タグ

2009年11月24日のブックマーク (22件)

  • 現代詩手帖 2009年11月号 - 楡男

    定期的に屋に行かないとこういうの見逃しちゃうなあと。もちろんネットであまり情報を仕入れてないからこういう言葉が出るわけですが、にしても実際に棚眺めて目にとまるという“見つける”機能はまだまだ現実の屋のほうが効率がいいようには思う。アマゾンの「この商品を買った人はこんな商品も買っています」機能もいいが……と、この続きを書こうとしてすこし考えたのだが、屋で眺める場合はタイトルが目にとまるわけで、これはみずからの主観に引っかかるを見つける方法といえる。いっぽうで、アマゾンの上記の機能は、不特定多数の足跡を手掛かりにして品物が選び出されるわけで、これは客観的にすぐれた(多くの人の目を引く)、僕の使い方だといわゆる定番書を見つける方法と捉えられる。……なんてのはタイトルと関係ありませんでした。すみません。 普段雑誌を買わないので、この現代詩手帖をこんかい購入したのもその特集が魅力的だった

    現代詩手帖 2009年11月号 - 楡男
    murashit
    murashit 2009/11/24
    僕もさいきんようやく現代詩に目覚めました。ってか詩手帖11月号まだ買ってなかったことに気づいたのでありがとうございます。
  •  「虫と歌」/市川春子 - イチニクス遊覧日記

    虫と歌 市川春子作品集 (アフタヌーンKC) 作者: 市川春子出版社/メーカー: 講談社発売日: 2009/11/20メディア: コミック購入: 59人 クリック: 1,409回この商品を含むブログ (278件) を見るアフタヌーン四季賞受賞作の「虫と歌」を読んで以来、ずっと気になってた漫画家さんの初作品集。その後アフタヌーンを読むのをやめてしまったので、新作が掲載されていたのは全く知らなかった。だから、単行が出るときいたときにはほんとうに嬉しかったです。 印象的な線と風景、高野文子さんを思わせる影の使い方、独特のSF、どこをとっても魅力的なのだけど、私が特に好きだなと思う点は、読み終えた後に残る余韻だと思う。ながく響いて空中に溶けていくような。 ただ、1ページづつ丁寧に読まないと内容の把握しづらいお話もあるので、好き嫌いの分かれる作風ではあるかなとも思う。私はとても好きです。 今回新し

     「虫と歌」/市川春子 - イチニクス遊覧日記
  • エチゼンクラゲを追って、秋の佐渡島へ - アセンション・のま洞

    巨大なクラゲとともに泳ぐと、どんな気持ちになるのだろう。 エチゼンクラゲの海を求めて…。 褒め殺し推奨のナイスガイ、モテブロガーのid:yoghurt と共に佐渡島に渡ってまいりました! 旅の目的は、巨大なエチゼンクラゲとともに波間を漂うこと。これは俺の夢の1つでもあり、この旅の成否いかんによっては個人的なファンタジーの1つが叶えられてしまうのです。 というようなことをtwitterでさりげなく呼びかけてみたら、それを目にしたヨーグルトさんが「一緒に夢を叶えようゼ…」と俺の肩をポンと叩いてくれたので、一緒に行ってきました。なんて素晴らしい男なのだろう、彼は…。 しかし海はヤバい 上のようなヤバい魚が、目と鼻の先を泳いでいきます。 仲間が襲われました パニック映画のモンスターのように、堂々と姿を現したコブダイ。 ブゥン……。 「危ないっ!」 ギャアアアーッ!!! 当は優しい魚です ブレてい

    murashit
    murashit 2009/11/24
    男ふたり旅うらやましすぎmasu
  •  2600年を超えて - 最果タヒ.blog

    尊敬する人物の名前がカタカナで長すぎるために覚えられない。よっていつだって無言。だいたいその人のことが尊敬できるのではなくその人の実績が尊敬できるのである。人自体なんてどうだっていいのだ。しかしその人を尊敬できるのはあまりに昔の人であるから、人柄とか顔とか逸話とかがほとんど残っておらず、わずらわしい情報をまとっていないからというのもあるのかもしれない。とても純粋に実績だけが残っており、まさに圧倒的に綺麗な歴史となった人だろう。歴史上の人物、と言うならばこれぐらい正しく情報が淘汰され歴史となっていないければならない。しかしそのこと自体は、この人の功績とは言えないな、ただ古すぎただけだ。 しかし私は彼がした発見こそが人類史上最も美しい発見であると思っている。 会話をしたいと思ったことがない。ので、いつも話が続かないと言われるがそれはアイス屋で八宝菜を注文するようなものではないだろうかと思ってい

     2600年を超えて - 最果タヒ.blog
    murashit
    murashit 2009/11/24
    人間そのものがコンテンツになるそんな世の中だからポイズン
  • 『2061年』を読んだけど、読んだかどうかあまり印象にのこらないほどだった - 関内関外日記

    2061年宇宙の旅 (ハヤカワ文庫SF) 作者: アーサー・C クラーク,Arthur C. Clarke,山高昭出版社/メーカー: 早川書房発売日: 1995/03/01メディア: 文庫購入: 5人 クリック: 48回この商品を含むブログ (35件) を見る 面白かどうかといえば面白いんだけれども、「あれ、読み終えたんだっけ?」みてえな。なんというのだろう、まあその、いろいろのSFといっても、二つくらいしか他に思い浮かばないが、続編というのはこういうものだろう。 ただ、なんだろうね、なんかこう、もう、主人公が100歳とか超えちゃうわけじゃん。こうなると、なんかわからんけど、読んでいて感情移入できないというか、どうしていいかわからん気になる。こういうSF的長命というと、まあいろいろあるんだろうけど、『リングワールド』とか、『スキズマトリックス』とかさ。どうもね、なんとなくね。まだ、機械化し

    『2061年』を読んだけど、読んだかどうかあまり印象にのこらないほどだった - 関内関外日記
    murashit
    murashit 2009/11/24
    そういえばむかしシリーズ通して読んだんだった.ディティールよりも「1000年後!」とかいう感じのインパクトのほうが大事なんだなって思ったので,じゃあトップ2のほうがインパクトがインパクトっていう.
  • Hatena ID

    Hatena ID is an account used for various Hatena services.

    Hatena ID
  • Hatena ID

    Hatena ID is an account used for various Hatena services.

    Hatena ID
  • プログラミングができなくても作れるTwitter botの作り方

    Twitterのおかげで、それまではごく一部の人しか知らなかったbotというものが、だいぶん身近で親しみやすいものになったと思うんだけど、 こうなったらもっと気軽に誰でもbotを作れるようになったら楽しいんじゃないか。プログラミングができない人でも一人一botくらい持つ勢いで。 ということでこの記事を書いてみました。

  • 2009-11-23 - 歌を忘れたカナリヤのうた

    妹の結婚式があったことは前回の更新でお伝えしたのだが、式を迎えるにあたり、危惧した事柄がいくつかあった。そのうちのひとつが『父の元パートナー(母)の出席』というものだった。 出席が確定した時点で、危惧したところでどうしようもない事態にはなっていたのだが、それにしたってこれはデリケートな問題と言わざるを得ない。父には新しいパートナーがいるわけだし、僕自身も母とは数年間連絡を取っておらず、正直面と向かって話をできるかどうか危うい状態だ。どうすればいいのか分からず、式の前1週間は胃痛に悩まされることになった。それでも、前情報によれば、母は『新婦知人』というカテゴリで招待されているということで、親族挨拶などには顔を出さず、式と披露宴だけ出席するであろうことが予想できた。とりあえず、式当日に早めに会場に入り、親族席で父や新パートナーと共に出方を考えるのでも遅くはあるまい。そもそも式と披露宴だけならそ

  • コラム『チラシの裏 from 閑散無産の繁華街までアニメの国からさよならFuture Head's』 - WEBスナイパー

    Webの紹介文(http://www.ohtabooks.com/hon-nin/blog/2009/11/07114359.shtml)で、ライター・宗像明将とジャズマン・菊池成孔のふたりが「高橋源一郎」という単語を持ち出していたので、高橋源一郎分の不足していた私は書店へ向かい「海沢めろんの全滅脳フューチャー置いてませんか」と尋ねた。あった。1700円だった。 私は高橋源一郎が好きだ。いったい何について書かれているのかさっぱりわからないのだが、どうしても好きだ。『優雅で感傷的な日野球』や『日文学盛衰史』も好きだが、いちばん好きなのは作者自ら失敗作と断じた『ゴーストバスターズ』。相変わらずわけのわからないお話で、ほとんどテキストを流してみるだけなのだが、ペンギン村における「ありがとね」という言葉になぜだか止め処なく溢れるエンドレスでトゥルーなティアーズ。あの台詞に何か真実があるように

  • 0. 目次:紋章を知るとヨーロッパが分かる! - 最終防衛ライン3

    長くなったのでエントリを分割。 1. はじめに 紋章って? 紋章の起源 2. 紋章のルール ルールあっての紋章です。単調でちょっとつまらないかもしれませんが、ルールを知ることが紋章を知ることです。 つまんねーって人は、とりあえず配色のルールだけでも読んでみて下さい。 3. 紋章に歴史あり イギリス国王であるエリザベス女王の紋章解説 連合王国(UK)の紋章を解説。紋章を紐解けば、その紋章を持つ家系が丸裸に! 4. 紋章の図柄 紋章に用いられる図柄について。ここでは、良く使われるライオン百合、鷲を解説。 5. 架空の紋章考察 創作物にも紋章は用いられます。ここではコードギアスの帝国旗、ロマサガ2の帝国紋章、ロトの紋章を中心に考察します。 6. 現代に息づく紋章 エンブレム ここでは自動車メーカーやサッカーのクラブチームなどのエンブレムの由来を簡単にご紹介。 7. 終わりに変えて日の紋章と家

    0. 目次:紋章を知るとヨーロッパが分かる! - 最終防衛ライン3
  • plum song

    plum song / omodaka (far east recording) downloadable in iTunes Store,Hear Japan and Amazon U.S.. search with "omodaka" as the artist's name plz. animation dir.:teppei maki 観てくれてどうもありがとう!!! iTunes Store から、もうすぐダウンロード可能の予定です。 アーティスト名を「omodaka」で検索して下さい。 http://fareastrecording.com

    plum song
  • イングロリアス・バスターズ - かわいい Ver2.0

    『イングロリアス・バスターズ』鑑賞。美女ブログとしては「↑この左のおじさんの三人娘についてもうちょっと説明してよ」と言いたいわけですが、それはさておき、毎度ながら映画ネタ、引用、ギャグ満載。「アントニオ・マルゲリーティー!」とか言いながら自分でゲラゲラ笑ってんだろうなーってところがもう他人事じゃないというか、タランティーノ作品を観るたびその明け透けさに羨ましくなっちゃう。町山さんが言ってたことで、シャマランの『ヴィレッジ』はロジャー・コーマンの『恐怖の獣人』のパクリなのにシャマラン人にそのことを言ったら「そんなの知らないよ」とトボけたりしてすごくいけすかない。その点、タランティーノはパクリも何も全部すんなり認めちゃうから気持ちが良いんだよねって話があったと思うんですけど、そういうとこも含めてシャマラン嫌いじゃないですよ僕は。『サイン』って作品では石原良純が宇宙人をバットでガッツリいくとい

  • クエンティン・タランティーノ監督作品『イングロリアス・バスターズ』 - sekibang 1.0

    イングロリアス・バスターズ オリジナル・サウンドトラックposted with amazlet at 09.11.24サントラ デヴィッド・ボウイ ビリー・プレストン ツァラー・レアンダー サマンサ・シェルトン リリアン・ハーヴェイ ウィリー・フリッチュ ワーナーミュージック・ジャパン (2009-11-11) 売り上げランキング: 1664 Amazon.co.jp で詳細を見る タランティーノの新作を観てきました。楽しみにしていたんですが、期待と予想をはるかに上回る傑作ではないでしょうか。以前、蓮實重彦が「『デス・プルーフ』を見たときは、立ち上がって拍手をしたくなった」と語っていましたが『イングロリアス・バスターズ』もそんな感じ。息を飲む緊張感と崩れ落ちたくなる爆笑に襲われ、大満足で劇場を後にしました。最高! 爽快! 観た後に風邪が治りました!(マジで) ラブレーを直前に読み終えていた

    クエンティン・タランティーノ監督作品『イングロリアス・バスターズ』 - sekibang 1.0
  • 『イングロリアス・バスターズ』を観たっす。- 2009-11-23 - マトモ亭 後だしジャンケン連敗録

  • イングロリアス・バスターズ|クエンティン・タランティーノ - メトロガール

    四ッ谷駅のポスターを眺めて、どうしようかなと思ってそのまま帰宅したのが昨日。夜になったら、巡回先のブログやTwitterで皆さん語ること語ること。いても立ってもいられずその場でオンライン予約をしてしまった。デス・プルーフを観ていないし、キル・ビルも確か2はDVDだった。タランティーノの映画を劇場で観るのはずいぶんひさしぶりなんだなあ。 舞台は、第三帝国支配下のパリ。ゲッベルスは、ヒトラーをはじめとするナチ幹部を一同に集めてプロパガンダ映画のプレミア上映を行うことを計画している。それに乗じて連合国軍のナチス殲滅部隊「イングロリアス・バスターズ」と、ナチスに家族を殺されたユダヤ系フランス人女性はおのおのに、ナチ首脳陣皆殺しを目論む。 タランティーノによる歴史改変もの、といえなくもない。でも歴史政治的なところに力点は置かれていなくて、とても不謹慎な映画かもしれないけども、とても楽しく観ることが

    イングロリアス・バスターズ|クエンティン・タランティーノ - メトロガール
  •  イングロリアス・バスターズ - イチニクス遊覧日記

    監督:クエンティン・タランティーノ ナチス占領下のフランスを舞台にした、連合軍の極秘部隊「イングロリアス・バスターズ」とナチス+αの対決物語。 面白かったです。ただ、人に勧めようとはあまり思わないし、ほんと娯楽作なんだけど、これが日でヒットするのかは微妙だなあーとも思った。勧善懲悪とかないし、残酷だし。ただ、個人的にはこのフラットな感じが気に入りました。 とにかくどこにも感情移入する隙とかなく、「で、どうなるの?」っていう駆け引きが面白い映画だったと思います。フランス人として暮らしてるけど実はユダヤ人の女の子と、その子に言い寄るドイツ人兵士のやりとりに散々イライラしたのも、そうなるかーって感じだったしな。 見所はやっぱり、「ユダヤ・ハンター」の異名をとるランダ大佐を演じたクリストフ・ヴァルツだと思います。 この人。 ドイツ占領下のフランスってことで、フランス語ドイツ語英語が入り混じり、そ

     イングロリアス・バスターズ - イチニクス遊覧日記
  • イングロリアス・バスターズ - 國家は私達から、乙女の夢まで、取上げてしまふのでせうか。

    ユニクロの朝6時には根性がなくて行けず、9:50からの「イングロリアス・バスターズ」観た。 なんかもうひとつだったなー。い足りない。 こうしてみんなが褒める映画にもうひとつノレない場合、いつも困る。どこかさみしい。 あそこでどうして「キャット・ピープル」なのか由来を知りたい。 おれが好きなタランティーノは「ジャッキー・ブラウン」であり、「キル・ビル」の後半からラストであって、それはつまりはちゃんとドラマがあるってことで、「デス・プルーフ」はそういうのがないのがまったくないのでそれはそれでよかったけど、でも「イングロリアス・バスターズ」はドラマがあるようで実はなく、登場人物は単にコマでしかなくて、せっかくに出てくる女性がいつものタランティーノらしく持ちあげもせず、ちゃんと生きているのだけれど、でもなんだかウスッペライ。演技と演出、そしてセリフは他の追随を許さないレベルだのにキャラ自体がとっ

    イングロリアス・バスターズ - 國家は私達から、乙女の夢まで、取上げてしまふのでせうか。
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
  • (偏った)変魚ベスト5 - 俺は魚だ,と言ってみるテスト

    熱帯魚, 作り話変な魚2009ベスト5の発表です!今日は勤労感謝の日の次の日で,毎年恒例,変な魚2009ベスト5の発表の日です!昨年2008年は大波乱の年で,それまで17年連続で1位だったチンアナゴがついに王座陥落,その後引退を表明した事から,さまざまな変魚たちが群雄割拠する変魚戦国時代へと突入したのでした. そして今日,チンアナゴ引退後最初の変魚ランキングが開催されます!今年はどんな変魚がランクインしているのでしょうか・・・それでは5位からの発表です!!第5位の発表です!第5位は…スポテッド・ガーです!!スポテッド・ガーをはじめとするガーパイクは,この長い鼻(口?)で空気呼吸をすることから,水槽の一番上まで水を入れてしまうと呼吸できなくて窒息してしまう悲しい魚なのです…一応,古代魚とか言われる権威ある魚の一種なのですが,その裏に見え隠れする悲しさが同情票を集めての5位でした!おめでとうご

    murashit
    murashit 2009/11/24
    後に東のマツカズトとして西のさかなクンと並び称された男の伝説の始まりである
  • ニムロデの祈り - 蒸散する物語

    物語 | 21:18 | 1 射位に立ち、足踏みから胴造りへ。弓構えのまま目を閉じる。周囲からあらゆる音が消え、ぼくにはすでに的をまっすぐ射抜いた矢が見える。ぼくは弓であり、矢であり、同時に的だった。目を開き、打起しから引分け、会へと流れる。会は永遠に続き、離れは意志によってではなく、ただ時が満ちたが故に訪れる。放たれた矢は引き寄せられるように的の中心へ突き立つが、それはすでに起きていたことだ。残心の構えのまま、ぼくはすべてが一致し満たされていたあの永遠を惜しむ。  午前中の準決勝は順調に勝ち残り、結果はどうであれ残る決勝が高校における和弓の締めくくりとなる。勝てば二連覇となるが、不思議と緊張はなかった。もともと勝負にはあまり関心がないのも幸いしているのだろう。とは言え、勝てばそれだけ射られるのは嬉しい。ぼくが一年のころ弓道部はほとんど廃部寸前だったから、同学年はひとりもいない。今年も総体

  • 合衆国 - ロマンティックあげるよ。

    買った。生まれてこの方手を出したことのなかったアレを買ったのよ。グラビア写真集ってやつ。男でも買ったことのある人って実はそんなにいないんじゃないかと思う。 月刊酒井若菜 (SHINCHO MOOK 123) 作者: 笠井爾示出版社/メーカー: 新潮社発売日: 2009/11メディア: ムック購入: 2人 クリック: 39回この商品を含むブログ (9件) を見る 月刊酒井若菜。これはすごい、神様からのおくりもの。上記リンクに表紙画像が載らないのが残念でならない。中をのぞく私の頬はゆるみっぱなし、何だか落ち着かなくて椅子から立ちあがってはまた座る、そんな自分がまたカワイイ。 月刊酒井若菜。タイトルからして嬉しさにあふれ、もはや「気品」レベルだと思う。月刊酒井若菜。「マグナ・カルタ」くらいの気高さはゆうにある。 私はそれこそデビューの頃から酒井若菜大好き人間で、とにかく彼女の顔が好きなんだけれど

    合衆国 - ロマンティックあげるよ。