タグ

宮城に関するt298raのブックマーク (24)

  • 朝日新聞デジタル:巨大イワナ、救世主になるか 風評被害の宮城から出荷へ - 社会

    通常の2倍以上に成長した巨大イワナ=宮城県提供巨大イワナの刺し身=宮城県提供  通常の2倍以上に成長する巨大イワナが、今秋にも初出荷される。刺し身にしてもべやすいようにと、県が2002年から養殖に取り組んできた。効率がよくないことから流通してこなかったが、震災が転機に。放射能の風評被害に悩む養殖業者の救世主として注目が集まっている。  巨大イワナは、通常のイワナの受精卵に熱を加えることで生まれる。すでに流通している「巨大マス」や種なしスイカにも使われている技術だ。大和町にある県内水面水産試験場が02年、国から養殖の認可を受けた。  売りは大きさと味。巨大イワナはすべてメスだが、卵ができない。栄養が卵に取られないので、どんどん成長するうえ、味も落ちない。2年で重さは1キロになる。 続きを読む最新トップニュースこの記事の続きをお読みいただくには、会員登録が必要です。登録申し込みログインする(

    t298ra
    t298ra 2013/07/26
    タイトルが素面でやってしまった感じ。
  • 3月と11月の女川町 - matsukazutoのブログ

    震災調査その他で津波被害を受けた地域に行くことが多いのだけど、何度行っても津波の破壊力のすごさに驚かされます。 私がよく行くのは石巻~女川周辺で、特に女川町は3月、7月、10月、11月と4回くらい訪れています。3月に行ったときは津波によって流された家や船や車なんかがいたるところに横たわっていたり乗り上げていたり突き刺さっていたりしたのですが、最近ではボランティアや自衛隊、解体業者さんなどの方々の手によってだいぶ片づけられてきました。まず3月に行った時の写真ですが、 こんな感じ。確か3月30日くらいに撮った写真だと思います。この頃は自衛隊の人ががれきをかき分けて何とか道を確保し終わったくらいの状況で、アスファルトなんて当然なかったし、大型の船が道路を寸断したりしていてひどい状況でした。 今は、そうした瓦礫の類は数か所に集められていて、片付けがようやく終わりつつある状況です。 見ての通り、大き

    3月と11月の女川町 - matsukazutoのブログ
  • 【東日本大震災】大津波15メートル、屋上の明暗 九死に一生 宮城・南三陸町長が語る+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    屋上に上がったのは避難ではなく、津波の様子を見るためだった。宮城県南三陸町。3階建ての防災対策庁舎を濁流が襲ったとき、町幹部と職員約30人が屋上にいた。第1波で約20人がさらわれた。残った10人はさらに押し寄せた7回の波に耐え、生き残った。 いまだに1万人の町民の行方が分からない。街路樹には地上から約15メートルの部分に漂流物がからみつき、3階建ての町営住宅の屋根には乗用車が乗っている。 11日午後。最初の揺れは佐藤仁町長が9日に起きた地震の話を挙げて町議会の閉会あいさつをしているときに起きた。横揺れに立っていられず、議場にいた約40人は机の下に身をかわした。 海辺の「南三陸ホテル観洋」のパート従業員、菅原つるよさん(65)は揺れがやんだ10分ほど後に海面が黒いことに気づいた。「養殖のワカメかと思ったら違った。水が引き、海底の黒い岩肌が見えていた」 引いた水が戻ってきたときの恐怖の光景を、

    t298ra
    t298ra 2011/03/17
    鉄骨だけになったあの建物でよく生存できたな…。
  • asahi.com(朝日新聞社):宮城・南三陸 町民9千人が所在不明 - 社会

    東日大震災で大きな被害を受けた宮城県南三陸町の町役場によると、12日午後3時現在で住民約1万8千人のうち9千人の所在がわからないという。  町職員によると、これまで住民の避難が確認された施設は、高台にある町立志津川小学校(同町志津川、約3千人)や、町の災害対策部が設置されたスポーツ施設「町スポーツ交流村」(同、約2千人)など。  町役場や警察署、消防署が津波で大きな被害を受けており、職員らは無線で連絡を取り合って被害の実態把握を急いでいる。自衛隊員が現地入りし復旧作業を始めているというが、町職員は「料が全然足りない。現状を全国に伝えてほしい」と話している。  同町は地震後に火災が多数発生した宮城県気仙沼市の南側にあり、太平洋に面している。

    t298ra
    t298ra 2011/03/13
    単に連絡がつかないだけであってほしい。
  • asahi.com(朝日新聞社):白石市と黒石市、囲碁で「白黒」 今回も黒石が白星 - 社会

    「白黒つけよう」と囲碁で交流を図った白石、黒石両市の市民大会=宮城県白石市小原の旅館いづみや  宮城県白石市と青森県黒石市の「囲碁対決」が30日、白石市の温泉旅館であった。碁石の色にちなんだ名を持つ両市の囲碁愛好家らが対局にのぞんだ。  両市は温泉地やこけしの産地として知られ、人口も4万人弱と同じ。22年前、両市職員が「白黒つけよう」と囲碁交流を始め、市民も参加して今回が19回目となる。  これまで黒石市が16勝2敗と圧倒し、今回も黒石市が勝った。白黒ついたように見えるが、白石市は「21局のうち8局は勝ち、惜敗だった」と白旗はあげていない。

  • 河北新報 東北のニュース/仙台育英が男女優勝 高校駅伝宮城県予選

  • 築65年の木造駅舎、東北本線松島駅を建て替えへ - JR東日本仙台支社 | ライフ | マイコミジャーナル

    JR東日仙台支社はこのほど、東北線松島駅を建て替えると発表した。現在の木造駅舎が築65年となり老朽化したため。新駅舎は鉄骨造りの平屋で、日三景の松島に合わせた和風建築となる。入り口付近はガラス張りの開放的な構造とし、待合室も明るくなるという。「今まで以上に地元の皆様や観光で訪れたお客さまに喜んでいただけるようなデザインにしました」(同社)。 現在の町島駅舎 新駅舎のイメージイラスト また、建て替えと同時にバリアフリー化を実施し、ホームまでの段差を解消する。現在は改札口とホームの高さに50cmの段差があり、階段とスロープが設けられている。新駅舎は床全体をホームと同じ高さとし、駅舎と駅前広場に間に緩やかなスロープを設ける。同社は11月から工事に着手し、2010年3月末に落成する予定。

    t298ra
    t298ra 2009/11/02
    [東北線]
  • 石巻線女川駅まで復旧へ|石巻かほく

    楽天カードの会員は旦那にし、私は家族カードを持ち、楽天で買い物をした場合私今貯めている楽天市場でのポイントに付与できる?

  • 猫が神様の島 :: デイリーポータルZ

    宮城県石巻市に、が神様として崇められ祀られているという島がある。が人口より多く、犬は飼ってはいけない決まりがある(が怖がるから)。 最初は「島かあ、いいなあ」と思ったけれど、調べてみると「化け様の祟り」などちょっとオカルトチックな資料が目に付いた。犬を飼うことが禁止されているなんて随分徹底している。ドラマ「TRICK」に出てくるようなおどろおどろしい島なんだろうか? とりあえず、がわんさかいるとなったら行かないわけにはいかないのだった。 (ほそいあや)

  • asahi.com(朝日新聞社):2500年前の人骨まるごと出土 宮城・縄文晩期の遺構 - 社会

    墓から出土した縄文時代晩期のものとみられる人骨=大崎市田尻墓から出土した縄文時代晩期のものとみられる人骨=大崎市田尻  県教育文化財保護課は3日、大崎市田尻の北小松遺跡で、約2500年前の縄文時代晩期の遺構と遺物が発見されたと発表した。この中には人骨がほぼそのままの状態で残っている墓や木製品、骨角器など通常は腐って残らない遺物も出土しており、当時の人々の暮らしぶりや埋葬方法を知るうえで非常に価値が高いとしている。  北小松遺跡は大崎平野北辺の丘陵の縁にある沼辺に位置し、すでに縄文時代の土器や石器などが出土していた。今回の調査では、遺跡の中でも特に遺物量が多い中心部付近を発掘した。  この結果、縄文晩期の遺物包含層から掘っ立て柱の穴、墓、集石遺構、埋設土器などが多数見つかった。中でも丘陵突端の斜面から、隅丸長方形の墓8基と直径50センチ前後の円形の墓8基が発見され、人骨がほぼそのまま残って

  • 三陸沖に浮かぶネコの楽園〜宮城・田代島のいま (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    つぶらな瞳で魚を見つめ、獲物をくわえて悠々と歩み去る。早朝の漁港、ファインダー越しの姿がほほえましい。 宮城県石巻市の田代島は、同市中心部の南東約15キロ、石巻湾に浮かぶ面積3・14平方キロの島。人口70人ほど。一方、島に暮らすネコは約100匹にのぼる。 島の中心部に「神様」を奉る「神社」がある。由来では、漁師が石を砕いて錨(いかり)を作っていると、破片がネコにあたり傷を負わせてしまった。そこで、ネコの安全と大漁を祈願して建立されたという。 「ネコは、昔からいじめないんだ」。そう話すのは、江戸時代から続く定置網漁「大謀(だいぼう)網」で、漁を統括する「大謀」を務める山道正義さん(58)。「悪さをしないし、かわいい」 大漁を約束する神様として大切にされ、離島という地理的条件も一役買って島は“ネコの楽園”となった。 神社への細い坂道の途中、ネコの群がる民家があった。「ガンガン」。壁をたた

  • 戦国BASARA:「伊達軍ツアー」に75人 白石城など訪れ小十郎に思いはせ 宮城(まんたんウェブ) - 毎日jp(毎日新聞)

    伊達政宗と片倉小十郎ゆかりの地を訪ねるツアー「戦国BASARA伊達軍ツアー」の一行75人が20~21日、片倉小十郎の居城・白石城や仙台市の青葉城跡などを訪れ、政宗と小十郎が活躍した時代に思いをはせた。 テレビで放映中の人気アニメ「戦国BASARA(バサラ)」の戦国武将ブームにあやかり、JTBが20~21日の1泊2日の日程で企画したツアー。参加者は若い女性がほとんどで、首都圏を中心に、遠くは福岡県から参加した人もいた。「戦国BASARA」シリーズプロデューサーの小林裕幸さんも同行した。 東京から新幹線で白石蔵王駅に到着した一行は、白石市が独自に企画した甲冑(かっちゅう)武者姿に扮(ふん)した関係者の出迎えを受けた後、2台のバスに分乗。白石城では甲冑試着を体験したほか、片倉家歴代城主の墓所・片倉家廟所や菩提寺・傑山寺など片倉小十郎ゆかりの地をめぐった。 21日は仙台市を訪れ、青葉城跡や瑞鳳殿な

  • 河北新報 東北のニュース/「歴女」ご一行来県 政宗と小十郎のゆかりの地へ

    ゲームソフトの人気キャラクターとなっている伊達政宗、片倉小十郎ゆかりの地を訪ねるツアーが20日、宮城県白石市入りし、市などによる歓迎セレモニーがJR東北新幹線白石蔵王駅であった。  ツアーはJTB首都圏が企画。「戦国BASARA(バサラ)伊達軍ツアー」と銘打ち、1泊2日の日程で白石や仙台・松島を訪れる。  セレモニーでは新幹線を降り立った若い女性ら計75人の一行を、市民の有志や市職員約10人が甲冑(かっちゅう)姿で出迎えた。  風間康静市長が「来白記念証」を贈ると、ツアーの参加者からは拍手がわき起こった。バス2台に分乗した一行は片倉家廟所(びょうしょ)や白石城を回り、宿泊先の秋保温泉(太白区)へと向かった。  戦国武将ブームを受け、ツアーは歴女(れきじょ)と呼ばれる歴史好きの若い女性を中心に予約申し込みが殺到。発売から2日間で60人の募集枠がほぼ埋まり、急きょ定員を拡大したという。 20

  • 河北新報 東北のニュース/小十郎は白石温麺の味方 新商品にBASARA

    宮城県白石市の奥州白石温麺(うーめん)協同組合は25日、白石城主で、ゲームソフト「戦国BASARA(バサラ)」の人気キャラクター、片倉小十郎をデザインした新商品を発売する。  外箱にテレビアニメ版の戦国BASARAに登場する小十郎を描き、温麺2人分200グラムとレトルトの肉みそだれをパッケージした。たれは調理済みで、ゆでて水洗いした温麺に掛けてべる。キュウリや錦糸卵をトッピングしてもいい。「BASARAファンの若者を意識したべ方の提案」(組合)だという。  温麺は約400年前に白石城下で製法が開発された。片倉家の保護奨励産業として定着し、組合は「温麺と小十郎は切っても切れない関係」と話す。  1箱700円。白石市城北町の組合直営の温麺店「やまぶき亭」で取り扱う。市内の土産店や仙台市の百貨店にも置いて販路を広げたい考えだ。  連絡先は組合0224(25)0124。 2009年06月24

  • 河北新報 東北のニュース/戦国BASARAが助太刀 大崎・岩出山政宗まつり

    伊達家ゆかりの宮城県大崎市岩出山で9月12、13日に開かれる「第46回政宗公まつり」のポスターに、人気ゲームソフト「戦国BASARA(バサラ)」のキャラクターが登場する。描かれるのは伊達政宗と白石城主の片倉小十郎。まつりの実行委員会は希望者10人にポスターをプレゼントする。  ポスターは2枚組で、1枚は政宗の甲冑(かっちゅう)、もう1枚は戦国BASARAのキャラクターの政宗と小十郎が描かれている。  戦国BASARAは戦国武将を操って敵将を倒すゲーム。若い女性を中心に人気を集め、テレビアニメも放送されている。実行委員会が制作会社に協力を呼び掛け、ポスター制作が実現した。  ポスターの希望者ははがきに郵便番号、住所、氏名、電話番号を記入し、〒989―6492大崎市岩出山船場21、大崎市岩出山総合支所産業建設課内「政宗公まつり実行委員会事務局」へ。締め切りは7月31日。連絡先は同課0229(7

  • ころ柿酒:特産干し柿原料、商品化--白石 /宮城 - 毎日jp(毎日新聞)

  • 河北新報 東北のニュース/待合室のガラス窓に蔵王連峰案内 白石蔵王駅

  • 河北新報 東北のニュース/「黒川に鉄路を」熱再び 企業進出で「好機」

    宮城県黒川郡4町村(大和町、大郷町、富谷町、大衡村)に鉄軌道の交通機関を整備する構想が、再び熱を帯びてきた。7年前に鉄軌道構想が提唱された状況とは一変、セントラル自動車などトヨタ自動車系列や高度電子関連企業の進出が相次ぐ黒川郡。好機到来とにらむ関係者は「今こそ新たな交通システム導入を」と沸き立つ。財源確保などの難関を乗り越え、実現化に向かうレールに乗ることができるだろうか。  5月25日、大衡村の大衡城青少年交流館。4町村の首長、議長で組織する「緑の未来産業都市くろかわ建設推進協議会」の2009年度総会が開かれた。  「自動車産業が集まる黒川は、全国から注目される地域。企業の従業員の足を確保するためにも、黒川全域を循環する鉄軌道計画を積極的に展開する時だ」。富谷町議会の渡辺俊一議長が鉄軌道新設論の口火を切った。  「理想に向け、実行なくして成果なし」(田中学大郷町長)、「事業の具体化へ力を

    t298ra
    t298ra 2009/06/02
    なんと…。本気か?
  • 河北新報 東北のニュース/機関車ED71ツヤツヤ 柴田で保存会化粧直し

    仙台市などの鉄道ファンでつくる「交流機関車保存会」(千葉徹代表)は9、10の両日、柴田町のJR船岡駅近くの緑地に保存されている交流電気機関車「ED71」の化粧直しをした。  作業には延べ約20人が参加。周囲に足場を組んで機関車のさびを落とし、窓などにマスキング処理を施した後、赤いペンキで細部まで丁寧に塗り直した。連結されている旧型客車の屋根にも防水シートを張った。  ED71は東北線の電化に伴って1959年にデビューし、80年代前半まで活躍した。現存するのは柴田町と利府町のJR東日新幹線総合車両センターの各1両だけという。  保存会は色あせたED71に往年の輝きをよみがえらせようと2003年、町の許可を得て自前で塗装を行い、今回で2回目となる。 2009年05月13日水曜日 宮城 WBCの栄光、Kスタで輝く 仙台(5/13 06:10) 裁判員経験きっと糧に 検察審査会元審査員が

    t298ra
    t298ra 2009/05/13
    >ED71は東北線の電化に伴って1959年にデビューし、80年代前半まで活躍した。現存するのは柴田町と利府町のJR東日本新幹線総合車両センターの各1両だけという。
  • 仙台まるごとパス

    仙台・松島・松島海岸・山寺・白石駅区間のJR、仙台空港鉄道、るーぷる仙台、仙台市営バス、仙台市地下鉄の全線、宮城交通の仙台~秋保大滝路線、阿武隈急行の槻木~あぶくま駅区間が2日間乗り放題のフリー切符です。 値段 おとな:2,670円 こども(小学生):1,330円 有効期間 連続する2日間 フリーエリア JR/仙台空港鉄道/るーぷる仙台/仙台市営バス・地下鉄/宮城交通バスと阿武隈急行の一部路線 ※楽天生命パーク宮城シャトルバスはご利用頂けません 利用方法 JR・地下鉄・仙台空港鉄道の自動改札機をご利用いただけます。 バスは降車時に、阿武隈急行は乗降時にパスを呈示してください。 発売期間 通年(ご利用日の1ヶ月前からお求めできます。) ※仙台空港駅の券売機は、当日のみの発売となります。 発売箇所 【フリーエリア内】 JR東日の主な駅にある、みどりの窓口・指定席券売機・びゅうプラザ・主な旅行

    t298ra
    t298ra 2009/04/14
    2日間有効。仙台近郊の鉄道・バスのフリーチケット。松島・山寺・白石・秋保温泉もエリアに入ってる。フリーエリアはこちらの方が見やすい→http://www.jreast.co.jp/tickets/info.aspx?GoodsCd=1358