研究会概要 百聞は一見に如かず。各大学様を実際に訪問させて頂く徹底した現場主義を採用し、年に7回程度開催しております。 現地で見て、感じて、参加者の皆様に何らかの「気付き」をお持ち帰り頂くことが主眼です。 また、研究会後には必ず、肩肘張らずに交流を図れる場として情報交換会を開催しております。 活動キーワード #ファシリティ #キャンパス #環境 研究会等テーマ例 学生視点に立ったキャンパス環境整備 活動拠点 全国津々浦々、現場主義 参加資格 特になし。 経験年数や所属部署は問わず、学生視点に立ったキャンパス環境整備に関心のある方。 活動メンバー所属大学等 十文字学園女子大学 文京学院大学 多摩美術大学 代表 増田敦史(十文字学園女子大学)
〒541-0046 大阪府大阪市中央区平野町1-8-13 TEL:06-6231-8171 FAX:06-6222-2245 定休日:土・日・祝祭日 2015/04/01 立命館大学 大阪いばらぎキャンパスが竣工 基本設計=山下設計 実施設計・施工=竹中工務店 立命館大学が教育・大学のあり方を変える拠点として大阪府茨木市に建設を進めてきた「大阪いばらきキャンパス(OIC)」が完成し、29日大学関係者など約250名が出席し、竣工式を行った。 新キャンパスでは、約6000名の学生が、いつでも、どこでも、誰とでも学び合える空間として「iCommons」や「アカデミックラウンジ」などを配しキャンパス全体がラーニングプレイスとなる。また壁全面をホワイトボードにすることで、授業スタイルに応じたセルフデザインできる教室や、蔵書ゼロ冊からスタートするまちライブラリーなどを始めとする地域とのコミュニティを創
仙台市立病院が昨年11月に太白区あすと長町に移転し、売却予定の若林区清水小路の跡地利用に関心が高まっている。「交通アクセス良好な市中心部にある上、まとまった面積を持つ貴重な物件」(市内の不動産業者)と、跡地1.8ヘクタールに注がれる視線は熱を帯びる。市は一等地という面を重視。まちづくりの視点を加味して売却の方法や条件、スケジュールを慎重に検討する方針だ。 跡地は市地下鉄南北線五橋駅に近く、目の前を国道4号が走る。周辺には東北大と東北学院大のキャンパス、商店街があり、昼間人口も多い。 利便性が高いだけに、デベロッパーや不動産業者が興味を示しているとの観測が飛び交う。東北学院大も跡地を取得し、泉区の泉キャンパスを一部移転する構想を抱く。 市は売却益を新病院の整備費に充てる方針だが、単なる公有地とは事情が異なり、都市機能向上につながる利用が望ましいと判断。売却は所有者の病院に加え、まちづく
代ゼミ仙台校が東北福祉大キャンパスに。各大学の都心集中の流れは加速する? 公開日:2015/02/02 最終更新日:2015/6/15 カテゴリ:[仙台再開発] 代ゼミの校舎が東北福祉大の校舎に 仙台駅東口のシンボル、かつ仙台市地下鉄東西線の宮城野通駅にも程近い「代々木ゼミナール仙台校」が2015年末で閉校となってしまいましたが、この代ゼミの校舎を東北福祉大学が買収して、2015年4月から一部の学部と関連学校のキャンパスとなりました。 スポンサーリンク まず、このニュースについて以下に河北新報の記事を抜粋します。 3月末で閉校する大手予備校「代々木ゼミナール仙台校」(仙台市宮城野区)の校舎が、4月から東北福祉大(同市青葉区)の通信教育部や東北福祉看護学校の「仙台駅東口キャンパス(仮称)」となることが30日、大学への取材で分かった。 通信教育部の学生数は約4千人で、土日を中心とした講義やビデ
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く