タグ

就活に関するt298raのブックマーク (194)

  • 就活してるけど、死にたい。の続き。

    http://anond.hatelabo.jp/20130306163244をかいた俺。*結局内定は0で終えました。俺は、サラリーマンになることが、できませんでした。また来年、というか、うつ病だとかなんとか言われて来年も生きてるかどうかなんてわかりません。つーかもともと性向があったらしい。*結局俺の就活はブランドが欲しかっただけでした。大企業に行ったり、ベンチャーに行ったり、色々したけど、俺は、とりあえず「XX社でYYしてます」という言葉を、自分の胸に刻んで歩き回りたかっただけでした。*結局面接なんか通るはずありませんでした。ニコニコして祈られ、渋い顔で祈られ、自分の性格をノートに書き、やってきたことを書き、様々な所からスポットを当ててみても、結局全部祈られました。*大企業病でもなく、中小とかも行きました。ダメでした。*就活マニュアルを、あれだけ嫌がっていたのに、最後の最後は、もう一字

    t298ra
    t298ra 2013/07/18
    休み休みでいいからじっくりやればいい。どん底から這い上がった経験は、順調に進路が決まった奴らよりも、貴重な人生の財産を得ることになるから。
  • 就活論を熱く語ってる人間には、それでメシ食ってる人間か、女子大生と一発ヤリたい人間くらいしかいない。 - 拝徳

    最近、リクルートスーツ姿の学生よくみるなって思ったら。 なんか気がついたら就活って12月からになているらしい。 言われてみたら、就活とは、みたいなブログが増えてきたような気がする。 なんか昔書いたブログ記事とかつぶやいてたツイートが改めてRTされてたりするので、久しぶりに就活についてブログでも書いておこうと思う。 昨今の就活の諸悪の根源として、リクナビが叩かれることが多いけれど、じゃあリクナビ無くせば解決かというと、「フハハ私が死んでも第二・第三のリクナビが・・・必ずや・・・」みたいになるし、実際そうなるので結局変わらないと思う。 むしろ結局のところ問題点としては、学生が人生における重要な意思決定をするために集めなければならない情報をさぼって集めないで、お膳立てされた安直かつ低コストの情報源のみで求めることにあるのだと思う。 例えばさ、よく就活を結婚に例える話ってあるんだけど、 まぁ、1日

    就活論を熱く語ってる人間には、それでメシ食ってる人間か、女子大生と一発ヤリたい人間くらいしかいない。 - 拝徳
  • 若者離職率を初公表 業種で大きな開き NHKニュース

    若者が正社員として就職したあと早期に離職することが問題となるなか、厚生労働省は31日、入社から3年以内に離職した人の割合を初めて業種別に公表しました。 このうち、大学卒業で離職した人は、ライフライン産業では10%を下回りましたが、飲サービス業などでは50%近くに上るなど、業種によって大きな開きがあることが分かりました。 入社したあと3年以内に離職する若者は、ここ数年間いずれの年代でも減る傾向が続いていますが、3年前に入社した人では、高卒でおよそ35%、大卒でおよそ28%に上っています。 専門家は、十分なキャリアを積まずに辞めた場合、正社員としての再就職は難しいと指摘していて、厚生労働省は、業界ごとに改善を求めるため初めて業種別の離職率を公表しました。 それによりますと、3年前に大学を卒業した若者では、最も高い業種は教育、学習支援業と宿泊業、飲サービス業で、いずれも48%、次いで生活関連

  • Login • Instagram

    Welcome back to Instagram. Sign in to check out what your friends, family & interests have been capturing & sharing around the world.

    Login • Instagram
  • 女子就活生はとても大変。 - 簡素な生活。

    【就活2014】いただくメールを読んでも、面接の現場で見ても、女子就活生の能力の高さは素晴らしい。が、実際の職場で力を発揮しているのを見ることはまだ少ない。どんな障害が潜んでいるのか考える必要がある。— サカタカツミさん (@KatsumiSakata) 9月 6, 2012 新しい連載を始めました!→ こちら。 ここに書いてしまうと問題になるような気もしつつ、個人的なブログなのであえてスルッと記してしまうが、採用担当者たちと顔を合わせていると「優秀な就活生を上から並べてしまうと、女子ばかりになってしまうんですよね」と困惑していた時期がある。優秀な学生が欲しいと息巻いているにもかかわらず、その優秀な人たちが目の前に現れて困惑するとは何事か、という感じだが。いわゆる採用担当者の辛い部分なのだ。当然、男子就活生だって優秀だが、優秀なのに苦戦しているという女子就活生は意外に多い。 話してみても感

    女子就活生はとても大変。 - 簡素な生活。
  • SODの説明会に行ってきた - kondoyukoのカルチュラル・ハッカーズ

    新卒採用サイトからのメールを見ていたら、ソフト・オン・デマンド(以下、SOD)の説明会のお知らせが載っててちょっと興味を持った。おそらく、登録時に、志望業種・職種のところにマスコミとか編集、制作などをチェックしていたからだろう。説明会があるとのことで、純粋に選考に進みたいというよりは、アダルト産業の動向に興味があって行ってみた。 当日は、70席用意したなか実際に参加したのは30名くらい。私以外みな男性で、ほとんどの人がリクルートスーツでした。この日は欠席が多かったらしく、人事の方も悲しそうにしていました。キャンセルするのは仕方ないけど、せめてキャンセル手続きをしようぞ。 3時間あると伺っていたので、「3時間も何やるんだろう・・・グループワークや面談があるのだろうか・・・」と不安だったのですが、実際は 会社説明のスライド・・・1時間 会社見学の代わりの社員紹介ビデオ・・・0.5時間 質疑応答

    SODの説明会に行ってきた - kondoyukoのカルチュラル・ハッカーズ
  • やりたいこと見つからない症候群

    いわゆる「シューカツ」という奴が、結構なストレスらしい。 「自分」が評価され、勝ち負けがある上に、大卒であっても有効求人倍率が1を切っている。生まれて始めての「脱落者の存在を前提とした戦い」だからストレスなのはわかる。 しかし、それ以前に、自分がやりたいことを分析しなさいという、どこからかの声を乗り越えられない学生の姿というのも感じている。 「やりたいことが見つからない」という学生がどうも多いようだ。 やりたいことが見つからないと思っていると、就職活動にもフォーカスが定まらなく、やる気が起きない。結果、志望動機も他の学生よりもぼやけるので負けるというスパイラルに陥ってしまうのではないだろうか。 この「やりたいことが見つからない」ことの正体は何なのだろうか。 自分の例を思い出してみると、就職した先の仕事はやりたい仕事だったのだろうか、というと、実際のところ「よくわからない」だった。特にB2B

  • シューカツと就活のあいだ – sociologbook

    大学生の就職率があいかわらず悪い。ウチの学生たちもみんな苦戦している。しかしおかげさまで俺のゼミ生はそんな状況でもかなり調子がいい。企業のみなさまありがとうございます。 それでも数名は進路が決まらないまま卒業していく。心配なのでたまにメールしているのだが、今年卒業したメンバーは、実家に帰って公務員や資格の試験の浪人をする、などの場合をのぞき、ほとんど内定を得ることができた。卒業してからも3名ほど内定をもらっているのだが、どこで見つけたのかいろいろ聞くと、普通にハローワークに行ったらしい。 それにしても就活大変やな。特にここ数年はほんとうにみんな苦戦している。3回生の夏にインターン行ってから卒業まで1年半も就活続けるやつがいる。教員としてはほんとうに悔しいし腹立たしい。 それでも既卒を中心にハロワですぐに内定取るやつがたくさんいて、話をきくと確かに地味な中小が多いがなかなかのんびりした昭和な

    t298ra
    t298ra 2012/05/06
    「みんなのやってる就活。乗り遅れたら大変」みたいなとこ、あるね、確かに。
  • 縁故採用の良し悪しと岩波書店の英断 - 雑種路線でいこう

    採用の応募にあたり紹介状を必須と公表した岩波書店に対して厚生労働省が事実関係を把握するらしい。 小宮山洋子厚生労働相は3日の閣議後の記者会見で、岩波書店が13年度の定期採用で同書店の出版物の著者や社員の紹介を応募資格にしたことについて「公正な採用・選考に弊害があるという指摘かと思うので、早急に事実関係を把握したい」と述べた。 よく読むと是正するだとか言質は取られてないし、定例記者会見で質問されて他に答えようがなかったのだろう。わたしは岩波書店の取り組みは従前からあった採用の慣行を可視化して広く門戸を開く意欲的な取り組みとして評価しているが、これを機に「縁故採用」に対して政府が何かしら対応を見当するのだとすれば、それはそれで興味深い展開ではある。 縁故採用についてWikipediaで調べるとこうある。 縁故採用とは、企業が求職者を雇用する際、その企業となんらかの関わりがあることを採用の条件と

    縁故採用の良し悪しと岩波書店の英断 - 雑種路線でいこう
    t298ra
    t298ra 2012/02/04
    元からコネを持っていた人より、ゼロから発掘した人のほうがアピールできる(はず)なので、そういう意味ではむしろコネのない人のほうが有利とさえ思える。
  • 応募条件「コネのある人」宣言 岩波書店が縁故採用 - 47NEWS(よんななニュース)

    [新潟県の天気・気象情報]2月12日は未明から大荒れ!朝にかけ落雷・竜巻の恐れ、ひょうが降る可能性も(2月11日)

    応募条件「コネのある人」宣言 岩波書店が縁故採用 - 47NEWS(よんななニュース)
    t298ra
    t298ra 2012/02/02
    まあ真面目に学業に取り組めば、岩波から出版したことのある教員なんて一人くらいは見つかるか。
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
  • 新卒の就活にネットは向いてない。

    就活生組合は新たな利権団体の危険性という記事に「就活生組合」という団体の話が紹介されていた。 就活の実情について何かを言うほどの知識がないので、そこの話は差し控えるが、ブログ記事にもあったが、どうも就活とネットの組み合わせで問題が出ているという話をちらほら聞く。 丁度、下のパギャル消費についてのを読んでいて気になる記述があった。 なんと3人ともiPhone所有者だった。リナ(仮名)とユウナ(仮名)の使い始めたきっかけは、”シューカツ”、「外にいるとき、これでセミナー予約しないと、人気のところはすぐ満席になっちゃうから」 おおお、ネット的観点で言うと、なんと哀れな。 学生は、自分が学生であった時を振り返っても、「社会の素人」なわけで、そうなると結局、会社名や知名度でしか選択できない人が多いので、人気の会社は、より人気が集中するハズ。 そこでWebの問題点。 人気のサイトは、そうでないサイト

  • マイナビ2013の広告がすばらしすぎる件

    “マイナビ2013の広告が気持ち悪い”と話題みたいですね。 「マイナビ2013の広告が気持ち悪すぎる」というブログ記事がアクセスを集めているようですし、twitterでは「気持ち悪い」とか「うわぁ」とか、批判的な感想が多く述べられています。 わたしは最初これを見たとき、「なんて素晴らしい広告なんだ!」と思いました。 なぜか。 それは、あの広告がとても「正直」だから。誠実とさえ言えます。 ◇◆◇ マイナビのターゲットは、あれを見ても「気持ち悪い」と感じない、もしくは感じたとしてもその自身の感覚を無かったことにしてしまえるほどには身体的・生理的感度の低い学生だと思います。 あの広告を見て生理的嫌悪感を感じる人は、ハナっからマイナビのアクティブユーザーになんかならないだろうし、 そんな人たちはハナっからマイナビのターゲットではないからです。 ですから、ユーザーの選別という意味ではあの広告は非常に

    マイナビ2013の広告がすばらしすぎる件
  • ウェブリブログ:サービスは終了しました。

    「ウェブリブログ」は 2023年1月31日 をもちましてサービス提供を終了いたしました。 2004年3月のサービス開始より19年近くもの間、沢山の皆さまにご愛用いただきましたことを心よりお礼申し上げます。今後とも、BIGLOBEをご愛顧賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。 ※引っ越し先ブログへのリダイレクトサービスは2024年1月31日で終了いたしました。 BIGLOBEのサービス一覧

    ウェブリブログ:サービスは終了しました。
  • 就職したい企業ランキング 1位は東京電力

    民間の調査会社帝国サーヴェイ(社・東京)が、2012年度卒業予定の大学3年生と大学院1年生を対象に就職希望企業調査を行ったところ、調査開始以来初めて東京電力が1位になったと発表した。福島原発の事故対応で、学生からの企業イメージが大幅に向上した格好だ。 帝国サーヴェイが14日に発表した「2012年度就職したい企業ランキング」によると、1位「東京電力」、以下、2位「電通」、3位「三菱東京UFJ銀行」、4位「フジテレビジョン」、5位「東日旅客鉄道(JR東日)」と、知名度の高い企業が並んだ。 昨今の特徴として、文系理系ともにマスコミ、自動車メーカーの学生離れが進む一方、総合的に金融業界の人気が高まっていることなどが挙げられる。また不景気の影響から、全体的な傾向として学生の安定志向がいっそう進んだこともうかがえる。 中でも注目は調査開始以降初めて首位に立った東京電力だ。平均年収757万円、福利

    就職したい企業ランキング 1位は東京電力
    t298ra
    t298ra 2011/09/15
    新卒採用してたっけ?
  • 【求人情報】国務大臣募集。未経験大歓迎。

    【求人情報】国務大臣募集。未経験大歓迎。

    【求人情報】国務大臣募集。未経験大歓迎。
  • asahi.com(朝日新聞社):科学的根拠ないのに…シューカツで企業が血液型質問 - 社会

    印刷  シューカツで血液型を聞かれたらどうする? 就職活動で不況と東日大震災のダブルパンチにあえぐ学生が悩んでいる。専門家は血液型による性格判断に科学的根拠はなく、面接で聞くことは差別につながりかねないと警告している。  中部地方の女子学生(21)は面接で血液型を聞かれて戸惑った。B型だが、かつて「マイペースで就活に不利な血液型だ」と言われ、気にかかっていたからだ。正直に答えたが、その会社は落ちた。  筆記も不調だったので、血液型が原因でないとは思う。しかし、被災地での態度が問題となり、7月に辞任した松龍・前復興担当大臣が「B型だから」と言い訳していたのを見て、「B型の印象が悪くなる」とため息が出た。  男子大学院生(24)はメーカー系の面接で「君はA型ですか」と聞かれた。まじめな性格と言いたいのだろうと解釈し、「はい」と答えた。「当たったからいいが、もし違ったら対応に困ったと思う」と

  • ハムスター速報 2ろぐ ほんとにこんなやつがきやがったwwwwwwww

    blog9サーバーが深夜つながらなかったり、記事制限やらおかしいので移転しようと思います。 めんどくさいですが、お気に入り・RSS等入れてくださってる方、移転先でもよろしくお願いします。 http://urasoku.blog106.fc2.com/ 3 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 12:51:31.02 ID:llBn+upI0             / ̄ ̄\           /   _ノ  \           |    ( ●)(●)           |     (__人__)                |     ` ⌒´ノ   え?自宅、ですか?ご自宅は何かご商売を?               |         }               ヽ        }             ヽ、.,__

    t298ra
    t298ra 2011/08/10
    某企業の炎上から思い出してブクマ。
  • 京浜急行電鉄 全お祈りキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !! - ブラブラブラウジング

    1 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/25(金) 22:52:51.41 ID:rdIMLTCfP 2012年度新卒採用見送りについて このたびは,当社 2012 年度新卒採用情報にご興味をお寄せいただきまして,誠にありがとうございます。 また,東北地方太平洋沖地震の被害に遭われた皆さま,及びご家族の皆さまに,心からお見舞い申しあげます。 皆さまの安全と一日も早い復興をお祈り申しあげます。 このたび,当社は諸般の事情により,やむなく2012年度新卒採用を見送ることと決定いたしました。 多数の企業がある中で,当社にご興味をお持ちいただき,エントリーをいただいた皆さま,またお忙しい中, 説明会等にお越しいただいた皆さまに大変ご迷惑をお掛けいたしますことを,お詫び申しあげます。 何卒ご理解賜りますよう,お願い申しあげます。 今後の皆さまの就職活動が実り多いものとなりますよう,社

    京浜急行電鉄 全お祈りキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !! - ブラブラブラウジング
  • 就活の面接で「この会社は何をやっているんですか」…今年はこんなバカが入社してきます

    1 名前:名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 23:36:44.67 ID:qAydV08D0 ?PLT(20438) ポイント特典 <この会社は何をやっているんですか?> 面接で、真顔で質問する学生が、今は当にいる。「就活のしきたり」などの著書がある大学 ジャーナリストの石渡嶺司氏が言う。「服装や髪形、ノックの回数など、さまつなことを過剰に気に するのに、基的な常識には欠ける学生が増えています。自分が受ける会社の下調べもせずに 面接を受ける学生もいる。 以前、出版社希望の学生から就職の相談を受けた時、勝間和代さんの の話をしたら、真顔で<勝間和代って誰ですか? キャスターですか?>と聞かれたことがあります」 あるアパレル企業が<私服可>にして説明会を開いたところ、事前に<どの程度の服装ならいいのか> という問い合わせが殺到した。ある大手メーカーでは、ロビーに座り込ん

    就活の面接で「この会社は何をやっているんですか」…今年はこんなバカが入社してきます