1回の記事を読むことができる。なんとコラムのタイトルが「赤穂の風雲児 古城資久の急性期病院血風録」となっている。こんなの聞いてないよ(契約書には書いてあったらしい)。赤穂は塩の名産地で雨が少ないことで有名。従って風も雲もありません。私が経営する病院6件のうち全床急性期は東京の救急病院と姫路の産婦人科病院だけで残る4病院はケアミックスやリハビリ病院である。血風録ってチャンバラじゃないし。まあキャッチコピーまで口出しするのは野暮なので、もういいですが…。 今回のお題は「院外処方やめました」。まず院外処方に関する最近のトピックスから。 調剤薬局はそれほどもうかるの? 昨年、兵庫県の山間地にある2つの市民病院が統廃合し、山間地のそのまた郊外に1つの病院として移転開業した。そこで院外薬局向けの土地二筆(各260m2)を市が売りに出したところ、10億

    院外処方やめました
    nw_wind
    nw_wind 2014/07/16
    院内調剤のところは、四駅先の小児科しか知らない :-( / 病院用地が5万1000円/坪で隣地の薬局用地が1270万円/坪とはナント250倍である。病院は路線価と実売価格から価格決定しており、調剤薬局の土地は競争入札ではあるが調
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    A new crop of early-stage startups — along with some recent VC investments — illustrates a niche emerging in the autonomous vehicle technology sector. Unlike the companies bringing robotaxis to…

    TechCrunch | Startup and Technology News
    nw_wind
    nw_wind 2014/07/16
    手首に物を付けられない私に代替手段が欲しい。懐中時計はスマートフォンと大差ない。ベルトに付くとよいかも / 腕時計の上だと、情報へのアクセス性、というか情報の利便性が、ぐんと高まるのだ。”
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    While all of Wesley Chan’s success has been well-documented over the years, his personal journey…not so much. Chan spoke to TechCrunch about the ways his life impacts how he invests in startups.

    TechCrunch | Startup and Technology News
    nw_wind
    nw_wind 2014/07/16
    でかいな / IBMという膨大な実績を持つエンタープライズ分野の第一人者の力を借りることができるわけだ