タグ

ブックマーク / www.itmedia.co.jp (109)

  • リクルート、新人エンジニア向け社内研修資料を公開 AWS入門やマネジメント手法など20講座以上

    リクルートは8月20日、同社の新人エンジニア向け研修資料を無償公開した。Amazon Web Services(AWS)やJavaScriptなど技術分野だけでなく、トヨタ生産方式のようなマネジメント手法など20講座以上の資料を公開している。 公開したのは、AWSTypeScript、Webブラウザの仕組み、Web広告の成果を測るときなどに使うA/Bテスト、業績改善に役立てられる制約理論(ToC)、トヨタ生産方式入門などの資料。 これらの研修資料は、リクルートの新卒エンジニアが「現場で当に必要な生きた知識・技術」を学べるように作ったという。同社のベテラン社員の経験を基にした内容で、ほとんどの資料を内製している。 同社は2017年から新卒エンジニア向けの研修資料を社外にも公開しており、フィードバックを受け、内容を毎年改修している。21年版では、「HTMLCSS講座」を「ブラウザ講座」に

    リクルート、新人エンジニア向け社内研修資料を公開 AWS入門やマネジメント手法など20講座以上
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia ニュース トップページに自動的に切り替わります。

    chatarow0506
    chatarow0506 2014/10/05
    「国の公文書にコミュニティーサイクルが位置付けられるのは今回が初めて。12年末に公表した自転車利用環境創出と自転車等駐車場整備のガイドラインと合わせて国の取り組みが進むだろう」(都市局街路交通施設課
  • 自分のための“食事ログ”なら「Evernote Food」がオススメ

    べたものを簡単に保存できるEvernote公式の「Evernote Food」のようなアプリをご存知でしょうか。私は事療法を行っており、べられるもの、べられないものを常に記録しています。こういう自分のためには“事ログ”が極めて重要なのです。 事療法をやっている人はみな同じですが、べてはいけないものをべた後は健康「被害」がありますし、そのべてはいけない「程度」次第で「被害」のレベルが変わります。外の記録はとりわけ大事です。あるものをべて、もし「被害なし」だったら何度もべることができます。最近は「入っているもの」を細かく知らせてくれるメニューが増えて大変ありがたいですが、全部が分かるわけではないのです。 ということで、事ログを他人と共有することは興味がないのですが、自分のための事ログを付けるために最近、冒頭のEvernote Foodを使っているのです。 Evern

    自分のための“食事ログ”なら「Evernote Food」がオススメ
  • ネトゲ廃人を脱するための3カ条

    「野島美保の“仮想世界”のビジネスデザイン」とは? ゲームは単なる娯楽という1ジャンルを超えて、今や私たちの生活全般に広がりつつある。このコラムでは、ソーシャルゲームや携帯電話のゲームアプリなど、すそ野が広がりつつあるゲームコンテンツのビジネスモデルについて、学術的な背景をもとに解説していく。 講演など大学の外で仕事をいただくと、枕詞のように「ゲーム廃人の先生」と紹介される。そうするとキャラが立っていいのかもしれないが、実を言うとすでに廃人を脱している。 オンラインゲームというと、実生活が維持できないほどのめりこむ、いわゆる「廃人化」が問題視される。この問題は賛否両論あるところなので、今回は学術的な見解ではなく個人の経験として述べたい。 ゲームにはまるとは 会社員を辞めて大学院に入ったころ、オンラインゲームに出会った。今までにない高揚感を感じ、その日からほとんど家に帰ることができなくなった

    ネトゲ廃人を脱するための3カ条
  • 1年間乗って気付いた自転車の意外な効用

    災害など緊急時の交通手段に役立つのが自転車。エコ、経済的、健康的に加えて、乗る前は想像すらできなかった意外な効用があるのです。 こんにちは、防災・防犯ラボの主任研究員・ナカヤマです。「災害や緊急時に一番信頼できる移動手段って何?」と問われたら、私は「自転車」と答えます。 燃料は不要でメンテナンスは最小限。免許いらずで乗る人を選ばないし、小回りと機動力も備えていて、ある意味最強です。私は自転車生活を1年ほど続けていまして、その中で「自転車の意外な効用」に気付きました。いわゆる「エコ、経済的、健康的」といった予想できたことではなく、乗る前は想像すらできなかった効用です。 この予想外の効用は、防災にもゆるく関係してきます。また自転車の法改正が急ピッチで進んだり(ピストなどの)取り締まりが強化されたりと、自転車を取り巻く環境は昨今変わりつつあります。今回のテーマはそんな話題としてもタイムリーな自転

    1年間乗って気付いた自転車の意外な効用
  • 「憂鬱な現実」をどうやって解決するか ソフトバンク孫社長が勝利の方程式を伝授

    「憂な現実」をどうやって解決するか ソフトバンク孫社長が勝利の方程式を伝授:Mobile World Congress 2011 Mobile World Congress 2011の基調講演に登壇したソフトバンクの孫正義社長が、通信事業者の“憂な現実”と、その状況を打破した先にある未来を熱弁した。 スペイン・バルセロナで開催中の「Mobile World Congress 2011」で2月16日、ソフトバンク社長兼CEOの孫正義氏が基調講演を行った。孫氏は「“クレイジーな賭け”と批判された」2006年のボーダフォン日法人の買収から、モバイルインターネット企業へとかじを切ったソフトバンクの歩みを振り返った。 米Intelのポール・オッテリーニ社長の後に登壇した孫氏は、冗談を交えた切れのいいスピーチで会場を沸かせた。孫氏の後に登場したのは米Cisco Systemsのジョン・チェンバー

    「憂鬱な現実」をどうやって解決するか ソフトバンク孫社長が勝利の方程式を伝授
  • 第1回: 顧客リレーションシップの「維持」

    企業が消費者向けのマーケティングを推進し、顧客とのリレーションシップを拡大するために、念頭に置くべき3つの原則が存在する。当連載「賢いCRMの3原則」では、この3原則に基づいたマーケティングキャンペーンの進め方を解説する。第1回目の今回は、顧客リレーションシップの「維持」を取り上げる。 顧客リレーションシップのCRM(Customer Relationship Management)という概念におけるリレーションシップとは、いったい何だろうか? 日語では「関係」という意味を持つこの言葉からは、自社と顧客の関係という意味が読み取れるものの、抽象的な概念に終始しがちな言葉でもある。ここではリレーションシップを「顧客との接触履歴」ととらえたい。その多くは、企業のコンタクトチャネルを通じて発生し、履歴データとしてデータウェアハウスに格納される。 そしてこの接触履歴は、「顧客から自社」および

    第1回: 顧客リレーションシップの「維持」
  • 3分LifeHacking:無料&無制限のオンラインストレージ「LiveDrive」 - ITmedia Biz.ID

    「LiveDrive」は、無料で無制限のオンラインストレージサービス。ユーザーは制限なくファイルをアップすることが可能です。 「LiveDrive」はWindows Live Skydriveと名前が似ていますが、これは、無料で無制限のオンラインストレージサービスです。 「LiveDrive」のユーザーは制限なくファイルをアップすることが可能。ひとつのファイルあたりの限界は特に書いてありませんが、米lifehacker編集部のジェーソン・フィッツパトリック記者はmulti-Gバイトファイルのアップに全く問題がなかったそうです。アップロードのスピードは持っているコンピュータの処理能力の最高の速度でできたそうですが、より速いパイプを使っている人はもっと速くできるのでは? とのこと。 Macユーザーへの対応は現在進行中らしいですね。また、サインアップする時に、ユーザーはファイルへのアクセスや共有

    3分LifeHacking:無料&無制限のオンラインストレージ「LiveDrive」 - ITmedia Biz.ID
  • メール編 メールを保管する――アーカイブのススメ

    メール編 メールを保管する――アーカイブのススメ:今すぐ始めたい中小企業のセキュリティ対策チェック(1/2 ページ) 仕事に不可欠なツールであるメールは、相手と情報をやりとりするだけでなく、その記録として保存することにも大いに役立ちます。今回は容易に始められる「メールアーカイブ」の方法を解説します。 過去のメールを保持する必要性 メールはビジネス上のコミュニケーションツールとして、重要で不可欠な存在になりました。これは誰もが認めるところでしょう。しかし、メールを「情報の書庫」としてどのように活用すべきかについてはあまり意識していない人が多いようです。FAXや紙の資料であれば、日常的に分類してファイルに保存していることでしょう。量に応じて大きくなり手間はかかりますが、その方法は簡単です。資料によっては数年単位で保存できます。 紙ではなく、電子の媒体であるメールの情報管理はいかがでしょうか。「

  • “バカ・マジメ”をメンバーに入れるな!

    この法則は、チームメンバー人選に関する法則である。オペレーションズリサーチの初期の名著にあったと記憶している。 将兵は「リコウかバカ」「マジメとズボラ」に区分できるが、 “リコウ・ズボラ”は将校にせよ “リコウ・マジメ”は下士官にせよ “バカ・ズボラ”は炊事当番にせよ “バカ・マジメ”は絶対にメンバーに入れてはならない! というのだ。 情報システムの開発や保守にかかわる費用は、ブルックスの法則により、規模の指数乗に比例して増大する。それに対して、情報システムの効果はパレートの法則により、機能(規模)の対数に比例して増大するだけである。このことから、上図に示すように「利益=効果?費用」が最大になる規模が最適規模だと言える。 「ユーザーが必要なニーズを上げてこない」と嘆いたのは昔の話だ。現在では、ユーザーが多様な要求をしてくるし、IT部門はそれを至上命令として受け入れる傾向がある。そのために、

    “バカ・マジメ”をメンバーに入れるな!
  • クラウドに“魂を吸い取られない”ための8つのポイント

    クラウドに“魂を吸い取られない”ための8つのポイント:FatWire、プライベートセミナーで“クラウドの不安”を払拭 2010年はクラウドサービスが企業の関心を集めた一方で、言葉ばかりが先行し、格活用に踏み出している企業はまだ少ない。特にクラウドサービスのメリットは知っていても、その活用ノウハウやリスクなど“運用面での不安”が、活用に向けた取り組みの心理的なハードルになっている例が多いようだ。 そうした中、CMS(Content Management System)製品を提供しているFatWireは12月2日、大成ロテック 常勤監査役の木内里美氏を講師に招き、クラウドの有効活用をテーマにした無料セミナーを開催。併せて、その模様をUSTREAMで配信し、木内氏の講演を通じて「クラウドだからといって特別視する必要はない」と訴え、幅広い層にその積極的な活用を促した。 「クラウドサービスとは、要

    クラウドに“魂を吸い取られない”ための8つのポイント
    chatarow0506
    chatarow0506 2010/12/17
    「クラウドサービスとは、要するにアウトソーシングの一形態」
  • Google、Microsoft Exchangeメールのバックアップサービス「Message Continuity」を発表

    GoogleMicrosoft Exchangeメールのバックアップサービス「Message Continuity」を発表 オンラインオフィススイート市場でMicrosoftと対抗するGoogleが、企業のExchangeからGmailへの移行簡易化を狙ってメールの同期・バックアップサービスを発表した。 米Googleは12月9日(現地時間)、米MicrosoftのExchangeと同期し、メールをバックアップする企業向けサービス「Google Message Continuity」を発表した。企業のオンプレミスのExchangeサーバがダウンしても、ユーザーはGmail経由でExchangeのメールを利用し続けられる。 Googleは、「Google Appsへの移行を検討している企業にとって、同サービスはクラウドへの架け橋になる」と説明しており、Google Message Cont

    Google、Microsoft Exchangeメールのバックアップサービス「Message Continuity」を発表
    chatarow0506
    chatarow0506 2010/12/11
    「ユーザーは現行のメールシステムを使いながら、Gmail、連絡先、カレンダーを体験できる。もしGoogle Appsの採用を決定した場合、Google Message Continuityが既にメールデータを同期しているので、管理者はデータ移行作業...
  • iPhoneが“MOLESKINE”に――ノート付きカバー、iPad用も

    MOLESKINEは、デジタルとアナログの融合をテーマにしたiPhoneiPadカバーを発売した。MOLESKINEのノートさながらのデザインに、ノートが付属したカバー。全国のロフトや東急ハンズで販売しており、オンラインショップでは既に完売という人気ぶりだ。価格はそれぞれ9540円、5460円。

    iPhoneが“MOLESKINE”に――ノート付きカバー、iPad用も
    chatarow0506
    chatarow0506 2010/12/06
    来年の手帳はこれにしようかなぁ・・・ 【外側は黒いカバー、丸みを帯びた角、ゴムバンド、内側はスエード地のiPhone/iPad用カバー。それぞれに「ヴォランノートブック(無地)」と呼ぶノートが付いており・・・】
  • 「ScanSnap S1100」は世界最小クラス Evernote、Google、Salesforceとも連係

    読みとった画像中の単語や文章をOCR処理し、PDFのキーワード情報に追加する「インテリジェント・インデックス機能」や、PDFのキーワード情報から保存先を自動的に分ける「インテリジェント・クロッピング機能」(Windows専用)も搭載している。 体の大きさは273×47.5×34ミリ(幅×奥行き×高さ)、重さは350グラム。コンパクトサイズの「ScanSnap S1300」と比べて容積は4分の1以下、重さは4分の1になっており、A4原稿の読み取りに必要となる最小限かつ「世界最小のサイズ」(PFU)に仕上げている。 関連記事 年末デスク整理術 ガチンコ対決!2009秋の陣:コンパクトドキュメントスキャナ、ScanSnapと“最強のライバル”を比べてみた(後編) これまでにスペック、読み取り速度、画質などを比較してきた「ドキュメントスキャナガチンコ対決」。最終回となる今回は、両機種のオリジナル

    「ScanSnap S1100」は世界最小クラス Evernote、Google、Salesforceとも連係
    chatarow0506
    chatarow0506 2010/11/22
    PFUは、読み込んだ資料をワンクリックでPDFデータに変換できるドキュメントスキャナ「ScanSnap S1100」を11月20日に発売する。価格は1万7800円、ドキュメント管理ソフト「楽2ライブラリ パーソナル V5.0」をセットにした・・・
  • デスクトップ仮想化が企業ITにもたらす変化――Citrixの見方

    シトリックス・システムズ・ジャパンは11月8日、デスクトップ仮想化とクラウドコンピューティングをテーマにした記者説明会を開催した。米Citrix Systems マーケティング最高責任者兼上級副社長のウェス・ワッソン氏ら同社幹部が、デスクトップ仮想化とクラウドコンピューティングの展望と製品戦略について紹介した。 ワッソン氏は全体説明の場で、2012年にかけて予想される以下のトレンドを取り上げた。 2012年までに新規雇用者の半数以上がデスクトップおよびアプリケーションをサービスとして利用する デスクトップ仮想化は、セキュリティとコスト削減を取り巻く“ゲーム”を変える 2011年に企業でコンシューマー向けデバイスの著しい成長がみられる 大手のハードウェアメーカーはデスクトップ仮想化システムを展開する ユーザーとデスクトップの仮想化が契機になり、2011年はクラウドコンピューティングインフラの

    デスクトップ仮想化が企業ITにもたらす変化――Citrixの見方
  • 簡単拡張ストレージ「Drobo」のデータロボティクス、日本市場に本格参入

    簡単拡張ストレージ「Drobo」のデータロボティクス、日市場に格参入:足りなくなったら「ベアHDDを買い足すだけ」(1/2 ページ) データロボティクスは9月16日、ストレージアレイ「Drobo」シリーズで日市場に格参入すると発表。自作PCユーザーやSOHOから、プロシューマー、SMB、エンタープライズ層の多彩なニーズに対応するDroboシリーズ5モデルを発売する。 ラインアップはHDDベイ 4スロット/USB 2.0+FireWire 800仕様の「Drobo」、同5スロット/USB 2.0+FireWire 800+eSATA仕様の「Drobo S」、同5スロット/ギガビットLAN仕様の「Drobo FS」、同8スロット/USB 2.0+FireWire 800+iSCSI仕様の「DroboPro」、同8スロット/iSCSI×2仕様の「DroboElite」の5つ。価格はオープ

    簡単拡張ストレージ「Drobo」のデータロボティクス、日本市場に本格参入
  • 「Facebook、mixiとは違うビジネスSNSに」――グループウェアからの脱皮を図るサイボウズLive

    「Facebookともmixiとも異なるSNS――実名によるビジネスSNSに育てていく」。サイボウズの青野慶久社長は10月25日、無償のWebグループウェア「サイボウズLive」の機能強化を発表し、従来のグループウェアからの脱皮を図る考え方を示した。 サイボウズLiveは「チームコラボレーションツール」をコンセプトに、スケジューラーやカレンダー、ToDoリスト、共有フォルダなどを複数人で利用できるグループウェア。PC、携帯電話、iPhoneAndroid搭載端末などマルチデバイスで使えるのが特徴で、現在のユーザー数は4万1044人、情報共有するメンバーごとに作成する「グループ」は1万2191に上っている。「サイボウズLiveシンク」を使うと「サイボウズOffice/ガルーン」、Googleカレンダーともデータを同期できる。 ここにビジネスSNSとしての機能を新たに追加した。サイボウズが定

    「Facebook、mixiとは違うビジネスSNSに」――グループウェアからの脱皮を図るサイボウズLive
  • 「サイボウズ Office 8」発売、不況という名の鬼をやっつけろ

    サイボウズは2月2日、グループウェアの最新版「サイボウズ Office 8」とWebデータベース「サイボウズ デヂエ 8」の販売を開始した。新版ではデヂエ 8の機能を組み込んだOffice 8を用意。Office 8の機能の1つとしてデヂエ 8のWebデータベースを利用できるようにした。 デヂエ 8と統合したOffice 8については2008年10月の記事「サイボウズ Officeとデヂエが連携強化、『私たち結婚しました』」が詳しい。サイボウズの代表取締役社長 青野慶久氏は「サイボウズ社内のシステムの9割はデヂエで動いている」と話して、同社の仕様管理システムや営業案件管理システム、人事部が使う社員目標管理システム、契約書管理システムなどがデヂエで開発されていることを説明した。「手組みでお金をかけてゴリゴリと書くのではなくて、デヂエで作ってしまうのが不景気の時代にはあっている」 グループウェ

    「サイボウズ Office 8」発売、不況という名の鬼をやっつけろ
  • Google Apps移行記 知的生産性はどうなった?

    個人ではGoogleTwitterなど今どきのサービスを使ったとしても、会社という組織の中では従来型の社内システムを使わざるを得ない。筆者の会社もそうだったのだが、今回全面的にGoogle Appsへ移行した。システムの移行で感じた日米における働き方の違いについて紹介しよう。 個人ではGoogleTwitterなど今どきのサービスを使ったとしても、会社という組織の中では従来型の社内システムを使わざるを得ないケースというものは多いはずだ。かくいうわが社も、長らく某大手プロバイダのメールサービスと「desknet's」という国内ではポピュラーなグループウェアを使ってきた。 従来型のグループウェアからGoogleAppsへ しかし、今年の4月に全面的にGoogle Appsへ移行。Googleの個人向けサービスに比べて、情報の少ないGoogle Appsだが、システムの移行で感じた日米におけ

    Google Apps移行記 知的生産性はどうなった?
    chatarow0506
    chatarow0506 2010/10/26
    国産のグループウェアは「組織から個人へ」、GoogleAppsは「個人と、そのほかの人たち」という関係性だと考えればよい。そこには、特定の組織や全社という意識は希薄だ。そうしたものよりは、個々人のプロフェッショナ
  • 位置情報+写真+アバター foursquare的「はてなココ」

    はてなは4月12日、今いる場所の位置情報を友人と共有できるモバイル端末向けサービス「はてなココ」を公開した。その場で撮った写真に自分のアバターを付けて公開したり、位置情報をTwitterやmixiに送信することも可能。 GPS機能を搭載したNTTドコモ、ソフトバンクモバイル、KDDI(au)の携帯電話とiPhoneAndroid端末に対応。PCからも閲覧でき、FirefoxやChromeなどGPSに対応したブラウザなら位置登録も可能だ。利用にははてなIDが必要。 マイページで「イマココ」ボタンを押すとGPSから位置情報を取得し、周辺の施設や店舗などスポットを表示。今いるスポットを選び、コメントや写真を付けて投稿すると、独自ポイント「コココイン」が稼げる。投稿した情報は、相互に承認した「フレンド」に伝わるほか、スポットごとのページで公開。フレンドの投稿にコメントを付けることも可能だ。 スポ

    位置情報+写真+アバター foursquare的「はてなココ」