タグ

ブックマーク / komoko.hatenablog.com (116)

  • 伝えたいことを簡潔に伝えるため練習 - もっこもこっ

    ブログだとついダラダラと書いてしまいがちだ。わたしは最近長文になる傾向があって、でも内容的にはたいしたことは書いていない気がする。 伝えたいことを簡潔に伝えるためにはやはり練習が必要なんじゃないかと思った。 短く言いきる。短くまとめる。しかしながら言葉足らずにならない。はしょりすぎない。 簡潔に伝える練習は普段からできるし、ツイッターでもできると思う。140字は意外と多い。 そしてフォロワー数にもよるけれど、意外と読まれている。 読まれることを意識して書いてみる。簡潔に書かれた文は心地良い。ダラダラと書かれた長文よりわたしは好きだ。

    伝えたいことを簡潔に伝えるため練習 - もっこもこっ
    platypus0114
    platypus0114 2015/07/29
    文章もコンパクトにまとめたいよね
  • 人間関係で悩んでエネルギーを使って仕事本体をおろそかにしない。 - もっこもこっ

    仕事料理を作るのに似ているとどこかで書いたことがあったけれど、仕事をしていく上で多くの人と関わっていかないといけないというところは料理を作るときと決定的に違うなあとふと思った。料理は一人でできても仕事は一人ではできない。 多くの人と関わるということは、まあ良いこともあるけれど面倒なことも多くて、これが所謂人間関係の難しさというやつかもしれない。 話し合って進めていくべきところを一方的に話を進めていく人、こちらの話を聞こうとしない人が当に苦手で、うんざりしてしまう。思いこみや先入観、好き嫌いが激しい人も苦手だ。仕事をしているのだからある程度我慢も必要だと思う。ハッキリ言いすぎてそのせいで相手が傷ついているのに気がついていなくて、そういうところは愚鈍だと思うし、自分の主張だけはいつまでもしつこくし続けるので、精神的に子どものようだ。もしかしたら承認されたくて主張し続けているのかもしれない。

    人間関係で悩んでエネルギーを使って仕事本体をおろそかにしない。 - もっこもこっ
    platypus0114
    platypus0114 2015/07/26
    扱いづらい人がいても、ブレずに仕事をこなしたいよねぇ
  • 多少の現実逃避や現実整理のためのブログ - もっこもこっ

    時間がないとブログは書けない。特に内容のあるものは。 仕事が忙しく、しかも目の前ことをやるので精一杯で、週末体調を崩して回復しきってないしで、頭も体も空中分解しそうだ。とにかく時間がない。 ある作家が人生を水泳に例えていたけれど、それが今よくわかる。 みんなそれぞれ泳いでる。近くで泳いでいる人はなんとなく様子がわかるものだ。その人はその人の泳ぎで泳ぎ続ける。溺れかかっていたら助けることはできるけれど、うまく助けられないかもしれない。ゴールという名の岸はまだ見えない。休めそうな場所もない。 1日くらい何もしなくていい日があったらよいなと思う。それこそずっとボーッとしていられる日。 ヒマは人をダメにする、と私の母が言っていたことを思いだすけれど、忙しすぎても疲れすぎてダメになると思う。人には回復する時間が必要だ。 1人1人にそれぞれの時間が与えられているのなら、それを有効に使ったほうがいい。「

    多少の現実逃避や現実整理のためのブログ - もっこもこっ
    platypus0114
    platypus0114 2015/07/22
    現実整理や現実逃避にブログを活用してもいいんじゃないかなー。
  • 惰性で働かないために一人反省会をして毎日書き留めておく - もっこもこっ

    最近「一人反省会」をしている。 1日のこと(主に仕事のこと)を思い出して、良かったこと悪かったことをそれぞれ3〜4個ずつ挙げながら一人で反省する。反省はノートに自分がわかるように書き留めておく。毎日1日1ページ書く感じだ。 資料を多めに準備しておいたのはよかったとか、準備した資料が分かりやすかった、分量も適量だった等良かったことを書き留める一方で、聞かれたけれどうまく答えられなかった質問や補足すべき事項や課題についても書き留める。課題についてはどうすればクリアできるか考えたり相談したりする。どうすれば効率良くなるか考えたり、改善したいと思うところを書き出したり、日頃のroutineの部分でやり残しがないかもチェックする。これはチェックリストを作っているのでそれを毎日チェックする感じ。時系列に、もしくは業務別に資料をファイルしたり資料を訂正したり改良したり、やることは当に尽きない。調べ物を

    惰性で働かないために一人反省会をして毎日書き留めておく - もっこもこっ
    platypus0114
    platypus0114 2015/07/10
    日々、仕事で得たことをフィードバックやね
  • 落ちこみを引きずらないためにはどうしたらいいか考えた - もっこもこっ

    ブログを書いてそれに関して落ちこむことがあったけれど、もう引きずってはいない。 「たまにはこういうこともあるよ」「これで終わりじゃない。ブログはまだまだ続くのだから、大丈夫」と自分に言い聞かせる。とにかく自分に言い聞かせるのも落ちこみを長引かせない方法のひとつだと思う。 私の場合、落ちこんだとき、好きなアーティストや歌手の好きな曲を聞くと割とすぐに元気なれる。30分や1時間で復活するのだから、私は単純なのだと思う。復活するための方法は人それぞれなので一概には書けないのだけれど、好きなことをやってみる、気分転換をすると落ちこむ時間は短くなると思う。 昔の私はもっと繊細で落ちこむことも多かった。勿論、今も落ちこむことはあるけれどそう長くは引きずらない。引きずっている自分が嫌で、できるだけ早く通常モードに戻りたいと思うようになったのも昔とは違うところだ。この考え方はこれからも続けたいと思っている

    落ちこみを引きずらないためにはどうしたらいいか考えた - もっこもこっ
    platypus0114
    platypus0114 2015/07/06
    「落ち込み」というステータス異常は解除しないとね...メンタルに効くばんのうやくはないものか。
  • 後悔しない仕事、後悔しない毎日を送る - もっこもこっ

    先日思いました。 「後悔しない仕事をしよう。後悔しない毎日を送ろう」と。 そう思ったきっかけは仕事で小さな失敗をしたからなのですが、 失敗した直後 「ああ、前もって準備しておけば、この失敗は防げたのに…」 準備不足を後悔していました。 その後悔に囚われて、そのあとの動きがものすごく緩慢に。ああ、これじゃいけない。切り替えないと…。切り替え大事です。 私の場合、料理をしたり美味しいものをべたりすると割とすんなり切り替わるのですが、そういう切り替え方法は人それぞれなので前もって見つけておくとよいかもしれません。 「ああすればよかった」「こうすればよかった…」後悔はあとからあとから雨後の筍のように顔を出してきます。「してしまった後悔」より「しなかった後悔」のほうが私は大きいです。 「とにかくやれるだけやる」 「ひとつのやり方に固執しない。他にももっと良いやり方がないか探してみる」 それは仕事

    後悔しない仕事、後悔しない毎日を送る - もっこもこっ
    platypus0114
    platypus0114 2015/07/03
    準備はぬかりなくやっておきたいね
  • 急にやる気をなくしてしまうのを防ぐにはどうしたらいいか考えてみた - もっこもこっ

    「一生懸命な人ほど急にやる気をなくすことがある。」 ということに気づきまして、考えてみました。 4月5月当に一生懸命仕事したり勉強したり、で、気づくと6月も20日をすぎて、疲れが溜まっていて朝起きれなくなる。起きてもボーっとしてやる気が出ない。一度やる気が出なくなると、何をやるのも面倒になってしまう。燃え尽き症候群という言葉を聞いたことがありますが、6月は雨も多いし蒸し暑かったり、妙に涼しい日もあったり、体調を崩したり。ええ、今の私がまさしくそうなのですが、あの一生懸命さは、あのやる気はどこに行ってしまったのかな、と。 一生懸命な人ほど急にやる気をなくしてしまう。その急にやる気をなくしてしまうのを防ぐにはどうしたらいいか。 結論を先に書くと 余力を残しておく。 力みすぎない。 頑張りすぎない。 「大事なのは継続すること」だと考えること。 かくいう私も力みすぎていた頃があって、先輩から言わ

    急にやる気をなくしてしまうのを防ぐにはどうしたらいいか考えてみた - もっこもこっ
    platypus0114
    platypus0114 2015/06/23
    ほどほどに頑張るのがイイかもね
  • 本日の猫の絵 - もっこもこっ

    アップするのをすっかり忘れてました。 少し前に書いたの絵です。描きはじめて2枚目になります。色鉛筆でささっと描いたものです。 絵、上手になりたいです。 時間があったらまた描きます。 色えんぴつでうちのを描こう―写真を使って簡単かわいい 作者: 目羅健嗣出版社/メーカー: 日貿出版社発売日: 2006/11メディア: 単行この商品を含むブログを見るドラ・ミケ・たま―ねこの絵を描いてみよう (一夜漬けの専門家シリーズ) 作者: 視覚デザイン研究所出版社/メーカー: 視覚デザイン研究所発売日: 1993/06メディア: 単行この商品を含むブログ (1件) を見る

    本日の猫の絵 - もっこもこっ
    platypus0114
    platypus0114 2015/06/23
    柔らかい線の絵でイイな(๑´∀`๑)
  • はてなダイアリーからはてなブログへ移行しました。 - もっこもこっ

    2007年11月19日から、はてなダイアリーで「かみんぐあうとっ」(http://d.hatena.ne.jp/komoko-i/ )というブログを続けていたのですが、 2015年6月22日はてなブログへ過去記事をすべて移行しました。 (かみんぐあうとっの過去記事はリダイレクトで自動的に「もっこもこっ」へ飛ぶようになってます。 もっこもこっあらためてよろしくおねがいします。

    はてなダイアリーからはてなブログへ移行しました。 - もっこもこっ
    platypus0114
    platypus0114 2015/06/22
    はてなブログへようこそー!
  • 「スタジオパークからこんにちは」のゲストがKalafina - もっこもこっ

    NHK歴史秘話ヒストリア」のオープニングテーマとエンディングテーマを担当しているKalafinaがゲストということで見ました! http://www.nhk.or.jp/park/guest/guest_20150615.html storia アーティスト: Kalafina出版社/メーカー: SE発売日: 2009/07/01メディア: CD購入: 1人 クリック: 8回この商品を含むブログ (15件) を見る 歌っている彼女たちは当に素敵で、今日ゲストとして話している彼女たちを初めて見て「か、かわいい・・・」テレビ画面に向かって何度もつぶやいていました。3人のミニヒストリーや趣味や普段していることをそれぞれ自分で紹介するコーナーがあって、これは録画しておいてよかった!としみじみ。 ゲストトーク中にひとりひとりソロで歌声を披露する場面があったのですが、3人とも声の高さも質もちがって

    「スタジオパークからこんにちは」のゲストがKalafina - もっこもこっ
    platypus0114
    platypus0114 2015/06/16
    うわー!見たかったなそれ\(^o^)/
  • ねこの絵はじめました - もっこもこっ

    友人の影響もあってすっかり好きになってます。 や雑誌の写真を見てはを書く練習したり。 これも練習で描いたもの。 また描いたらアップします。 うまく描けるようになりたいです。 こちらの、見ているだけで、なごみます。 おすすめです。 パリにゃん 作者: 酒巻洋子出版社/メーカー: 産業編集センター発売日: 2009/05メディア: 単行購入: 3人 クリック: 8回この商品を含むブログ (8件) を見るパリにゃん? 作者: 酒巻洋子出版社/メーカー: 産業編集センター発売日: 2012/02/20メディア: 単行この商品を含むブログ (2件) を見るプチ・パリにゃん 作者: 酒巻洋子出版社/メーカー: 産業編集センター発売日: 2015/02/13メディア: 単行(ソフトカバー)この商品を含むブログ (1件) を見る

    ねこの絵はじめました - もっこもこっ
    platypus0114
    platypus0114 2015/06/14
    絵心あるなぁ
  • 憧れる人、憧れる世界 - もっこもこっ

    MOE 2015年 04 月号 [雑誌] 作者: ターシャ・テューダー,平井かずみ,ヒグチユウコ,ルネ・マグリット,中原淳一,井上涼,はたこうしろう出版社/メーカー: 白泉社発売日: 2015/03/03メディア: 雑誌この商品を含むブログ (1件) を見る発売は3月3日だったようだ。忙しくて屋に行くことができず、今日たまたま行った屋で見つけて、速攻で買った。 4月になれば次の号が店頭に並んでしまうから、まだ店頭にあってよかった!今日は3月31日だ。 きれいな写真満載で、買ってよかったとしみじみ思う。 いつかターシャ・テューダーが住んでいたという家を訪れてみたい。(訪れるツアーもあるようだ) ターシャ・テューダーは憧れる人で、また憧れる世界を作った人でもある。 最近忙しすぎてどうにも心が落ち着かない。安らがない。かさかさとと乾いていく感じがして、これではいけないと思う。まあ、ウェットだ

    憧れる人、憧れる世界 - もっこもこっ
    platypus0114
    platypus0114 2015/04/01
    ほどほどが一番ラクかも
  • ストレスによるダメージを放置しない - もっこもこっ

    ストレスが消える「しない」健康法 (角川SSC新書) 作者: 小林弘幸出版社/メーカー: KADOKAWA/角川マガジンズ発売日: 2014/09/10メディア: 新書この商品を含むブログ (1件) を見る 「ストレスとは人に苦痛を与える反面、私たちの心や体を強くしてくれるもの」 「ストレスを受けたら、体の状態を整える」 「ストレスがかかっているときに大事なのは、体の反応をコントロールすること。もっと言えば、自律神経のバランスを整えることです」 以上からの引用。 以下読んでメモしたこと(思ったこと)をざっと書いてみる。 体を動かすことはストレスを軽減させる。例えば階段の上り下り、歩く、ストレッチするなど。ストレスが溜まっていると感じる時ほど、こまめに体を動かしたほうが良い。朝べるのは体にスイッチを入れる意味でも良いこと。意識して呼吸を深くするのも良いこと。心を落ち着かせる意味でも。

    ストレスによるダメージを放置しない - もっこもこっ
    platypus0114
    platypus0114 2015/03/19
    ストレスを吹っ飛ばす楽しみとか、嫌味や無視を華麗にスルーできるメンタルがほしいなぁ
  • いろいろな人がいるということ。人の数だけ考え方や価値観があるということ。 - もっこもこっ

    いろいろな人がいて、いろいろな考え方や価値観をそれぞれが持っていて、人はそれぞれの人生を歩いているんだなあと、ふと思ったので書きとめておいた。まあ「だから何?」とつっこまれると、答えようがないのだけれど、私個人としては「人の数だけ考え方や価値観があるということ」をいつも頭の中に置いておきたいかな。 どこかで誰かが「価値観の違いを受け入れる、それができるのが成熟した人間」ということを言って(書いて?)いたけれど、確かにそうだと思うし、受け入れることと迎合するのはまた違っていて、他の人の考えや価値観に流されない、自分の考えや価値観も大事にするというのも成熟した人としての在り方なのではないかと。私の場合、ついついいろいろな人の考え方に感化されがちで、自分の考えが定まらず、なかなか確立できないでいる。つまり、まだ未熟なのだと思う。仕事でもなんでもそうだけど、未熟さを自覚して、そこからスタートだと思

    いろいろな人がいるということ。人の数だけ考え方や価値観があるということ。 - もっこもこっ
    platypus0114
    platypus0114 2015/03/08
    なにも考えずに他人の思考に流されたら迎合になる。この認識は間違ってたから、○○さんの考えを受け入れよう...なら柔軟な姿勢になるんじゃないかな。
  • 4色(3色)ボールペン - もっこもこっ

    某100円ショップで4色ボールペンを買った。いや、正確には赤と青と黒2だから、3色か。よく使う黒が2だから、まあそれはありがたい。ありがたいのだが、すぐに黒1が出なくなった。これは不良品だったのか、まあ多分そうだろう。まあいい。黒2がある。こっちの黒は大丈夫だろう。 しかし、黒2もまもなくインクが出なくなった。なんということだ。 見た目ではまだ残っているのに! ボールペンが復活する裏技などもあるらしいけれど、いちいちやるのも面倒くさいので、そのままあきらめる。 なあに、まだ青と赤がある! 青で字を書くのも悪くない。悪くないどころか新鮮だ。 だかしかし……。 青は1日も保たず逝ってしまった。なんということでしょう……!(チャララララーン♪チャララーン♪のBGM) 残されたのは赤のみ。 この赤は一体どれくらい保つだろうか…。こわくて試せないでいる。 ゼブラ 4色ジェルボールペン サラサ4 0.

    4色(3色)ボールペン - もっこもこっ
    platypus0114
    platypus0114 2015/03/07
    なんたる運命...
  • 「言うは易く行うは難し」 - もっこもこっ

    「言うは易く行うは難し」と思う今日この頃。 頭の中であれこれ考えても、なかなか行動できないでいるのも同じことかと。 あとは、かれこれ考えてやってみたけど、考えたとおりにはいかなかったというのもよくあることで、まあやらなかったことよりやってみただけマシなのかな、と。うまくいかなかったのはどうしてかをあらためて考えると、やっぱり原因があるわけで、次はそこのところをどうにかしようと。まあ前向きに。 ブログにもあれこれ書きたいのだけれど、なかなか書けないでいて、これも「言うは易く行うは難し」だなあと。 すぐにケータイをかけなさい!~頭でわかっていても、なかなか行動できない人を、「すぐやる人」に変える50の方法~ 作者: 井上裕之出版社/メーカー: フォレスト出版発売日: 2009/06/18メディア: 単行(ソフトカバー)購入: 1人 クリック: 63回この商品を含むブログ (4件) を見る な

    「言うは易く行うは難し」 - もっこもこっ
    platypus0114
    platypus0114 2015/03/05
    不言実行...のほうが口だけにならずに済むのかも。やらないであーだこーだ言うより、やってうまく行きませんでした...のほうがマシ、なのはわかるな。
  • 「頑張る!」とか「やる気」だけではどうにもならないもの - もっこもこっ

    「頑張る!」とか「やる気」だけではどうにもならないこともあるんだなあと今しみじみ感じている。 自分としては「もっと頑張りたい」と思っていても、なかなか時間がなかったり、体力的にきつかったり、そもそも能力や技術が目標や理想に到底到達できるレベルじゃなかったり。 私は普段精神論で熱く語りすぎて、現実を見ていないのではないかと思った。口ではいくらでも言える。「これから頑張る」「こういうことをがんばっている」「がんばれば、なんとかなる」等。いくら「がんばれば」を繰り返したところで、やり方が間違っていたり、よくわかっていない状態で何かをし続けたとしても、結果は出ない。ただ精神論を繰り返すばかりの私が愚かに思えて、今とても恥じている。「頑張る!」とか「やる気」は勿論大切で必要だけれど、それだけではどうしようもない。もっと実践に役立つようなことや具体的なやり方を身につけないといけないのだと思う。どうすれ

    「頑張る!」とか「やる気」だけではどうにもならないもの - もっこもこっ
    platypus0114
    platypus0114 2015/03/04
    「頑張る」根性論よりも続ける力じゃないかな。一日の成果が1ミリ、1ページ、1単語とかショボくても一年続けたらバカにできない結果に変わるはず
  • ふとしたことで発覚する「人のすごさ」 - もっこもこっ

    たまにふとしたことで、その人のすごさを垣間見ることがある。 「ああ、この人はすごい」そう思う瞬間はまさに貴重な宝物を見た気分だ。 ふとしたことで発覚する「人のすごさ」。 その人が元々持つ才能や能力がすごいというのもあるけれど、それだけではなく、1日や2日でできるものではないすごさもあると思う。現在に至るまでの時間や経験を経て生まれたすごさに私は敬意を表したい。 人のすごい一面を目の当たりにすると刺激を受けるし、私も頑張らねば、と思う。

    ふとしたことで発覚する「人のすごさ」 - もっこもこっ
    platypus0114
    platypus0114 2015/03/03
    才能や努力の成果で、その人の強みになるよね。身近にいるなら吸収しまくりたい!
  • プレッシャーに強くなりたい - もっこもこっ

    今思っているのはプレッシャーに強くなりたいということ。 いろんな物事に対峙する前、妙にプレッシャーを感じてしまって、とても気持ちが重くなるときがある。終わったあとの解放感はまた言いようもないほど心地良いものなのだけれど、終わるまでのプレッシャーはかなりのストレスになり、ここのところの胃痛はそのせいだと考えている。 どうすればプレッシャーを感じなくなるのか。感じなくなるのは無理だとしても、プレッシャーを軽くできるのか。ストレスを軽減できるのか。 「まあなるようになるさ」とか「まあ失敗したとしても命まで取られるわけじゃない」という考え方もできるし、要は考え方なんだと思う。 今日は「なんとかなるなる」と言い聞かせて乗り越えることにしよう。 結果を出し続けるために (ツキ、プレッシャー、ミスを味方にする法則) 作者: 羽生善治出版社/メーカー: 日実業出版社発売日: 2010/11/26メディア

    プレッシャーに強くなりたい - もっこもこっ
    platypus0114
    platypus0114 2015/02/26
    場数と成功体験...かなぁ
  • 「やまない雨はない」ということ - もっこもこっ

    今痛感しているのは「やまない雨はない」ということ。 仕事がうまくいかなくてストレスが溜まりまくりで、でもあきらめないこと、やめないことで道が見えてくる、それは現実としてあるなあ、と。自分ができることをまずはやるしかなくて、悩んでも焦ってもやっぱりできることからひとつひとつやるしかない。 雨はこれからも降るし、時には嵐になるかもしれない。けれど、「やまない雨はない」「終わらない嵐はない」のだから、そんなに悲観的にならなくても大丈夫。雨の中でも嵐の中でも落ち着くこと。自分を見失わないこと。無理はしないこと。苦しく感じる時や疲れて何もしたくない時は休む。雨の中、無理して思わぬトラブルに巻きこまれたことがあるので、それは特に思います。とにかく自暴自棄にならないことかな。ゆっくり休む時間も必要。まあ、雨がやんだ今だから、こうして落ち着いて書ける、というのはあるかもです。 人生は、「当にやりたいこと

    「やまない雨はない」ということ - もっこもこっ
    platypus0114
    platypus0114 2015/02/25
    雨が止んだら虹が見えるはず...そこに成長した自分がいるとイイな