タグ

糖質制限に関するdaumanekoのブックマーク (219)

  • SGLT2阻害薬とケトン体。SGLT2阻害薬は薬物による糖質制限か?

    「糖尿病徒然日記 」として糖尿病治療や予防などをテーマに、私なりの意見や情報を発信していきたいと思います。 こんばんは。 精神科医師Aさんから、SGLT2阻害薬とケトン体に関する論文の情報を頂きました。 ありがとうございます。 SGLT2阻害薬は、尿中に血中のブドウ糖を排泄させる薬です。 SGLT2阻害薬投与で健常人のデータでは、毎日50~60gのブドウ糖が尿から排泄されます。 2型糖尿人のデータでは、毎日71~93gのブドウ糖が尿から排泄されます。 当初、私は「糖毒解除など短期的使用には切れ味がよく有用な薬であるが、体重減少効果が半年でなくなるので、基礎代謝が低下していく可能性があり、長期投与は好ましくないのではないか」という懸念を表明してきましたが、この1年、評価が良い方に大きく変化しました。。 2015年11月に、ニューイングランド・ジャーナルにSGLT2阻害薬の研究結果が掲載されま

    SGLT2阻害薬とケトン体。SGLT2阻害薬は薬物による糖質制限か?
    daumaneko
    daumaneko 2017/02/06
    SGLT2阻害薬を糖尿病専門医が処方している時点で、糖質が糖尿病に良くないと認めたのも同じ。
  • 「糖新生によって作られる糖は1日80g」の謎

    つい先日ダルビッシュ投手が自主トレ中の柳田選手の事内容を見て心配をしているというニュースがありました。 ダルビッシュ、ソフトバンク・柳田の事制限を心配 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170114-00000552-sanspo-base&pos=2 米大リーグ、レンジャーズのダルビッシュ有投手(30)が、ソフトバンク・柳田悠岐外野手(28)が取り組む事制限を心配した。柳田が自主トレ期間中に鶏胸肉、卵白のみのゆで卵を中心に高タンパク、低脂肪、低糖質の特別をとっていたことを報道で知り、「あの事が当なら筋肉を削るために頑張ってる状態になってしまいます。」と疑問を呈した。 この記事は下記のツイッターを取り上げたもののようです。 あの事が当なら筋肉を削るために頑張ってる状態になってしまいます。 https://t.co/dfJANHqRmc

    「糖新生によって作られる糖は1日80g」の謎
    daumaneko
    daumaneko 2017/01/18
    筋トレの迷信を信じている人は多い
  • 冬の糖質制限は厳しめに

    スロートレーニングを続けることで肉体がどのように変化していくのかを報告。なお、当ブログはアフィリエイト広告を利用しています。 冬は太りやすい季節なので、ダイエットの効果が出にくいです。冬は代謝が上がって痩せやすいと言われますが、冬に痩せたと言っている人を見たことがありませんし、自分自身も冬に体重が増えるので、やっぱり冬は痩せにくい季節だと思います。 それなのに冬に事量を減らして体重を落とそうとすると、栄養不足になってしまうでしょう。冬に肌が乾燥して痒くなったりするのも、もしかしたら栄養不足が原因なのかもしれません。 栄養価の高い品をべる 栄養不足を予防するためには、単純に栄養価の高い品をべれば良いだけです。 そして、栄養価の高い品の代表は、肉、卵、魚といった動物性品です。なので、冬に栄養不足にならないようにするためには、しっかりと動物性品をべることが大切です。 一般的にビ

    冬の糖質制限は厳しめに
    daumaneko
    daumaneko 2017/01/07
    栄養価の高い食品を優先して食べていると糖質摂取量が自然と少なくなります。
  • 「運動にまつわる様々なウソ」~広島大学履修生日記(食品栄養学 補講その1)

    daumaneko
    daumaneko 2016/12/03
    カーボローディングは典型的なニセ科学。
  • 血糖値スパイクは炭水化物スパイクだよね

    スロートレーニングを続けることで肉体がどのように変化していくのかを報告。なお、当ブログはアフィリエイト広告を利用しています。 先日、朝の情報番組を見ていると血糖値スパイクが紹介されていました。 血糖値スパイクとは、糖質を摂取すると急激に血糖値が上がってインスリンが大量に分泌され、一気に血糖値が下げることです。グラフにすると鋭くとがった針のようになり、それが陸上競技のスパイクの歯に似ていることが血糖値スパイクと呼ばれる所以です。 この血糖値スパイクが、健康に良くないということから、最近注目を集めています。 糖質を摂らなければ血糖値スパイクは起こらない 以前から血糖値スパイクと同じ意味で、グルコーススパイクという言葉が使われています。グルコースはブドウ糖のことなので、ブドウ糖スパイクとも言います。 血糖値スパイクという言葉は、NHKの番組で登場してから使われるようになったみたいです。番組の内容

    血糖値スパイクは炭水化物スパイクだよね
    daumaneko
    daumaneko 2016/11/27
    炭水化物を食べなければ血糖値スパイクは起こりません。テレビに出演する医師はなんでその事実を伝えないのだろう。
  • 伊藤忠・岡藤社長「糖質制限、ファンになった」

    伊藤忠・岡藤社長「糖質制限、ファンになった」
    daumaneko
    daumaneko 2016/11/08
    世の中の流れ。着いていけてないのは医療業界くらい。
  • 実験A-93 リクエスト編㊲ 脂質・タンパク質と糖質その6(?)イクラ丼と血糖値

    山路を登りながら、こう考えた。 智に働けば角が立つ。 情に棹させば流される。 意地を通せば窮屈だ。 とかくに人の世は住みにくい。 ~塩いくら by夏目漱石 エッ? (`οДο′) クサマクラチャウノソレ!? この強引っぷりが自分でも(・∀・)イイ!!と思ってしまう今日この頃、皆さまがいかがお過ごしであろうと知ったことではない。 日のお題は「イクラ丼」、σ(゚∀゚ )トウシュはリクエストの多い丼シリーズに突入するのを恐れているので出来れば避けて通りたかったところであります。 ことのきっかけは「今年も塩イクラ(筋子だけど)作ったよーん」とFBにアップしたことですわ。 昨年の秋、クッキングのページで紹介したこれ↓です。 秋の楽しみ♪ 安い筋子で塩イクラ作りましょう それを見た党員からいただいたメッセージ。 「そんなもん見たらイクラ丼いたくてしゃーなくなったやないかぁーっ!罰だ。罰を与えてやる

    実験A-93 リクエスト編㊲ 脂質・タンパク質と糖質その6(?)イクラ丼と血糖値
    daumaneko
    daumaneko 2016/11/07
    だらだと続く高血糖が謎。
  • エネルギー制限の有効性はケトン体の観点なくして語れない | たがしゅうブログ

    北里研究所病院の山田悟先生が、 医療情報系サイトMedical tribuneに下記の記事を投稿されていました。まずは先入観なしで御覧下さい。 エネルギー制限当に長寿か NIPPON DATA80から 北里研究所病院糖尿病センターセンター長 山田悟 Doctor's Eye | 2016.10.11 (以下、引用) 【研究の背景:霊長類では寿命延長効果は確認できず】 抗加齢医学の世界では、エネルギー制限(従来はカロリー制限と呼ばれてきたが、稿ではエネルギー制限と呼称する)はgolden standardとも言える事法であった。 それは、さまざまな動物種における寿命延長作用が報告されてきたからである(Science 2000;289:2126-2128、Aging Cell 2006;5:514-524、Science 2001;292:104-106、J Gerontol

    daumaneko
    daumaneko 2016/10/18
    少食にするにしても、何を減らすかによって寿命には違いが出てくるはず。三大栄養素を一律に扱うことには無理がありそうです。
  • http://www.agingstyle.com/2016/10/16001499.html

    http://www.agingstyle.com/2016/10/16001499.html
    daumaneko
    daumaneko 2016/10/17
    認知症は3型糖尿病とも呼ばれてるから、糖質制限が効果的なのではと予想する。
  • 妊娠糖尿病は胎児を守っている | たがしゅうブログ

    daumaneko
    daumaneko 2016/10/16
    妊娠糖尿病は胎児を守っているのかも。
  • 砂糖入り飲料に課税を=肥満、糖尿病対策訴え-WHO:時事ドットコム

    砂糖入り飲料に課税を=肥満、糖尿病対策訴え-WHO 【ベルリン時事】世界保健機関(WHO)は11日、肥満や糖尿病を減らすため、砂糖の入った飲料への課税を進めるよう各国に呼び掛けた。  WHOは、砂糖入り飲料などの消費は「肥満や糖尿病に苦しむ人々を世界で増やす主要因だ」と指摘。価格が上がれば、消費が減る明確な証拠があるとし、「政府が課税すれば、人々の命を救える」と訴えた。  WHOによると、2014年には世界で18歳以上の39%が「過体重」だった。糖尿病患者の数は1980年に1億800万人だったが、14年には4億2200万人に増えている。 (2016/10/11-19:33) 【社会記事一覧へ】 【アクセスランキング

    砂糖入り飲料に課税を=肥満、糖尿病対策訴え-WHO:時事ドットコム
    daumaneko
    daumaneko 2016/10/12
    糖質が糖尿病の原因というのは、わかりきっていること。WHOも糖尿病対策に本腰を入れ始めたのかな?
  • リクエスト編㊱ もち麦(大麦)は本当に血糖値の上昇を抑制するのか?その1

    先日、我らが模範的党員であるブドゥ1668koko号殿よりメッセージをいただきまして。 「今テレビで『もち麦』が血糖値の上昇を抑えるとやってる。ほんまかどうか実験せよ。ブツは送る(`・ω・´)ゞ」 テレビ見ながらリアルタイムでリクエスト送られるとσ(゚∀゚ )トウシュ身体持たないよなぁなどと思っておりましたら、続けて、 「うまい有精卵がある。それも送っちゃる」 やりましょう、姉さん( ´∀`)bグッ! σ(゚∀゚ )トウシュ、ワイロが大好物なのだ。 ということで卵につられてもち麦をべる羽目になったのであります。 でさ。 「もちむぎ」とはなんぞや? 知らずにべるのもアレな感じだし糖質量とかチェックしないとあきませんし軽くダクってみた。 ググったんじゃないぞ。 ダクったんだぞ。 どっちでもええんですが。 wikipediaによりますれば、要は大麦のことらしい。 米にうるち米ともち米がある

    リクエスト編㊱ もち麦(大麦)は本当に血糖値の上昇を抑制するのか?その1
    daumaneko
    daumaneko 2016/10/10
    もち麦は、血糖値が上がりにくいのか。
  • 糖質制限食は持久力アスリートにおいて、不利にはならない。

    「糖尿病徒然日記 」として糖尿病治療や予防などをテーマに、私なりの意見や情報を発信していきたいと思います。 こんにちは。 米国の医学雑誌・代謝(Metabolism)に、2016年3月、興味深い論文が掲載されました。 『糖質制限は、ウルトラマラソンやトライアスロンにおいて普通の高糖質と比べて、遜色なし』 という内容です。 普段から (A)<炭水化物:たんぱく質:脂質 = 10:19:70>の糖質制限べている10人 (B)<炭水化物:たんぱく質:脂質 = 59:14:25>の高炭水化物べている10人 いずれの群もエリートランナーです。 (A)(B)群を比較したところ、糖質制限群(A)は、(B)群と比較して、運動中のエネルギー源として脂肪酸化の利用が極めて高率でした。 一方、筋肉のグリコーゲン利用と充満のパターンは、運動中も3時間のランニング後も、(A)(B)群で同様でした。

    糖質制限食は持久力アスリートにおいて、不利にはならない。
    daumaneko
    daumaneko 2016/10/06
    そのうち高強度の筋トレでも有意差なしという報告が出てきそう。
  • 肉・卵・チーズ 耐糖能検査とその他もろもろ

    daumaneko
    daumaneko 2016/10/03
    糖質制限を続けている人は健康体。血管にプラークもなし。
  • 糖質セイゲニストにもピッタリ! ヘルシーで美味しい「玉子のピクルス」の作り方 - シロッコの青空ぶろぐ

    目次 ピクルスってなんですか? ゆで玉子のピクルスを作ってみよう ホテルオークラの「シェフのこだわりレシピ」をまねして作る なんでも揃うアマゾン恐るべし おまけ ピクルスってなんですか? 初めて玉子のピクルスを知ったのはツイッターの会話からです。会話主の二人はともにイギリス滞在経験のある人。何度か自分でも作ったことがあるようでした。 玉子のピクルスはどんな味がするものか。野菜ピクルスは想像出来ても、茹で玉子となるとどんな味なのか見当もつきません。俄然、興味が湧いて作ってみたいと考えました。 ピクルスと聞くと、私の脳みそではハンバーガーに入っている薄くスライスしたキュウリくらいしか思い浮かびません。ところが、Wikipedia を見ると100種類以上のピクルスがあるのが分かります。 List of pickled foods - Wikipedia, the free encyclopedi

    糖質セイゲニストにもピッタリ! ヘルシーで美味しい「玉子のピクルス」の作り方 - シロッコの青空ぶろぐ
    daumaneko
    daumaneko 2016/09/22
    ハンバーガーに入ってる緑色の物体をピクルスというのだと思ってました。玉子は味が染み込むので、いろんなことができますね。
  • 糖質制限がますます流行する!?砂糖業界による健康リスク隠蔽が発覚! - “知る”が、初めの初めの第一歩。

    こんにちは!Junです。 今日はこちらの記事を参考に、糖質制限と健康についてお伝えします! www.cnn.co.jp 嘘と真実 糖質摂取と心疾患リスク 糖質制限との上手な付き合い方 制限の難しさ 糖質制限の前にすべきこと 嘘と真実 60年の隠し事 糖質についてはここ2〜3年で何度も耳にする単語になりました。 糖質=太るというイメージを持つ人も多いでしょうか?笑 題に入る前に、糖質の基知識について簡単におさらいです。 糖質は、体や脳を動かすための主要なエネルギー源です。 消化吸収された糖質は、血液中に取り込まれてエネルギーを供給します。 余った分は肝臓や筋肉にグリコーゲンとして蓄えられ必要な時に取り出されます。 ただし、肝臓や筋肉に蓄えらえる限度量が決まっているため、 この量を超えるほど過剰に摂取すると脂肪として脂肪組織に蓄えられます。 これが肥満の原因となるためダイエットの標的になり

    糖質制限がますます流行する!?砂糖業界による健康リスク隠蔽が発覚! - “知る”が、初めの初めの第一歩。
    daumaneko
    daumaneko 2016/09/21
    コレステロールと同じ構図。
  • リクエスト編㉟ 果物と血糖値シリーズ その8 ブルーベリー (「´゚ω゚)「 アチョー

    この頃の 厄妄想を 入れ置きし 鉄鉢袋 今破るなり 戦国時代の騒乱に翻弄された富山城主、佐々成政の辞世の句でございますけども。 なんか凄味を感じるけども失礼ながらあんまりお上手とも思えない(ヾノ・∀・`) まあでもこれよりはましですかね。 ひどい辞世と言えば真っ先に思い浮かぶ、四代目山田浅右衛門吉寛の作(とされるらしい) 蟋蟀や 地獄を巡る 油皿 「コオロギ」ですよ念のため。 何を思って生きればこの世に別れを告げるに際して油まみれのコオロギを思い浮かべるのか(;・∀・) なんとなく「人生」って感じもしなくはないけど。 まあ、「山田浅右衛門」が何なのかを知ればこういう句も出てくるのかとか納得しちゃう面もなきにしもあらずなので興味ある方は調べて下さい。 すごいよ、なかなか (((n;‘Д‘))ηガクガク 浅右衛門は置いといて。 佐々成政と言えば—その波乱の人生も置いといて—こんな伝説がござ

    リクエスト編㉟ 果物と血糖値シリーズ その8 ブルーベリー (「´゚ω゚)「 アチョー
    daumaneko
    daumaneko 2016/09/18
    酸味の強い果物の方が血糖値は上がりにくい?
  • 砂糖へのマイナスイメージを握りつぶすため製糖業界が科学者を買収していたことが明らかに

    By Wesley Nitsckie 「糖分の過剰摂取が心疾患のリスクを上げること」は、現在で広く知られるところとなりましたが、ほんの数十年前までは「脂肪の摂取こそが心疾患のリスクを上げる」と考えられていました。この勘違いを引き起こしたのは「研究上のミス」ではなく、「砂糖に悪いイメージを持ってほしくない」という製糖業界からの圧力だったそうです。 Sugar industry bought off scientists, skewed dietary guidelines for decades | Ars Technica http://arstechnica.com/science/2016/09/sugar-industry-bought-off-scientists-skewed-dietary-guidelines-for-decades/ ここ50年間、金で買収された研究者や内容

    砂糖へのマイナスイメージを握りつぶすため製糖業界が科学者を買収していたことが明らかに
    daumaneko
    daumaneko 2016/09/14
    糖質摂取→グルコーススパイク→血管炎症→LDL増加。この流れを理解している人は砂糖に限らず米も小麦も控えめにします。
  • 蘇我英樹 「ケトジェニックダイエットアドバイザーNo.120」

    daumaneko
    daumaneko 2016/09/05
    キックボクサーもケトジェニックダイエット。
  • ダイエッターに人気!糖質を大幅カットした本格生パスタ「ロカボーノ」 - ippin(イッピン)

    最近、よく耳にする「ロカボ」をご存知でしょうか? ロカボとはロー(低い)カーボハイドレイト(炭水化物)の略。炭水化物を完全に抜くのではなく、緩やかな糖質制限のこと。低糖質の事にすることで、後の血糖値の上昇を緩やかにしてインスリンの分泌を抑え、脂肪の蓄積を防げるので、今ダイエットとして話題になっています。 そのロカボに注目して作られたのがこちらの「ロカボーノ」。 パスタダイエットの大敵だという今までのイメージを覆す生パスタです。 一般的な乾燥のパスタには100g中70g程度の糖質が入っていますが、この「ロカボーノ」は、100gあたりの糖質を60%以上カットし、26gに抑えられています。さらに小麦繊維や小麦たんぱくが豊富に含まれているので、不足しがちな物繊維の1日の摂取目標(17g)の半分近くを1で摂ることができます。添加物も一切使用されていないので安心・安全。 身体に良くても美味し

    ダイエッターに人気!糖質を大幅カットした本格生パスタ「ロカボーノ」 - ippin(イッピン)
    daumaneko
    daumaneko 2016/08/29
    おいしそうだけど、まだまだ糖質量が多いですね。100グラム当たり糖質量を5グラム以下にはして欲しい。