タグ

2008年8月29日のブックマーク (35件)

  • 「世界は自分に優しくない」という解毒剤:日経ビジネスオンライン

    (前回から読む) ―― 今の10代の子たちを中心に、若い人には「夢のようなスゴイものを、努力をしないで獲得できる」という思い込みがあるとのことでしたが、どうしてそうなってきたのだと思いますか。 谷口: 理由は大ざっぱには存在しているんですよ。例えば少年漫画を読むと分かると思うんですけど、時代が下るにつれて、主人公はどんどん努力をしなくなっていくんです。もしくは主人公は、努力は漫画では見えないところで済ましたという話にしておいて、漫画のコマには出てこないようになっているんです。 ―― 「努力」に対する価値が減ったということですか。 読者が、「努力によって何かを勝ち取る」という“物語”に夢を見なくなったんじゃないですか。 「巨人の星」(1966)がブームになった頃は、まだ努力に夢があったはずなんですよ。星飛雄馬は、大リーグボール養成ギプスをしてウサギ跳びをして苦労をすれば、長屋生活から脱却して

    「世界は自分に優しくない」という解毒剤:日経ビジネスオンライン
  • 邦人殺害 再考したいNGOの安全 - 琉球新報 - 沖縄の新聞、地域のニュース

    社説 邦人殺害 再考したいNGOの安全2008年8月29日 国際貢献に汗を流してきた若者が、凶弾に倒れた。あまりにむごすぎる犠牲である。新たな犠牲を生まないためにも、「安全」に対する過信はないか、危険に対する警戒は十分か、あらためて確認したい。  アフガニスタン東部ジャララバード近郊で、非政府組織(NGO)「ペシャワール会」(部・福岡市)の伊藤和也さんが、旧タリバン系武装勢力とみられるグループに拉致、殺害された。 地元に溶け込み、真っ黒に日焼けし、荒れ地となったアフガニスタンで、20キロの用水路建設など大事業に取り組んできた。同会は第1回沖縄平和賞も受賞している。 住民と一緒に汗を流す。その中で、地元の厚い信頼も得てきた。 それが、何の因果で拉致殺害されなければならなかったのか。伊藤さんの無念を思うとたまらない。 地元警察に拘束された拉致殺害の実行犯らは「アフガンの治安悪

    ruletheworld
    ruletheworld 2008/08/29
    何が安全に対する過信だ。安全な所にふんぞりかえって現地批判かよ
  • 110万人が生活できる「未来のピラミッド」、建造計画中 | スラド

    ドバイに、110万人が生活できるピラミッド状の居住コミュニティが計画されている(写真付きのWorld Architecture Newsの記事、/.家記事)。 2.3k㎡の土地に建設される「ジッグラト」と名付けられたピラミッド状の居住施設は、ドバイに拠点をおくTimelinksという環境デザイン企業によって計画されている。蒸気発電と風力発電を採用しエネルギーをほぼ自足でき、カーボンニュートラルな仕組みとなっているそうだ。また、施設内は「統合された360度のネットワーク」で結ばれているため、車などは必要ないとのこと。内部は居住施設とともにレジャー施設や農業施設なども含まれ、居住者のよりよい生活を目指しているそうである。 元記事でも指摘されていたが、2.3k㎡上に100万人以上居住するとなると廃棄処理や糧供給の方法が気になるところだ。

  • バイオエタノールに勝るエコ燃料! 兼松の“牛糞ガス”が地球を救う?|inside|ダイヤモンド・オンライン

    週刊ダイヤモンド編集部 【第180回】 2008年08月28日 バイオエタノールに勝るエコ燃料! 兼松の“牛糞ガス”が地球を救う? 牛の糞や下水の汚泥が今、高止まりする原油など化石燃料の代替エネルギーとして熱視線を浴びている。 たかが牛糞と侮るなかれ。こうした有機性の廃棄物を発酵させると天然ガスとほぼ同じ成分のメタンガスができるのだ。「バイオガス」と呼ばれ、スウェーデンなどではすでに、新エネルギーとしてバイオエタノール以上の広がりをみせている。日国内でも普及に向けた動きが加速しつつある。 その実用化に意欲を見せるのが、環境分野に復活をかける商社の兼松だ。今年1月、同社は出光興産など11社で、新会社法で認められた「合同会社」方式によって「バイオガス・ネット・ジャパン」を設立。代表となった兼松が事業化への取り組みをリードしてきた。 バイオガスの原料はいってみれば、畜産農家や下水処理場

  • 貧しいアメリカ2007:3,730万人が貧困ライン以下: 暗いニュースリンク

    米国勢調査局が今月26日に発表した最新統計報告によれば、2007年度にアメリカ合衆国では平均世帯収入が前年比で1.3%上昇したものの、貧困率は12.5%で、2006年度から変化はなかった。貧困ライン以下の生活をする国民は3,730万人で、2006年度の3,650万人から増加している。 一方、医療保険に加入していない国民については、2006年度の4,700万人から2007年度は4,570万人に改善している。医療保険加入者増加の背景について専門家は、各州政府が貧困層向け医療支援制度を拡大したことを理由に挙げている。 2007年度、全米で26州がメディケイド(貧困層向け公的医療保険)適格基準を拡大させており、特に児童向け公的医療保険についてはルイジアナ州、オクラホマ州を中心に優先的に拡大され、ルイジアナ州では新たに15,000人の児童が支援を受けられることになった。 医療保険制度の完全民営化を目

    貧しいアメリカ2007:3,730万人が貧困ライン以下: 暗いニュースリンク
  • ドバイに110万人が生活できる「未来のピラミッド」、建造計画中 : 痛いニュース(ノ∀`)

    ドバイに110万人が生活できる「未来のピラミッド」、建造計画中 1 名前: またぎ(神奈川県) 投稿日:2008/08/28(木) 20:37:01.76 ID:/zpHIU6O0 ?PLT ドバイに、110万人が生活できるピラミッド状の居住コミュニティが計画されている(写真付きのWorld Architecture Newsの記事、/.家記事)。 2.3k㎡の土地に建設される「ジッグラト」と名付けられたピラミッド状の居住施設は、ドバイに拠点をおくTimelinksという環境デザイン企業によって計画されている。 蒸気発電と風力発電を採用しエネルギーをほぼ自足でき、カーボンニュートラルな 仕組みとなっているそうだ。また、施設内は「統合された360度のネットワーク」で 結ばれているため、車などは必要ないとのこと。内部は居住施設とともにレジャー 施設や農業施設なども含まれ、居住者のよりよい生活

    ドバイに110万人が生活できる「未来のピラミッド」、建造計画中 : 痛いニュース(ノ∀`)
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    わたし的棚ぼた一万円選書 急に千葉さんに手渡された封筒、開けてみたら1万円札が1枚。何ごとかと思えば、同期の出張を代わったお礼をもらったらしい。 「葵はワンオペで育児してくれたから」と半分わけてくれました。 泡銭の1万円 これはもう、わたし的1万円選書をしろという思し召しなのでは……

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • あんそく これより壮大なスケールの画像ってあるの?

    1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/08/27(水) 13:36:53.76 ID:UnoRioKH0 風景画像スレです。総枚数181枚。CG、加工物など区別していません。 【追記】 枚数に誤りがありましたので訂正しました(182→181)。ご指摘ありがとうございます。 5 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/08/27(水) 13:40:02.72 ID:H76DD27M0 山が・・・山が怒っておる 7 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2008/08/27(水) 13:42:20.27 ID:gYYcks9d0 あとからじわじわ来るな・・・ 10 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/08/27(水) 13:44:14.14 ID:19qI/FfA0 しかしもっと上があるよ

  • 非モテ批判の矛盾サンプル - 或るオタクの遠吠え-Over the Rainbow-

    来年も作りたい!ふきのとう料理を満喫した 2024年春の記録 春は自炊が楽しい季節 1年の中で最も自炊が楽しい季節は春だと思う。スーパーの棚にやわらかな色合いの野菜が並ぶと自然とこころが弾む。 中でもときめくのは山菜だ。早いと2月下旬ごろから並び始めるそれは、タラの芽、ふきのとうと続き、桜の頃にはうるい、ウド、こ…

    非モテ批判の矛盾サンプル - 或るオタクの遠吠え-Over the Rainbow-
  • 人が本当に学ぶとき

    日曜日の昼間に家で事をしていると、人気鑑定番組の再放送が流れてきた。今回の依頼者は、退職後に趣味で始めた陶芸にはまり、ついには自宅に立派な工房を構え日々制作にいそしんでいるのだという。完成した作品数は数千点にのぼるとのことで、流れた映像をみると、なるほど作品が収められているとおぼしき立派な桐箱が山のように積みあがっている。ライバルは近世陶芸界の巨人、北大路魯山人だという。 依頼者は、選び抜いた最高の自信作を持参されていた。司会者は当然のように、鑑定士の中島誠之助に論評を求める。彼は一瞬困ったような顔をしたように見えたが、そこはさすがにプロで「味わいはともかく、技量は大したものだ」と無難に切り抜けた。私も映像でその作品をみたが、確かに微妙なものであった。 ご人はすごく純朴そうな方だし、個人が趣味でやっていることだからとやかく言う筋合いのものではない。ただ、現象として「なんだかよくあるパタ

    人が本当に学ぶとき
    ruletheworld
    ruletheworld 2008/08/29
    まったくもって
  • 低炭素社会を実現する技術を探る 2050年、「エコテク」爆発(第1回)低炭素ビジョン - ECO JAPAN〈エコジャパン〉 - nikkei BPnet 環境ポータル

    低炭素社会を実現する技術を探る(第1回)低炭素ビジョン 乗用車といったらガソリン車、照明といったら蛍光灯─。そんな技術的モノカルチャーは終わりを告げる。世界どこでも安い化石燃料が使える時代、研究室に閉じこもっていた省エネ・省CO2技術は、低炭素社会という舞台で競争力を高めいっせいに市場に登場し始める。若い技術が覇を争い、地域性や用途に合わせ、エコテクノロジーが一気に開花する。 ●エコテク爆発の系統樹 ■CONTENTS ● 第1回 低炭素ビジョン ● 第2回 自然エネルギー ● 第3回 原子力 ● 第4回 石炭利用 ● 第5回 水素システム ● 第6回 半導体 ● 第7回 グリーン化学工業 ● 第8回 インタビュー 福江一郎氏/柏木孝夫氏 文/金子憲治、山根小雪、菅原由依子(日経エコロジー) 写真/©Mitsushi Okada/orion/ama

  • Bloomberg - Are you a robot?

    We've detected unusual activity from your computer network To continue, please click the box below to let us know you're not a robot. Why did this happen? Please make sure your browser supports JavaScript and cookies and that you are not blocking them from loading. For more information you can review our Terms of Service and Cookie Policy. Need Help? For inquiries related to this message please co

    ruletheworld
    ruletheworld 2008/08/29
    やっば「真水」なんて単語を見るとゾッとするのだが、局面的にはな… その経済効果が一段階で海外に持ってかれるような真似だけは絶対にやめてくれ
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    一泊二日、仙台から福島浜通りをひたすら南へ。はらこ飯をしずかにべる。 昭和8年、津波に御用心 はらこ飯は冷たいほうがうまい説 摩尼車は時をかけるようにして回る 南相馬の珈琲亭いこいで休憩 津波の被害にあった請戸小学校を見学する 東日大震災・原子力災害伝承館 南相馬の寿司屋で塩釜港のひがしものマグロをべる ふたたび喫茶店で…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • 「ヤトロファ」 - 時代を読む新語辞典 - ビジネスABC

    ヤトロファという樹木が注目されている。種に油分を豊富に含んでいるため、バイオディーゼル(バイオ燃料の1つ)の原料として有用なのだ。しかも非用で痩せた土地でも簡単に栽培できるため、穀物との競合や森林伐採などが起こりにくい利点もある。国内外でヤトロファ栽培に取り組む動きも盛んになっている。 温暖化対策や石油依存脱却などの観点で、近年バイオ燃料の存在感が増している。植物由来の燃料であるため、成長時に二酸化炭素を吸収するうえ、再生産が可能だからだ。現在までに米国を中心にバイオエタノール(原料はトウモロコシやサトウキビなど)が普及。また欧州を中心にバイオディーゼル(原料はヤシや菜種など)も普及しつつある。米グリーンエッジ社の予測によると、バイオ燃料の市場規模は2015年までに525億ドルに達する見込みだ。 ところがバイオ燃料が普及したため、副作用として穀物価格が高騰してしまった。糧と燃料の双

  • 経済、株価、ビジネス、政治のニュース:日経電子版

    【北京=原田逸策】中国の全国人民代表大会(全人代、国会に相当)常務委員会は23日、外資投資を保護する外商投資法案の審議を始めた。外資の技術を行政手段で強制的に移転することを禁じる規定を盛った。米国…続き 「中国、産業支配もくろむ」 ナバロ米大統領補佐官 [有料会員限定] 習氏、中国の改革「すべて党が指導」 企業や市場も [映像あり]

    経済、株価、ビジネス、政治のニュース:日経電子版
    ruletheworld
    ruletheworld 2008/08/29
    国のと重複はしないよなぁ。太陽熱があるのはエライ。全く無意味な道路建設に代わる公共事業として、ラクダ乗りに吸われる代わりに国内で金を回す意義がある
  • 釣り師の反省会場はここですか?

    http://anond.hatelabo.jp/20080827170626 1年前ならちょっとしたことでも100usersくらい釣れてたけど今は平均20くらいかな わしは釣りもしつつ当のこともよく書いてんだけど、最近反応が悪くなったのを感じる 20以下だと1日で注目エントリから流れてしまうし、そろそろ潮時、引退かねぇ ブックマークの悪口だとか馴れ合い批判すると初心者でもすぐ釣れるけど こういう釣り針はプロの釣り師としてのプライドがあるからやらないことにしてる 近頃、マナーの悪い釣り師がいて、増田で特定個人の批判をして釣ろうとする人がいるけど 釣りとして外道すぎるからやめてくれ、そういう輩と同類と思われたくない 釣り師もマナーの悪いの増えたけど、サカナたちもマナーの悪いのが増えたよ 誰かが役立つことをまじめに書いてるのに『ネタ』『嘘つけ、自分のブログで書いてみろよ』的な反応するサカナが

    釣り師の反省会場はここですか?
  • はてなブックマーク開発ブログ

    はてなブックマークのブックマーク数が多い順に記事を紹介する「はてなブックマーク数ランキング」。2月26日(月)~3月3日(日)〔2024年3月第1週〕のトップ30です*1。 順位 タイトル 1位 メルカリ 小泉さんからのエグい学び|Shota Horii 2位 行動をチャンク化して「1日に1ターンしか行動できない」から脱却する | Piyopanman 3位 「それって陰謀論じゃないですか?」闇の国家「ディープステート」を信じる著名人一人一人に会ってみたら…どうなった? | 47NEWS 4位 いつか起業したいエンジニアへ #キャリア - Qiita 5位 日人はなぜ「生産性の高い社会」を理解できないふりをし続けるのか 6位 「情報セキュリティの敗北史」が面白すぎる。だめだこれは寝れない、なんだこの死ぬほどワクワクするは→賢者は歴史に学ぶ - Togetter 7位 味付け塩だけ、放置

    はてなブックマーク開発ブログ
    ruletheworld
    ruletheworld 2008/08/29
    おれ様オワタ\(^o^)/
  • http://www.asahi.com/national/update/0828/TKY200808280258.html

    ruletheworld
    ruletheworld 2008/08/29
    地方のみなさん都会の人間が汗水たらして稼いだ金を納めた税金を無駄遣いして楽しいですか?
  • 「あたまがわるい」と言われたときに、どんなこと言えばいいのかわからないの - 模型とキャラ弁の日記

    「ええ、あたまがわるいですよ」と言えばいいと思うよ。 いや、マジで。 ムキになって否定すると、そういう言葉に弱いと思われて、相手の自尊心を傷つけることが目的の連中まで引きつけてしまうから。 その上、ときには相手の説明により何故「あたまがわるい」と評価されたのかを理解することが自らの「あたまがわるい」ということを認めさせられてしまうことになるという屈辱になってしまうこともあるから。 そういう屈辱から逃れるために理解することから逃走し続けるのは見苦しいものだよ。 そうなるくらいなら、自ら「あたまがわるい」と認めてしまった方がいい。 そして、「分からないから、あたまがわるい私にも分かるように」どういうことなのか説明してもらうように相手に請うんだ。 こうすることにより相手を「理解してもらう側」にすることができる。 そうすれば、「理解してもらう側」は相手が分からないことを分かるように説明しなければな

    「あたまがわるい」と言われたときに、どんなこと言えばいいのかわからないの - 模型とキャラ弁の日記
    ruletheworld
    ruletheworld 2008/08/29
    「ええ、あたまがわるいですよ」と認める発言をしている人には、本当は謙虚さなどないのだメソッド
  • asahi.com(朝日新聞社):「環境税」の具体案、3年ぶり今秋提示へ 環境省 - 環境

    「環境税」の具体案、3年ぶり今秋提示へ 環境省2008年8月26日20時42分 印刷 ソーシャルブックマーク 環境省は26日、地球温暖化対策のため、化石燃料に課税する環境税の具体案を3年ぶりに今秋まとめる方針を明らかにした。道路特定財源の一般財源化に合わせ、税制改正論議に反映させるのが狙い。 中央環境審議会(環境相の諮問機関)に有識者による専門委員会を設置し、9月3日に初会合を開く。現状の原油高の中で新たに環境税をかけて化石燃料の消費抑制が図られるかなどの課税効果や産業の国際競争力に与える影響などを分析。省エネ型の自動車や住宅を購入した際に税負担を軽減することなどを含めた「グリーン税制」全体について環境省案をまとめる。 政府は、温室効果ガスの排出量を2050年までに現状より60〜80%削減するとした「福田ビジョン」を受け、7月に閣議決定した「低炭素社会づくり行動計画」では、国内排出量取引制

  • 【さらば革命的世代】第2部(1)機動隊員が見た許せぬ光景 バリケードの外から (1/5ページ) - MSN産経ニュース

    炎上し煙を上げる時計塔に突入する機動隊員たち。隊員の多くは20代の若者だった=昭和44年10月4日、大阪市住吉区の大阪市立大学 ノーサイド 行く手を阻んだのは、机やロッカーを積み上げたバリケードだけではなかった。狭い階段は炎と黒煙に包まれ、頭上からは学生たちが放り投げる火炎瓶や頭大の石、さらにはガソリンや塩酸までが降ってきた。 昭和44年10月4日、大阪市住吉区の大阪市立大学。1月の東大安田講堂攻防戦から約9カ月。各地に広がった全共闘と呼ばれる学生たちの反乱はとどまるところを知らず、この日朝、全国の公立大で唯一「紛争重症校」と呼ばれた市大当局からも、大阪府警部に機動隊の突入が要請された。 「あいつらと僕らはほとんど同じ世代。こちら側にすれば、親のすねをかじって好き放題しやがってという思いは、確かにあった」。この日、最前線でバリケードに突入した元府警機動隊員の宮崎二郎さん(66)=仮名=は

    ruletheworld
    ruletheworld 2008/08/29
    最近はてな村に移植されたとか
  • 「大野病院」無罪判決にみのがほえた

    福島地裁は昨日(8月20日)、帝王切開手術で癒着した胎盤を無理にはがし失血死させたとして業務上過失致死などに問われた医師に無罪を言い渡した。 この事件をきっかけに、医療行為に当たった医師がいちいち刑事責任を問われるのでは医療現場の医師らが萎縮すると、全国の医師らが猛反発。産科医不足を加速させた一因といわれ、社会問題となっていた。 業務場過失致死と医師法違反に問われたのは福島県立大野病院の加藤克彦被告(40)=休職中。 昨日の判決では「胎盤をはがさずに子宮摘出に移れば大量出血は回避できた」としながらも「(この回避手段が)当時の標準的な治療行為だったとは言えない。剥離の継続は注意義務違反には当たらず、死亡は避けられなかった」とした。 死亡もやむを得ない「標準的な治療行為」とは何なのか、漠然としていてよく分らないが、ジャーナリストの嶌信彦も「被害者側からすれば、どういう過程で死に至ったのか事実を

    「大野病院」無罪判決にみのがほえた
  • EDN Japan

    クロック&タイミングデバイス、発振器メーカー一覧など機器の設計開発に役立つタイミングデバイスの情報をお届け。

    EDN Japan
  • 絶望した! 日本の経済学者に絶望した! - A.R.N [日記]

    http://d.hatena.ne.jp/hiroyukikojima/20080827 あまりにもひどい釈明に唖然とした。これが著書も多数ある経済学者でかつ数学者の文章なのか。学者だったらrejectすると言うが、たしかに査読者であればどんな意見でも出せるだろう。しかし、小島先生の論を論文にしたら同じようにrejectされるだろう。あまりにも論理に穴が多すぎるからだ。 まず、言い訳がひどい。「東洋経済に掲載する記事が否定されないためにバーナンキの背理法が常に成り立つのか疑問に思い調べた」にも関わらず「でも安心していい。ぼくは均衡動学経路はあると思っている」などとなぜ堂々と言えるのだろうか。均衡動学経路があるならバーナンキの背理法は正しいと自身でおっしゃっているのだから、東洋経済の記事は間違っているということになる。すぐに記事を差し止めるべきだろう。 また、小島先生は数学者にも関わらず背

    絶望した! 日本の経済学者に絶望した! - A.R.N [日記]
  • 世界で最も衰退した国、日本

    前に、先進国の一人当たり名目GDPの順位の比較をやったことがあったが、IMFのHPに便利なデータがあるので、世界180カ国くらいの比較を精密にやってみた。くらい、というのは、全部で181カ国のデータがあることになっているが、1995年にさかのぼるとアフガニスタンなどデータがない国もあったので数カ国については省略した。 やり方は、1995年の各国の一人当たりGDPが2007年にどこまで伸びたかをセミログのグラフに描いた。 結果は次の通り。 世界中で一人当たり名目GDPは伸びたが、減った国が8カ国だけある。国民が貧乏になったのは、先進国では日だけ。世界でも8カ国しかない。 2007/1995の比率を出すと、1以上なら成長しているので成長率と呼ぼう。世界の170カ国くらい、ほとんどの国が成長した。 世界平均の成長率は1.92である。その周辺にいる国は、 パナマ   =1.96 ブルネイ  =1

    世界で最も衰退した国、日本
  • ゆとり世代? - おおやにき

    ようやく1年生向け科目の採点が終わったわけだがどうなのかいろいろと(挨拶)。念のために言っておくと以下はあくまである大学で特定の教員がたまたま経験した内容であってそれ以上の一般化をするつもりはないしその材料になるとも思わないが、しかしその何と言うかこう。 まず前提として、私の行なう試験は原則として持込可である。まあいい加減大学なので暗記力ではなく理解力や表現力を問おうとしているわけであるが、試験の秩序を維持し公正を担保するために「外部との連絡手段、生物、音響を発しまたは動作に外部電源を必要とする機器」の持ち込みは禁止している。だからまあ、音を消したノートパソコンは持込可だし、実際に利用した学生もいるわけで、そういうのは別に構わないと思っているわけだがい物を持ち込まれたのは初めてだぞこのヤロウ。 従来から飲み物を持ち込む学生は年に数人単位でおり、別に周囲に迷惑もかかるまいから止めるまでもな

  • LED街路灯の効果を聞いてみた - 日経エレクトロニクス - Tech-On!

    大阪に設置されたLED街路灯が,かなりの省エネ効果を上げている」 取材でいつもお世話になるLED業界のある方から突然,連絡がありました。聞けば,LED街路灯は京セラドームに隣接する木津川沿いの再開発地区に2008年3月に設置されており,水銀ランプを使う一般的な街路灯に比べると1カ月の電気代が1/10程度で済んでいるとか。LED照明の実例についてもっと情報を集めたいと思っていた私は,早速,該当地区を管轄する大阪府西大阪治水事務所に問い合わせてみました。同事務所によれば,確かに電気代を安く抑えているとのこと。そもそもどのようなキッカケでLED街路灯を設置したのか,そして何より効果の詳細を知りたく,先方に取材のアポを取りました。 7月某日,快く取材に応じていただいたのは,同事務所の工務課で水都再生グループに所属する副主査の村上圭介氏。同氏によれば,LED街路灯を設置するキッカケは突然やってきた

    ruletheworld
    ruletheworld 2008/08/29
    『LED街路灯は「いいことずくめだった」(村上氏)のですが,他の場所にもLED街路灯を設置する計画は今のところありません』 他の公務員なにやってんの
  • http://www.asahi.com/national/update/0825/OSK200808250075.html

  • FujiSankei Business i./Bloomberg GLOBAL FINANCE:産業/太陽電池 世界に“熱” 各社、新技術や増産続々

    太陽光発電メーカーが、世界的な市場拡大を見越して相次ぎ増産投資に乗り出している。欧州の大手メーカーや中国新興企業の攻勢に対抗し、各社とも新技術開発や生産拡大で巻き返しを図る。 ≪三菱電は新工場≫ 三菱電機は27日、500億円を投入し、太陽電池の生産能力を2011年度までに現状の4倍近い600メガ(メガは100万)ワットに引き上げる計画を発表した。中津川製作所飯田工場(長野県飯田市)内に、基幹部品となるセルの新工場を建設。来年12月に完成させ、年率20%台で成長する市場拡大に対応する。 原材料のシリコンの調達不足で、太陽電池の生産量で世界一の座をドイツのQセルズに譲ったシャープも反転攻勢の構えだ。セルの生産能力は年間710メガワット。このうち次世代型と呼ばれる薄膜太陽電池を10月に15メガワットから160メガワットに増強する。 さらに大阪府堺市に建設中の液晶パネル工場の敷地内

  • 巨大電力をソーラー(太陽熱・光電池)発電で賄う決定をしたカリフォルニア州の電力会社 | MediaSabor メディアサボール

    (記事概要):サンフランシスコ・クロニカル紙 8月15日付け 北カリフォルニアをカバーする電力会社のパシフィック・ガス・アンド・エレクトリック(PG&E)は、光電池で発電した800メガワットの電力を同地区の2つの会社から購入する計画を発表した。この全米初となる電力会社による光電池プロジェクトで、23万9000件の住宅に電力供給が行われることになる。 PG&Eでは、550メガワットの電力をヘイワード市にあるオプティソーラーから購入する。オプティ社は、サンフランシスコとロサンゼルスの中間地帯にあるサンルイス・オビスポ郡内の9.5スクエアマイルに渡って、薄いソーラーパネルを敷き詰める計画。 残りの250メガワットは、サンパワー・コープから購入する予定。サンパワー社はソーラーパワー産業をリードする企業でサンノゼ市に社を置く。同じくサンルイス・オビスポ郡内の3.5スクエアマイルにソーラーパネルを設

  • 電気料金値上げ、おかしくない?

    というわけで、しばらくお休みしていた電気料金値上げ反対デモ、 10.3 NO NUKES FESTA 2009 に合流というかたちで復活します。 電気料金ですが、この10月に北電と東電が微妙に値上げするようです。 http://www.47news.jp/CN/200908/CN2009082801000715.html 個人的には、料金もそうですが、それ以上に、独占禁止法の対象外 という、超寡占・既得利権の集まりの上、いろいろ口実をつけては、 毎年約5000億円という税金を原発関連につぎ込むという構造自体、 変えんとあかんと思ったりもします。民主党は原発推進のよーですが、 財源確保のため無駄使いを止めるというなら、超キケンな上、総額 43〜64.5兆円もかかるという核燃料サイクルを見直した方がいいっす。 マヂで。とにかく!日版「グリーン・ニューディール」で経済と 雇用を立て直すには、原

    電気料金値上げ、おかしくない?
    ruletheworld
    ruletheworld 2008/08/29
    微妙な名前もちらほらしてるが、趣旨は正しい。電力会社の産業優遇・自然エネルギー軽視が招いたこの悲惨な事態の責任の追及は全ての国民の社会に対する責務 / ↑現状が腐ってるから改革するんだよ
  • 電気料金値上げ、おかしくない?みんなのエネルギー☆デモ 9・6 : ジャーナリスト・志葉玲のblog 

    来月の6日、私の仲間達が、「電気料金値上げ、おかしくない?みんなのエネルギー☆デモ」というのを企画しています(詳細は下記URLか、エントリ末尾をご参照)。 http://d.hatena.ne.jp/neageiya/ 何でもかんでも値上げする今日この頃ですが、来年1月から電力各社が一斉に値上げします。しかし、電力会社がやるべきことをやらなかった責任も問われずに、そのツケを消費者に回すのは、あまりに理不尽だと思います。 いわゆるワーキング・プア層や、年金暮らしのお年寄り等にとっては、月800円=年9600円の値上げは結構痛い。しかも、化石燃料の価格はこれからも上がるだろうから、電気料金もさらに上がる。さらに火力発電が増えることは、大量のCO2を排出し、地球温暖化の進行に拍車をかける。 一方で、電力会社はテレビや新聞等にバンバン広告出すは、自然エネルギーの普及にやたら消極的で、原発関連には

    電気料金値上げ、おかしくない?みんなのエネルギー☆デモ 9・6 : ジャーナリスト・志葉玲のblog 
  • 若者がモノを買わない理由--インターネット依存、低い上昇志向・・・:マーケティング - CNET Japan

    若者層のマーケティング調査機関であるM1・F1総研は8月28日、首都圏在住のM1(男性20歳〜34歳)、F1(女性20歳〜34歳)層の消費行動に関する調査レポート「若者がモノを買わない要因の考察と消費を促す方法論」(PDFファイル)を発表した。 レポートによれば、若者がモノを買わない要因として「将来に対する不安」、「低い上昇志向」、「固定化された人間関係」、「漠然とした結婚意識」、「インターネットへの依存」の5つがあるという。 M1・F1総研はこれらの要因が下記のように「貯蓄志向」、「いいモノへの欲求」、「他人に触発されてモノを買う経験」、「今やりたいことをやる意識」に影響を与え、結果として消費の低下につながっていると分析している。 将来に対する不安→将来に不安を抱いているM1、F1は、貯蓄志向が高い。したがって消費力は低い。 低い上昇志向→上昇志向を持たないM1、F1は、いいモノを欲しい

    若者がモノを買わない理由--インターネット依存、低い上昇志向・・・:マーケティング - CNET Japan
    ruletheworld
    ruletheworld 2008/08/29
    現代の若者は20世紀の消費社会が環境負荷という欺瞞の上に成立した虚構の産物だと正しく認識しているだけの事。上昇指向などの見栄のための消費など虚構だと見抜き、社会と調和する持続可能な生き方を知ってるだけ
  • アフガニスタンの凶報 - 雪斎の随想録

    ■ アフガニスタンでNGOスタッフが殺害された一件は、まことに残念である。報道から垣間見る限りは、このスタッフは、「善意の日人」を体現しているところがある。現地住民には、「日人の善意」は明らかに伝わったはずである。だから、現地住民の手で葬儀が営まれることになったそうである。このスタッフにとっては、「男子の懐」であろう。 しかも、このスタッフは、五年余り現地に溶け込んで活動していた「歴戦の勇者」である。大した知識も装備も持たずイラクに乗り込んで結局、何もしなかった過日の「自称、ボランティア」とは質的に異なる、そして、農業技術指導おいうのは、相応の「特殊技術」である。要するに、こういうNGOは、「外交官ができないことを手がけている」のであるl。 現在の日は、何でも「国家」や「民族」という枠組に物事を収斂させて語る段階にある国家ではない。色々な人々の「さまざまな活動」が、全体として「日

    アフガニスタンの凶報 - 雪斎の随想録
  • 県内13市長 「県央に県都」過半数 「長崎市」4人、「保留」2人 / 西日本新聞

    県庁舎移転問題が知事の諮問機関「県庁舎整備懇話会」で議論される中、27日に対馬市内で開かれた第103回県市長会議で、県内各市長にそれぞれが希望する県都の場所を聞いた。「長崎市」と答えた市長が4人だったのに対して、「県央」を挙げた市長は7人。「県央に県都」を望む声が過半数を占め、長崎市内での移転を中心に進められてきた県庁舎移転論議と、各市長の思いとがかみ合っていない実情が浮き彫りになった。対馬、西海の2市長は、希望地を明らかにしなかった。 「長崎市」を希望したのは長崎、佐世保、五島、壱岐の4市長。田上富久・長崎市長は人口や企業も集積している都市機能を強調。「県庁が企業や民間団体と連携する際には長崎市にあるのが効率的。県都は県の中核としての存在でなくてはならない」と話した。 朝長則男・佐世保市長は「県都が変われば、経済界と県の結び付きが薄くなる」と長崎市を推した上で「県央に移転する場合は県議会

    ruletheworld
    ruletheworld 2008/08/29
    道州制にして県庁なんかなくせよJK