タグ

2008年7月21日のブックマーク (40件)

  • 増税論議の前に、金融政策の目標:日経ビジネスオンライン

    2回目では、地方分権と市場メカニズムの親和性を説き、その重要性を強調した高橋洋一・東洋大教授。消費税なしでは地方分権は成立しないと強調したが、その消費税増税については「徹底的な歳出削減を先にすべきだ」との姿勢を強調する。 さらなる成長に対して積極的になれない日社会。政策現場でも、官僚が作文した政策の寄せ集めではなく、マクロ経済政策と産業政策を両方見据えた、総合戦略的なビジョンが必要だと説く。 (聞き手は日経ビジネス オンライン副編集長 真弓 重孝) ―― 増税論議をめぐり、霞が関埋蔵金があるかどうかの話がくすぶっていますね。中川秀直衆院議員は「40兆~50兆円ある」と主張していますが、与謝野馨前官房長官が会長の自民党財政改革研究会は「ない」と。 高橋 そもそもは、民主党の歳出削減案に対し、2007年11月21日に、財革研が「霞が関埋蔵金伝説の域を出ない」と中間とりまとめ案の中で反論しまし

    増税論議の前に、金融政策の目標:日経ビジネスオンライン
  • 混沌とする米住宅金融公社危機の行方:日経ビジネスオンライン

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン Jane Sasseen (BusinessWeek誌、ワシントン支局長) 米国時間2008年7月16日更新 「Fannie Mae, Freddie Mac: Investors Flee」 ベン・バーナンキ米連邦準備理事会(FRB)議長は年2回、金融政策と景気見通しについて現状を報告するため、米連邦議会に出かける。その議会証言で、同議長が脇役になることは珍しい。 だが、7月15日に開催された米上院銀行委員会の公聴会はいつもと様相が違った。 これに先立つ7月13日、ヘンリー・ポールソン米財務長官とFRBは、急激に悪化する信用収縮で苦しい立場に追い込まれた米連邦住宅抵当公社(ファニーメイ、FNM)と米連邦住宅貸付抵当公社(フレディマック、FR

    混沌とする米住宅金融公社危機の行方:日経ビジネスオンライン
  • FujiSankei Business i./Bloomberg GLOBAL FINANCE:総合/社食に一石二鳥メニュー 肥満も飢えも減れ 20円寄付、導入企業が急増

    社員堂のメニューを見直すことで「肥満」と「飢餓」を同時に減らそうとする企業が急増している。企業や大学などの堂で、社員や職員がヘルシーなメニューの事をとると、120円程度を途上国への寄付にあてる仕組みで、「TABLE FOR TWO(テーブル・フォー・ツー)」と呼ばれる。4月に「特定健診」が始まってからは、社員のメタボ対策として注目され、日立製作所、アサヒビール、経済産業省など50社・団体近くが参加している。 ■日発 検索サイト最大手、グーグルの日法人は、この7日から社員堂に「TABLE FOR TWO」を導入した。同社の社員堂は、日替わりのバイキング形式。社員は無料でべられるが、1あたり20円を会社が寄付する。 各種の料理が並ぶコーナーには、1分の手となるヘルシーな盛り付け例とカロリーが表示され、飢餓に苦しむ途上国の子供たちの写真が並ぶ。社員はおのずとカロリー

    ruletheworld
    ruletheworld 2008/07/21
    ほー結構広がってるのね。アンチ偽善厨涙目ww
  • ページが見つかりません - MSN産経ニュース

    お探しのページは削除されたか、名前が変更されたか、一時的に利用できない可能性があります。次のことをお試しください。

  • メガネ画像をタンタタンタン2 - おはようwwwお前らwwwwwwww

    ruletheworld
    ruletheworld 2008/07/21
    メガネと書いて読子と読むんですね、当然です
  • YouTube - Broadcast Yourself

    Toytools Gravity Desktop。 重力デスクトップを作ってみました。 デモです ニコニコ版: http://www.nicovideo.jp/watc Toytools Gravity Desktop。 重力デスクトップを作ってみました。 デモです ニコニコ版: http://www.nicovideo.jp/watch/sm4566797 ブログ: http://d.hatena.ne.jp/toytools/ BGM: http://wacca.fm/m/14581 歌:唄華ツカサ作詞・作曲:新谷佳希 ■次の作品「空間ファイル共有」 http://jp.youtube.com/watch?v=ndEBDNku9GM (続き) (一部表示)

  • ページが見つかりません - MSN産経ニュース

    お探しのページは削除されたか、名前が変更されたか、一時的に利用できない可能性があります。次のことをお試しください。 URL が正しいかどうかを確認し (大文字、小文字の区別も含めて確認してください)、間違っていた場合は正しい URL を [アドレス] のボックスに入力する ブラウザの [戻る] ボタンをクリックして前のページに戻るニューストップに戻るサービス一覧から探す

    ruletheworld
    ruletheworld 2008/07/21
    中村裁判以降まっとうな理系志望者は欧米に逃散していると思われます( ´ー`)
  • http://www.asahi.com/national/update/0720/SEB200807200018.html

  • asahi.com(朝日新聞社):ルポにっぽん 下請けドライバー、車中泊連続2週間 - 社会

    ルポにっぽん 下請けドライバー、車中泊連続2週間(1/3ページ)2008年7月21日3時1分印刷ソーシャルブックマーク 倉庫に到着後、翌朝の荷下ろしまで精神安定剤を飲んで車内で仮眠した=千葉県内、金成写す 真夜中の中国道を、熊ナンバーの大型冷凍車が西へ急ぐ。カーブが続き、バックミラーに下げたお守りが激しく揺れる。 午前0時10分、運転手の40歳代の男性は、岡山県のパーキングエリアに寄った。3分100円のシャワーを浴びるためだ。運転中、ずっと目が充血していた。 前日の朝6時から働きっぱなし。福岡から千葉へ運んだ5千箱計15万のアイスキャンディーを1人で下ろした後、埼玉で冷凍品3千箱を積んで夕方に出発。それからずっとハンドルを握っている。 「最後に家に帰ったとは……、記憶になかねえ」。シャワーから戻り、苦笑した。数えてみると熊の自宅を出て13日目、ずっと車中泊だ。 暗い一道をヘッドラ

    ruletheworld
    ruletheworld 2008/07/21
    これは社会的責任を果たさない企業が居眠り運転というテロ行為を働かせている事に他ならない。だが、その企業から購入したり存在を黙認しているのは誰だろうか?
  • 大炎上 | 「新吼えろペン」の最終回が笑えない件

  • http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20080720-OYT1T00688.htm

  • 塩谷喜雄氏の無知な「温暖化脅威論」 - 池田信夫 blog

    きょうの日経新聞の「中外時評」で、塩谷喜雄という論説委員が「反論まで周回遅れ」と題して、最近の温暖化懐疑論を批判している。彼によれば、IPCCは第4次報告書で人為的温暖化の進行を「断言」したのだそうだ。そんな話は初めて聞いたので、サマリーの原文を読むと、こう書かれている:Most of the observed increase in global average temperatures since the mid-20th century is very likely due to the observed increase in anthropogenic greenhouse gas concentrations. (p.10、イタリックは原文)イタリックの部分は気象庁訳でも「温室効果ガスの増加によってもたらされた可能性がかなり高い」と訳されている。むしろ慎重に「断言」を避けている

    ruletheworld
    ruletheworld 2008/07/21
    塩谷に関するこの指摘はまっとう。無論そのことが信夫の普段のエセ懐疑論の正統性を担保する訳ではない事はいうまでもないが
  • 踏み違え事故の多い オートマ(AT)車 は構造的な欠陥:アルファルファモザイク

    踏み違え事故の多い オートマ(AT)車 は構造的な欠陥 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1214287805/ 9 名前: スレータ=テオッツ(福島県) 投稿日:2008/06/24(火) 15:12:58.89 ID:3yprbjpL0 つかどっちも踏むっていう車の構造が問題じゃね? 自転車で加速とブレーキ間違えるなんて絶対無いぞ

  • https://anond.hatelabo.jp/20080719200037

  • https://anond.hatelabo.jp/20080719151802

    ruletheworld
    ruletheworld 2008/07/21
    いつの時代に生きているのだろう
  • 日立製作所も官公庁もまともなシステム構築をすべき

    http://anond.hatelabo.jp/20080720184208 のトラバにレスしてみました。 ■ http://anond.hatelabo.jp/20080720200848 >日立のメインフレーム開発の末端に居るけど、 >お偉いさんが「前期は競合他社を抑えて売上トップになった」と言ってた。 >ぶっちゃけ性能よりしがらみと売り方次第なんだろうな。 「しがらみ売り」の部分は大きいと思います。「性能よりは」ということではIBMのZシリーズに設計思想や、システム全体戦略の描き方ということで、国産メインフレームは大きく遅れをとっています。 >他社を知らないから多いか少ないかはわからないけど、トラブルの報告は結構来てる気がする。 >「負荷がかかりすぎ」「処理時間が異常に長い」とか。 >で、業の開発にどんどんしわ寄せが来たり。 戦略なき「現状維持でなんとか利益をとる」社方針で、国

    日立製作所も官公庁もまともなシステム構築をすべき
    ruletheworld
    ruletheworld 2008/07/21
    利権としがらみの蜘蛛の巣で、改革を行う事は困難で障壁も高い。増田氏のような真の公務員の活動を支持するために、利権乞食公務員はもっと叩くべき。それで指揮が下がるという屁理屈は利権乞食の自覚がある者のみ
  • Re: 日立製作所はまともな会社になるべき

    Re: 日立製作所はまともな会社になるべき日立コンサルティングという会社がある。日立製作所100%出資の戦略子会社という位置づけだ。戦略子会社の定義は、しかしながら、おそらく一般化できる類のものではないと思う。日立コンサルティングのそれは、投資案件も積極的にこなすという意味である。投資案件なので、今後の継続案件獲得を目指した赤字受注もいとわない、と言えばわかりやすいだろうか。 かつて、IT系公共事業の「1円入札」が問題になった。日立製作所も、他ならぬそのプレイヤーの重要な一角を占めていた。1円入札とは、言うまでもなく、今後の継続取引を確保するための戦略だ。いったんシステムを構築した上で自社仕様に「ロックイン」してしまえば、あとは保守運用などの要件を別口で、かつ随意契約で獲得し続けることができるという、ベンダにとっては実にありがたいエコシステムがあった。 そうした投資案件は、日立製作所をはじ

    Re: 日立製作所はまともな会社になるべき
  • 中の人がやってきましたよ。 同じ程度の性能の日本IBM機の約3倍。日本..

    中の人がやってきましたよ。 同じ程度の性能の日IBM機の約3倍。日IBMもアメリカで売っているのより2、3倍高いっていうから世界水準からすると目茶苦茶高いわけです。それでもって、普通何億もするコンピュータなら、なぜ高いのか理由を説明する責任があるじゃないですか。 どうみても「ろくに働かないのに給料だけちゃっかりともらっていく糞主任」の人件費です。当にありがとうございました。 会社は(組合の都合で)一方的に解雇できないけど、給料は基的に年功序列ベース。 働かなくても年取れば給料up。これ最強(嫌な意味で)。 成果主義といっても、前後数%ブレるだけで、正直あまり意味を成してない。そういうことです。 そしてこのタイプの主任さん、各事業部に数%の割合でほぼ確実に存在します。これは揺るぎない事実。 ということで、あまりにもアレでしたら、遠慮なく他社さんから購入してください。 その方がウチにと

    中の人がやってきましたよ。 同じ程度の性能の日本IBM機の約3倍。日本..
  • asahi.com(朝日新聞社):仏アレバの原子力施設、ウラン漏れ相次ぐ 情報隠しの声 - 環境

    仏アレバの原子力施設、ウラン漏れ相次ぐ 情報隠しの声2008年7月19日14時10分 印刷 ソーシャルブックマーク 【パリ=国末憲人】フランスの原子力企業アレバの関連施設で今月、ウランが漏れる事故が相次ぎ、安全性への信頼が大きく揺らいでいる。当局は「環境への影響はなかった」と説明するものの、実態解明を要求する声が高まっている。 最初の事故は、南仏トリカスタンのウラン濃縮工場から出る廃液処理施設で8日に発生。天然ウラン約74キロを含む廃液がタンクからあふれ、地表や周辺の川に流れ出た。政府は、地下水の使用や周辺の川や湖での遊泳、釣りなどを禁止した。 反核団体のネットワーク「核からの脱却」は「アレバは情報公開を遅らせた結果、住民を危険にさらした」と批判。アレバは施設経営陣の更迭を決めた。ボルロー環境相はパリジャン紙に「もっと透明性が必要だ」と言明。国内すべての原発周辺の地下水の汚染調査に乗り出し

  • ニュースは現実ではない:シロクマ日報:オルタナティブ・ブログ

    「偏向報道」という言葉があります。文字通り「偏った意見を人々に伝えようとする報道」という意味ですが、はっきりとした意図を持って行われるものでなくても、ニュースは人々の意識形成に影響力を持つようです。米国で、「ニュースを見れば見るほど黒人に対してネガティブな見方をするようになる」という研究結果が発表されました: ■ Negative Perception Of Blacks Rises With More News Watching, Studies Say (ScienceDaily) イリノイ大学の Travis Dixon 教授による研究について。それによると、ニュース番組の中で「黒人が犯罪者として取り上げられる率/白人が被害者として取り上げられる率」は実際の犯罪統計を反映しておらず、どちらも現実より高い数値になっていたとのこと。つまりテレビの中に再現される世界では、黒人による犯罪が現

    ニュースは現実ではない:シロクマ日報:オルタナティブ・ブログ
  • こりゃまたスジの悪い話が増田に - finalventの日記

    増田にこんなものが出るようになりましたか。 日立の話題だったら、暴れん坊将軍とか世界不思議発見とか社内で連絡票についている告知の笑える話にするくらいの余裕があるとそれもいいのだけど。 ⇒日立製作所はまともな会社になるべき ⇒はてなブックマーク - 日立製作所はまともな会社になるべき 日立製作所だけじゃなくて、日の大企業は大なり小なり、そうやって官庁にい込んでいるっていうこともあるかもしれません。 (・o・) H社、D社とか知らないのだろうな。F社とか。 少しづつでもいいので、税金の無駄使いをやめて、合理的な価格決定基準が進む方向にもっていかないと。日立をはじめ、大企業は既得権益を守る方に力を注いで、世界的な技術力競争からは、ドロップアウトします。国力は落ちるばかりだと思います。 (・o・) 日立を絞るとどういうことが起きるかとか、まあ、日立は労組強いからな。っていうか、社は強いからど

    こりゃまたスジの悪い話が増田に - finalventの日記
  • http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080720-00000931-san-pol

  • 目の神経形成に重要なタンパク質「ピカチュリン」と命名 大阪バイオ研チーム - MSN産経ニュース

    目で受けた光の刺激を、電気信号で脳に伝える際に重要な働きをするタンパク質を、大阪バイオサイエンス研究所の古川貴久研究部長(神経発生学)らのチームがマウスを使った実験で発見。電気を操るネズミに似た人気アニメキャラクターにちなみ「ピカチュリン」と命名し、21日、米科学誌ネイチャー・ニューロサイエンス電子版に発表した。 ヒトなどのほ乳類の目では、光の刺激が網膜の視細胞で電気信号に変わり、双極細胞を通過して視神経から脳へ伝達される。現在、目の疾患に対してはiPS細胞(人工多能性幹細胞)などで視細胞を作ることはできても、神経伝達回路であるシナプスの形成過程が解明できていないことから、臨床応用は現実的でないとされてきた。 古川部長らは、マウスの実験で視細胞と双極細胞の間をつなぐ視神経の周りに特異的に発現しているタンパク質を発見。光を発して電気を操る人気アニメキャラクター「ピカチュウ」をもじって「ピカチ

    ruletheworld
    ruletheworld 2008/07/21
    ちょwww
  • 2万匹の魚が泳ぐ「アクアリウム」、六本木ヒルズ展望台に

    昨年約25万人を動員した人気イベント「スカイ アクアリウム」が7月18日、六木ヒルズ展望台「東京シティビュー」(港区六木6、TEL 03-6406-6652)で開幕した。 「アース・アクアリウム」の様子 夏季限定の実施となる同イベントは、海抜250メートルに位置する展望台内に熱帯魚やサンゴ、水草などでつくられた「アクアリウム(水槽)」を展示する「空中水族館」。昨年に続き、2回目の開催となる今回は、昨年の2倍となる約500種2万匹の魚を水槽に放ち、演出も一新する。 巨大な滝をイメージして階段状に連ねた水槽に赤と黒のグラデーションが鮮やかなクマノミ10数種類(約3,000匹)が泳ぎまわる「パラダイス・フォール」、通常はギャラリーとして使われているスペースに「アクアリスト」が制作した水槽をアート作品のように展示する「アート・アクアリウム・ギャラリー」、屏風型の水槽の中を金魚が泳ぎまわる和空間

    2万匹の魚が泳ぐ「アクアリウム」、六本木ヒルズ展望台に
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    2024.8.23東北遠征登山〜蔵王 昨年の月山遠征登山に引き続き、今年も不穏な天気を逃れてやって来たのはこちら。 蔵王は、その名前の山はなく、付近の総称であり、山形側、宮城側などいくつもアプローチが出来てさらにリフトなども充実、おまけに山頂付近までは車でもアクセス可能という観光地である…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • http://anond.hatelabo.jp/20080720184208

    ■日立お家芸のストレージ部門は大丈夫か。 日立はIBMからハード・ディスク・ドライブ製造部門を買収しました。HGST(日立・グローバル・ストレージ・テクノロジー)という会社を作りましたね。ハード・ディスクの価格競争は激しく、シーゲート社、ウェスティン・デジタル社などどリテール部門は激しいプライス競争をしています。 リテール部門での赤字をエンタープライズ部門でのディスク装置へ取り付けるハードディスクドライブの価格を高くすることで補っているのではないかと疑惑があります。 内のシステムでは日立のディスク装置(製品名USP V)をメインフレーム接続用として導入しています。その製品に搭載するドライブは、1個36GB、72GB、146GB、300GBの中から選定するのですが、この時代300GBで単価1万円くらいだろうと思っていたのですが桁違いなのです。 企業用オンラインなので、大事をとって日立としては

    http://anond.hatelabo.jp/20080720184208
    ruletheworld
    ruletheworld 2008/07/21
    『心配というか、先立つ金は税金で自分の金じゃないので、アンパイな日立を選択するんですね。EMCの営業マンをつれてきた私は上司に「日立とうまく行っているのだから余計なことをするな」とお叱りを受けました』
  • http://anond.hatelabo.jp/20080720184208

    ■さて、官公庁系ユーザとしてどうするのが適切なのだろうか。 百兎通信さま[[雑談]他人の努力にきたいする人] http://d.hatena.ne.jp/isayama/20080720/1216562529 にキレイにまとめららていて、また当方の耳に痛いことも進言してくださいました。ありがとうございます。 事実とか思いとか、「日立製作所」の問題か「官公庁のIT調達」の問題か、といった部分がないまぜになって単なる愚痴っぽい文章に終わっていますね。読み返すと。読者のみなさん、申し訳ありませんでした。 さて、内の組織や日立製作所を始めた大きな組織が急に体質を変えて、適正なIT調達と技術の適用がすばやく進むとは思えません。日的なボトム・アップ式のゆるやかな改革の連続が、いつか壁を突き破ることにつながることになるだろうと思います。 私が担当ベースで粘り強く取り組むことは以下のとおりかと思います。

    http://anond.hatelabo.jp/20080720184208
    ruletheworld
    ruletheworld 2008/07/21
    『あまり、味方がいないので、体を壊さないようスケジュールを作ってこつこつ日立製作所との不公正な取引があれば理詰めで解消していきたいと思います』 ヤミ専従を組織する屑どもに爪の垢を煎じて飲ませてやりたい
  • 越えられない壁( ゚д゚):家族計画失敗で2050年には人口120億人に

    1 名前: 塞瑞克斯(東京都)[sage] 投稿日:2008/07/19(土) 12:25:03.52 ID:n2VQ1StE0 現在の世界人口は64億人。適切な避妊が推進されなければ、 2012年には70億人、2050年には120億人にまで急増するとみられている。 国連人口基金によると、世界で1年間に1.9億人の女性が妊娠するが、このうち5000万人が中絶を行っているという。しかし、不適切な中絶手術のために推定6.8万人が毎年死亡し、多数の女性が障がいを負っている。 http://www.news.janjan.jp/world/0807/0807182241/1.php しかし、女性の死亡率を下げるための予算は圧倒的に不足している。そのひとつの理由は、 米国のブッシュ政権が、国内の政治的理由から国連人口基金への拠出金を意図的に滞納しているからだ。 つい先週には分担金340

    ruletheworld
    ruletheworld 2008/07/21
    『これもうただの人害』
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    賃貸暮らしのわが家の地震対策【揺れから命を守る編】 以前のブログでも記載した、防災の優先順位に基づいて対策を進めています。まだ手をつけられていない部分もありますが、ある程度まとまってきたのでざっくりとご紹介していきます。 優先順位別に改善していっているため、今回は主に地震の揺れ対策がメインになります。…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • 技術的な優位性より、対象業務が100%の安全性を必要とするかどうか、って..

    技術的な優位性より、対象業務が100%の安全性を必要とするかどうか、ってことが問題なんじゃないかな。 何事も100%を求めるなら高コストになるのは当たり前のこと。金融系ならともかく、行政でそのレベルの高可用性が必要なのかどうか。また、基幹システムは高可用性が必須でも、周辺システムはそこまでの可用性は必要なくて他に代替可能かもしれない。そういった部分を検討した上で、その上でメインフレームが必要なのかどうかを判断すればいい。 そういえばこんなのもあったなぁ(技術的にどうなのかは知らない。) http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BF%E3%83%B3%E3%83%87%E3%83%A0%E3%83%BB%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%94%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%BF 追記: ブコメに意見。年金積立金データ管理はデータ

    技術的な優位性より、対象業務が100%の安全性を必要とするかどうか、って..
    ruletheworld
    ruletheworld 2008/07/21
    『対象業務が100%の安全性を必要』 年金積立金データ管理のことですね、わかります
  • ■落としどころはこんなところでしょうか

    ■落としどころはこんなところでしょうか 最初にエントリーさせていただいた者です。 どうも丁寧かつ的確な解説をしていただきありがとうございます。なんとなく合点がいった感じがします。 実は日立の営業担当者が書くべき説明書をこの1年間くらい、僕が事情を調査して「こんな落としどころかな」という下書きを書いています。ワード文書でメールで送付し、日立は会社名を入れて当方に提出するといった事情になっています。少し変な関係かなと思っていますが、あまり「急激な変化」はいい結果を生まないことと、そもそも僕は公僕で、日立営業マンとは立場が違いますので。 例えば、今回のUNIXサーバ更改のコスト面説明下書きはこんな感じになるのではないかと想定しています。 ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ○○省○○課御中                                                

    ■落としどころはこんなところでしょうか
  • http://anond.hatelabo.jp/20080720184208

    増田は判っているかも知れないけど、誤解されていそうな所について。 メイン・フレームも馬鹿高いのですが、UNIXベースのサーバもやたら高いのです。耐用年数が到来して、買いなおしとなるとハード代だけでなく、OS、ミドルウェア等々も全部買いなおしになってしまいます。 http://anond.hatelabo.jp/20080720205422より それは、ベンダお任せで安定な(HAな)システム更新を行うときには、常識です。「何を言っているんだ、この化石反動め!」という声も聞こえてきそうですが、まあ落ち着いて読んでください。 そのように、上から下まで1社で揃えるのは、垂直統合と言われます。そのメリットは、あらゆるトラブルについて、そのベンダにワンストップでクレームを入れて調査対応させる事が出来る事です。コンシューマでは考えられないかも知れませんが、何らかの原因でシステムが動かないときに、「あり

    http://anond.hatelabo.jp/20080720184208
    ruletheworld
    ruletheworld 2008/07/21
    『若い役人が、こう頑張るのは素晴らしい。ぜひ、その心を終生忘れずにいて頂きたい』 こんな台詞を吐けるほど行政はまだ余裕があると
  • 日立製作所はまともな会社になるべき

    すいませんね。はてな匿名ダイアリーとか増田とか、そんなこんな、どういう空気か存じ上げないものですから。なんか、ココの雰囲気になじまない内容だったらすいません。 表題の日立製作所はひどいという話です。私は同社の取引先でメインフレーム・コンピュータを導入している組織なのですが、日立のメインフレーム・コンピュータって馬鹿高いんですよ。 同じ程度の性能の日IBM機の約3倍。日IBMもアメリカで売っているのより2、3倍高いっていうから世界水準からすると目茶苦茶高いわけです。それでもって、普通何億もするコンピュータなら、なぜ高いのか理由を説明する責任があるじゃないですか。日立って一部上場企業で名門企業でしょう。でも営業担当者は、こちらの説明要求を無視するんですよ。また、うちの上司に酒を振舞ったり、銀座のクラブに接待したり、タクシー券握らせて、いい気持ちにさせているんです。そんな、営業活動に乗るうち

    日立製作所はまともな会社になるべき
  • テクノロジー : 日経電子版

    遺伝子を効率よく改変するゲノム編集研究の第一人者で米ブロード研究所のフェン・チャン主任研究員は、エボラ出血熱やジカ熱の早期診断技術を開発したことを明らかにした。ウイルスの遺伝情報が…続き 受精卵のゲノム編集、なぜ問題 優生思想と表裏一体 [有料会員限定] ゲノム編集品 販売容認、条件満たせば安全審査なし [有料会員限定]

    テクノロジー : 日経電子版
  • http://mainichi.jp/life/ecology/news/20080719ddm003040157000c.html

    ruletheworld
    ruletheworld 2008/07/21
    『漁船の燃費など約15%の項目で見込み通り進んでいない』 すばらしい、削減抵抗勢力の象徴をちゃんと名を上げて表現するところとか、毎日もやれば出来る子か?w
  • 小倉秀夫弁護士はいったい何を言いたいのだろうか? - 元検弁護士のつぶやき

    小倉秀夫弁護士は、ご自身のブログにおける一連のエントリで、医療側は 「すべての医療ミスを免責せよ」と主張している と一生懸命主張されているのですが、何のためにそのことを「必死に」(あえて括弧書き)強調されているのか、よく分かりません。 医師に対する刑事免責について反対するのであれば、医療側が刑事免責を主張する根拠事実や論理について批判すればいいと思うのですが、誰が見ても明らかな過失事例で有罪判決が出された事例をあげて、つまり医療側が刑事免責を求めている主要な状況とはかけ離れた状況をネタにして印象操作をしているだけで、医療側の主張に真っ向から反論しているようには読み取れません。 ただ、 「すべての医療ミスを免責せよ」と主張しているものと受け取るのが普通です。 というような、小倉弁護士の主観的印象を繰り返しているだけです。 ここで、小倉弁護士の文章の読み方について付言しますと、小倉弁護士、「書

  • オタクはすでに「世界にひとつだけの花」だったwwww - 消毒しましょ!

    今頃になって『オタクはすでに死んでいる』を読んだんだが、既に書評めいたものをいくつか目にしていたせいか、あまりにも予想通りの内容で何の感慨も湧かなかったわけだ。要は、少数派であったときには強かった団結力が、ヌルい奴が大量に参入してきたお陰でぐだぐだに希釈されちまったってだけの話だろ。普通は数が増えりゃ選手層が厚くなるから逸材も出易い筈だが、生憎とそれは全員が上を向いて精進しているときの話であって、貴族である第一世代のように広範囲に知識を集積するでもなく、アカデミックなオタク論が好きな第二世代のように理論武装するでもなく、ただ「萌え〜」と唸ってるであるというなら、そんな自堕落な連中(第三世代)にゃ、何も期待できんわなwwww 「お前なんかオタクじゃない」という人たちのメンタリティも気になります。簡単に人を排除する、その感覚です。ここには自分たちが真ん中にいると信じて疑わない感覚があります。(

    オタクはすでに「世界にひとつだけの花」だったwwww - 消毒しましょ!
    ruletheworld
    ruletheworld 2008/07/21
    げ、またこの手の話かw 身体備え付けの不治の病な人とスフィアレベル上げていける概念な人とを同じオタと呼んでいいのか、それともその見立てが間違いか問題とかもろもろ、人の数だけ正解って事でいいじゃんww
  • はてな

    自動的に移動しない場合はをクリックしてください。

  • 経済、株価、ビジネス、政治のニュース:日経電子版

    【北京=原田逸策】中国の全国人民代表大会(全人代、国会に相当)常務委員会は23日、外資投資を保護する外商投資法案の審議を始めた。外資の技術を行政手段で強制的に移転することを禁じる規定を盛った。米国…続き 「中国、産業支配もくろむ」 ナバロ米大統領補佐官 [有料会員限定] 習氏、中国の改革「すべて党が指導」 企業や市場も [映像あり]

    経済、株価、ビジネス、政治のニュース:日経電子版
    ruletheworld
    ruletheworld 2008/07/21
    今から10年でゼロエミッションを達成すると宣言する政治家はいませんか?
  • サギとマルチと疑似科学

    (07/18)私はいかにしてニセ科学批判者と呼ばれるに至ったか (07/17)産総研がバイオインフォマティクスのワークショップを開催するようです (07/12)IBMがゲノムビジネスに格参入するらしい (07/11)ホメオパシー助産師のビタミンK2の問題が裁判になった (07/04)日トンデモ大賞2010オープニングムービー (07/03)トゥーリオ・シモンチーニのがん治療についてのまとめ (03/29)『「トンデモ」批判の政治性と政治の未来』にコメントしてみる (03/24)ニセ科学商品バイオラバーについてのまとめ (03/23)正しい目薬のさし方 (03/21)科学なポッドキャストをまとめて紹介してみる はじめにお読みください(1) サイエンスニュース(122) 宇宙開発・天文ニュース(78) サイエンストピックス(57) バイオニュース(155) バイオインフォマティクス(17

    サギとマルチと疑似科学