タグ

2010年7月29日のブックマーク (10件)

  • 専門家に聞く 年代別の老後資金作り  :日本経済新聞

    キャリア、転職、人材育成のヒントを提供してきた「リスキリング」チャンネルは新生「NIKKEIリスキリング」としてスタート。 ビジネスパーソンのためのファッション情報を集めた「Men’s Fashion」チャンネルは「THE NIKKEI MAGAZINE」デジタル版に進化しました。 その他のチャンネルはお休みし、公開コンテンツのほとんどは「日経電子版」ならびに課題解決型サイト「日経BizGate」で引き続きご覧いただけます。

    専門家に聞く 年代別の老後資金作り  :日本経済新聞
    t298ra
    t298ra 2010/07/29
    北近畿タンゴ鉄道はこの1カ月で切符販売が約1割減/観光客を含む定期外収入が売り上げの約85%を占めるだけに、自家用車に観光客を奪われると経営に大きな打撃を受ける。
  • 何で「研究したくない人」が大学院に来ているのか,まとめ

    おーつき🌲 @tall_zelkova 何で大学院に「研究するつもりで進学したわけじゃない」っていう子がいるんだろう…. QT: @thekoike: 来,大学院は研究者を志望する者が来るべきところ.しかるに研究者の資質のある人間は今の定員より遥かに少ない.個人的には20年前も今もその数はあまり変わらない印象.

    何で「研究したくない人」が大学院に来ているのか,まとめ
    t298ra
    t298ra 2010/07/29
    はいはいそれは悪うございましたね。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    諏訪之瀬島(鹿児島県鹿児島郡十島村)2024.8 はじめに 1日目 中心部・ナベダオエリア 元浦エリア 2日目 元浦エリア・中心部 切石エリア 3日目 はじめに 前回の「フェリーとしま2乗船記」にも書きましたが、諏訪之瀬島に行ってきました。今回は、その諏訪之瀬島の記事です。 kakoyuu.hatenablog.com 諏訪之瀬島は…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • 150歳の年金受給者は現れないよ。

    http://d.hatena.ne.jp/Taka-NX/20090927/p2 データの上で生き続ける親 - ふじながたかみの日御臨終宣言によると、9月27日の『たかじんのそこまで言って委員会!』で、「年金受給のために死亡届を出さないでずっと生き続けていることになっている高齢者が、今後激増するはずだ」って話が出てたって話題になっているんだけど、一応、そういう仕組みにはなっていないよ、ってことを門外漢ながら説明してみたい。 年金は毎年一回、受給状況の確認がある。厚生年金でも国民年金でも、年に一回「現況届」ってのを出して、生存状況を確認することになっていた。「いた」ってのは、今では住基ネットで生存が確認できるからだね。 http://www.sia.go.jp/topics/2006/n1120.html 社会保険庁:年金を受給されている方の現況確認の方法が変わりますだから、住民票が無く

    150歳の年金受給者は現れないよ。
  • 東京の111歳男性、実は30年前に死亡していた ミイラ化で発見 - MSN産経ニュース

    全国で長寿2番目に認定されていた東京都足立区の男性(111)が、実は約30年前に死亡していたことが29日、分かった。自宅で一部白骨化した状態で見つかった。 男性は明治32年7月22日生まれ。今月26日に足立区の職員らが111歳の誕生日を祝って記念品を贈るために自宅を訪問したところ、81歳の娘が「父は誰とも会いたくないと言っている」と話し、記念品も辞退した。 その後、53歳の孫が千住署を訪れ、「祖父は『ミイラになりたい』『即身成仏したい』と言って30年前に自室に閉じこもったままだ」と説明。直後に同署員が自宅でミイラ化した男性の遺体を発見した。 足立区によると、高齢者の安否を確認していた地元の民生委員が男性に会うことができなかったため心配し、今年2月に区に連絡。区の担当者が訪問したが、この時も「人が会いたくないと言っている」と家族に拒絶されていたという。

  • さよなら201系ツアー第1弾 - amesukeのブログ

    快速ホリデー河口湖号に乗って新宿駅を出発。特急のような車両だけども、快速とついてるだけあって自由席は普通料金でOK。 これで先ほど出発した普通列車を先回りしちゃる!と思ったら、結局大月で特急を何も見送るうちに追いつかれるという罠だった。まあ何だかんだで快適な列車に乗れて良かったんだけども。ということで気を取り直して大月を出発し、風光明媚なことで知られる勝沼ぶどう郷駅で下車。 勝沼ぶどう郷〜塩山 太陽の位置を一応考えていたはずなのに影が/(^o^)\ とはいえ、盆地と尾根と雲と一緒に撮れただけでよしとすべきか。 当なら手前のブドウ畑も入れたかった。げに欲しきは20mm−50mmの間を埋めるレンズよ。 次に甲府からの折り返しを撮影すべく、ぶどうが丘というこの辺りで一番見晴らしの良い高台に移動して待機。すると、何度か来たことのある天空の湯がここにあることを知る。その名の通り、甲府盆地が一望で

    さよなら201系ツアー第1弾 - amesukeのブログ
    t298ra
    t298ra 2010/07/29
    201系。オレンジ色が緑に映える。
  • 時事ドットコム:カンガルーの起源は南米=有袋類のDNA解析で判明−豪州説を否定・独大学

    カンガルーの起源は南米=有袋類のDNA解析で判明−豪州説を否定・独大学 カンガルーの起源は南米=有袋類のDNA解析で判明−豪州説を否定・独大学 オーストラリアに主に生息するカンガルー類の起源は南米にあると、ドイツ・ミュンスター大の研究チームが28日、米オンライン科学誌プロス・バイオロジーに発表した。胎盤がなく、母親が子をおなかの袋で育てる有袋類の主要系統について細胞核のDNAを解析し、祖先は南米に生息していたと結論付けた。  有袋類は進化解明の最大の手掛かりとなる化石があまり発見されておらず、過去には豪州を起源とする説もあったが、否定された。  カンガルーと南北米大陸に生息するオポッサム類は、約1億3000万年前に分かれたと考えられている。南米と南極大陸、豪州は、かつて超大陸「ゴンドワナ」の一部として一体化していたため、カンガルー類の遠い祖先は南米から南極大陸経由で豪州に到達したと考えられ

    t298ra
    t298ra 2010/07/29
    「有袋類は進化解明の最大の手掛かりとなる化石があまり発見されておらず、過去には豪州を起源とする説もあったが、否定された」「カンガルー類の遠い祖先は南米から南極大陸経由で豪州に到達したと考えられる」
  • 東ティモールでネズミの骨格化石を発掘、小型犬ほどの大きさ

    豪州連邦科学産業研究機構(Australian Commonwealth Scientific and Research Organisation、CSIRO)が公開した東ティモールで発掘された古代の巨大ネズミの骨格化石(2010年7月27日公開)。(c)AFP/CSIRO/DR KEN APLIN 【7月28日 AFP】オーストラリアの考古学者が東ティモールで巨大なネズミの骨格化石を発掘し、その詳細を米自然史博物館(American Museum of Natural History)の会報で発表した。 発掘を主導した豪州連邦科学産業研究機構(Australian Commonwealth Scientific and Research Organisation、CSIRO)のケン・エイプリン(Ken Aplin)氏によると、この小型犬ほどの大きさのネズミは、2000年から1000年前ご

    東ティモールでネズミの骨格化石を発掘、小型犬ほどの大きさ
  • 【画像あり】氷を抱っこするシロクマ :【2ch】ニュー速クオリティ

    1 サッカー審判員(愛知県) 2010/07/19(月) 10:47:02.50 ID:2DvIeNDP ?PLT(13256) ポイント特典 暑い夏を乗り切ってもらおうと、山口県徳山動物園で18日、ホッキョクグマのユキ(雌、推定26歳)に氷3個がプレゼントされた。 同園でホッキョクグマの飼育が始まったのをきっかけに、市内の燃料販売会社「神代商会」が毎年この時期に氷を贈っており、今年で48回目。 氷はそれぞれ約60キロで、三つで約1200人分のかき氷に相当するという。 強い日差しのなか、氷をかじったり、抱えてプールで泳いだりするユキの姿に、来園者からは歓声がわいた。 佐賀県鳥栖市から来た石橋世麗ちゃん(4)は「涼しそうで面白い」と見入っていた。 http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100719-OYT1T00221.htm

  • 高速鉄道検討委が初会合 リニア京都ルートで議論 非現実的/重要性訴え - MSN産経ニュース

    鉄道、交通の専門家らが府内の高速鉄道網の将来像などを考える「明日の京都の高速鉄道検討委員会」(委員長、柏原康夫・京都商工会議所副会頭)の初会合が京都市内で開かれ、リニア中央新幹線の「京都ルート」などについて議論。京都ルートは現実的に不可能という意見が出る一方、京都の重要性を訴え、「京都−名古屋ルート」なども考えるべき、という意見も飛び出した。 初会合に出席した8人の委員の中で、JR東海相談役の須田寛氏は、昭和46年に中央新幹線が「奈良市付近」を通ると決まったいきさつなどにも触れながら、「すでにルートの調査が行われており、今から京都ルートを議論することは非現実的。そんなことを言い始めるとリニアを否定することになりかねない」と指摘。「JR奈良駅と木津駅は約4キロの近さ。城陽から南では奈良に行く方が近い。リニアの駅が(奈良市付近に)できれば、それを京都府がどのようにうまく使うかを、考えるべきだ」